chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
リーフ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/15

arrow_drop_down
  • あなたは誰ですか

    ”お前のことはもう忘れたい”私を悪用して散々いい思いをしてきたことを私をこの世から淘汰することで隠そうとしましたか自分だけはこの世に残ってあなたは誰ですか

  • ミカエル

    新約聖書に深く関わっているのがミカエルではないかこの三千年の間活躍している天使ミカエルの中にキリストの磔の要因になった蛇が紛れているように思うエゴの塊のような蛇がキリストの愛エネルギーを喰い滅ぼした蛇ドラコニアンミカエル

  • 美しくなるための別れ

    農作物、植物、お酒などに美しい音楽を聞かせて育てるような時代にあって人に対しては馬頭するような言葉を放つ世界があるなんて人間の肉体も優しくされれば美しくなりきつく当たられ続ければ美しさは削がれるのに罵倒されたらそういうのもう時代遅れだよってさよならしよう美しくなるための別れ

  • 辛い経験

    私が閉じ込められた世界は人の暗い心が常に届く世界声だけではなくてその雰囲気(エネルギー)も同時に届いてくる人が楽しんでいるような心模様は全く届かない世界聴こえてきたのは”想念の世界の閉じ込められた人”この世に存在していながら私はどこにもいないのですそこにあったのは人の心だけその声を聴いているととても悲しくて辛くて違うよ、そんなことないよ、励まそうとしても届かない…私自身の人生としては自分らしく在ることや、やりたいと思うことに取り組むなどということも全くできませんでしたとにかくこの地獄から脱出したいただそれだけでした人とも疎遠になりました私らしさなど既に喪失していたのですから付き合えるはずもありません意図的に閉じ込められたのでしょうでもこういった経験をすると苦しそうにしている人を見る度にその記憶が戻り無条件にそし...辛い経験

  • アセンションに潜む秘密

    自分のしてきたことを振り返ることもない存在が自分の抱えている大きな闇(悪としての記憶)を人に擦り付けて(記憶を入れ替えて)アセンションに潜り込んだようです本物として活動をしているとか…そういうことが出来るのはドラコニアンでしょうねまた別の視点からある存在を抱けば(犯せば)困難を乗り切ることが出来る、と聖人の様な雰囲気を纏いながら人を犯している者達もいるとかこれはレプタリアンでしょうねアセンションに潜む秘密

  • 奪いたい思いや支配欲

    地球って星は性的搾取が横行しているのですか私は知りませんでしたそういったことは進化の遅れたごく一部の魂の人だけがするものだと思っていました異性を愛すという純粋な想いからではなく、奪ってやる…ですかそれは暴力と一緒で超低次元の世界観です幸せが遠のいていくだけです奪いたい思いや支配欲

  • 花が咲くまで楽しんで待ちたい

    ここ数日少し寒いですそれでもやっぱり暖かいですね庭の鉢植えの水遣りの頻度が今年は例年の比較にならないです寒水仙が二種類咲きましたまだつぼみのものもありますもう何日の間つぼみのままなのでしょう咲くまでに時間がとてもかかりますデジタルを認めろ、とその言葉の意味が暫く分からなかったです好きな世界は人それぞれでいいのでは?誰が認めようと認めなかろうと価値は変わりません花が咲くまで楽しんで待ちたい

  • 知っている

    知っているということはその世界に住んだことがある関与したことがある見たことがあるそういったことだろうそして人それぞれ知っていることの中で考えて次の道の選択を決める愛を持って生きるのかその道を選ばないのか知識が多いことが他の全てを上回るとは思わない知らなくても美しい人はたくさんいるその知識もどこから見るのかで変わるもの答えは一つとは限らない知っている

  • ただのお掃除屋さん

    火星由来の魂の中にラーがいるラーはドラコニアン足に入れ墨のある男はレプタリアンかこんな奴らが浄化装置を悪用している高次元に存在する者たちの苦しみは想像を超えるしかも彼らから見たらただのお掃除屋さん彼らは自分たちの穢れを浄化装置に置いて高次エネルギーを纏って帰る浄化装置を悪用している者達の本質を見抜くことは容易ではないようだ人は浄化装置の方が悪だと断定し攻撃するようだただのお掃除屋さん

  • いつか夢見た景色

    私は樹木も好きですが、宿根草も好きです環境にあったものを一株購入すれば永遠のお付き合いになるからです私にとって植物は季節や永遠を感じさせてくれるものです心が暗く落ち込んだ時に見るお手入れされた植物はキラキラ輝いて見えましたそのキラキラ見たさによくお手入れをしていました多くの人が植物を好きになって育ててくれたらいいな道を行く度に見惚れて悩みがあっても何に悩んでいたのかすっかり飛んじゃって毎日ただうっとりしてそれだけでも生きていくことに至福を感じそうだものいつか夢見た景色

  • うつわとおと

    私から零れ落ちる音がそのままに誰かの器で受け止められていたのなら私から落ちた時とは違った音を奏でているその音がどんなに悲しい音であろうと激しい音であろうと痛みを伴う音であろうと違った音となって響いた音が私の耳に届く時受け止められていることを知る愛されていることを知るうつわとおと

  • もう一つの籠の中の鳥?

    「もうすべて終わったと愛を淘汰した後だとばかり後は人間から愛を巻き上げて暮らせると」誰かが呟いた支配者?もう一つの籠の中の鳥?

  • 同じ物を持つ・所属する

    人が持っている物でいいなぁと思ったら同じものが欲しくなります同じ物を持つことで一部エネルギーは重なり合うということが起こりますエネルギーが混ざるような感じです地球はみんな同じような家に住み同じような服を着同じような暮らしをする中々「自分」というものを感覚として持つということが難しい側面があるかもしれないです少し窮屈ですねまたどこに所属するかという選択によっても同じことが起こると思いますエネルギーが混ざるのです影響を受け合うということです同じ物を持つ・所属する

  • 美しい心の物質化

    サソリ、スズメバチ、毒を持つ蛇これらも物質化です地球がこれほど乱れてしまう以前にはミツバチに針すら付いていなかったようです美しい心の物質化

  • タイミング

    その時何を選んだら幸せを体感できるか自分でそれを常に選ぶことが出来る例えば食事でも身体が求めているものを口にする時人は満たされるケーキがご褒美だとしても甘いものを食べた後では大して満たされることはない今何を選ぶかで人生の色が変わるタイミングが大切タイミング

  • エゴを満たす術

    人間の肉体を創ったのはシリウスだからその構造をよく知っているのだろうでもだからこそ自惚れを持ったのかもしれないなと思うこの物質界の支配この肉体なしに物質界などないのだから、と愛ある魂をシリウスは買い付けるようだだからシリウスの一部はエゴの塊になったのだ愛を買い付けることでエゴを満たす術を憶えてエゴを満たす術

  • うつわとおと

    私から零れ落ちる音がそのままに誰かの器で受け止められていたのなら私から落ちた時とは違った音を奏でているその音がどんなに悲しい音であろうと激しい音であろうと痛みを伴う音であろうと違った音となって響いた音が私の耳に届く時受け止められていることを知る愛されていることを知るうつわとおと

  • 愛の奴隷化

    龍宮城の乙姫が愛の存在をキツネに変えた理由が何かあったそうだが愛の存在にしてみれば永遠の苦悩を強いられたようなものキツネは稲荷となりエゴを満たすための存在にさせられたのだから愛が商売繁盛の神となるなんてあり得ないのに全てはラーソフトが原因古い宇宙の仕組み愛が奴隷と化す仕組み愛の奴隷化

  • 磔にされたキリスト復活したキリスト二人でキリストなのだろう引き継いだキリストも能力のある存在だろう他者の為に在り続けた道このような複雑なものを生むのもあの蛇だ能力あるものを狙う蛇不安や疑念を生む者あらゆる物を奪う者能力のある者はいつも悲劇の不安が付き纏う蛇

  • 絵画

    大切に保管されているキリストの絵画とても貴重なものですルーブル美術館に行って想像を超える大きさの絵画を見ました歴史を思わせるものです私の頭の中にあったのは昔友人に聞いたこと絵画が描かれた頃は自由に絵を描くことを許されていなかったんだよとキリストの絵以外はダメだったんだよと絵画

  • 他者への愛と自分へ愛のバランスが調和している時私たちは愛になるのです愛となって存在する時私たちは満たされます他者への愛だけになればそれは自己犠牲へと移りゆき穢れ自分への愛だけになればそれはエゴでしかなく人の痛みに鈍感になる隠し事や後ろめたさを抱えていれば濁りが出る知っていて知らないフリは美を損ねるこの星の本当の愛は深い闇に沈んでいたのですから他者への愛の存在であり続けることを強いられて愛

  • いじめ

    いじめは地球を壊す行為になっていきます・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いじめは他人の自己愛を破壊しますそして最終的には自分の自己愛も健全に保てなくなりますそしてそれを見た人の心の中に恐怖を生みます過去のつらい経験を不用意に思い起こさせますそこに見えない闇が広がるのですつまり負のスパイラルしか生まれないのです負のスパイラルは地球を破壊する因になります人をいじめたいと思った時はその場から去ったほうがいい人をいじめたいと思った時はその場から逃げたほうがいいそれは自分の為そしていじめられたのならすぐに人に言ったほうがいいそれは闇を深くしないためいじめ

  • シンプルの良さ

    政治や法律など複雑で難しいもの頭のいい人がすることだと一般市民は蚊帳の外わざと分かりにくくされているようにも感じます独占する目的で支配する目的で分かりにくいと知識を独占している人達に魔が差しても指摘できません頭のいい人達も時に過ちを犯してしまうものです分り易い世界であることが望ましいと思うのですシンプルの良さ

  • マルドゥク

    私はマルドゥクは悪だと思っていましたでもここ一年の間に違うかもしれないと思うようになりました私なりに感じたことですおそらく、マルドゥクは宇宙存在で地球に魅せられて来たように思います地球の深さに魅了されて…でももう既にその頃には搾取する者が存在していたヤハウェと同じくマルドゥクも悲劇的存在だと感じていますマルドゥク

  • 新しく始まる

    知恵のある者はその知恵故に間違いを犯し愛ある者はその愛故に穢れるもはや知恵もない愛もないそこから新しく始まる新しく始まる

  • うた 13

    はるか幾千の星のひとつぶ程のささやかな希望で生きられるならもしもいつかあなたを失う日が来てもそのひとつになって遠くまたたいて光を投げるあなたの上に…《miwayoshidathemeofbeautyandharmony2》きちんとお別れしなければ未来などないと気付いて戻った星最後の償い永遠の別れ決別の時うた13

  • 動物

    マスコットの様な容姿コンテストで入賞する可愛らしさ血統書付き入り口はどこでもいいのかもしれない愛すことが出来れば心通じ合えることが出来れば我が家でも以前買っていたのは血統書付きのヨークシャテリアです現在は弟夫婦から貰った野良猫です家族のように愛情を持って付き合っていくと見た目よりもむしろ関係性に目がいくようになりますいつも傍にいて誰よりも私を知っている存在になります動物は接し方一つで人生を豊かにしてくれる存在です人気の種は繁殖が悲劇的な側面もあるようですね奇形も出るとか…少し動物の身になって冷静に考えて欲しいです儲かる、と思えば悪いブリーダーは必死になるのでしょうね人間に愛というものに気付かせ触れさせてくれる存在を一部エゴが支配していることが悲しいです動物

  • 民族性

    巷で言われていた情報戦情報戦って何?何のために戦うのか私には意味が分からないまだ人間を檻の中へ入れ続けたい人がいるの?何のために?三次元でなければ暮らせないとか…?あぁ自分だけを生かす道か今までどう生きてきたのかを明かされては困る民族達他人に罪のすべてを擦り付けなければ居ても立っても居られない自分が保有しないもの全てを人から奪ってでも自慢したい幼児性民族性

  • 幻想的に浮かび上がる紫色の花

    もう何年も前に植物雑誌で紹介されていたゲラニウム”ビル・ウォーリス”丈夫だそうですが暑さで枯らしてしまいましたこぼれ種でも殖えるのですねその時は知らずに鉢を処分してしまいましたこの家から無くなってもう何年経つでしょう健康を取り戻せたならもう一度育ててみたいと思います可憐で小さめの丸い花宙で舞っているような花姿濃い目の紫の花色は幻想的とはこういうことだよ、と私に教えているようでした私を瞬時に不思議な別世界へと誘ったようでした同じように紫色の花を咲かせるキャットミントまだ育てたことも購入したこともありませんが間隔をあけて数株花壇の淵に植えてある風景を雑誌で見ました写真でもとても綺麗でしたいつかキャットミントが満開の頃夕暮れ時刻にうっとり眺めてみたいです幻想的に浮かび上がる紫色の花

  • 好きな歌 11

    君が待つ僕の駅まであと少しあと少しあと少しじまんの自転車に乗ってあと少しあと少しあと少し風でくずれちゃった髪も気にしない気にしない気にしない安全に坂道を走るよ心のブレーキだってちゃんときいてるいつか心がくじけた時どれくらい自分でいられるだろう絶対君を傷つけないそれが本当の自分だったらいいないつかきっと見つけるはず運命の人それは君だ今すぐに風を追い越してもうすぐ君に会いに行くよ君が心を落とした時僕が君を笑わせるよ君が笑ってくれるならそれがどんな自分だったっていいや君がくれたまなざしは太陽にだって負けやしない見るだけで元気になれるその笑顔が宇宙一好きだよいつかきっと伝えたいんだ運命の人それは君だ今すぐに君を抱きしめたいそう君は僕のすべてだ途中省略あと少しあと少し平原綾香…心から愛せる人がたった一人居てくれたら人はき...好きな歌11

  • 記憶する魂

    幼少期の頃の記憶は断片的にとても鮮明なものですこの後に襲ってくる激しい搾取地獄に負けないため自分を忘れないためでしょうかね…保育園へ通う頃の記憶ですが子供向けの教育番組の中に太極拳のようなゆっくりした動きを大人と子供が並んで行う一コマが毎日数分間組み込まれておりそれが始まると私は音量を急いで”消”にして更に両耳を押え何かに隠れるようにしていたのです私のお決まりの行動…”逃げ出したい関わりたくないという強い嫌悪感”そしてこれも同じ頃の記憶なのですがお風呂の中に入っていると激しい怒りに襲われることどうしようもない怒りが湧いてきて足の指をまるで激しい痒みがあるように動かしていましたお風呂が波打つほどです噴火しているのです、怒りで…そうかと思えば保育園の室内で隣の男の子が帽子を被っていることに気が付いた男の子がそれを揶...記憶する魂

  • 知らないフリする大人と泣いて問いただす子供

    闇にはこの世界に存在する闇(悪)を抱え込んだ悲劇の女がいたってことだ大人は知って知らないフリでただ子供だけ泣いて問いただす知らないフリする大人と泣いて問いただす子供

  • 三千年という時間

    巷では三千年の立替だと言われているとかこれはもう古い情報なのですかね…よく分かりません私はそのような短いものだと感じていないので少し驚きましたもっと永く永く息づいているものもっと穏やかで感情的ではないもの時間が経っても変わらない何か地球を初期の頃へと回帰させたいのかもしれません命を慈しむ空気感をもしかしたら私がそこへ帰りたいだけなのかもしれません三千年という時間

  • お守りの植物から教わった美

    綺麗な色の葉が好きです葉のモチーフも好きです植物は子供の頃から好きでしたがお守りのように買い集め出したのはいつの頃でしょう可愛いな、欲しいなと思うものが同じようなものばかりで植物の数が増えた頃に初めて考えるようになりましたこの植物たちで美しい景色が創れたらな、と綺麗な緑色だけでは纏まりもなく見応えもありませんその時初めて色々な色、形があってこそ全体としての美しさを創り出すことを教えられたのですお守りの植物から教わった美

  • 凹みを戻す

    過去にあったことを具体的に振り返ることが難しいほどの痛みがある場合は無理にその過去に向き合おうとするとその時味わった恐怖や死(肉体だけでなく精神的な)に負けてしまう可能性も…それに負けないだけの自信が持てた時無理なく少しづつ向き合うほうがいいのかもしれない魂についた傷は凹みとなって見えるようですそれが繰り返してしまうカルマの要因になっている必要なのはその凹みを丸く戻すことその凹みに溢れるほどの愛を流し込み痛みを愛へと…そこは優しく繊細な美しいハーモニーが響く場所凹みを戻す

  • 美しい音

    個性は音感情は音悲しい音冷たい音暗い音堅い音激しい音愉快な音暖かい音穏やかな音深さを感じる音大人っぽい音子供っぽい音その音たちが不協和音にならず美しいハーモニーを創造しているそれは私とあなたが紡ぎ出す音その音はその時だけ味わえる奇跡の音になる一人一人が成長をする道を選んでいるのならそのハーモニーはより豊かにより美しくなるそこに居るだけで幸せな空間を創り出すそれは至福の時美しい音

  • タイムラグ

    光を多く纏うということはその後に控えている他の誰でもない自分自身の過去と向き合うためのタイムラグそれは記憶の浄化と自分自身が光となるための道進化の道を選べない魂が住み着いた星で奇跡のように自由を得ていたこと自分の自由がどんなものであったのか知るそれだけの事闇の奴隷がいたのなら光の奴隷もいたことでしょうタイムラグ

  • 勇気を得るための光

    地上が闇を凌駕するような光で包まれるのなら人は自分の中にある闇を見つめることが出来ないその闇は光で隠されるから光だけの世界ではないこの地球に住むということは自分自身の中にある古い記憶と向き合うことに適した環境か自分の起源に何があるのか何をしたのか、されたのか誰と関係があるのかどこへ向かおうとしていたか深い闇を経験した者は強い光に懐かれるということか過去を視る勇気を得るために勇気を得るための光

  • ロボットで賄う世界

    シリウスは私のデータを解析してもしくは私そのものをシリウスの癒し目的のロボットに変えた生きた私の人生を灰色に変えてまでも自分たちの利の為にロボットで賄う世界

  • 帰りたい場所

    私の中では利害関係や責任を伴う霊的世界の探求はあまり意味を感じません低次元で固定された価値観でしかない、と私はそういったことから切り離された場所で歓びを持って暮らしたいそれは私の帰りたい場所心の中の世界(内面的世界)が霊的世界であるのなら人の数だけその世界があると思います目に見えない世界から物質が生まれてくるそれなら内面的世界が健康・健全になっていくことがこの世界を美しく変えていくのではないか、とそれは自分と本気で向き合い自己愛を取り戻すこと攻撃し合ったり憎しみ合ったりしなくても済むようなそんな世界何をしていても何もいていなくても何を持っていても何も持っていなくても美しい世界それは感じることからDon'tthink,feel帰りたい場所

  • 起源の頃 同志

    私を含め人類を低次元に閉じ込めておくために搾取する者(ドラコニアン)は都合の良い道具なのでしょう彼らはエネルギーを奪うだけではありません奪った後立ち上がれないように潰すのです急所を狙います人の成長過程において本人が自分自身に対して自信が持てていないと感じさせる時には長所を誉めるに留め短所には触れませんその逆を彼らは喜んで行いますまさに負のスパイラル製造マシン、地獄クリエイターのようまるで兵器のようですもしかしたらあの楽園を目指しそして住んだのかもしれませんね周りを負のスパイラルへと変容させてでもドラコニアンとシリウスは起源の頃同志では?その後ドラコニアンは魔にも買われたのでは?最終的にプレアデスに成れるのであれば堂々としていられるのでしょうあいつが魔だあいつがドラコニアンだあいつだけが邪だ私たちのエネルギーを見...起源の頃同志

  • 責任感

    搾取による自我の崩壊はまるで多重人格のような症状が出ます自分の魂が体外に放り出され他の魂が入りやすくなるからです搾取一族には責任感はない人の価値を底辺にまで落としておいてアトランティスの楽園に憧れた魔責任感

  • 本当でしょうか

    聞いた話なので確証はないのですが農作物の生産にあたり国から厳しい規定が指示されており農薬を規定量散布しないと買い取ってもらえないということその規定量が多すぎると本当でしょうか

  • 意図

    添加物でも色を付けるもの何故見てくれをそんなに気にするのでしょう自然を愛してみてくださいその色が不気味な色だと分かるはずです子供の駄菓子、大丈夫ですかそれは口に入れていいものですか食品添加物は発癌性だけではなく人を低次元へ閉じ込めておくことも意図のようです意図

  • 立ち止まって考えてみる

    人間の体は70%程が水でできている水に風を当てれば当然波打つ外側からの影響で波打つということそれが内側からのものなのか外側からのものなのか立ち止まって考えてみること立ち止まって考えてみる

  • 愛おしい もう一人のあなた

    きっと私たちは逃げられない深い深い痛みや闇を経験して一人一人が女神になっていくのだろう自分の道を振り返った時に見えてくるのはあなたが追ってきたのと同じ光を追っている人それは愛おしい過去のあなた愛おしいもう一人のあなた

  • 入れ替えて終了

    ラーソフトは最終的にドラコニアンとプレアデスを入れ替えたところで終了なのです入れ替えて終了

  • そこに在るもの

    搾取する者がドラコニアンであるのならシリウスはその存在をとても大切にしましたなぜなら彼らが搾取してきたエネルギーを使い地球を支配してきたからです内面性の伴わない光が地球を支配してきたのですそこには乙姫も存在しております実際に接触はなくとも大きなエネルギーに知らず知らずのうちに人は影響を受けるのですインスピレーションなどにも影響が出ますそれを陰から支えてきたのは人類の進化を心から願うプレアデスですプレアデスは血の汗と涙を流しながら支え続けてきたのです今現在もシリウスはプレアデスの闇に対する執着が強くどこからか侵入できないものかと侵入経路を探し続けていますそこに在るもの

  • 闇にあるもの

    この世の闇はエゴと呪いと嫉妬と暗黒星雲(搾取する者)支配者側の自分さえよければよいと思わせるようなシステム歪んだ世界の知識を信じることで生じる呪い人の幸せを喜べない心人のことを考えない心暗黒星雲は愛を知らない搾取し続けることで愛となる道しか知らないから普通の人が普通に持ってるのにどれだけ転生しようが魂に光が宿らないあったはずの人から光が消えないはずの人に光が宿るこの流れで人が病んだりしていませんかさらにはエゴや呪いや嫉妬を生みませんかその闇に対応しているのがルシファー?破壊が起こらないためにどれくらいの愛が必要なのでしょうそれも維持するだけで精いっぱいで中々実がならないのでは闇にあるもの

  • 自己表現による癒し

    内側にある思いを表現する自分の内的世界を表現する内側に籠っているうちは自分でもよく分からない例えば音楽(スパルタ的なものとは離れて自己表現として)ダンス(スポーツとしてでなくて自己表現として)その道にはその道なりの基礎があるのだとは思いますがその基礎さえ体得したのであればその枠に縛られることなく他の誰でもなく自分自身が楽しむことが自己表現になるのだと思いますそのような高尚なものでなくても私は植物の植栽や花色や葉色の組み合わせなどをあれこれ考えて実際植え付けてそれを季節と共に楽しむことをしていましたこれも私にとっては自己表現であり癒しになっていました自己表現による癒し

  • 私をつくるもの

    食品を買いに行っていつも思うのですが食品添加物が入れる必要性のないものまで入っているのではないかと人の体を薬品(≒毒)漬けにするつもりですか…?表面上は健康被害が出ない量とされているようですが毎日の食事で口にする食品は一品二品ではないのです体の中に入って混ざり合った時有害化するものもあるそうです癌化する可能性もあるかもしれませんこういった話を聞いたことがありますアルコールが大好きな人が毎日晩酌で大量に飲んでいたそうですその方が病気になって手術をせねばならなくなった際麻酔が全く効かなかったそうなのです毎日口にするもので体は変化していくのです自覚することもできないままに私をつくるもの

  • 切り替える

    もっと頑張らなくちゃまだまだ全然足りない物事がうまく進んでいる時は大丈夫だけど物事がうまくいかない時にそういう気持ちが湧き上がってくることがありますその時はその思考を一旦やめる十分頑張ってる十分足りてる気持ちを切り替えてみる今の自分を肯定してみる切り替える

  • 気付き

    私たちは間違いました痛みからも人は学び成長するのだ、とそれは度を超えた痛みでしたそしてこの星にはカルマなるものがあります一度被害者になると永遠に被害者側の経験に陥りがちだということなのですもはや痛みから学ぶことなどないとこの世の在り方を否定しましょう痛みを与える者達を疑い訝しみましょうそれでも全てが無駄だったと思うことだけはやめにしましょうあまりにも虚しいからです深い深い痛みや悲しみは愛(人、動物、植物)に触れることで時間と共に癒え内面的な世界への深い理解となって返ってくる経験だけが想像力を生み次の道に繋がっていくそう信じるしかありません気付き

  • 癒す 2

    癒しというのは第三者が寄り添うという形や時間の経過を経て生まれるのではありませんその痛みを知っていれば目を合わせただけでお互いがお互いを理解するのです瞬時に何が必要か、察することが出来るのです癒す2

  • 狸と狐

    タヌキは知恵の化身キツネは愛の化身稲荷神社に商売繁盛を祈りに行くこれは一つの封印の形としか思えません人のエゴに常に触れさせる意図狸は封印が得意封印している狐から欲しいものを奪ってる欲しいものを奪うことで成りたいものに自由に化ける狐は搾取され続けて自我の崩壊によりウォークインが起こり化ける化かし合いでも質が違う狸と狐

  • 癒す

    「痛み」というものに「寄り添い」という行為は何の意味もないのでは空虚なものに感じます痛みは人の目に見えるものではないからです自らの経験がなければ本当に寄り添うことなど不可能なのです言葉にも癒す力があるのにも関わらずその言葉さえ見つけられないでしょう痛みは癒すものです癒しは理解することから始まりますそれは真の愛から生まれるものです癒す

  • 私にとっての2018年

    私は去年一年間今まで経験したことのない私を経験しました死ぬか生きるかその境目を毎日毎日生きていました働かなくてはいけないのに思い通りに体も動かせず頭も働かず記憶ももたず気が付けばまるで別人に変えられていました私は人の心の声が時折聴こえてしまうので喫茶店の若い男性の店員が注文を取りに来て厨房に戻った後で店長らしき男性に「あいつ悪魔。俺には分かる。」と言っていたのに気が付きましたその後店長らしき男性が注文の品を持ってきた際私の顔を興味深そうに眺めて帰りました勤め先の社員の方には話しかけてももらえないそんな日々でした愛というものを持たない存在は本当に何を仕込み何を仕出かすのか分かりません私は彼らを人間だとは思いません私のような人がバカだというのならそれでも構いませんどうぞご自由に評価なさってください私にとっての2018年

  • 偽メビウス

    ニンフルザクはいつも誰かの真似してるだってリボンの裏表のようにピッタリ引っ付いて離れずにすむどこまでもついて行ける偽メビウスの出来上がりまるで光と影のよう偽メビウス

  • 香り

    香りが脳にとても良い刺激を与えるようですね柔軟剤のような合成香料ではなく天然のものがいいそうです呼吸も整うような気がします上質で好きな香りを纏って自分を守ろうマイワールドに染まろう香り

  • 表向きだけ綺麗な聖人

    いつもね、私が引くと思ってるの私が私のことを語ることはないだろう、とダンマリを決め込んで伝える勇気なんてないだろう、とどうせ分かってもらえない、とすぐにあきらめるだろう、と高を括ってるのだからいつも言いたい放題やりたい放題本当のところは口を取られ、脳を取られ、記憶を取られ人前では何もできないようにされるただそれだけのこと誇り高い人達を暗い所へ押し込めて絶対しないようなことを信じられないような手を使ってさせるこの世界が変わらないのならこんな汚い世界には二度と生まれたくはない表向きだけ綺麗な聖人

  • うた 11 風のように

    移りゆく時の流れのまゝにたゝ゛身を任せているだけなら高い丘の上にのぼって風に吹かれていたい失うことを恐れうことなく輝いてた日々を今は忘れて高く高く信じるまゝに秋の空のように誇りある道を歩いてくどんな時もやがていつかひとりだけになってしまうとしてもこゝから先へはもう進めないとくじけそうになる時はいつでも君のことを思い出して歩き始めるもういちどそして僕は君のために何ができるかと考えるそして僕は強くなるよりやさしくなりたいと思うやさしくなりたいと思うあの風のようにやわらかく生きる君がはじめて会った時から誰よりも好きだったそこから逃げれば夢はないだろう振り返るのは最後だけでいいその時Uhはじめてすべてを語ればいいから誇りある道を歩いてくどんな時もやがていつかひとりだけになってしまうとしてもあの風のようにやわらかく生きる...うた11風のように

  • あっていい

    心の内側に痛みがあってもいいきっとみんなが持ってるものだから本当は周りの人の方がその痛みに気付いてる不思議なほど普段は忘れてるのに何かの拍子に思い出してドキッとする痛みに触れてその痛さに驚いて逃げ出したくなる一番繊細な神経細胞が体の外に飛び出したみたいになる人があえて触れてきたら触れないでよ、って怒りたくなる意図的に傷付けてくる人達へは顔を向けない目も合わさない今欲しいのは優しい言葉だけ同じ痛みを持ってる人に優しくなれたらもう大丈夫自分を愛せるようになってるってことだから痛みはきっと見せかけではない本当の優しさの学びあっていい

  • うた 10 はじまりの la

    あなたへの想いをlalaひとつずつ紡いでどんなにその手が大切かlalala歌にできたらいいのに無邪気に飛び込める胸はわたしにはないって思ってたはじめの一歩をlala踏み出す勇気は苦いこと知ったからあなたとlalala生きたいと思うのですあなたへの想いをlalaひとつずつ照れずにこんなにその手が愛しいとlalala一度でいい伝えたい素直に泣くだけで抱きしめてもらえるとはもう思ってないはじまりはいつもlala苦くて少し怖いこと知ったからあなたとlalala生きたいと思うのですはじまりはいつもlala苦しくて怖くて苦いこと知ったからこそ今lalalaあなたと生きてみたいと思うあなたとのはじまりのlaはもうこの胸に深く住んでるつぶやくこの声がlalaいつか聞いたことのない歌になるDreamscometrueはじまりのl...うた10はじまりのla

  • 善・悪

    人間界で善魂の世界で悪こんなことが起こったりしますとても悲しいことですこれは表の顔と裏の顔を使い分けるこの世界の在り様と重なる部分があります本音と建前の使い分けも少なからず繋がりを感じます裏の顔つまり一人でいる時一人で過ごしている時そんな時こそ自分に優しくしてください自分を大切に過ごしてくださいそれがこのような悲しい社会を変えていく方向へと舵を切ることに繋がっていくと思うのですそして人を傷つける行為をやめること傷つけると言ってもいろいろあります言葉、態度あるいは心の中でする攻撃心はエネルギーを持っています必ず相手に伝わっています例え顕在意識で理解することは無くてもこれはその相手(の自己愛)を守るためだけではありませんその行為が自ら(の自己愛)を守ることになるのです善・悪

  • 疑ってみて欲しいこと

    著名人で人気者だった人がマスコミに叩かれるようになって人気が低迷するようなことがあるとしたらエネルギー搾取をされている可能性を疑って欲しいのです高次元体の光エネルギーを狙って奪います芸能人はエネルギーを提供する悪い奴らだという考えを持つ人も中にはいるようですが私はそうは思いませんもしかしたらそれは一種の洗脳に近いかもしれません確かに意図的にイメージを先行させて売り出すということもあるようですがそれは必ずしも本人の意思であると思いますか?私は好きな芸能人に心燃やすことも悪いことでは決してないと思うのです本当にいけないのは搾取する存在です少なからず芸能人の方が理解されず潰されている可能性があるということをその目で見て欲しいのです疑ってみて欲しいこと

  • お詫び

    暫くの間コメントの掲載を控えさせて頂こうと思います。コメントを送って頂くことはできますが返答が出来なくなってしまいます。よろしくお願いいたします。お詫び

  • 勝ち・負け

    12/28に「この女がどんな女が分かるお前たちでは勝てん」という声を聴きましたそれからその声の主に何かされたみたいですどうしてそこまで勝ち負けに拘るのでしょう私はその心情を理解しません勝ち負けなどただの経験に過ぎないのです私たちの存在の価値を根底から覆してしまう程のことではないのです勝つことだけが自分を生かすとでも考えているのですか勝ち・負け

  • 願い

    果てしない地球の旅この果てしなさは永遠の繰り返し進化発展の見込めない悲しい道果てしないって言葉が消えてなくなりますように上昇気流に乗って地球が幸せの螺旋を描きますように宇宙船地球号は幸せの船に願い

  • 実のなる木

    買いたいなと思っていても買えずにいたピペリカム去年偶然近所の方からいただいて育てています去年の内に枝の剪定をし切った枝を挿し木しておきましたそれがこの気候で株立ちの様子もあり株元から芽が吹いてきたりしていて見ていてとても嬉しくなります多少アブラムシが付きましたがそれ以外は病害虫もありませんし葉が丸みを帯びていて可愛らしいです実をたくさん付けてくれるといいな実のなる木

  • 好きな歌 9

    Comehere,babeどうしたのそんなに暗い顔をして大丈夫話してごらんきっと楽になるからどんなにがんばってもわかってもらえなくてもここで僕はいつも君の味方をしてるよso…Hushhushbaby,timewillcome(以下略)今のがんばりがきっと君の瞳にこぼれそうな夢をかなえるための大きな一歩になってるからLookatthesky迷ってわからなくなった時は雲にのぼってゆっくり自分を見てごらんほらね空から見れば悩みもちっぽけなものそんな時こそ笑おうほら何かが変わるよso…Hushhushbaby,timewillcome(以下略)あきらめることは簡単だよ夢の星は君を照らしてる間違ってなかったって言える日がきっと君に来ると信じているようまくいかないことなんてたくさんあるけれど君の持ってる芯の強さ持ち続けて僕...好きな歌9

  • 幸運

    幸運を人から貰おうとしてるの友人や家族同士愛し合う人同士のおすそ分けじゃないならそんなの泥棒のすることだよただの盗人そのせいで人が不幸になったのなら犯罪者だねあなたはどのレベルに達しちゃったの幸運は貰うものじゃない自ら生み出すもの心の在り様で人は一人の時も一人じゃない誰かがいつも見ている人から頂いたものを大切に扱うそれを見たら嬉しいでしょう、あげた者としてはその気持ちがあなたに返ってくる暖かいエネルギーとしてそういうことの繰り返しです幸せというものは幸運

  • 信じるエネルギー

    人が正しいことを信じているなら問題はない問題は嘘を信じ込まされている場合人の心はエネルギーを持っている例えば教科書で習う歴史上の人物本当は善人だとしても悪人として伝えられていたら?反対に悪人だとしても善人として伝えられていたら?その思いはエネルギーとなってその魂へと常に届けられる意図それは封印もしくは呪いに近いことが起こる黒いオーラを纏う道又はその逆も英雄が本当に英雄であったか悪女が本当に悪女であったかまた外側から見たその人とその人の本質が一致していたか芸能界でもエネルギーに関して思うことがあります人気絶頂の頃何らかのレッテルを貼り底まで堕とすことがありますこれも意図なのですエネルギー搾取の手として利用しておりマスコミもいいように使われているのです信じるエネルギー

  • 二度と

    残酷村に住んでいたのはサイコパス痛みを持たないサイコパスだった遠い昔に出会っており私の中の記憶が痛みと共に蘇ったのだろう見た目は人と同じでも痛みや優しさ、女性らしさを感じない私を鬼に変えた存在縁というのは不思議なもの同じことを繰り返すだけの何の学びもないカルマ変えたいと思っても何らかの圧で変えることすら難しい何があったのかを確認する作業でしかないここまで重い荷物を持たされてこれでは絶望するだけの人生でしかない忍耐強い人は我慢ばかりを強いられてエゴの強い人ばかりが幸せを掴むもうそろそろ全てのことに変化があっていい頃でしょう二度と

  • その軌道には乗らない

    人は恐怖にかられたりストレスを与えられたり競争を強いられたり比較されたり貶められたり不当に扱われたり否定されたりそんなことをされ続けることで本当の自分を見失ってしまいます長所すら忘れてしまいます人が自分を美しい存在だと思えなくなってしまいます努力を惜しまない優秀な人が休む時間もなく働くというのは一体どういう社会ですか私たちはモルモットですか魂の強度を測ることを目的とした人たちのそれもとエゴの強い人を満たすためだけの道具ですかまたはあなたを光らせるための発電機か何かですかその軌道には乗らない

  • 私の理解者

    本当に病んじゃった時は人のことを見なくていい今の自分は全然だめだ、なんて思う必要もない幸せそうな人と自分を比べる必要もない人を批判したり周りの人をむやみに傷つけたりそんなことから少し離れてイライラするのなら一人になって少し冷静に自分を見つめるただそれだけ自分のための時間を持ったり子供の頃にやってみたかったことをしてみたり好きなことに夢中になれたら尚の事いい好きな音楽を聴いて一緒に歌ったり泣いたり楽しかったことを思い出したり考えるだけでもいいまた反対に何もしない、何も考えない時間もあっていい心のままに好きなお茶を飲んで暖かいお風呂に入って暖めて心だけじゃなくて体も大切にする身体に痛みがあるのなら痛みのある所をさすってみる身体を大切にいたわる何かと戦う必要も理解してもらうことも何もないこういう時は頭で考えてもうまく...私の理解者

  • ことばの意味が分からない、は バカとは違う

    言葉は表現するツール心や状況を説明するツール存在しないことは言葉として存在しない感覚としても存在しない本当に地球が愛の惑星だと堂々と宇宙に発信できるようになる時それは凄惨な世界を表現する言葉が消えていく時意味が分からなくなる時存在しないものは消えるのだから知らない、はむしろ美しいことばの意味が分からない、はバカとは違う

  • 地獄

    地獄はあると思いますそれを作るのも心です裁く心人を裁いてもいいと信じている魂が作る世界それは人を縛り一人一人の真実に触れさせない虚栄嘘真実を湾曲させる暴力命令奴隷結局は自己愛のない者達が作る世界この星に何があるのか知らないうちから人を裁くことが本当に正しい事とは思えない地獄をなくすためにできることは簡単に裁くことを避け理解しようすると思う心を持つことそして自分の中の愛の目を育てること全てのことに理由があるのですそして結果が全てではないのです大切なのはどうしてそうなったか、何があったか、です地獄

  • 幸せになるためのマニュアル

    感覚が鈍り自分に何が本当に必要なのか分からない目の前に物は溢れているけれどそれでは乾きが癒えない幸せの形どんな暮らしを送れたら幸せを感じられるのかその形がみんなと同じ…?あなたを幸せにしてくれるマニュアルなんてどこにもないそれは仮面に過ぎないあなたを幸せにしてくれる常識なんてどこにもないそれは檻に過ぎないもしかしたら人がバカにするようなことを真剣にやっている時あなたの心に本当の幸せがやってくるかもしれないのにもちろんいつだって他者への愛を胸にそれがいつかは自己愛になる幸せになるためのマニュアル

  • たてまつり

    ニンフルザクは搾取する者の遺伝子の螺旋と無償の愛を保有する遺伝子の螺旋をたてまつりで絡ませた科学の研究より愛を学べたてまつり

  • 神を名乗る資格

    「我々にたて突くのか!?」悪いけど私の前から消えてあなた達の狭い世界では住みにくいだけ残酷村の村長は人じゃない人間から人間らしさを奪う超危険生物彼女が言うのインカの頃から何も変わってない、って残酷そのもの人としての学びもない人間失格あなたが神なら当然知っていたでしょう?神を名乗る資格

  • 反対側から考えてみる

    自己愛が他者への愛を内包しているのなら他者への愛が私の心の中にあるのなら自己愛を保有していることになるのかもしれないな人を愛せる状態であることが幸せを感じる精神状態なのかもしれないな搾取されると全てなくなるからね自己愛も他者への愛も全てが壊れる反対側から考えてみる

  • コントロール

    誰かのどうして?という悲鳴のような声「誰かがはなのブロック解いた!!」―この世を救うために私は孤独でなくてはいけない―そこにあったのは孤独な道を選び続けさせる意図コントロール

  • 痛み

    偶然目にした何か偶然言われた一言深い痛みを悲しみを怒りを感じた私の中の暴れる感情それは私に触れた時癒されていない傷に触れた時素の私を知る時その全ては今は見ることはなくても痛みのあるその場所を記憶しておくいつか点と点が線になる痛み

  • なぜ阻止できないのだろうか

    昨夜、明け方近くかもしれません誰かが私の寝ている足元へ私の抜け殻らしきものを返却に来ましたつなぎのような少し生地が厚めの服キレイに畳んで十分楽しませてもらった、と何だったんだろうかそれを着れば私になれるのでしょうか私を半殺しにしてまで楽しんだということ?何か悪だくみがありそうですなりすまして悪事…十分考えられる「永遠に恨まれるようにしてやる」と聴こえてましたから私の知らないところで悪人にされるなんてお断りですなぜ阻止できないのだろうか

  • 美しいと感じるもの

    大胆な構図繊細な構図対極にあるものどちらも美しいと言われるもの私は大胆な構図に対して恐怖を感じてしまうのです個がその世界観を実現させるための道具でしかないと全体の為に個が存在しているようなこの場所はこうでないと美しくないと真っすぐ立っていたいのに前屈を強いられるような繊細な構図は個から全てが始まり俯瞰した時初めて全体としての美を創造していたことに気付く細かい所を見ても美しく全体としても美を携えている同じように美を感じさせるものでも全く別の物だ美しいと感じるもの

  • 疑い

    レムリアよりもアトランティスは高次元であったらしいのですがレムリアの誕生にはアトランティスの存在の生贄があったのではないかと疑っていますアトランティスに刺さった小さな毒針からレムリアに流れていくエネルギーアトランティスは全てを喪失(反転)し地獄のような科学戦争へと生贄から始まったレムリアはそのエネルギーを維持していくことが次第に困難になり滅亡したラーソフトが既に稼働していた可能性も感じます同じような経過を辿って生まれたのがエジプト、縄文ではないかと私は疑っています高次元体をどれくらい奴隷扱いしたのでしょうね疑い

  • エゴと自己愛

    自己愛の解釈について思うことなのですが一見エゴの強い人間も自己愛を持っているように感じてしまいますしかし自己愛というものは他者への愛を内包していますエゴは他者の自己愛を混乱させます自由を阻害します独占し束縛します奴隷を生む心もそこから生まれますまたその行動から他者の心に自己犠牲的な思考を生みます生贄にも繋がっていくのは自然な流れでしょう自己愛は他者への配慮があります他人との距離を快適に保とうとします自分自身の世界を知っているからこそ人の世界をも敬えるのです自分を愛しているからこそ人を愛せるのです人の自己愛を消失させるものは自己愛ではありませんエゴと自己愛は離れたところに存在していますエゴは子供の持ち物自己愛は大人の持ち物エゴと自己愛

  • 相反するもの

    始まりは好奇心魂の質を測ってみたい次第に支配するようになった管理するようになった我々の政策青い太陽どれくらいのエネルギーを捕獲すれば地球を維持できるか研究し実践したか?相反するように愛でることを楽しむ宇宙素を受け入れる世界観人間が植物を友達のように愛するように空から愛でている宇宙がある相反するもの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、リーフさんをフォローしませんか?

ハンドル名
リーフさん
ブログタイトル
好きなこと、嫌いなこと、思うこと
フォロー
好きなこと、嫌いなこと、思うこと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用