chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こと子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/11

arrow_drop_down
  • 二七日を過ぎて。

    今日は6月30日 大祓 おおはらえ 半年の間に身に溜まった穢れを落とし、残り半年の息災を祈願する、夏越の祓(なごしのはらい)をする日でした。 末富の葛の水無月 どうも私はそもそもが外郎というものが苦手で、水無月も様々なお店のものをいただくのですけれど、ほとんど外郎製なので、この末富の葛の水無月が一番好きなんです。 ちょうど二七日という事でお供えのためにいつもより多めに数箱予約をお願いして立ち寄ってくれた従妹などに持ち帰ってもらいました。 このブログでもかねてより何度も綴ってきた実家の母、 担当医の何度目かの「この週末」が2週間前に訪れ、息を引き取りました。 肺に水がたまり、なぜだか突然、肺に癌…

  • 着物で出かけられないのがつまらない

    担当医から「この週末くらいでしょう」と言われてから2週間。 相変わらず、母は超低空飛行を続けています。 すべての予定をキャンセルしていた1週間目、 実家と自宅を行ったり来たりしながら、病院からの「電話」を待つだけの時間は まるでお腹に重い石が詰まっているような、そんな気持ちです。 6月に入って、(あぁ、単衣の季節だわ、今週末ならあの着物がぴったりかも……)と思いながら着物を着ることができないこともストレスになっているのかも。 お茶のお稽古も当面お休みさせていただく連絡を入れていて、 事情を知っている仲良しのお稽古仲間も、私への気遣いからLINEもメールも来なくて、 ほんとにさみしい。 父の時は…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こと子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
こと子さん
ブログタイトル
こと子の日々の暮らし方
フォロー
こと子の日々の暮らし方

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用