chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
短所は長所 自慢の息子はアスペルガー https://sawatsukishima.hatenadiary.jp/

アスペルガーだけど自慢の息子、エースの成長日記を書いたブログです。

アスペルガーの長所は短所でもある。生活力はないけど勉強はできる。マイペースで協調性はないけど、その分人に左右されない。人と自分を比較しないから、優越感も劣等感もない。人に関心がない分人の悪口を言わない。そんな息子、エース君の成長の様子を書いたブログです。

月嶋さわ
フォロー
住所
小田原市
出身
小田原市
ブログ村参加

2018/12/04

arrow_drop_down
  • アスペなエース君 小5 進学塾の面談 その②

    ご訪問ありがとうございます。 さわです。 エースの通っている進学塾の面談、続きです。 いよいよ、学校選びの話になりました。 エースの希望は今のところ、なんとな~くだけど、 第一志望:進学塾偏差値654、首都圏偏差値72の男子校 第二志望:進学塾偏差値55、首都圏偏差値65の男子校 第三志望:進学塾偏差値58、首都圏偏差値68の男子校 こんな感じです。 第一は、今の偏差値や学習状況では、まだまだ届きません💦 ところが、塾の担任SK先生は、とんでもないところを勧めてくれたのです。 その学校は、なんと、 東京男子校の御三家、麻布中学です!! もちろん、私も知っています。 自由すぎる難関校とも言われて…

  • アスペなエース君 小5 進学塾の面談 その①

    ご訪問ありがとうございます。 さわです。 一週間ほど前になりますが、エース君の通っている進学塾での面談がありました。 小学5年ともなると、そろそろ志望校を検討したいところ。 エースは男子校に行きたいと言っていますが、小学校の友達と一緒の中学に行きたい気持ちも若干あるようです。 今のところ、80%は私立受験、20%は地元の公立中学、って感じかな。。。 ちなみに、通える範囲の男子校は、ほとんど上位校~難関校なので、今の上位クラスはキープしたいところです。 進学塾の担任は、昨年と同じくSK先生。担当教科は理科で、とても温厚な先生です。 まずは普通に、日頃の学習状況の確認。 家では、相変わらず遊び(ほ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、月嶋さわさんをフォローしませんか?

ハンドル名
月嶋さわさん
ブログタイトル
短所は長所 自慢の息子はアスペルガー
フォロー
短所は長所 自慢の息子はアスペルガー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用