chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ケア報告書など

    特養から分厚い封筒が届いて、「なんだろう?」と開けてみたら、1月分のケア報告書、利用料金の明細などが入っていました。 1月分のケア報告書は、細かくて驚きました…

  • マイナンバーカード 更新

    父は、マイナンバーカードを作って10年になるそうです。それで、更新時期となりました。 誕生日の3カ月前に更新通知が届くそうです。それに、更新の申請書が入ってい…

  • 流行遅れ その2

    今頃コロナなiroiroです。火曜日、職場に「コロナだった」と連絡したら、「え? 罹っているなら、インフルかと思ってしました」と言われました。「とりあえず、今…

  • 流行遅れ

    iroiroです。 主人が土曜日から発熱&咳でしたが、休日当番医が遠かったため、「風邪じゃね?」ということで受診しなかったんです。私は「インフルだったら、どう…

  • 介護ベッド搬入

    介護ベッドの業者さんは約束通り、10時に来てくれました。「このあたりに、この向きで置きたいです」と言うと、「分かりました。サイズなんですが、ショートとレギュラ…

  • 食器棚 続き

    昔、母が関わっていたボランティア団体の中に、少年院や刑務所を出た人を支援する団体がありました。出所したら、住む場所を確定させますね。その支援です。「とりあえず…

  • 食器棚

    食器棚の中身を出してみました。これがね、もぉ、すごかったです。上のガラス戸棚には、湯呑が20個くらい、湯呑と茶たく(5枚組)のセットが4組以上、ワイングラスも…

  • 介護ベッド 続き

    ケアマネさんに「1階リビングに介護ベッドを入れたいんですけど」と連絡したところ、「そうですよね~ 階段、危ないですよね」と言われました。「要介護2だから、介護…

  • 介護ベッド

    実家の家は、父70歳、母65歳で、建て替えました。確か、うちの次男が生まれた翌年だか翌々年でした。父は「男の子が二人生まれたんだから、どちらかが後は何とかして…

  • 特養 ケアプラン

    ケアプラン、初めて見ました。 家族の希望のところに、私が書いた「この世の煩いから解放されて穏やかに過ごしてほしいです。認知症による妄想と作り話があるので、注意…

  • 特養 食費の値上げ

    特養から封書が届きました。ちょっと厚みがあったので、「なんだろ?」と思いました。開けたら、食費の値上げに関するお知らせとケアプランが入っていました。 食費の値…

  • 離床センサー 続き

    また、特養のMさんから電話がありました。 「面会の日までに契約書が間に合いそうにないです」 面会日に契約書が届いていたら、その場で記入するお約束でした。「あ、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、iroiro-upsanddownsさんをフォローしませんか?

ハンドル名
iroiro-upsanddownsさん
ブログタイトル
波瀾万丈ってこのことだ
フォロー
波瀾万丈ってこのことだ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用