今回私が持って行ったのは、 いなり寿司ときゅうりのピクルス。手抜きだろうって? ま、まあね💦(;^_^A ちょっとわかりにくいけど、 私のピクルス、キムさんのオイキムチ、オーナーのキュウリの浅漬けキムチと、 キュウリが並んだ。 ちょっと甘くした酢飯を使ったいなり寿司は、...
ロサンゼルス(LA)暮らし40年の働く主婦が、日々の暮らし、仕事、趣味など、思いつくまま書き留めています。
私が取っている筋トレのクラスは、とても人気あり、 時間通りに行ったら、場所がない。 特に、その日の朝一番のクラスは、始まる30分以上前に行って場所を取らないと、 入れないくらいに人で一杯になる。 前は、10分前くらいでも大丈夫だったのに、だんだんと早くなってきた。 なので、...
うちは、オットも私も、日本で働いた期間があるので、 日本からも年金を頂いている。 一時、ユニオンバンクからUSバンクに切り替わって、 手数料を取られる問題があり、多分、日本人からかなりの苦情が行ったと思われるが、 すったもんだの末、手数料は免除になって今に至る。 それが、 ...
ヒーターが直って、この冬は快適に過ごして喜んでいたら、 先日、家に次男家族が遊びに来て、狭い所に大勢集まったものだから、 その日は暖かい日だったこともあり、家の中の温度も上がり、 クーラーを入れることにした。 そしたら、 あら? 風が来ない。 Thermostatに、何やら...
MBS/TBSドラマイズム「スカム」30秒スポット★杉野遥亮初主演連続ドラマ★ 草野誠実…名門私立大学卒業後、大手企業に就職し、順風満帆な勝ち組人生を歩んでいたが、リーマンショックにより、入社わずか半年で新卒切りに遭う。再就職先もままならない中で、難病の父親の治療費や教育ロ...
ラクラシ家は孫が多いので、毎月誰かの誕生日っぽい。 今月は、マゴ5君の10歳の誕生日を、うちでお祝いした。 毎回、ケーキのキャンドルに火を点けるのに、 ライターは? マッチは?とわちゃわちゃして、 こういうものはDoller Treeかダイソーで買うものだと思っていたら、案...
ラクラシ課の私の席は入り口のドア近くで、オーナーが外回りから帰ってくると、 いつも、 「暑い、暑い」 と言って、ドアを開けっぱなしにしたうえに、 クーラーの温度をガンと下げるのはいつものことだ。 様子を見ながら、私がソロー―ッとドアを閉めに行くのもいつものことだ。 今回、私...
Amazon.co.jp 主人公・吉村貴生はほんの出来心で使用した覚醒剤により逮捕され、仕事を失ってしまう。 住んでいた家が火事になり、行き場のない貴生は、保護司に頼んで、 1階がカフェアバー、二階がシェアハウスの「プラージュ」を紹介してもらう。 そこに住むのは、貴生を含め...
Netflix ドラマ「トリリオンゲーム」で、気になって仕方なかったこと
『トリリオンゲーム』× Snow Man「Dangerholic」SPダイジェスト【TBS】 「マンガ大賞2022」のノミネート作品にも選ばれた人気作品が原作のドラマ。 “世界一のワガママ男”のハルと、“気弱なパソコンオタク”のガクという正反対の二人が、ゼロから起業し、ハッ...
映画『正体』本予告【11.29(Fri)全国公開 】 映画「正体」を、横浜流星君バージョンで観た。 以前、亀梨君のドラマを観て、かなり原作と違うという印象を受けたが、 今回の横浜流星君バージョンも、最後はやはり原作とは違っていた。 主題が「冤罪」なので、それでなければあまり...
N子夫妻が日本へ本帰国すると決めて、 帰国後も、色々な手続きにアメリカの住所が必要なため、 うちの住所を貸す約束をしてから、そろそろ2年になる。 早いなあ。もうそんなになるのね。 「実はね。」 と話し始めたN子。 「できたら延長をお願いしたいのだけど。」 と言う。 そんなの...
N子「𝝌 𝝍 𝝇 𝜽 𝝓 𝝋 𝝈 ✩ ✣ ✶ ₢ ₵ ૱ ₭ ₡ ₳ ₲」 ラ「ん?」 何を言われているか分からなくて、もう一度言って貰った。 「ラクラシサンノブログヨンデルワ」 ラ「へ?」 な、なぁ〜〜んだってぇ!!! なんでも、知り合いが先に見つけて、 「...
日本に本帰国したN子夫妻。 帰ってからも色々手続き等があるらしく、今回、再訪米の連絡をくれた。 かつて長いこと住んでいたから、 「古巣に帰る」 みたいに、気軽に来れて良いね。 その度に声をかけてくれて、会いに来てくれるのは嬉しい。 あまりかさ張らないように、お値段的にも負担...
マネージャーの最後の日は、持ち寄りの送別会ランチだった。 私は、相変わらずBBAのおやつで、今回はおはぎにした。 それが、案外と、他の国の人たちにも受けるのよ。 「Mochi!!」 と言って喜ばれて、今回もすぐになくなった。 餅じゃないけど、説明するのも面倒だから訂正もしな...
自慢ではないが、私は方向オンチだ。 フリーウェイから降りると、必ずと言っていいくらい、反対方面に向かっていく。 そんな私なので、今のようにナビがなかった時代は、 地図と格闘した。 昔よく話題に上った本に、 「話を聞かない男、地図が読めない女」 というのがあって、 「地図が読...
うちのオットは、ずっと正社員で働き、会社の健康保険に、私を扶養家族として入れてくれていた。 私が65歳でメディケアを頂けるようになったのを機に定年退職をし、 その後は、ボケ防止に、バイト程度の仕事をしている。 正社員のころは、管理職だったため、働く時間も長かったこともあり、...
10年ぶりに里帰りしてきたマキさん。 ご両親もさぞ喜んだことだろう。 お母様とは、積もり積もった話に花が咲いたようだ。 その、マキさんママの所に、オレオレ詐欺の電話がかかって来たと言う。 「マキさん」と、ここで使っているのは偽名で、本当は別の名前だが、 仮に、マキさんのまま...
毎年のスーパーボウルは、長男嫁のエイミちゃんが声をかけてくれて、 長男家族と一緒に観るのが恒例になっている。 今年も、デザートを持ってお邪魔した。 いつものように食事を用意してくれて、 3時半のゲーム開始からみんなで観始めた。 私は、大相撲以外のスポーツ鑑賞は趣味には入って...
マキさんは、日本から帰って来たばかりなのに、 オフィスのごたごたで、ゆっくりお土産話をする暇もなく仕事に取り掛かっている。 ラクラシ部は小さな部屋で、 私は入り口近く、マキさんはとなり部へ続くドア近くに座っている。 毎朝行われる、となり部のミーティングの様子が、 マキさんの...
行列のできる相談所【9月18日放送/平野紫耀/キンプリ/山田杏奈/滝沢カレン/フワちゃん/井上芳雄/岸優太/永瀬廉/髙橋海人/神宮寺勇太/橋本環奈/中島健人/山田涼介/道枝駿佑/クロサギ/クイズ】 山Pの「クロサギ」に続いて、「クロサギ(2022年版)」を観た。 調べてみた...
支払いはほとんどがオンラインの時代に逆行するかのように、 ラクラシ課は、未だにパーソナルチェックしか受け付けていない。 最近は、銀行を通して、銀行から紙のチェックを送って来れるようになってきたので、 クライアントも、だんだんとその流れになって来てはいる。 ただ、年配のクライ...
マキさんが、10年振りの里帰りを終えて帰って来た。 日本へは、毎年行っていても、変わった所があったりして、戸惑うことが結構あるのに、 10年も帰っていないと、本当にあたふたすると言っていた。 わかるよ。 「スーパーで、レジ袋と言われて、何のことか分からなかった。」 そう、そ...
最近、ドラマはNetflixばかり見ている。 先日お知らせが来ていた。 今までは、月額 $15.49 だったのが、今年からは$17.99 になるとのこと。 諸物価上昇の折、仕方ないね。 そういえば、毎月クレジットカードから自動引き落としになっているので、 あまり気にしていな...
オットと私の分のお薬を、ピルケースに入れるのが、 2週間に一度のルーティーンになっている。 オットは、血圧やコレステロールの処方箋のお薬があるが、 私は、処方箋はない。 カルシウムやFishOil、グルコサミンなどの市販のサプリのみ。 効き目があると実感できるのは、カルシウ...
65歳を過ぎると、メディケアを頂けて、 その中には、スポーツジムの会費が無料というプログラムが含まれている。 今は、ラッキーと思って、スケジュールが許す限り、行き放題のラクラシ。 メディケア受給者に限らず、若い人にとっても、アメリカのジムの会費は、 日本に比べてかなり安いの...
アメリカの建売住宅のキッチンは、冷蔵庫の置き場所と広さが決まっている。 冷蔵庫が壊れて買い替えた時、あえて2回り位小さいものを選んだ。 シニア夫婦の二人暮らしに、大きな冷蔵庫はいらない。 器が大きいと、どうしても買い過ぎてしまうし、結局食品に無駄が出る。 そうすると、冷蔵庫...
Netflixドラマ「インフォーマ シーズン2」で思い出したこと
【特報】桐谷健太と佐野玲於 が再びバディに!莉子、池内博之、二宮和也が新キャストに決定。|『インフォーマ -闇を生きる獣たち-』11/7(木)よる11時 ABEMAで無料放送スタート! シーズン1を一気に観ている間、Netflixから、 「まだ視聴中ですか?」 と聞かれて、...
次に読もうとリストしてあった「地雷グリコ」、 まりんさんが先に読んで記事にされていた。 そしたら、益々読みたくなった。まりんさん、ありがとうございます。 やっと「方舟」を読み終えたので、「地雷グリコ」を読み始めた。 誰もが子供の頃、一度はやったことのある遊びを通して繰り広げ...
美味しいケーキ@チャイニーズニューイヤーで驚く女 / 「オモウマい店」エキサイトスーパー田中さんでエキサイトする女
チャイニーズニューイヤー(旧正月)ということで、スタッフからの差し入れ。 ラクラシ「誰からの差し入れ?」 マネージャー「キムさんから、旧正月のお祝いだって」 ラ「だって、キムさんは韓国人でしょう」 マ「???」 長いことアメリカに住んでいて、それも、韓国人経営の会社で働いて...
「ブログリーダー」を活用して、ラクラシさんをフォローしませんか?
今回私が持って行ったのは、 いなり寿司ときゅうりのピクルス。手抜きだろうって? ま、まあね💦(;^_^A ちょっとわかりにくいけど、 私のピクルス、キムさんのオイキムチ、オーナーのキュウリの浅漬けキムチと、 キュウリが並んだ。 ちょっと甘くした酢飯を使ったいなり寿司は、...
あれ以来、マキさんは毎日遅れることなく出勤するようになった。 今回、私が1週間お休みする日にちをオーナーに伝えると、 では、その間彼女をオフィスに一人にすると、 スーパーバイズする人がいなくなるので、 階下で仕事をするようにとのお達し。 へ~~。 一度信頼を失うと、回復する...
先日、あるブロガーさんの、 日本からラスベガスまで3泊4日の旅行をしたという記事を読んだ。 往復の飛行機チケット代、3泊のラスベガスでのホテルの宿泊費、 ラスベガスからアンテロープキャニオン、グランドキャニオンのツアーすべて込みで 40万円だったと言う。 それで、今まで海外...
腕が痛くて痛くて、仕事にはやっと行っている状態のラクラシ。 一番つらいのは、オフィスでマウスを使って仕事をする姿勢。 この姿勢って、案外、手首より上に力がかかってきつい。 左手でマウスを使えたらいいのに。 長くかかるかと思っていたけれど、 だいぶ楽になってきて、 普段の生活...
日本旅行を満喫している(らしい)長男家族。 長男嫁のエイミちゃんは、ちょうど旅行の途中に誕生日を迎えることになるので、 お祝いできない分、日本でおいしいもの食べてきてねと言って、 お小遣いを渡しておいた。 だからかどうかわからないけど、 送ってくる写真は、どれも食べ物の写真...
フィリピン人のマネージャーのウィルが、 フィアンセを迎えにフィリピンへ行くと言って、バケーションを取っている。 ICEの移民摘発が厳しい今、フィアンセビザの取得も難しくなってきているらしい。 お休みは2週間の予定だが、無事帰って来れると良いねと話している。 ウィル君、女の園...
マキさんは、美人で性格が良くて、仕事もよくできる、とても優秀な女性だ。 その彼女に対して、ちょっとだけ、ほんのちょっとだけ気になっていたことがあった。 私は、朝は必ず5分前には出勤して、 電話を切り替え、PCを入れ、エアコン調整をし、お湯のスイッチを入れ、、、 9時には仕事...
暖かくなってきたので、前から気になっていたアンクルパンツが欲しいなと思っていたら、 コストコでセールになっていたのを見つけた。 試着はできなかったけれど、アメリカサイズならSでだいたい大丈夫。 ということで、そのままカートイン。 パンツだけじゃちょっと物足りなくて、 「上に...
長男は、ある趣味の競技(アスレチック系ではない)にハマっていて、 今年は東京で行われた世界大会に、アメリカ代表として参加した。 大会ではまずまずの結果を残したようで、気を良くしている。 その大会が終わった次の日、エイミちゃんは、子供たちを連れて日本へ発った。 これから日本で...
クレジットカードのポイントを貯めて、日本行きの航空券に変えようと、 ちまちまとポイント活動をしているラクラシだ。 ガソリンは、マーケットでギフトカードを買って使ってきた。 これまで、大きな問題はなかった。 それが、 今回、50ドル分を2枚買ったカードが2枚とも使えなくなって...
3ヶ月に一度の、私の定期健康診断日が来た。 毎回必ずファスティング(絶食)してくるように言われる。 検査の8時間前から水以外は摂ってはいけないと言う。 でも、結局尿検査も血液検査も何もしないで、身長、体重、血圧だけ測って帰される。 今回も絶食してくるようにと言われた。 どう...
誕生日にいただいてきたお花。 あれから3日後、 そして4日後 こんなにきれいに花が開いた。 画像だと大きさが伝わらないと思うが、花弁の端から端まで、20センチくらいもある。 今までは猫がいて、植物を見るとすぐに食べてしまうため、 お花をいただくことがあっても、ベランダに置い...
この間から、ネットがやっと繋がったと思ったらまた切れる。 切れたと思ったら繋がる。 この繰り返しで全く不安定だ。 メールを打っていてさぁ、送信と思ったら行かない。 ネットが切れてる。 しばらく待つ。 あ、繋がった。今だとばかりに送信。 印刷するものもプリンターに送っても行か...
いつ頃までだったろう。 ティッシュを一緒に洗濯をしてしまって大変な思いをしたのは、 1回や2回ではなかった気がする。 子供たちが小さかった頃は、 「ポケットに物を入れないように!」 と、散々叱っていたくせに、 自分がポケットにティッシュを入れたまま洗濯をしてしまって、 一人...
先日テレビで、渡辺直美ちゃんがインタビューに答えているのを見た。 ニューヨークでの生活やお仕事の話も楽しかったけれど、 特に心に残ったのが「デート中にキュンとしたこと」についてのエピソード。 なんと、ある日彼女がデートをした相手が、 約6時間、一度も携帯を見なかったんだとい...
朝会社へ行ったら、オーナーとチエちゃんが大騒ぎしている。 ネットが繋がらないと言う。 いつもは、切れてもすぐに繋がるのに、今日に限って全く繋がらない。 会社のPCは全てネットワークになっているので、 コンピューター内のソフトも使えなければ、 電話も使えない。ファックスも使え...
最近よく話題に登るチャットGPT。 私もどんなものか試してみた。 簡単な自己紹介。私の場合は、 「趣味は読書と運動です。ただフルタイムで働いているので、本はほとんどウォーキングをしながらAudibleで聞いています。ジムでは、器具のトレーニングのほかに、筋トレのクラスをとっ...
70肩と言う言葉があるかどうか知らないけど、肩というか、腕が痛くて何もできない。 抗生物質と痛み止めで凌いでいるが、ジムへも行けず、 日曜日は家で1日不貞腐れていた。 本当に、あちこちガタガタじゃないか。 と、愚痴を言っても仕方がないので、Netflixで映画を見ることにし...
先日から、3週間に渡って誕生日を祝っていただいて、 なんだか恐縮しまくりのラクラシです。 せっかくの気持ちなので、忘備録として書き留めておこうと思う。 6月2週目に、同じ月生まれのスタッフさんと。 「大台に乗った。」 と言うから幾つかと思えば、50歳だって。 ふっ。まだまだ...
うちのモカ姫、お年のせいか、最近シモの方が緩くなってきているのは、 以前記事に上げたことがある。 私のベッドで粗相をすることが何度か続いたので、 ドアを閉めて、部屋に入れないようにしていた。 記事を読んだ読者様が、ペット用のグルコサミンを教えてくださった。 Hiroさん、あ...
自慢ではないが、パンもケーキも焼いたことがない。 日本からホームベーカリーを買って来たので、食パンだけはかろうじて焼くことが出来る。 たまに、手作りのお菓子を頂く事があり、 自分で作れたらいいなあなんて言おうものなら、 必ず言われるのが、 「こんなの簡単よぉ🎵(^^♪」 ...
毎年7月には家族で集まるのだが、今年は長男家族が日本へ行っているので、 オットと私で、次男家族の家にお邪魔した。 こちらからは、飲み物や子供たちのおやつ、おつまみなど、どっさり持って行った。 次男には、男の子ばかり4人いる。 さすがに、子供4人連れていると、大家族だ。 よく...
幹事のS氏からメールが来たのは、予定の日の2日前。 私はすぐに返事をしたのだけれど、それに対して、誰からもメールが来ない。 みんな忙しいのね、きっと。 と思って、前日の夕方まで待った。 返事が来ない。 業を煮やして、 K子にメール。返事がない。 電話。出ない。 テキスト。既...
今日の差し入れは、オーナーからの、ビビンバ。 辛いけど、不思議なことに、後から喉が渇くような辛さではない。 面白いなあと思うのは、 日本人の食べ方だと、白いご飯に、おかずの野菜があったら、 野菜に、ちょっと味を付けたりして、ご飯とおかずを別々に味わうと思うんだけど、 韓国人...
年と共に、老眼鏡が必要になってくるのは仕方のないことだ。 私は、かけたり外したりするのが面倒なので、 ある時期から、遠近両用にして、かけっ放しにしている。 人によっては、メガネは美学に反するようで、遠近両用のコンタクトにするなどして、 メガネはかけないと言う人もいる。 それ...
先日ラジオを聴いていたら、おもしろいトピックがあった。 日本の成人人口9000万人のうち、習慣的に飲酒をする人が約2000万人。 occasionally(付き合いや、その場の状況によって)で飲むが、 習慣性はない人が約2000万人で、残りの半数以上の人が飲酒をしないそうだ...
最近、クレジットカードのアカウントを整理している。 以前は、何個も作ってそれぞれのポイントを貯めたりなんかしていたが、 アカウントが分散して管理がしにくい。 作ったは良いが、ボーナスポイントだけもらって、 あとは使わないままほったらかしにしてあったものが複数ある。 年会費無...
NHKのど自慢が好きで、ほとんど毎週見ている。 この番組は、決して歌がうまいだけでは出場権は得られない。 家族への思いや、地元愛など、見ている人を温かい気持ちにさせる魅力がある。 選ぶ方も、毎週大変な思いをされているようだ。 だからこそ、日本中から、長く支持されているのだろ...
『忍びの家 House of Ninjas』予告編 - Netflix 韓ドラばかり観ているようだけど、日本のドラマも観る。 韓ドラは、どうしても字幕を読むので、他の事との両立が難しいが、 日本語のドラマは、聞きながらでも流せるところがいい。 かと言って、韓ドラは吹替版では...
4か月に一度の歯医者の定期検診へ行ってきた。 レントゲンを撮って、歯石を取ってもらって、次に、歯周ポケットの測定。 これが嫌。 年のせいで、ポケットが深くなっている。 測定には、先端が細く、針のような形状をした器具を、歯と歯茎の間のポケット内に挿入する。 これが痛い。 痛い...
息子一家が日本へ発ってすぐに、姉の家からの写真を送ってきた。 あら、先に札幌へ行ったのね。 エイミちゃんは、本当に良くできた義理娘で、 息子と結婚してから、私の両親がまだ存命だった頃からずっと、 日本へ行った時は、毎年のように実家に寄ってくれていた。 父が、それは喜んで、息...
となり部の仕事を手伝っているお礼に、オーナーからもらったお食事券、 いつ使おうかと思っていたが、夫と私の誕生日が近いということで、 2人で行くことにした。 こんなことでもないと、二人でアメリカのレストランへ行くことって、まずない。 昼間から、大ジョッキでビール飲んじゃう。 ...
定期健診があり、ファスティングと言われていたので、 朝から何も食べずにドクターオフィスへ。 予約の時刻は10時半。 この時点で、かなりお腹が空いている。 予約していても、いつも少し待たされる。 実際にドクターに会ったのは11時。 特に変わったこともなく、すべて正常。処方箋の...
N子夫妻と会う前の日は、長男嫁のエイミちゃんに、誕生日プレゼントを届けに行ってきた。 韓国フライドチキン。 テイクアウトなのに、チップは15%,18%,20%から選べと。 まあいいわ。このご時世だし、私は若い人の見方よ。💪 こういう時のチップは惜しまない。20%ポチ。 と...
N子夫妻が再び訪米して、会いに来てくれた。 今見てみたら、彼らが日本へ帰ってから、まだ一年しか経っていない。 なんか、凄い前の事のように感じる。 その一年で、これで3回目の訪米になる。 大きなお世話よ💢💢 すんません 先日買ったお土産を用意して、いつものタイレストランで...
毎年フル―ショットを打っているのに、一年に一度くらいの割合で、ひどい風邪を引く。 私の場合は、とにかく咳がひどい。 喘息のような状態になる。 今回も例にもれず、一晩中咳で眠れないほどになった。 でも、私には、強い味方がいるのさ。 コストコの咳止め。これは効く。強力だ。 熱と...
Amazon オーディブル30日間無料サービスが終了した。 1か月に何冊聞けたかと言うと、 2冊。 もともと、「成瀬は天下を取りに行く」が聞きたくて、 無料期間中に聞けたらいいやくらいの気持ちだったので、その後、 湊かなえさんの「サファイア」を読み(聞き)、1か月が過ぎたと...
マキさんの仕事の一つに、このトレイ作りがある。 オーナーが、99セントストアーからトレイを山ほど買ってきて、 それにお菓子を詰め合わせる。 99セントストアーが閉店すると知った時のオーナーは、 今後トレイをどこで調達するか、真剣に悩んでいた。 Doller Treeで発見し...
ちょうど一年前、満期が迫る定期預金についての記事を上げた。 一年後の今日、また同じことで悩んでいる。 ファイナンシャルアドバイザーが薦める、CDラダーというのをやろうとして、 5年定期を二つ、一年ずらして作ったうちの二つ目が、今月満期になる。 CDラダー(CD ladder...