chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
暴落は忘れた頃にやってくる https://toukyousouken.hatenablog.com/

東京総合研究所スタッフチームがおくる、株式投資初心者のための株ブログ。

東京総合研究所スタッフ
フォロー
住所
渋谷区
出身
渋谷区
ブログ村参加

2018/11/30

arrow_drop_down
  • 【企業分析シリーズ】vol.6 吉野家ホールディングス(9861)①:公式・東京総合研究所スタッフブログ第220号

    みなさんこんにちは、東京総合研究所スタッフです。 我らの国民食である牛丼。 大手牛丼チェーンは、「安くて早い」のでとても重宝しますよね。 今回は、吉野家ホールディングスを分析したいと思います。 吉野家ホールディングスの最近の業績や、どの事業がどのくらい売上をあげているか、今後の株価上昇ドライバーは何かなどについて見ていきたいと思います。 吉野家ホールディングスの基本情報 特色・・・牛丼屋の老舗、国内2位。収益源の「吉野家」を直営軸に全国展開。うどん、すし、ステーキ等も。 業種・・・小売業 代表者・・・河村 泰貴 設立年月日・・・1958年12月27日 市場名・・・東証1部 上場年月日・・・19…

  • LINE@IDがリニューアル!友達追加のお願い

    こんにちは、東京総合研究所スタッフです。 この度、弊社のLINE@IDが変更になりましたので、お知らせいたします。 従来のLINE@では、 ・リアルタイムな市況情報の発信 ・無料の個別相談 を行ってまいりましたが、新たなLINE@アカウントではセミナー情報の配信も 行います! 友達登録は、 以下のQRコードを保存して、LINEの友だち登録画面からQRコードを読み取るだけで簡単にできます! この機会に、ぜひご登録ください!! 引き続きよろしくお願いいたします。

  • 【企業分析シリーズ】vol.5 LINE(3938)④:東京総合研究所スタッフブログ第219号

    こんにちは、東京総合研究所スタッフです。 前回の記事では、コア事業の成長ドライバーは「ディスプレイ広告」であり、ARPUを上昇させられるかどうかがポイントということでした。 では、今回は戦略事業について見ていきましょう。 戦略事業の主力サービスは「LINE FRIENDS」と「LINE Pay」です。 LINE FRIENDSとは、LINEのオリジナルキャラクターグッズの販売になります。 スタンプなどでよく見るあのキャラクターです。 売上が右肩上がりになっていることから、オリジナルキャラクターのブランド力がついてきたと言えるのではないでしょうか。 では、LINE Payを見ていきましょう。 L…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、東京総合研究所スタッフさんをフォローしませんか?

ハンドル名
東京総合研究所スタッフさん
ブログタイトル
暴落は忘れた頃にやってくる
フォロー
暴落は忘れた頃にやってくる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用