青森むつ市散歩の続き。 9月初旬、前回の記事でも書いたが平日むつ市内のホテルで予約を取るのは厳しく、新幹線の八戸駅で一泊。その日はレンタカーでむつへ。渋滞などの不測の事態に備え早めに起床して二時間かけてむつ市まで来たが、時間があったので日本三大霊場である恐山へ行くことに。 むつ市街地から山道を走ること30分で到着。平日なので駐車場がガラガラでラッキーでしたね。クルマから外に出ると硫黄の香りを感じます。 こちらのお寺の名称は恐山菩提寺。境内に入ると先ず目に入るのが山門。 何もない山中にある寺の門としてはかなり立派ですね。 参道脇の樋を流れているのは温泉。これが硫黄の香りの正体ですね。実は恐山は活…