chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
阪神応援ブログ 時々 釣り日記 https://kj0506.hatenablog.com

阪神応援ブログと時々釣り日記です。 負けても負けてもへこたれず応援するのが阪神ファン。

kj0506
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/27

arrow_drop_down
  • 豪華フェニックスリレー

    ガンケル伊藤将司小林慶祐一平ちゃん及川 なんと豪華リレー。 しかも、みんな万全やね。 打つ方はやはり島田海吏が目立ちます。 それから、高寺くんね。 シュアなバッティングというのはこういうことなんかと。 今年はファームで2割にも満たないけど、まあ、高卒ルーキーだしねと思っていたけど、バットコントロールが凄いんやな。 阪神でいうと坪井とか、そんな感じかなぁ。 イチローみたいにならんかな。 高3の合同練習会で見せた稀代のヒットメーカーの片鱗が見えてきたなあ。 遠藤もいるしね。 中堅組はうかうかしてられんね、ほんと。 CSもだけど来季も楽しみ、阪神ファンブログは、 にほんブログ村

  • フェニックス ヤクルト戦

    テルはまだこれから ヤクルト先発は前回大炎上の木澤。 今日も初回からランナー出して、自身のエラーもあってノーアウトで2点失い、打席は4番テル!しかし、ここは三振。 同じ大卒ルーキーで気の毒に思ったのかな? 前回、15失点やもんな。 その後、原口にタイムリーツーベースが出て初回で3点。 阪神からは調整のためか、1軍から島田、板山、小野寺あたりも出場。 島田海吏はちょっとレベルの違い見せた感じね。もうファームの球だと対応できるよと。 テルは相手がどうというより、自分の状態次第なんやろな。まだこれからという感じ。 ピッチャーは佐藤蓮が先発。ランナー出ると不安定なとこある感じやけど、福原忍みたいなピッ…

  • 新庄監督かっ

    阪神ではあり得ない メンタルは強いやろうな。 コーチやるんだったら監督なんかな? 外野守備コーチとかできればいいんやろうけど、多分、感性が選手についていかないか? だったら細かいことは置いといて、監督ならありなんかな。 結局、掛布も監督しないだろうし、岡田とか真弓とかの再登板もないんやろうな。 金本矢野のラインはけっこう好きです。 時々、どうしたん?ってくらいにキレたりするから心配なるけど。 それだけ、大変なんやろな。 井川とかピッチングコーチしないのかな? 鳥谷とか能見サンは戻ってこないやろなぁ。 赤星もないのかな。 山本昌とか川相とか、臨時じゃなくてコーチしてくれるといいのだけど。 なかな…

  • 高橋遥の状態次第だけど、

    クライマックス先発は? 11/678と巨人とのファーストステージ。 突破すれば、11/10から神宮で3勝するまで。 実はけっこう時間はある。 日本シリーズは11/20から。 いま、信頼が最も厚いのは高橋遥と青柳だろう。 そして、ガンケルと伊藤将司。で、アッキャマン。このあたりで回していく感じか。 問題は、高橋遥人の状態。 何にもなければ、巨人での1戦目、中6日でヤクルトとの4戦目だろうけど、ファイナルステージはヤクルトに1勝のアドバンテージがあり、3勝すれば終わりだから、下手をすると2戦で終わってしまう可能性がある。初戦落とすともう負けられない戦いになる。 であれば、巨人とのファーストステージ…

  • ラストゲーム

    2回表裏の攻防 エラーで失点の後、ノーアウトからランナーが出て、2個のバッテリーエラーあって進塁してて、エースと言っていい青柳に2回で代打送って、 で、得点できなかったのが流れ的にはポイントやったなあ。 思い返せばやけど。 1点なら、それもエラー絡みだし、青柳そのままでよかったな。 まあ、なんとしても点とりたいというベンチの積極性は買うのだけど、あそこ、青柳に代打だったら、 近本だったかな? 出しても1打席だけだろうし、ベンチの気持ちを示すのだったらね。 スタメンも一か八か江越出しても良かったかな。 大一番だけど、それくらいの思い切った野球見たかったなと。 ギャンブル的なところと保守的なとこが…

  • 143試合ありがとう

    ラストゲームまで優勝争い そんなん最近なかったし、シーズンの大半は首位で、ほんとに楽しましてくれた。 77勝。立派です。 優勝したヤクルトには13勝8敗と大きく勝ち越した。 広島とはタイだけど、他チームに勝ち越した。 クライマックスで勝ち上がって日本シリーズ制しても、えせ優勝チームという感じはないよ。 ヤクルトにやられた感じはほんとしないから、クライマックスでもう一回戦ってやっつけたい。 とりあえずみんな休んで。特に近本と大山ね。高橋遥人も。 そして、ボコボコに勝って、なんか優勝したん阪神やったっけ?みたいな雰囲気にしたいな。 短期決戦、得意です。多分。 みんなおつかれ阪神ファンブログは、 に…

  • 明日はレギュラーシーズン最終戦

    最後の最後まで楽しませてくれてありがとう 青柳が最後の舞台に立つ。 勝ち頭。エースと言っていいよね。 14勝目見たいね。 CS進出できるかどうかの終盤戦はあったけれど、今年は優勝できるかどうか、次元が違う。 最後の最後までハラハラドキドキ、イライラできる喜び噛み締めながら、みんなで応援したい。 近本、大山はどうだろうか? 最終戦だけど、優勝してもCSもある、日本シリーズもある。万感の思いを抱いてベンチで声を出すのもいいかもしれん。 岩崎優スアちゃんもてぐすね。 馬場ちゃん、及川、一平ちゃん、アルカンタラと総動員やな。 初回から緊張感たっぷりに。 歓喜が待ってるか?悔し涙が滲むのか? 見逃せない…

  • ついにテルが打ったぞ

    ㊗️伊藤将司10勝目 今日も先制点が大枚叩いても、欲しい中、木浪ロハスで作ったチャンスでテルが、 テルがホームラン❗️スリーラン‼️ 開幕の頃にタイムスリップしたようやね。 伊藤将司はこういう大事なゲームを、ほんとにしっかりさんやね、6回途中1失点。何よりも相手に流れを渡さないピッチングは大人すぎて、もう。 継投は及川、アルカンタラ、馬場ちゃん、小林慶祐と岩崎スアちゃん温存リレーときたから。 この継投を可能にさせたのは、 7回の糸原の犠牲フライ。 どっちに点が入るか?の瀬戸際での得点。 8回は坂本誠志郎の2打点スリーベース。 そのあとは、プレーオフを見据えたかのような、島田のスクイズ。 いやー…

  • ついにゲーム差ゼロ

    森下から1点もぎ取って 解説の達川が序盤でノーノーもあり得ると言い切った森下。 今季はそこまでのはずなのに、阪神戦、しかも、このタイミングで、会心のピッチング。 点取れそうな気がしない、というか、いい当たりがなかなか出ない。 回はどんどん進んでいくし、1点が重く重くなっていく。 せっかく、デーゲームでヤクルトが大敗したというのに。 しかし、7回、坂本のタイムリーでなんとか1点もぎ取る。 逆転まではいけなかった。 でも近本も大山もいない打線でなんとかね、引き分けに持ちこんだ。 アッキャマンのあとのアルカンタラ、馬場ちゃん、岩崎優とノーヒットでスアちゃんまで、繋いだ。 まだまだ我慢我慢。 マジック…

  • 今日は休戦日

    ヤクルトにはいい休養か? 今日も広島に頑張ってもらおうと思ったら中止やん。 ヤクルトにとっては昨日、嫌な負け方だったから、いい休みかもしれん。 阪神は勢いづく広島とマツダで対戦と。 アッキャマン対森下! アッキャマンはレギュラーシーズン最後やと思うから、前回登板のリベンジね。 というか、3回くらいめいいっぱいのつもりでお願いしたい。 その後は村上とか小林もいるし、もちろん、及川、一平ちゃん馬場ちゃんもいるしね、1イニングずつでも全然平気なのよ。 近本どうかな?不安あるなら抹消でいいよ。 11/6からのクライマックスで2週間まるまるあるんやし。3試合くらい平気平気。島田もおるし。 っていうか2位…

  • 快勝0.5ゲーム差

    だけど、チカモンハルトが心配 初回、ノーアウト1.3塁から内野ゴロで先制して良かったなと、思ったら1塁を駆け抜けたところで足を故障? チカモン。あと数試合というところで。いや、CSもあるし、無理しないで。 1安打完封ペースの高橋遥も、9回投げる前に交代。違和感なの? レギュラーシーズンはもう登板ないと思うけど、CSあるんやし無理せんといて。 今日は昨日と打って変わって相手のまずい守備、ラッキーなヒットもあって点が入る。 島田が近本途中交代を感じさせない好調ぶり。 大山はまだ辛そうね。マルテも元気ない。 テルがちょっといい雰囲気! ともかく0.5ゲーム差までやってきた。 負けられん試合は続く。 …

  • 遠い1点

    0.5差までいきたかった 何としても勝ちたかった。 ただ、残り5試合でも優勝のチャンスを持って戦うチームに敬意を表したい。 ガンケルも良かったけど、相手高橋も良かったから、やっぱ5回のノーアウト1.2塁の場面、代打山本でバントでも良かったかな? そして、次の坂本でスクイズでも内野ゴロでも得点できる場面をゲーム中盤でも仕掛けて良かったかなと。結果論やけど。 ゲームは中盤でもシーズンは最終盤やからね。 あとはもう、なるようにしかならんと、ヤクルトもここにきて調子は良くないみたいやし。 糸原がラストボール見送って大山に最後回って欲しかったな。 内野ゴロが三振かもしれんけど、それだけ、痺れるところ経験…

  • 激勝❗️1.5ゲーム差っ

    27-5は昨日の11-0を予感 久々の二桁得点。思えば、開幕直後のヤクルトとの対戦は大体こんな感じで、ヤクルトどれだけ負けるんやろうかと、相手ながら気の毒に思っていたほどだったのに。隔世の感。 島田4安打3打点、木浪3安打2打点と出番の少ないバッターが活躍したのが嬉しい。 勝敗を左右したのは青柳。 初回、丁寧に丁寧にいって、ワンアウト満塁。サンタナにヒットでなくても犠飛でもゲッツー崩れでも得点されていたら、重い展開になったはず。 裏の攻撃で近本スリーランが出ていたかどうか? 打つ方でも活躍の青柳。 タイムリーあった場面よりも、4回の四球。追い込まれてから粘って、ボール球を振らず、奪い取った四球…

  • さ、ヤクルトとの最終決戦へ

    スアちゃん163キロ締め 広島との連敗を4でストップ。やっとやな。 テルが久々の長打で先制点をお膳立て。一気に打ちまくるかと思ったらそうでもなく。 大山も身体、万全でないのか?4三振。 それでも犠牲フライで取った2点をいとまさ7回零封、岩崎、スアちゃんで逃げ切った。 8回岩崎のピンチで板山のスーパーキャッチからのダブルプレーが大きかったな。 9回のスアちゃん対鈴木誠也も見応えたっぷり。 明日は最後のヤクルト2連戦。連勝してもまだ、優勝は遠いけど、もう6試合しかないんやし、ノーガードの殴り合いでやりやって、どっちが強いのか?果たし合いやな。 先発は青柳。目標の13勝目できるといいね。 相手は奥川…

  • うーん絶対絶命

    ここにきてカープが鬼門 最後はテルがホームラン打てばサヨナラというとこまで舞台はできたけど。ルーキーやしな。そこまで期待するのは酷なんかな。 4失点はいずれもホームラン、ソロ4本。 特に鈴木誠也に浴びた8回の2本目が痛かったわね。 左右はあるんだろうけど、板山木浪テルがスタメンでも良かったのかな。 カープの思い切りのいい振りに沈んだね。 序盤でランナー出て、バントしないで得点できず、中盤あたりで、もうかなり重苦しい展開となるから、1回からでもバントでいいと思うのよね。代打もピッチャーもどんどん繰り出してね、戦力使い切れずの敗戦がかなり辛いから。 いよいよ土俵際。 明日なき闘いもついにというとこ…

  • 27-5の衝撃

    板山の活躍がフェニックスに勢いもたらす ヤクルト木澤も調子悪かったんだろうけど15失点やからね。 よりも、誰も雑にならず、自身の課題に取り組む姿勢が見てとれる。 江越大賀はその中でも一際目立った。 ファームでホームランは放っても、 淡白なバッティング、読みが外れるのか?何を考えているのか?よくわからないなと思っていると、ボールがバットに当たらなくなる、という循環にハマる。 しかし、今日は追い込まれるとバットに当てる粘り食らいつく。ランナーに出ると次の塁を狙う。 そして、バッティングカウントでは長打を狙う。今日の最終打席では、見事なホームラン❗️ 今すぐ、1軍に呼びたい‼️ 残り数試合でも江越な…

  • まぢか

    ヤクルト逆転勝ちって 4-6になったところで巨人の完全勝利だなって思ったよ。 だって勝ちパの今野から坂本が打って、岡本打って2点差だからね。阪神戦で打てなかった打線がここまで打って、あと789回だからね。 そこから4点取られたのか?巨人が弱いのか?ヤクルトが強いのか? ゲームのない金土でゆっくり英気を養おうとしたところ、とんでもない。 明日は中日さん。お願いします。 どうか、ゆっくり休ませてください。 特に大山悠輔、ゆっくり休んで。 にほんブログ村

  • 板山!木浪!激勝‼️

    ヤクルト焦ろ焦ろ 高橋遥の熱投が、バッターに伝播するはず、それが野球というもの、しかし、8回までたこ焼き。 9回、ビエイラから中野近本で1.2塁のチャンス掴むもマルテ糸原が凡退。 やっぱダメなんか?そういうことなんか? ヤクルトが引き分けているだけに勝たないと、勝たないと。 板山祐太郎は恐れず初球から振り抜く。追い込まれてからのライトフェン直。遠かった遠かった1点を板山がこじ開けた。 しかし、まだ1点。 続くは木浪。これまたツーベースで2点追加の3-0。 9回表、スアちゃんを前にして、これは10-0と同意語だ。 今季、雌伏のときを過ごしていた板山と木浪がゲームを決めるなんて、チームを救うなんて…

  • 負けんで、よかった

    9回表の落胆と9回裏の歓喜 坂本のツーアウトからのソロホームランで追いついて、いいゲームだったんだけど、9回表、見せ場なく攻撃終わり、勝ちがなくなった時点の落胆。 9回裏、スアちゃん。ワンアウト1.3塁からの連続三振。 0.5ゲーム差ついてしまったけれど、この引き分けが後々大きかったと語られるかもしれない、そんな、スアちゃんの三振締め。 ギア上げたときのスアちゃんかハンパなくて、残り9ゲーム負けずにいこう。 西勇輝、緊急降板後、馬場ちゃん、伊藤将司、アルカンタラとみんな複数回投げて無失点は凄かった。 点が取れないけど、大山もいないし、なかなか難しいわな。 今日は坂本誠志郎2打点。明日も日替わり…

  • よっしゃー

    剣ヶ峰、巨人に激勝 ここまできたら勝ち方、内容にこだわってる場合やないけど、さすがに追加点チャンスを潰すと、流れ雰囲気は最悪でピッチャーに負担がかかる。 それでも最多勝を狙う青柳は7回まで投げ切った。1失点。ほんと立派。頼りがいがあるわ。 来季からは同じサイドスロー岡留くんもよろしくね。 岩崎、スアちゃんで万全締めかと思ったけど、岩崎も岡本あたりには慎重にいかないわけにはいかず、しかも東京ドーム、1発がゲームを、シーズンを決めてしまう。 格闘のあと、2死満塁でスアちゃんへ。 いやー、やっぱ最大出力のスアちゃん破壊力はハンパない。 ありがとう❗️ なんとか、今シーズン終了まで故障なく無事でいてく…

  • 2021ドラフト

    最近のドラフトはいいね ドラ1は森木くん。 高校ビッグ3の一角。一昨年はビッグ4のうち、2人獲ってるし。 金本っちゃん以降のドラフトはほんと、楽しみしかないね。 西純にもいい刺激となるかな?佐々木朗希を骨太にした感じもあり、山本由伸のようでもあり、ドラ1で間違いない。 2位鈴木くん、3位桐敷くんは真っ直ぐに力がある大卒サウスポー。 いとまさに球速プラスした感じかな。球が速いからといって抑えられるわけじゃないけど、速いに、越したことはない。 4位と7位は甲子園で活躍した前川右京とキャッチャー中川。 前川くんは筒香みたいやね。中川くんはフレーミングがやばい。坂本誠志郎と梅ちゃんのハイブリッドとなる…

  • 最後、粘ったよ

    とても良いゲーム 負けたけどね。 負け越したけどね。 まあ、もう開き直るしかないよ。 2位であることは確かだし。 最後ね、中野走って、外野を前にしてマルテの打席見たかったな。盗塁失敗したらゲームセットだけどさ。 その前にひと勝負あっても良かったかな。 テルも3打席ヒットなかったけど、ボールの上がり方は良くて、1発出そうだったけど。 今はヤクルトの方が強いんかな? 大山もほんと調子上がってる。 最終回の島田、中野の執念ね。ほんと頼もしいし、こっからもう一回、闘えるなと思わせてくれた。 近本は膝、大丈夫かな? 中野も、ヘッスラで指、気にしてたけど。 みんな、天王山、おつかれさん、ありがとう。 明日…

  • ビューティフル勝利‼️

    スアちゃんの肝っ玉ハンパない いやー激闘やったな。 ミスもあったり、うまくいかないとこや、今日も微妙なジャッジもあったけど。 岩崎優の7回からの回またぎ4人斬りも凄かったけど、最後のスアちゃん、1死満塁からの山田村上を圧倒して打ち取ったとこね、もう、江夏の21球とかと同じレベルやわ。 ヤクルト高橋もエグかったけど、大山やなあ。先制タイムリーと次もヒットでもう大山には当てられんってなことで5回で降りてくれたんやな。 正直打てる感じなかったから、中継ぎ抑えがいいとはいえ、代わってもらってよかったよ。 決勝点の島田海吏も今季の島田を象徴するような2塁打やったね。 おめでとう❗️1軍の戦力になってきた…

  • ちくしょー

    悔しいったらありゃしない 先制点取られた場面、アウトの判定でもよかった。最初の審判のコールがアウトだったら、リクエストでもアウトだったろう。 西浦のホームランもなあ、出会い頭ともいえる。 塩見の2点タイムリーもなあ、敬遠で良かったんやけど。 なんか、うまくいかん。 大山の1発は見事。スリーボールから振っていったもんね。 終わったことはしょうがない。 明日と明後日。勝って。19日と20日の2連戦勝って、4勝1敗にするしかない。 テルの出番なかったのが残念やったね。 満塁での糸井のハーフスイングもね。 しっかり応援。最後まで諦めない阪神ファンブログは、 にほんブログ村

  • あー

    逆転負け、ヤクルト勝ってる マルテタイムリー、大山悠輔のツーランまで見て、そら、今日は大勝かと思ったのに。 8回裏の逆転被弾。打たれるタイミングが悪すぎたなあ。 アルカンタラに回またぎさせてる場合や、なかったな。 ま、でも終わったことはしゃあないわ。 はっきりとヤクルトに3タテせなあかんことがわかったやん。ゲーム差、残り試合数のマジックでなんとなく勝ち越しでいいやとか、3タテさえ食らわんかったらええねん、とかそんな甘えを捨て去ることできたよ。 もうね、打たなあかん。打って打って打ちまくれ❗️ 近本中野はそれなりにヒットも出て、出塁すると思うから、 マルテ大山、それとテルとロハスね。もうみんな打…

  • いやー全然いい勝ち方やないけど

    勝てばいい 昨日、1ホーマー猛打賞の大山がチャンスで三度、凡退。 昨日、連続ノーヒットの呪縛から解けたテル も爆発なし。 マルテにもタイムリーが出ない。 でも、最近当たりのなかったロハスが唯一の得点ツーラン打って勝ったでいい。 西勇輝は久しぶりに粘りのピッチング、ランナー出してもホームへは返さない。 今日の7回はアルカンタラ、そして岩崎スアちゃん。ほんとはタイムリーがどっかで出てれば岩崎スアちゃんなしで勝てたかもしれんけど、 まあ、こういう勝ちもアリ。 明日は大勝ちすれば良い。 しかし、ヤクルト負けんな。頼むよ巨人❗️ 1ゲーム差が実質2ゲーム差はあるって、腑に落ちない阪神ファンブログは、 に…

  • テルが笑っテル

    久々のHランプ よかったよかった。 久々のヒット、みんなが喜んでる。ほっとしたなあ。ヒットが出てない間も、いったんはホームランになった、リクエストでファールになった大飛球もあったしね。もちろん、調子は良くないんだけど、ツキもなくてね。 でも、もう大丈夫❗️やっぱし、横浜スタジアムは相性いいんやな。 明日は場外ホームラン待ってます。 そして、大山悠輔はホームラン含む3安打。もしかして、このタイミングで手がつけられん大爆発の予感。 青柳はおめでとう㊗️ハーラートップタイの11勝目。ちょっと、ツキも回復してきたかな。 初回4得点のあと、すぐに追加点取れたの大きかったね。 横浜で助走つけて神宮で大暴れ…

  • 浜スタで助走つけて暴れる

    明日からDeNA 浜スタは今年も相性ばっちし。テルが場外打ったのなつかしいね。 5勝2敗やね。テルが復活する舞台としてはこれ以上ないのかも。 浜スタで殻を破り、神宮で大暴れパターンかな。 元祖浜スタ男は大山悠輔❗️思えば、今年は手のつけられん大爆発がまだだよな。 ここかここなんか。 先発は青柳晃洋。 ここのところ、ピリッとしない感じもするけど、柳に次いで防御率は2位。大野雄大や森下なんかよりもいいのよね。 勝利数もトップと1勝差だしね。 今年、エース級に急成長した証にタイトル欲しいよ。最多勝狙お。それが優勝につながるねん。 にほんブログ村

  • 1-0完封勝ち

    ナイスゲームとまでは言えないけど、この時期、勝つことが大事 マルテの先制ホームラン。 ガンケルがゴロの山で、中日もそんなに調子は良くない感じ。 追加点を狙えるチャンスもあったけれど、タイムリーが出ず。 それでも、ガンケルに代わった及川が広げたピンチを脱して、岩崎スアちゃんに繋ぐとそこは完璧クロージング❗️ スアちゃんはこの前、やられた大島ビシエド福留の並びを簡単かつこてんぱんに片づけた。 スアちゃん、来シーズンいないのかな?? だとしたら、ほんとに今年は優勝しないとさ。 阪神勝つとヤクルトも負けないね。 巨人は引き分けか。 火曜からの3連戦でヤクルトにひと泡吹かして欲しい。まさか3タテだけは勘…

  • 高橋遥オンステージ

    2試合連続完封‼️ まったく危なげなし。 えげつない。 1年フルで投げたら、どうなるんやろう?ここまで、出遅れて、冷静に考えたら、文句言いたくなるところやけど、2試合続けての快投!シーズン最後に間に合ったことに今は感謝しかない。 あと、今シーズン2試合投げられるかな? まったく打たれるイメージがない。 やっぱし3点くらいリードして、阪神のストロングポイントのスターターでイニング稼いでいく、シーズン序盤の闘い方やね。 昨日のいとまさ、今日の高橋遥。明日のガンケルが来週末のヤクルト決戦で投げる感じか。心強いな。 青柳、アッキャマン、西勇輝とコマは揃っているけど、もう、オリンピックみたいな闘い方やね…

  • ばっばっと2発で連敗脱出

    大山ツーラン、マルテスリーランで勝負決めた 5安打5得点の効率の良さ。 思えば前半戦の貯金を貯め込んだ時期は、効率よく得点できることがウリだったね。 マルテも20本到達。 大山悠輔も後2本で20本いくから、20本カルテットの誕生やな。 あとはテルのヒットが出て、サンズが調子取り戻して欲しいけど。 いとまさは8勝目。なんだかんだでローテから外れないし、防御率2点台は立派。 規定投球回は、あと、23と1/3か、微妙に到達しないかな?先発はあと3回あるだろうけど、平均7イニングだと到達しないもんね。 でも、ルーキーのスターターではリーグ1番手やね、目標と公言していた10勝めざして欲しい。 ほんとは優…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kj0506さんをフォローしませんか?

ハンドル名
kj0506さん
ブログタイトル
阪神応援ブログ 時々 釣り日記
フォロー
阪神応援ブログ 時々 釣り日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用