医療のことを書かせて頂いています。読んで頂いて下さる透析患者さんに、わずかでも役に立てたら幸いです。時間潰しになっただけでも嬉しいです。ペースメーカの入った方々にも、読んで頂きたいです。医療の隠れた黒い部分も見て貰いたいです。
https://yawatakomaginu.hatenablog.com/ 透析患者さんや、ペースメーカを植め込まれになった患者さんには是非読んで頂きたいです。医療機関には都合が悪いかもしれませんけど、知っていれば身を守れることはたくさんあると思います。医療の隠された部分や黒い部分を知って頂ければ嬉しいです。末永く応援してください。
記事・・・見直して、少しずつ文章が変わってるところあります。。。あしからず・・・。この、今のブログちょっとずつ、増えてるのかな・・・・減ってるのかな。 できれば、末永く読者になって頂ける人に来ていただきたいです。きちんと、黒字になれるようなブログになったら、ドメイン取得して有料版に切り替えてもいいかな・・・なんて思ってます。ま・・・あれですね。あんま面白くない文章ばっかだったら、ごめんなさい。書いてる人が書いてる人なんで・・・きっと、輝きがあまりない人です。今日で、このブログをはじめて6日目。ちょっと、ペースが遅いですかね。ま・・・記事に統一性がないですからね。 マニアックな部分もありますが、…
愛してる、ずっといっしょにいたいの・・・・って言われました。
なぜか、頭の中で 菅田将暉のとどめのキスの主題歌が流れている。 愛が僕に噛みついて~♪ ずっと、ぐるぐるその部分だけ・・・。 他の歌詞知らないだけか・・・・。 歌ですか? 自分 音痴なんで・・・音楽はいつも2です。 中学校の音楽コンクールの時、音楽の先生に、なるべく大きな声を出さないでって言われました・・・。 え、そんなことどうでもいい? ああ・・・どうでもいいですね。すみません。ええ・・・・ 生まれて、はじめてそんなこと言われました。 「愛してる、ずっと一緒にいたいの・・・」なんて言葉。 でも、まあ、あれですよ、自分はけがれ過ぎてますから・・・。 そんな言葉、受け止めることができるわけないじ…
今の職場に来て、2年目くらいだったかな・・・。 その時は、PCPS(心配補助装置)とか結構頻繁に回って・・・忙しい時期だったんですよね・・・。ま・・・、もう亡くなりそうな人をなんとかつなぎ止めてる感じとも言えますかね。 救命率がなかなか上がってなかったから・・・。心臓カテーテル室は、オペ室の倉庫を改築して作られていたので、心臓カテーテル室に行くのにオペ室の更衣室でオペ着に着替えていくんです。 その更衣室は、入ると自動で電気が付くようになってます。センサーでつくやつです。でもね、その日、更衣室で着替えようと思ったら、電気がつかなかったんです。 だから、更衣室は真っ暗・・・。なんで電気がつかないの…
よく、看護師さんや患者さんから臨床工学士に息子がなりたいんですけど~ってよく言われますが・・・やめといたほうがいいよって、言っちゃいます。
いろんな意味で、医療従事者って生きていけるんですかね。 いろんな意味? 夜勤してる人の寿命は短くなるって言いませんか? やっぱ、夜は寝ないといけないんでしょうね・・・。給料も低いですよね・・・。医者はすごいですけど、臨床工学技士なんてひどいもんですよ。 ホント?って思いました?ホントですよ。 求人とか見てみてください。看護師に比べて基本給は3万円ほど安いんです。自分も看護師と臨床工学技士、二つ持ってますけど・・・まず聞かれるのが、どっちで働くつもりですか?って聞かれます。2倍くれればいいのに・・・。でも、自分は臨床工学技士選んだんですけどね・・・人間関係はやっぱり、臨床工学技士の方がさっぱりし…
ポイントサイトに登録してるんだけど・・・なかなかたまりません。
げん玉に登録してるんですけど 10pで1円です。カードとか作ったり、不動産の面談に行ったりすれば貯まるんだろうけど・・・ そこまで、すべき? あれだよね・・・ヤフオクとかを使うときに、ポイントサイトを経由すれば1%還元とか、使うとしたらそんなもんじゃないですか? なんか、買いたいものがあって、ちょっと、違うかな・・・くらいですかね。Tポイントが貯まるサイトだと、+Tポイントですかね。使いたい人いますか? ま・・・ゲームで10000円分のポイントが当たるらしいですけど、まだ・・・当たったことないです。クレジットカードやら何やら、普通に申し込む気があるなら、10万円くらいはいけるって話ですけど・・…
この前・・・・、いつだっけな。11月のどっかの日曜日。 実家の保健センターの健康祭りのスッタフが足りないというので、母親に誘われて看護師として手伝いに行きました。母親はとりあえず、准看だけど看護師をやってます。地元の診療所で普段は働いてて、たまに、介護度の調査員とかやったりしてます。まあ、そこで、血圧を測る仕事をしていたんですけど・・・うちの母親が自分のことを息子だと紹介してました。 この日は、いつものジャージじゃなく・・・普通の私服で行きましたよ。流石に・・・・そこで、母親のところへ申し出があったのが、「わたしは、一目惚れしてしまった」という言葉でした。 でも・・・80歳の方だったので・・・…
そんなのは、医療従事者には常識だよ。知らない人なんていないよ。(ヒントは○○ー○レモン〈ジュースだよ〉)
うん・・・こう言われたのは、臨床工学技士の実習中のこと。 輸血をたくさんすると、カルシウム製剤を入れるのだけど、その理由を自分は知らなかったので、「そうなんですね、初めて知りました」って言ったら返ってきた言葉。 実習指導担当者の人から・・・・。そっか~みんな知ってるんだ。常識か~って思ってたんですけど、いざ臨床に出ると、結構みんな知らないじゃん・・・。病棟で働く看護師さんでも、知ってたり知らなかったり・・・知ってますか? なんで、輸血をたくさんするとカルチコールとかのカルシウム製剤入れるか。ヒントは○○ー○レモン。クエン酸って、知ってますか? 血液製剤の中には、固まるのを防ぐために抗凝固剤とし…
今日、病棟で透析回してたんです。 病棟って言っても、HCUです。 なんか、ラジオで駄菓子のことやってたんですよ。 これ聞いてた人は、自分がどこの地域かわかっちゃうかな・・・ラーメンバーって、懐かしい・・・20代の人は知らないかな・・・。年齢もバレてしまう・・・・・やばいかな。 ま、いいですかね。 CMで「ラーメンバー、すったからった、すったからった~」とかいうやつ。 名前聞いて、あったな~って思ったけど。 いつの間にか無くなってて、一体いつなくなったんだろうって、ちょっと不思議に思っちゃった。あと、ネクロスの要塞チョコ・・・なんか、数回しか買ってもらったことなかったけど、なんか・・・印象に随分…
このブログ始めた理由・・・ つい先日、メルマガで騙されました・・・。
よくあるじゃないですか・・・アフィリエイトで稼げます。ってメルマガ。 無料でやり方教えてくれるんですって。 本当に、そんなに儲かるんですかって・・・自分思ったんですけど。 言われた通りに・・・商品紹介のブログ作ったんです。 無料のブログで・・・。seesaaって知ってます? それです。 同じようなページをいくつも作って、解析コード組み込んで・・・それで来たアクセスの人がどんな言葉で来たか調べて・・・ その言葉を中心に、記事を書いていけばすぐに儲かるって・・・・でも、あれですね・・・解析って言っても・・・誰も来ないんです。 何日たっても、誰も来ないんです。そりゃそうですよね・・・・検索に上がって…
コレステロールが高い?運動だよ、運動。・・・・・やってられるか~
よくコレステロールが高いと運動しろよ、って言いますけど・・・無理無理・・・。 そんな続かないっす・・・。そんな鋼の精神の人、どこにいるんですか・・・いるかもしれないけど、稀少ですよ、きっと。 薬を処方されずに、下げるには・・・魚。 普通に下がります。さんま定食で下げたなんて、書いてあるサイトもありましたっけね。 自分は、サバ缶。 3週間くらいで下がるかな。 今では、正常範囲。 運動は、してない・・・・・・・たまにはしますよ。散歩くらいなら、20~30分かな・・・・普通に病院で出される薬で・・・魚の油で下げるってものがあるんです。リピトールって薬だっけな。 魚って・・・そのまんまでしょ? 薬で出…
去年かな・・・透析技術認定士の更新をするのに、学会に行かなくてはいけなくて・・・ 普段は、忙しくて・・・なかなか行かないんですけど。なんとか行ってきましたよ。 その時、市民講座っていうのがやっていて、医療従事者以外の人も聞きに来てました。 それは・・・再生医療でした。 腎臓ができたら、どんなにいいですかね・・・・。 透析なくなりますよね。 腎不全で、苦しむ人いなくなりますよね。 そしたらいいのにな~ それで、今話題のiPS細胞の発表もありましたよ。 でも、そっちは無理っぽいです。腎臓は100万個のネフロンっていうなんか それはもう・・・すごい複雑な構造で・・・・器だけできても、中身が作れないそ…
今の職場・・・ロボット買ったんですよ。 ブラックペアンとかで出てたアレです。 すごい高価ですね~ ドラマだと・・・ちょっと印象悪くなってましたけど。 ええ・・・ 何も買えなくなるくらい・・・・・・・・効果ですよね。 ダヴィンチという名前ですけど・・・カッコいいのはかっこいいですよね。ま~型によるんですけど、3億円~5億円くらいだとか・・・ ちょっと 幅広すぎますけど・・・なんか、億するんですって。 手術やらなくても、維持費で3000万円です。 1週間に1件手術があれば、利益はでないけど、トントン・・・だそうです。日本に何台あるんですかね・・・ダヴィンチさん。 でも、ダ・ヴィンチよりも・・・なに…
母性看護学実習で・・・自分を受け入れた母親が・・・マタニティブルーに
あれですよ・・・・ん~・・・・言いたいことは。 だったら、受け持ち拒否しろよ~。 すみません、お願いです・・・嫌だったら、最初から嫌だって言ってください。 昔に戻れるなら、受け入れ拒否してくださいって言いたい。その人は、じぶんが実習という目で見てるんじゃなくて、なんか違うふうに見てる・・・とか思ってたらしく・・・。 全然、そんな気なかったです・・・。マタニティーが好みとか、そういう趣味もないです。自分が受け持ったことで、精神的な負荷になってしまったようです・・・。 ま・・・過ぎたことですけどね。傷つきました。でも、自分の作ったパンフレットは出来が良かったらしく、大変心を打ったそうで、すみません…
伝説っていうか、あれですよ・・・そんな大げさじゃないですって。 ただ、ただ、そういう人がいたって語り継がれてるだけですよ。 偉大ですか?すごいですか? いや~あれですよ。 ただただ・・・精神科で患者さんに間違えられて、信じてもらえなかっただけですよ。あの時は、ちょっとびっくりしました。 だって、学生ですって言っても信じてもらえなかったんですから。 「大丈夫、だいじょうぶすぐに良くなるから~退院できるよ」って言われました。 まあ、実習着じゃなかったんですよ~ なんでかって?入浴介助だったからです。 「君も、早く服を脱いで~入ってよ」って言われました。 何を言っても、通じなくて・・・通じなくて・・…
透析と人工呼吸器と、ペースメーカ・・・これに共通することわかりますか?
普通に考えて・・・医療機器を使うってことですかね・・・。 言いたいことは違うんですけど~ 実はね、これって、看護師の国家試験に出ない分野なんです。看護師の人は身に覚えありますよね。 ほぼほぼ、臨床に出てからみんな覚えますよね。実習だとちょっとやりますかね。自分は看護学生の頃、透析なんて興味がなくて、血液回路が複雑に見えて全く理解せずに実習終わってしまいました。患者さんは看護師だから、なんでも知ってると思ってるかもしれないですよね。透析は教科書に2行か3行くらいしか載ってないですよ。今でもね・・・。看護学校でたての看護師さんなら、透析患者さんの方が、透析については、むしろ詳しいんじゃないですかね…
昨日、18時過ぎくらいに腎臓血管外科のDr.から、「明日のシャント手術する患者さんのペースメーカチェックお願いします。」と電話がありました。 培養作業の途中だったので、終わってから病棟へ。 一人しか連絡なかったのに、いざ行ってみたら二人いて・・・一人は、コミュニケーションとれない人。指示が入らない人と言ったほうがいいのか・・・誰に聞いてもペースメーカ手帳はわからないそうです。看護師さんも知りません。ペースメーカが入っていることさえ・・・ 手術しましょう、ってなって、初めてDr.が確認してわかったんですかね。 カルテにも何にも書いていない・・・。手術は明日の朝一番なんですね・・・。 もう一人は、…
今日もいつも通りに6時半に出勤。 透析室でプライミング・・・。 ああ、忘れてた・・・そろそろ月末だ。月末なので水質管理のためにエンドトキシン検査と細菌培養のため、採水。 8時を過ぎたので、オペ室へいって麻酔器などの医療機器のチェック、術前点検ってやつです。心臓カテーテル室に行って、IVUSやらPCPSやらIABPのスタンバイ点検。 ああ、忘れてた・・・今日、心臓カテーテルに入る人いないじゃん・・・自分が外回りやんなくちゃ。水質管理検査の残りを片付けて・・・いざ、心臓カテーテル室へ・・・。 心臓カテーテルがはじまって、右心カテーテル・・・途中で、上司が「ABI・TBIの連絡が入ったからやって欲し…
その2 透析患者への栄養指導・・・タンパク質を抑えてください
<strong>筋肉があれば、なんでもできる・・・1.2.3.だー。</strong> <strong>元気じゃなくて?</strong>というつっこみは勿論・・・甘んじて受けましょう。 筋肉って、水分がとても豊富なんですよ~普通の細胞だと、血管内に水分が移動するのちょっと遅いんですけど、筋肉にある水分はすっと・・・血管に移動するんです。 だから・・・筋肉のある人は透析中、血圧が下がりにくいんです。 あと・・・カリウム。カリウムはあがりやすい人と、上がりにくい人がいますよ。 どういう人?って思います?上がりやすい人は筋肉のない人。上がりにくい人は筋肉のある人。 カリウムは筋肉に、真っ先に入りや…
その1 透析患者への栄養指導・・・タンパク質を抑えてください
透析患者のタンパク制限ってするべきですか? リンが高くなるから? 血管が固くなるから? 二次性副甲状腺機能亢進症になるから? 確かに、ハムとかソーセージとかカマボコとかは、控えたほうがいいんじゃないかと思いますよ。だけど・・・健常人と比べて、蛋白摂取量の推奨は減ってないって知ってますか? 自分たちも体重1kgあたり、1~1.2gでしょ? 透析患者も同じですよ。というか、自分たちでさえも摂れてないんじゃないの? 体重何キロあります? 60kgあったら60gはとらないと・・・昼食食べない人いますか? だったら、1食で30g・・・鶏肉とったり、魚食べたり、意識的にとらないととれないです。例えば、どっ…
看護師国家試験が難しいんじゃない・・・。看護学校の人の性格が悪いんだ。
はじめまして、こんにちわ。お初にお目にかかります。まあ、偶然にも、ここを見つけた人は楽しんでください。 見てくれる人がいてこそですから・・・ま、いいんですけど。誰も見てくれなくても。 医療従事者になるのが難しい、難しいって言いますけど・・・看護師の国家試験って、約90%くらい受かりますよね。 何が、難しいんだと思います? 自分は人間関係が、難しいんだと思います。 看護学校って、女性が多いですよね。当たり前ですけど。自分の時は5人くらいが男でした。女性って、派閥つくる性質強いでしょ?偏見ですか?もちろん全員じゃないでしょうけど・・・それで、人間関係で問題が起こりやすいのかな・・・。自分は、臨床工…
「ブログリーダー」を活用して、MEさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。