chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • Qiita Advent Calendar 2022 で「エンジニアカフェに行きたくなったで賞」を受賞しました

    (いつぞや撮影した「エンジニアカフェ」:福岡市中央区天神) Qiita Advent Calendar 2022 昨年末、Qiitaのアドベントカレンダーに参加させていただきました。お世話になっている福岡のエンジニアカフェの共催企画でした。 qiita.com ▼ 書いた記事はこちら siroitori.hatenablog.com 「エンジニアカフェに行きたくなったで賞」受賞 「エンジニアカフェに行きたくなったで賞」という輝かしい賞をいただけました! blog.qiita.comやったー!Qiitaのアドベントカレンダー、「エンジニアカフェに行きたくなったで賞」いただきましたー✨ありがとうご…

  • mBot がモード切り替えできない!スマホアプリと接続できない!ときの対処法

    CoderDojoさがに導入されたmBot 愛らしく賢い教育向けロボットです。Scratchのようなビジュアルプログラミングで簡単にプログラミングすることができます。 私がメンター参加しているCoderDojoさがで去年3月にこのロボットが2台導入され色々遊ばさせてもらっています。 導入した日には息子氏も1台組み立てさせてもらいました。組み立ては初回のみというのが残念ですよね。ばらせばいいのでしょうけど…そこまでするのもアレですので。 ↓ 組み立てした時の写真 なかなかのロボ可愛さです。Amazon見るとピンクもありますね。 モーター・距離センサ・ライントレース用のセンサを搭載しています。 先…

  • 気圧頭痛管理『頭スッキリ生活』を作ってヒーローズ・リーグ2022でkintone賞を受賞したりお得が沢山でした

    ヒーローズ・リーグ2022 ブログが遅くなりましたが、昨年末「ヒーローズ・リーグ2022」で「kintone賞」という名誉な賞をいただくことができました。protopedia.net ヒーローズ・リーグは去年息子くんが「U-14賞」をいただいたもので、今回調子に乗っていろいろな作品を応募してみました。 他の応募者の方達のがつよつよ作品ばかりであまり受賞できると思ってませんでしたが、応募するだけで抽選で当たるものもあるので気軽に応募しました。 気圧頭痛管理『頭スッキリ生活』 沢山応募してみた中の気圧頭痛管理『頭スッキリ生活』という作品が嬉しいことにヒーローズ・リーグ2022のkintone賞を受…

  • 明けましておめでとうございます ~2022年のふりかえりと2023年の抱負~

    謹賀新年 あけましておめでとうございます! いつも弊ブログにお越しいただきありがとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 2022年のふりかえり 私の2022年 私(とり子)のほうのふりかえりです。 ブログ 43記事書きました。平均すると月3~4記事。 LT・プレゼン 2回 コンテスト応募・ハッカソン参加 8回!うち2つが受賞できました。なんと去年と同数でした。嬉しい! CoderDojo 15回メンター参加。手帳でカウントしましたが数はピッタリではないかもです。楽しかった! 新たに触れた技術 kintone、Fusion360 去年の年初の目標からの振り返り 目標 達成度 コメント …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しろいとり子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
しろいとり子さん
ブログタイトル
カワリモノ息子の技術メモ的な〜
フォロー
カワリモノ息子の技術メモ的な〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用