chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 断薬してみて薬の効果を実感する

    あれから以前飲んでいた半分の量の薬を2、3日おきに飲んでいます。 頭の中のシャンシャンは治まっています。 体のドクドク感はたまにあり、それを感じたら薬を飲むようにしています。 シャンビリ感があるときはそれに囚われていてそこまで気にしていなかったのですが 薬を断薬してから明らかに気分が落ち込んでいます。 今まではダメはダメなりに家の中だけですが 自分の出来ることをこなしつつ生活していたのに 薬をやめると何もやる気が起きず、気付いたら日が暮れて 眠れないうちに朝が来るという。 頭の中も「自分はこの先、生きてる意味はあるだろうか」とか 「社会で働けない自分は無意味だ」ととことん落ち込むことが増えまし…

  • やっぱり断薬の離脱症状だったのかも

    ひどいシャンシャン、ドクドクは結局治まらず。 朝まで一睡もできなかった。 離脱症状について検索していたら 目玉を動かすと症状が出ると言うのを見て 右に左にギョロギョロとやってみた。 目を動かすと体がバクっとなる。 確かに症状出る。 てことはやっぱり離脱症状なの? あまりやりすぎると酔うのか気持ち悪くなってきた。 朝の10時頃からやっと寝られた。 2時間後に起きると頭のシャンシャンと ビリビリする感覚が弱くなってる。 耳鳴りはまだ小さくなってるけど。 昨夜たまらず飲んだ薬が効いたみたい。 ということは昨日の薬の離脱症状なのかな。 他に飲んでいた薬は飲まなくても大丈夫ということなのかな? とりあえ…

  • シャンシャン、バクバク、ドクドク、ビリビリ何これ

    夕方から頭の中でシャンシャン音がする。 たまにビリっとなったりドクッとなって そこからしばらく心臓がバクバクする。 耳鳴りもキーっと鳴っている。 最近は夕方になるとシャンビリの軽い症状が 出ていたのでいつものことと思っていた。 我慢できる程度だったから。 お風呂に入ってリラックスして 暖まれば良くなるかもと思って準備。 いざ入ろうとしたら、頭のシャンシャンと 体のドクドク、ビリビリがひどくなってきた。 「あ、これは無理かも」脱いだ服を着て ヨロヨロと部屋へ戻った。 頓服を飲んで横になる。 シャンシャン、ドクドクたまにドクッとなるのが治まらない。 久しぶりにひどい状態で、頓服も全く効かない。 夜…

  • どこまで我慢すればいいの?

    あまりにも気分が落ち込む時は頓服を飲んで過ごしていた。 けれどここ数日は夜になるとシャンビリが出てくる。夕方の18時以降、夫が帰ってくる頃から始まる。 歩けば足がビリビリする、横になると鼓動がバクバクと胸から首から頭から響いてくる。 そしてたまにドクッと強く体に響くのは鼓動なのか不安感なのか…。 「このくらい想定内だから平気」なんて思っているのに段々とパニックの前兆まで襲ってくる。 正直もうほぼ断薬成功だと思っていた。 だって以前ならこれだけ日数が経てば、もうとっくに我慢できずに薬を飲むくらいの症状が出てたから。 薬を飲んだり飲まなかったり、量を減らしたりしてる内に 薬を飲まなくても平気な体に…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、にいるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
にいるさん
ブログタイトル
ひきこもり専業主婦ニート…たまに
フォロー
ひきこもり専業主婦ニート…たまに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用