chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 60を下回って、巡りあい

    こんにちは、山姥です。いつもご訪問を頂き有難うございます。今日は腎臓内科の診察日で行って参りました。前の腎エコーの時にあれこれ連続して指示された事が、今でも解せないので、検査技師さんに「息を吸って、と言われたらお腹を凹ませるのですか?」と質問したら、「はい、そうして下さい」とのこと・・・でも検査中に「お腹を膨らませて息を吸って下さい」が数回あって、ふつう腹式呼吸は、お腹を膨らませて息を吸い込むのですから良くワカリマセン。逆の腹式呼吸もあって、お腹を凹ませて息を吸い、吐いた時お腹を膨らませるそうで、患者さんの体型も考慮しているのかも(笑)※本日の検査結果で()の中は3ヶ月前の数値・・・山姥さんが重要と思われる項目のみ。*AST⇒14(17)*ALP⇒11(13)*尿素窒素(BUN)⇒10.3(8.9)*クレアチニ...60を下回って、巡りあい

  • 蟻と待宵草

    こんにちは、山姥です。いつもご訪問を頂き有難うございます。とても便利なシステムキッチンが出たそうで、天板がまな板の代わりに使えて、まったく傷がつかないのですって。山姥さんのまな板は「洗って繰り返し使えるキッチンペーパー」です。まな板スタンドには未使用のフィルムで覆われたまな板が2枚ありますが、山姥さんには取りづらいので使っていませんです。キッチンペーパー(略してKP)の上で野菜をカットしたりしていると、少し音がするので、もしかしたら天板に傷が付いているかも知れません(笑)「傷が付くから」と山爺さんは言いますが、お料理するのはワタシ・・・とても便利なのです、柔らかいし軽いのでKPのままお鍋などに運んで、ポイと入れ、後は流し台のお掃除として台布巾の代わりにもなりますのです。問題は水気の多い材料の時ですが、KPの上に...蟻と待宵草

  • 開いて閉じる花、そして母の手

    こんにちは、山姥です。いつもご訪問を頂き有難うございます。子供の頃から実家に訪ねて来た人がいて、父方の親族と聞いていましたが、親と同居していた時に「あの人はどんな関係の人なの?」と母に訊ねた事がありました。家系図があるような立派な家ではないので、父方・母方と関係を教えて貰って、持っていた可愛いノートにセッセと書き込んだものでした。落ち着いた頃にお清書して大事に保管していたのは、それが親と繫がっていた証・・・北海道に父の兄弟が住んでいて、その伯父もやはり家系を辿ってみたくなったらしく、戸籍巡りの旅をし、解明した所まで戸籍謄本とそっくりに書いた物を貰っていました。その2つの事を長姉に話していた事があったのですが、「コピーして送ってくれない?」と、昔を懐かしんだように依頼されたのが半月前のこと。毎年、新茶と同じ時期に...開いて閉じる花、そして母の手

  • 下向きなので・・・涙の袋

    こんにちは、山姥です。いつもご訪問を頂き有難うございます。今年は昨年より半月早く、1年分のお茶が届きました。まだ昨年のが残っているので、新茶の香りは嗅げませんし飲めませんけれど、「今年も新茶の季節を迎えられた」だけで嬉しいものです。車で遠出すればSCの中に専門店があるし、生◯に注文も出来るのですが、飲み慣れた味を変えるのも、チョッとした勇気が必要なのかも知れません。はてさて、そんな新茶ですが・・・カード決済は出来ない相手ゆえ、いつも代引きにて送って頂くのですが、留守だと配送員さんは代理徴収が出来ないから、必ずモシモシがあるわけです。ディスプレイに携帯番号が表示され、名前が不明でも「出ようかな?」の人がいて、それでも留守電に吹き込んでくれる相手かどうか、見極めなければならないこの頃。今日も「代引きの商品なので・・...下向きなので・・・涙の袋

  • 人口から人間、更紗のこと

    こんにちは、山姥です。いつもご訪問を頂き有難うございます。川崎市が政令指定都市の中で、神戸市の人口より多くなり全国6位になったとか。山姥さんは川崎市に2年ほど住んだことがあって、色々な思いが交錯する中、少し感慨深い気持ちでニュースを見ました。今やタワマンが林立する武蔵小杉近辺も、ずっと前はのどかな所でした(笑)山姥さんが住んでいたのは国道246を使っても行きやすい地域でしたし、近くに果物を作っている所があった静かな地域・・・今は変貌しているでしょうね。あっ、そういえば・・・一度キセル乗車と認定されてしまい、確か3倍の運賃を払わされたあげく、定期券を没収されたことがありました(笑)中央線沿いのお稽古場からの帰り道、荷物が多く、また帰りを急いでいた事もあって、切符を買ってから、持っていた定期券の見える所に切符を入れ...人口から人間、更紗のこと

  • 信号機とお花と真民さん

    こんにちは、山姥です。いつもご訪問を頂き有難うございます。また園児が遊ぶ公園に車が入り込み、保育士さんが大怪我をされたとのニュース。道路を隔てた所にコインPがあって、そこから出て来た車が公園内に・・・今日はテレビを見て、保育士さんが倒れている事故直後の映像が紹介され、東京にいた時に山姥さんちの前で起きた大きな事故を思い出してしまいました。その時に回りの人が取った行動と比べては駄目でしょうか。千葉県野田市の女児虐待死事件、保護した時に女児が医師に告白した内容は、個人情報の観点から公にしなかったと理由付けのようです。公的機関はそれを理由に落ち度は無かったと言い、個人のSNS発信は報道関係が取り上げる。これも「何だかなぁ」と思うことの一つ。1週間ほど前に滋賀県の琵琶湖畔で事故がありましたが、右折がある方の信号機の表示...信号機とお花と真民さん

  • 何だろう・・・で雷おこし

    こんにちは、山姥です。いつもご訪問を頂き有難うございます。山爺さんの携帯にauからのメールが頻繁に届くのね、あっauでございます。「最近はなぜか多くて面倒だから電源オフにしたい所なんだけれど」と、先日は固定電話の方でなく携帯番号を連絡先にした人が言うから困ったことです。月曜日には重要な連絡が入り、それは良かったけれど、どうやらクリアしたらしいので、頻繁に入るのなら電源OFFにして欲しいと願っている山姥さんがいます。山姥さんのスマホに着信ランプが点灯したり、着信音が鳴ると異様に気にしたり、嫌な顔をするもから今は週末限定でスマホの電源をONにしている始末。それで山爺さんはと言うと気が付かないと困ると、もう大音量でお知らせがありますが、先程(22時過ぎ)、いきなり大きな音でメロディが鳴ってメール到着・・・いつも山爺さ...何だろう・・・で雷おこし

  • 人それぞれ、花それぞれ

    こんにちは、山姥です。いつもご訪問を頂きありがとうございます。昨日の記事で書いたように、正しい山爺さん分の住民票(除票)と、修正部分がありましたので、急ぎWordで書き上げ、印刷して速達で発送しました。郵便局の方に山爺さんが訊ねて速達にしたのは、今日の午前中には相手方に到着予定との事。再びの不備を指摘されるのでは?とドキドキしながら過ごしましたが、無事に通過みたい。でも明日になって連絡が来るかもしれませんので、油断禁物かもしれませんね。専門家に依頼すればお金を払うだけで済んで、簡単なことなのですが、山姥さんちは「簡単に出来ない」いろいろな事情があるもので、まずはお金です!!あと自分で成し遂げる面白さもあるものです、山姥さんだけですが・・・以前にも書きましたけれど、こんな夫婦の苦労を空の上から笑って見ているのか、...人それぞれ、花それぞれ

  • こんな間違いをされた後

    こんにちは、山姥です。いつもご訪問を頂き有難うございます。数日前、山爺さんはある手続きのために遠出をしました。専門家でなくても出来る申請なので、手数料を安くするため自分で行い、申請書・住民票・前居住地に住んでいたことを証明してくれる除票を持参が必要。本日、書類を精査してくれた相手方から電話があって、なんと山爺さんは自分名の除票ではなく山姥さん名の除票を添付していたそうな。山爺さん名義の物なのに、なんで山姥さんのを持って行ったのかワカリマセン。探し出す物が分からず、結局は山姥さんがいつもと同じく電話応対・・・除票は住民票の一つで「Aに住んでいた人」を証明してくれる、重要な物で、Aを転居してから5年の間は存在していたことを証明してくれる住民票なのです。その際に山姥さんのも取得していたのが間違いの原因と思うけれど、確...こんな間違いをされた後

  • 老木も冬の実も山独活で

    こんにちは、山姥です。いつもご訪問を頂き有難うございます。本日のJリーグ結果浦和レッズは名古屋グランパスに0-2で完敗なり。数日前にACLで戦っていてお疲れモードと思いますが、Jリーグとしては連敗ですね。これからの3試合はすべてホームゲーム・埼スタなのでナンとか、と山爺さん!!5月17日⇒湘南ベルマーレ戦5月21日⇒ACL北京中赫国安戦5月26日⇒サンフレッチェ広島戦※今日の「ダーウィンが来た」は「最高の相棒!イヌと人」がテーマ。昔々、オオカミの中に、獲物を分けて貰えなかったり、仲間はずれになったオオカミが、人間から餌を貰うことを覚え、お返しに番犬になって、何世代か経過して犬になったそうな。この番組で動物の親子愛を見たり、生きるために必死になる姿をみると勉強になるものです。そこで本日、山姥さんが思ったこと・・・...老木も冬の実も山独活で

  • 母の日は【アザミ】と【小さな蝶】

    こんにちは、山姥です。いつもご訪問を頂き有難うございます。はてさて、これを皆様が見て下さる日は【母の日】になると思います。年末年始の帰省ニュース・旧盆の帰省ニュース・母の日のニュースやイベント、これらのものはチョッと苦手なもので申し訳ございませんデス。そんな日は夏が来る前に【アザミ】と小さな【蝶】でお付き合い下さい。蜂も蝶も薊(あざみ)のお花が大好きみたいです・・・【あざみ】待つこと耐えること花のつぼみ・・・みんな似ているみんな明るい方を向いている星野富弘さん詩画集(あざみ)より【あざみ】畑帰りのおかみさんがその前で首の汗をぬぐっていた働けなくなった老人がその前でじっと佇んでいた行ってみればそこに一輪の野の花星野富弘さん詩画集葉書(あざみ)より【たんぽぽ】※写真は野あざみの種を撮影したものです。どちらも同じく好...母の日は【アザミ】と【小さな蝶】

  • ミョウガの花を母の日に

    こんにちは、山姥です。いつもご訪問を頂き有難うございます。夜になって寒くなり、ファンヒーターのスイッチONを迷っている山姥さんちでは、もう灯油の在庫がなく、ファンヒーター2台に入っているので終わりにしたいところ・・・そろそろ本格的な暖かさが欲しいけれど、梅雨時にはコタツまで欲しくなる山の中は、8月の旧盆を過ぎるとすぐ秋の足音が近づいて参ります。10月には暖房器具が活躍する頃となり、来年の今頃はまた「灯油はどうする?」って(笑)同じことの繰り返しで飽きるけれど、また新しい季節が来る嬉しさもあるものですね。※ミョウガ(茗荷)は買うものだったのですが・・・当地で山爺さんの知り合いからミョウガの根を少しだけ頂き、庭隅に植え込んだら、3年後には1シーズン250個ほどのミョウガが収穫できるほどになりました。長野の知人からは...ミョウガの花を母の日に

  • 病は預けて、なぜか蜥蜴

    こんにちは、山姥です。いつもご訪問を頂き有難うございます。AFCチャンピオンズリーグ(ACL)第5節の結果でございます。浦和レッズはアウェイ戦、タイのブリーラムに興梠と武藤のゴールにより2-1で勝利!!首位通過はなりませんが、最終節のカードで勝利すれば2位通過の希望があり、その決戦は5月21日19時から埼玉スタジアムにて北京戦・・・応援しましょ!!嬉しいニュースもあれば、情けないお話も数多くあるものでございまして、先日の「ATMで数字の後にゼロと円をタッチするか、万円をタッチするか」のその後です。駐車場の出入りが危ないとかナンとか言うし、事故のニュースもありましたから、旗振り兼アドバイザーとして同行せざるを得ませんでした。だってね、カードと一緒に暗証番号を書いたメモを入れて持って行く様子でしたので(泣)そして本...病は預けて、なぜか蜥蜴

  • 考え方の違いがあって

    こんにちは、山姥です。いつもご訪問を頂き有難うございます。今日も痛ましい事故が起きて、幼い命が犠牲になってしまいました。事故のニュースを見て山爺さんがしみじみと言いました・・・「免許返納は早すぎると思ったけれど、何か起きても理由にならないから正解だった」と。まっ、山姥さんの本心はちと異なる理由がありますが細かくは吐露しておりません。本日はクリニックの診察日で、血圧は122/66と結果が出た後で、主治医様が「どう?具合は?」と切り込んで来た訳。糖尿病性腎症を見つけてくれた有り難い方で、知り合いの病院に紹介状を書いてくれた後、「糖尿の治療薬は止めよう」とおっしゃった方であります。腎臓内科の主治医様は「まだ続けないといけません。僕が出します」となった訳で、「どう?具合は?」の質問は「腎臓内科の方はどう?」で、それはそ...考え方の違いがあって

  • 慌ただしくも母を思った日

    こんにちは、山姥です。いつもご訪問を頂き有難うございます。桜前線が日本国内の最北端、北海道の稚内(わっかない)に到達したそうです。本州ではソメイヨシノが標本木になっている所がほとんどですが、稚内の標本木は山桜のお仲間、稚内市内の公園にある「エゾヤマザクラ」とのこと。稚内が最後かと思いましたら、まだ気象台が観測している地点では釧路が未開花・・・もう少し先になりそうな気配で、その頃には沖縄が梅雨入りしそうな雰囲気に。日中、ホームセンター・スーパー・そして山姥さんのヘアカットに連れて行って貰いました。が、しかしドタバタの大仕事になってしまいましたのデス・・・ホームセンターで目的の物は買い終えた後のこと。山爺さんが「プリンターのインクを買うのでしょ」と、いきなりの発言で、必死に思い出せたのは、アルファベット2文字と4桁...慌ただしくも母を思った日

  • ゼロを付けるか?万にするか?

    こんにちは、山姥です。いつもご訪問を頂き有難うございます。はてさて、山姥さんちの山爺さんがちと頭を悩ませているようです。例えば・・・銀行のATMで1万円を引き出す時の操作方法。「1の後でゼロを付けて円を押せば良いんだよね」⇒山姥さんは沈黙「1の後で万と円を付ければ良いのかなぁ」⇒山姥さんは沈黙「1の後でゼロと万と円を付ければ良いのかなぁ」⇒山姥さんは沈黙1万円ならゼロをいくつ付けるのか、困っているのかも知れませんし、何だか頭の中が破茶滅茶になっているご様子で、もう笑うしかありません。どちらでもお好きなようにすれば良いと思うのですが、3番目だけは出来ないかと。1に万円ならゼロを4つ、それに万を付けたら幾らになるのでしょうね(笑)そもそも、そんな多額がATMで引き出せる訳もなく、口座にもアリマセンです(笑)3年ほど...ゼロを付けるか?万にするか?

  • ペンギンと春女苑

    こんにちは、山姥です。いつもご訪問を頂き有難うございます。本日の「ダーウィンが来た」は、南米アルゼンチンで生息するマゼランペンギンのお話で、この地には実に50万羽がいて、ここにも温暖化の影響が出ているそうな。今までなら30℃ほどの気温が40℃にも達するようになって、餌も2~300kmの所で捕れたのが、その倍の600km近くまで遠出するわけ。その間、親から餌を待つ子供が餓死したり、海鳥に食べられたり、アルマジロの餌食になり、それはお互いに生きなければならないから仕方ない事ですが・・・※それで、さだまさしさん作詞・作曲の「♪ペンギン皆兄弟」から一部を。演奏は「ペンギンフィルハーモニー寒厳楽団」と笑えますが、地球温暖化を防止するため、皆ですこしずつ努力しませんか?の歌なのです。ペンギン皆兄弟ですにんげん皆兄弟ですそれ...ペンギンと春女苑

  • はつなつの・・・白と紫

    こんにちは、山姥です。いつもご訪問を頂き有難うございます。はつなつのボーンチャイナの白が好きしたたるような予感をのせて俵万智※チョッとお勉強【ボーンチャイナ】と【磁器】【ボーンチャイナ】原料の牛の骨灰⇒「ボーン/骨」磁器発祥の地で最大の産地であった中国にちなんで⇒「チャイナ/中国」【磁器】日本の代表的な磁器としては有田焼(伊万里焼)や九谷焼が有名ですけれど、陶石という石を砕いたものから作られるそうです。英語で言うと「Porcelain/ポーセリン」単に「china/チャイナ」と呼ぶことも・・・山姥さん、少し磁器上絵付けを習っていたのでした(笑)作品も本も沢山あって、いずれ処分しないとならず可哀想ですけれど仕方ありません。今はもう描くことも出来ないので飾って楽しむだけになりましたデス。あっ、その前に全部を取り出し...はつなつの・・・白と紫

  • モミジガサと間違えないように

    こんにちは、山姥です。いつもご訪問を頂き有難うございます。浦和レッズはジュピロ磐田に1-0で敗退。何も言うことは無いけれど、思わず書き込むために登場しましたです。素人の山姥さんが見て、主審もねぇ、の試合・・・次は勝利の女神が微笑みますように!!※【モミジガサ】を【トリカブト】と間違えて食べられたそうで・・・この時期の山菜は茸より分類が優しいようでも、それはそれは難しいようで、山姥さんは山姥さんが知るもの、知っていても、もう一度確認してからが大事かも。自生しているモミジガサとヤブレガサ、撮影した年だけで絶えてしまった鳥の兜さん。*【モミジガサ/紅葉傘】別名はシドケ・シトギ・・・若い葉の時は山菜として食べられるのだそうです。長野に住む山爺さんの知人が「えっ、食べないの?」と言うのでビックリした山姥さん、お花が咲くの...モミジガサと間違えないように

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山姥は糖尿病性腎症を闘うさんをフォローしませんか?

ハンドル名
山姥は糖尿病性腎症を闘うさん
ブログタイトル
山姥は糖尿病性腎症を闘う
フォロー
山姥は糖尿病性腎症を闘う

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用