chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あみものだもの https://blog.goo.ne.jp/amimono20181101

大雑把とせっかちが災いして、万年初心者の編み物ブログです。 最近は翻訳パターンの作品を編んでます。

旧ブログが存在はするのに編集できなくなったので、新規で書き始めました。

ぐりこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/15

  • 新年ほどきはじめ

    あけましておめでとうございます。年末年始は親族揃って楽しく賑やかに過ごせましたし、仕事始めは特に何事も起こりませんでしたし、私個人の2024年は順調な滑り出しです。なにかと忙しい日々が続いたので、編み物はほとんどできませんでしたが。また日常に戻ってきたので、腰を据えて取り組むことができます。さて、師走真っ只中に編み始めたバッグの表面、35段まで進めていましたが…この部分がつれてしまった!※本の通りに進めるならば、このバッグは縦に糸を渡す編み込み方法で編んでいくのですが、今回私は糸をギリギリの量しか買っていないので、小さな毛糸玉を作って編むのはロスが気になるのと、この色のこの部分を編むのにどれくらいの毛糸がいるのか見当がつかない、などの理由で一般的な編み込み方法で編んでいます。ここだけやたら編み目が乱れてい...新年ほどきはじめ

  • 老、ガーン!!

    もともと私は近眼なのですが、ここ一年特にメガネが手放せなくなりました。しかし、視力が下がったのかな…と新しいメガネを作りに行っても見え具合は今ひとつ。朝起きると目がやたらショボショボしているし、顔は(3_3)←こんな感じです。編み込み模様を編む時、間違えないように顔をグッと本に近づけるのですが、どうもおかしい、どんなに近づいてもぼやけて見えるんです。でもある時ふと少しだけ離れてみたら、ちゃんと見えたんですね。もしかしてこれは…そう、老眼です。老眼。物悲しい響きです。おおむね40歳ごろから始まる加齢による目の衰え。40歳といえば平安時代なら老婆ですが、人生100年時代と言われるこの令和に、40歳で「老」の字を突きつけられるなんて、ひどい。数年前から年上のニッターさんたちが「黒い毛糸は編まないの、老眼で見えづ...老、ガーン!!

  • 求む、編み込みで糸が絡まらない方法

    こんばんは。寒波がやってきましたね。今朝買い出しの帰りに初雪も観測しました。寒い冬、編み物好きとしてはやっと来たかという感じです。キツネのバッグ、土曜の早朝から編み始め、昼には27段まで進んでいたのですが…途中からどんどん糸が絡み合うようになり、最初は無理矢理引き出して編んでいたものの、そのうちにっちもさっちも行かなくなりました。絡み合ったまま進めたせいか、裏糸がおかしな渡り方をしている部分も見つかり、どうせ完成させれば内袋で見えなくなるとはいえ、今回は裏も見苦しくない編み込みを目指していたので泣く泣くほどきました。でも編み込みってほどくの難しくありません?例えば右から黄色10目、オレンジ20目、白20目と編んでいった段を左からほどいていく時に、白20目ほどくつもりが下の段までほどいてしまったりするんです...求む、編み込みで糸が絡まらない方法

  • 「キツネのバッグ」スワッチを編みました

    東海えりか先生の「編み込み動物バッグ」から表紙にも掲載されている「キツネのバッグ」を編む糸が届きました。パピーのブリティッシュエロイカとソフトドネガルです。この作品を編むのは一枚の絵を描くようなものですから、微妙な質感や色合いを大事にせねばなりません。ですので初めて本の通りに指定糸を揃えました。黄色だけ廃盤だったので代替色になりましたが。縦横比がおかしくなってもいけないので、スワッチも真面目に編んで、ゲージを正しくとらなければなりません。私は手がきついことが分かっているので、最初から本に書いている針の号数の2つほど上の号数でスワッチを編むようにしています。本に書いているのは9号針ですから、11号針ということですが…あいにく11号針は持っていませんでしたので、12号針で編んでみました。奇跡的に1回目でゲージ...「キツネのバッグ」スワッチを編みました

  • Himiko完成しました!

    お久しぶりです。前回の更新は昨年の10月22日、手に怪我をした報告でしたね。この冬には完成させたいので足元には気をつけます。と言ったきり更新が止まったので、今度は頭でも打って…と思われていたかもしれませんが、どっこい私は元気です。そしてそして…嬉しいお知らせです。ついに、Himikoが完成したのです!編みかけのHimikoが入った買い物袋は、いつも目の届く場所にありました。が、なぜかなかなか手をつける気が起こらず、この一年とちょっと心を痛めていました。ひょっとしたら私、もう編み物はしないのかも。そんなことも頭をよぎりました。ほんとうにあと少しで完成なのに…。しかしある日、あまりにも暇だったのでふと思い立って編み針を手にしてみたんですね。どうせすぐ飽きる、と思いつつ。ところが思いのほかはかどって、そこからは...Himiko完成しました!

ブログリーダー」を活用して、ぐりこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぐりこさん
ブログタイトル
あみものだもの
フォロー
あみものだもの

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用