chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SAPPOROベースでマイレージ旅行 https://www.sapporo-base.net/

海外と国内の個人旅行を中心に、航空機、マイル、ホテルのことを書いています

https://blog.hatena.ne.jp/eijixk/eijixk.hatenablog.com/edit?entry=98012380849716952

かーる1世
フォロー
住所
札幌市
出身
渋谷区
ブログ村参加

2018/11/15

arrow_drop_down
  • JAL【ビジネスクラス】BKK⇒HND⇒GMP バンコク発の和食はどんな感じ?

    こんにちは。かーる1世です。 ビジネスクラスのフライトでの楽しみの一つが機内食。海外から日本へ向かうフライトの場合は、現地で調理した機内食を積み込んでいるはず。 日本以外で調理した和食は日系の航空会社とは言え、敬遠することがほとんどでしたが、このフライトでは和食を選んでみました。 2023年10月の搭乗です。 目 次 はじめに JL32便 スワンナプーム⇒羽田 お待ちかねの和食 羽田トランジットでソウルへ まとめ はじめに バンコク発羽田行のJAL32便に乗るのは今月(2023年10月)2回目です。同じ月で同じ便名のフライトなので、機内食のメニューは両方とも同じ。 1回目のフライトでメインは「…

  • バンコク【スワンナプーム国際空港】3つのワンワールド系ラウンジレポート

    こんにちは。かーる1世です。 2023年10月、バンコクスのワンナプーム国際空港から出発するJAL便に2回搭乗しました。その際に航空会社のラウンジを2か所ずつ利用しています。 1回目はJALとキャセイパシフィック航空のラウンジ。2回目はカタール航空とキャセイパシフィック航空のラウンジです。朝食時間帯に利用した3つのラウンジをレポートしたいと思います。 2023年10月の訪問です。 もくじ スワンナプーム国際空港ラウンジ JAL キャセイパシフィック航空 カタール航空 まとめ スワンナプーム国際空港ラウンジ スワンナプーム国際空港は、ラウンジ天国と言われるくらいたくさんのラウンジがあります。今回…

  • コートヤード・バンコク・スクンビット20 宿泊レポート

    こんにちは。かーる1世です。 バンコク市内にできた新しいホテル、コートヤード・バンコク・スクンビット20に宿泊しました。とても快適に過ごすことができたホテルだったので、僕のバンコクお気に入りホテルフォルダーに加えることにしました。 2023年10月の宿泊です。 もくじ アクセス/ロケーション ホテルの概要 客室のようす 共用施設 まとめ アクセス/ロケーション BTSアソーク駅/MRTスクンビット駅からホテルまで地上を歩いてみました。信号待ちを入れて9分。歩行者用のデッキを使えばもう少し近いと思います。 駅近辺の商業施設まで少し距離はありますが、それほど遠くは感じません。 本数は少ないのですが…

  • ロイヤルオーキッド・シェラトンホテル 宿泊レポート

    こんにちは。かーる1世です。 タイ・バンコクの母なる川、チャオプラヤ川に面して建つ、ロイヤルオーキッド・シェラトンホテル&タワーズに宿泊しましたので、レポートしたいと思います。 2023年10月の宿泊です。 もくじ アクセス ロケーション ホテルの概要 客室のようす 共用施設 プール トレーニングジム 朝食レストラン まとめ(感想) アクセス 前泊していた、MRTシーロム駅とサムヤーン駅に近いルメリディアン・バンコクからGRABタクシーを使ってホテルに向かいました。乗車時間は7分で料金は90バーツ(400円弱)。 ロイヤルオーキッド・シェラトンのそばにBTSやMRTの駅はないのですが、シーロム…

  • 【バンコク滞在 飯】フードコートを中心にリーズナブルな食体験のご紹介

    こんにちは。かーる1世です。 今回の旅行ではバンコク滞在を2回に分けて、合計9泊しました。費用はできるだけ抑えながら、タイ料理を中心に食事をしましたので、ご紹介したいと思います。 2023年10月の滞在です。 目 次 フードコート体験 ターミナル21のフードコート エムクオーティエのフードコート アイコン・サイアム ブロガーやYouTuberのお勧め ナナ駅近のクルア・クン・プク プルンチット駅近のサングワンシー アメリカンな朝食が恋しい PC作業で居座れるカフェ まとめ フードコート体験 航空会社とホテルチェーンのステイタスを獲得することが目的のバンコク滞在でした。独り旅で、食事にはあまり費…

  • ルメリディアン・バンコク 宿泊レポート

    こんにちは。かーる1世です。 羽田を深夜0:45に出発する、JAL33便を利用してバンコクに向かいました。到着は早朝5時頃の予定です。 宿泊したのはルメリディアン・バンコク。ホテルのレビューを中心に、羽田そしてスワンナプーム空港からのホテルまでの道のりもご紹介したいと思います。 2023年10月の宿泊です。 もくじ JL33便 羽田からバンコクへ 空港からホテルへのアクセス ホテルの概要 ロケーション/近隣スポット 客室のようす 共用施設 トレーニングジム プール 朝食のようす まとめ JL33便 羽田からバンコクへ 日付が変わった深夜に羽田を出発するフライトです。機材はボーイングB787-9…

  • 大韓航空【ビジネスクラス】仁川✈️成田フライト&仁川第2Tラウンジ2か所のレポート

    こんにちは。かーる1世です。 大韓航空のビジネスクラスを利用して、仁川国際空港から成田国際空港まで搭乗しました。仁川空港で利用した2か所のラウンジとフライトのようすをレポートしたいと思います。 2023年10月の搭乗です。 目 次 仁川空港第2ターミナル KE705便 (JL5206便) 仁川⇨成田 機内のようす 成田空港から羽田空港へ おわりに 仁川空港第2ターミナル 搭乗するのはJALのコードシェア便名が付いた大韓航空 (KAL) のフライトです。KALは仁川空港の第2ターミナルを使用している航空会社です。ソウル駅からA'REXの各駅停車を使い、およそ1時間でターミナルに到着しました。 K…

  • 韓国ソウルのチムジルバン初体験記

    こんにちは。かーる1世です。 韓国版の健康ランドと言えるようなチムジルバン。疲れを癒すためソウル東大門エリアで初体験してきましたのでレポートしたいと思います。 2023年10月の利用です。 目 次 チムジルバンとは スパレックス東大門 基本情報 (2023年10月現在) いざ入館 大浴場フロア チムジルバンフロア まとめ チムジルバンとは 日本語に訳すとサウナのことで、その中でもチムジルバンは低温サウナのことを指すようです。韓国には「汗蒸幕 (ハンジュンマク)」という伝統的なサウナがあります。こちらは90℃から150℃!もある高温のサウナだそうです。 僕が行ったチムジルバンには高温になる普通の…

  • ソウル 広蔵市場の屋台と南大門市場近くの全州ビビンバ 韓国グルメレポート

    こんにちは。かーる1世です。 観光目的ではない韓国ソウルの滞在。ソウルには合計4泊したのですが、ソウル市内にいたのは1日だけです。ソウルにいるからには韓国グルメは外せないですね。 少しだけですが味わってきたものをご紹介です。 2023年10月の滞在です。 目 次 広蔵市場(カンジャンシジャン) アクセス 広蔵市場で食べたもの 遅い朝ごはん 翌日の朝ごはん 全州ビビンバ まとめ 広蔵市場(カンジャンシジャン) 食材や金物そして衣料まで揃う巨大な市場の一つが広蔵市場(カンジャンシジャン)。この市場にでかける多くの人たちの目的は、韓国料理や屋台などのグルメですね。何を食べたのかレポートしたいと思いま…

  • フェアフィールド・バイ・マリオット・ソウル 宿泊レポート

    こんにちは。かーる1世です。 ソウルの永登浦 (ヨンドンポ) 駅近くにある、フェアフィールド・バイ・マリオット・ソウルに宿泊しました。3回の滞在で4泊の利用です。4泊分をまとめてレポートしたいと思います。 2023年10月の宿泊です。 もくじ アクセス/ロケーション ホテルの概要 共用施設 客室のようす ベッド周り 水周り その他 まとめ アクセス/ロケーション ホテルは地下鉄1号線永登浦駅から地上に出て、2分くらいで歩ける距離です。高速鉄道のKTXや普通の電車が停まる永登浦駅もあります。この鉄道駅はロッテ百貨店やテナントが入る大きな駅ビルで、ここにも地下鉄の改札があります。 仁川空港との行き…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かーる1世さんをフォローしませんか?

ハンドル名
かーる1世さん
ブログタイトル
SAPPOROベースでマイレージ旅行
フォロー
SAPPOROベースでマイレージ旅行

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用