捨てよう片付けようスイッチが入りましたので、捨てた物が多い1ヶ月でした。 売ったもの、あげたものを入れて、ゴミ袋で100㍑位は物がなくなったと思います。 思ってた以上に捨てました。 見た目にも余白が増え、部屋が清々しくなり良かった。 9月は、8月ほどではないですけど、まだ少し出ると思います。 買ったもの ①普段着用Tシャツ2枚、靴下2足、キャミソール2枚 久しぶりのショッピングにて、消耗品の購入。やっぱり物を見て買えるって嬉しい。 ②折り畳み日傘、携帯用扇風機 日傘は裏が黒いものを選びました。 扇風機は電池の入れ替えができないというのを買ってから知りました。。。 残念。。。 ③ドレッシングのボ…
あつーい日が続いていますが、朝晩は過ごしやすくなり、秋の足音が感じられるようになりました。 夏服セットの中に、綿の長袖カーディガンを入れているので、9月は夏の服で大丈夫でしょう。 が、そろそろ秋の服を考えようと思います。 カーディガン(紺&グレー)とシャツワンピースは夏物からスライド。 2年目の綿のパンツ(ベージュ&緑)と春に買った紺×キナリのボーダー長袖Tシャツを追加。 もう1枚トップスを買い足して、秋の買い物はおしまい、、、と思っていましたが、当面必要な服は3日分(今のところ週2日は在宅)。 手持ちの白シャツを投入すると3日はアイロンを気にせず着れるので、しばらく買うのは控えます。仕事の状…
白いスニーカーを買い替えました。 ネットのセール+クーポンで半額以下の5800円。 白とゴールドの組み合わせが好き。 この数年、ASICS、Reebok、adidas、new balance、NIKE、PUMA、CONVERSEと色々履いて歩きました。 靴屋さんに行く度に、靴選びが大変でしょうと言われる標準ではない足、しかも小さくて、変形しやすく、最初はいいと思っても履いているうちに靴が合わなくなることも、しばしばあります。 色々履いて歩いた結果、私の足にはadidasのスタンスミスの22.5cmが一番足に合っていて指も踵も擦れません。 シンプルなデザインも好き。 これでスニーカージプシーもひ…
「100分de名著」というTV番組を最近見てるのですが、今月はミヒャエル・エンデの「モモ」を取り扱ってます。 時間泥棒から奪われた時間を取り返す女の子のお話で、私は高校生の時に読みました。 時間泥棒から、時間を奪われた人たちは効率優先、セカセカと怒りっぽくなるわけですが、解説を聞いていて、初めて気がついたことがありました。 「自分が仕事の時間を減らしたり、投資を始めたり、現状を変えたくて片付けてをしているのは豊かな時間がほしいから。」 このシンプルな答えが、ずーっとわからなかったことにビックリしたわけです。 「豊かな時間」はとても曖昧で人それぞれですが、私にとっては好きなことをして過ごす時間。…
半年以上前に作ったこぎん刺しの布、裏までつけたけど、何にしようか思い浮かばず、半年以上は放っておいてます。 片付け途中に、はんこ入れにしようと、チクチクしました。 元は長方形の布ですが、折り紙する感じで、織り込んで縫って止めて、マチのある袋にしました。 なので、横からみるとこんな感じ。 仕立ての下手さと雑さが目立ちますが、お家で使うからいいの。。。 こぎん刺しは、布がしっかりしてて重いので、刺すのは楽しいけど、何にしようか思い浮かばず、しばらく遠のいていましたが、いくつか作りたいものが出てきたので、また始めようと思います。 おまけ。 床におくとこーなりますw
今年の3月の終わりに、大がかりに色んな物を捨てたのですが、8月の現在、また捨てるものがが出てきました。 3月の終わりは、うちのワンコが椎間板ヘルニアで緊急手術・入院となった時期で、かなり大がかりな処分と部屋の模様替えとなりました。 この時は、物を捨て掃除する事は不安を減らす力がある事を学び、捨てるものはもうないと思ったのですが、たった数ヶ月でまた捨てるものが出てきます。 消耗品は買い換えサイクルがあるので当然ですが、必要だと思っていたものがたった数ヶ月で不要になってしまう事にビックリしています。 なぜか考えてみましたが、捨て方が甘かったということもありますし(自転車捨てたのに自転車カバー捨て忘…
靴が大好きで5年くらい前は、10足以上は持っていました。 が、、、足が開張足になり、魚の目だらけになり(この時は痛かった~(*_*))、もしくは靴が寿命を迎えた等で処分していったら、靴は5足になっていました。 左から、仕事・外出用スニーカー、犬とお散歩用スニーカー、ショートブーツ、サンダル。 そして、長靴が1足。 全てフラットシューズ。 どこにでも履いていける、シンプルな黒の革のヒモ靴(もちろんフラット)が欲しいと思っているので、それで6足目。 散歩用のスニーカー、毎日ふくとキレイになることがわかったので、手入れしやすく歩きやすいものが見つかれば、将来はスニーカー1足になるかもしれません。 長…
梅雨あけ、いきなり暑い東京。 今日は仕事が休み、本当はワンコ連れでお出かけしたいけれど、あまりの暑さに断念しました。 犬は人より熱中症になりやすく、特に短頭種(鼻が短い犬、フレンチブルドッグ、イングリッシュブルドッグ、パグ、ペキニーズなど)は体温を下げるのが苦手。 うちはフレンチブルドッグなので、お部屋で涼んでもらって、服と本を売りにいきました(荷物を送るほどには量がない)。 私、自分で発送したりするのが面倒で、メルカリ使ってませ~ん。。。 売りに行った帰りにショッピング。 立川ルミネ、平日だし、空いてました。 チョコレートソフトとホットコーヒーで休憩、美味しかった♪ セールを見て、必要な物と…
この1ヶ月ほど、毎朝、犬の散歩から帰ってきて、犬の足を洗った後に、玄関掃除をすることにしています。 すぐに泥だらけになってしまうのです。 あんまりにも泥だらけになり(しかも汚れが取れにくいので)、白かった玄関の床に、フロアシートを敷いたほど。 泥だらけにする張本人は、食べて遊んで散らかして、寝ることがお仕事です。 掃除は3分もかからない簡単なもの。 着古した服などを切った布を水で濡らして絞ってから、スニーカーを拭き、その後、玄関を拭いてから布を捨て、ウェットタイプのフロアシートで玄関を拭いて終了。 スニーカーは靴底も土まみれなので、底も拭いてます。 それでもやらないよりも、ずーっとキレイ。 朝…
最近、買い物が続いている。。。 買ったもの ① カシミアシルクのカーディガン 最近の定番、コントワーデコトニエのセールにて。 出始めた頃から欲しかったので、セールで買えて良かった。 涼しくなったら着ます。 梅雨明けしたばかりだけど、すでに秋の服は考えていて、、、 そうでないと間に合わないことに最近気が付きました。。。 ② ピンクのパンツ GAPのセールにて、③のシャツと合わせて失敗する買い物パターンで買いました。。。 失敗とならないようにしたいですが、今もところ、週に1度は着ています。 ③ ストライプのYシャツ 動物病院に行くときなど、散歩着より小綺麗にしたいときに着てます。 これも失敗となり…
「ブログリーダー」を活用して、ちぃちぃさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。