chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 旦那は嫌いじゃないけど近くに来たら気持ち悪い

    結婚16年目子供が出来てから私はどんどん強くなり嫌なことはしたくない なので不機嫌な時は100%不機嫌だし家事は気まぐれだしもうずっとセックスレスだし 旦那とは一応恋愛結婚だけど全然タイプではなく思えばそんなに好きじゃなかったかも…でも結婚に対しての焦り 出産に対しての焦りで家族になった 結婚してから金銭問題で色々あって別れるはずだったんだけど それでもなぜか今まで続いてる 旦那は問題もあるけど良いところもあるそして何より我慢強いよく私みたいなのと一緒に居れるもんだ 好きじゃないけど、嫌いじゃないからお互い一緒に居れるのか これが良いのか悪いのか分からないけど これまでの経過があったから今に落…

  • 安くて簡単に作れる合挽き肉のステーキ!簡単すぎて喜ばれると罪悪感を感じる(ーー;)

    毎度お世話になっております料理レシピアプリ クックパッドとっても簡単で喜ばれるレシピを見つけ、作ってみました! 合挽き肉で作るサイコロステーキ風です!(≧∇≦) ① パックのまま合挽き肉に片栗粉をまぶし、さっくり混ぜる ② ラップをかけ、上からギュウギュウ押し固める ③ ラップのままひっくり返し、サイコロ状に切る ④ 香辛料をかける ⑤ 焼く切らずに焼く方が楽だけど、焼け具合が気になるのでこの方が安心★ちなみにステーキソースもクックパッドにて・にんにくチューブ ・しょうがチューブ ・酢 ・醤油を混ぜてチンしたもの2人分 安い肉で¥400ですみ、超簡単だったのですが 子供に随分好評でした!「美味…

  • 無職になってますます社会不安障害の生きづらさを痛感する

    小心者で緊張しやすくて些細な事が気になって落ち着かない 社会の中で生きるのが不安 在職中もそうだったけど無職になって繋がりが少なくなってから余計感じる でも逃げてばかりじゃいられない生きていけない 生きづらいながらも砕けながら前に進まなければ 上手く生きれなくてもいいや こんなのが自分だと認めて開き直ればいい 情けなくなる事が多いけどこれが自分なのだから仕方ない 人は人の事なんてたいして見てない 嫌な気持ちは諦めて認めて今日を共に過ごしていくしかない はーー面倒くさいけどこれが私の現実

  • ふわふわモフモフは障害より勝る

    息子は小さな頃から鼻水がよく出て以前アレルギーの検査をしたらハウスダスト・ブタクサなどに高い数値のアレルギー反応があった でもウチの子 ふわふわモフモフしたものが大好き ベット周りには沢山のぬいぐるみぬいぐるみに埋もれて寝てる 当然鼻水が出る原因は明らかだけど(ーー;) でも いいんだってアレルギーが出てもぬいぐるみと一緒にいたいって鼻をかみすぎて赤くなっても ティッシュを鼻に詰めこんで鼻の穴が大きくなってもいいんだって あんたがいいんならいいけどね でも小6男子がぬいぐるみに囲まれてる姿ってどうなんって感じなんだけど

  • iPhoneのバージョンアップでデータが消えた!iPhoneに頼り過ぎると泣きを見るあるある

    バージョンアップしたらとっておいたメールが消えた!! _  ̄ ○ 予約番号だったり登録番号だったり大事な情報もあったのに💢 ネットで調べるとよくある事らしくて復元方法が載ってあるけど 素人のアラフォーはよく分からん!(ーー;)バックアップとった覚えもないし! 今のSMS社会について行けない〜 >_twitterとかInstagramとか何〜 >_そんなに皆んなと繋がりたいの〜 >_ あんまり便利な世の中になり過ぎるとそれに頼り過ぎてダメだわiPhoneに情報を入れ過ぎるとそれがダメになった時何も分からない 例えばダンナの電話番号も今月の予定も分からない 覚えてない(ーーlll) 夏休みの旅行計…

  • ボンヤリも程々に

    目の前にある携帯を探したり目的地と別のルートを走ったり何度も同じ事を聞いたり ボンヤリがはなはだしい 息子からも心配されたりして末期状態 仕事を辞めて暫くはのんびり何もせずストレスを少なく生活する事を自分に許したけどけど うーーん いやいや気が抜け過ぎ (ーー;) 体も顔も締まりがなくなって だいぶヤバイぞ…

  • 待ってたー!!【銀魂】第702訓 宿命 銀魂アプリにて公開! したけど…

    Ⓒ空知英秋/集英社・テレビ東京・電通・BNP・アニプレックス銀魂ファンにしかこの興奮は伝わらないでしょうがやっと!!物語の続き… が銀魂アプリで配信されました!パチパチパチ!(≧∀≦)日付けが変わってから直ぐの配信ありがとうございます! でも内容的には物語がえぇーーっ!そうなるの?!Σ(゚д゚lll)って方へ進み… 高杉ーーー ( ; _ ; )泣泣… 寝れんじゃねーかー!! こうなったら私の予想としては(ネタバレ含みます) 虚に体を乗っ取られた高杉は銀さんと対峙銀さんは虚と知りながらも高杉を切れず土壇場で高杉の意識が虚を打ち破り自ら自滅! みたいな…? でもやっぱりハッピーエンドで終わって欲…

  • 親のキャラ子供のキャラによって話題も違うものなのか

    ウチの子はオープンだから色気づく年頃になっても結構まだ何でも話してくれる 例えば「好きな女の子おらんの?」 「おらんけど、俺人気あるよ。女子からも〇〇って名前で呼ばれる」 「あんた、それはバカにされてんじゃないの…?」とか「そろそろチンチンに毛がはえた?」 「いや、まだ。俺小さいし」とか 他の家庭ではどんな話を親子でしているんだろうもっと有意義な話をしたいんだけど、結局ふざけた話になってしまう 親子で話し合うとか真面目な話って怒る時以外した事ないかも 親の威厳がないからかな良いのか悪いのか

  • ゆうちょの暗証番号 6回チャレンジでロック!解除後もダメで一体何番にしたんだ私?!

    子供の通帳習い事の月謝を払う為だけの通帳6年間入金するだけだった通帳 入金と月謝の差額がコツコツと貯まりそれを修学旅行の費用にしようと引き出す事にしました ゆうちょのATMにて あれ?暗証番号なんだっけ?(・・;) 思いつく4桁を入力通帳で3回失敗してロックがかかりカードで3回失敗してロックがかかり仕方なく家に印鑑を取りに帰り窓口へ… 無事にお金を下ろし ロックを解除してもらいました★それから2回またチャレンジしたんだけどダメで_  ̄ ○ 暗証番号照会の手続きをする事になりました 2週間くらいかかるらしい まぁそれはいいんだけど全然思い出せないのが腹立つ💢 てゆうか暗証番号やらパスワードやら忘…

  • 結局は似た者同士のキレキレ家族

    思い通りにならないとキレる息子それに反応してキレる父と母 小学校高学年はああ言えばこう言う 思い通りにならないとキレる年頃分かってはいるもののやっぱムカつく💢 思えば自分もそうだった私はどうやってやり過ごしたんだっけ? 息子はどうやってなだめればいいんだ? 一緒になってキレてたらいかんわね 私がキレやすいから息子もキレやすいのかも 穏やかなナウシカのようなお母さんならいいのか 無理だな とりあえずキレてもぶつかり合って見放さずイライラしながら彼の話を聞こう自分が正しくて「だって」 「でも」ばかりだけど 親の権力で上から物を言うのはやめよう 私は親から言われるばっかりでとっても嫌だったから

  • 年長者の戯言は聞いてみる価値あるかも

    男だから女だからとか若いから若くないからだとかそんなの個人の勝手でそれぞれ好きにすればいい まぁそうなんだけど 最近は自分が年をとったせいでそうとも言えない事が分かった★ やっぱり年相応男は度胸女は愛嬌 若い時はいくら失敗してもいいけど私くらいになると何もわからない出来ないでは、世間で通用しないし恥ずかしい だから若い時はいっぱいチャレンジするべしいっぱい恋愛もするべし 年をとってイタイ人にならないように… 40代50代のミニスカもいいけど ちゃんと着こなす努力をしてなきゃね 若い時は大概の失敗は許されるし、やり直しもきくでも年をとったらそうもいかない なんて偉そうに★あー私も年とったんだなー

  • 夢の暇なゴールデンウィークは…

    ゴールデンウィークもあと少しあー暇だった!! 今までは世間の連休も仕事三昧だったから今は夢の無期限休み状態のハズ何だけど…お金がなけりゃ何も出来ない_  ̄ ○ 腐りかけで我に返りこのままではいけないと休み明けからアルバイトをとりつけました★ やっぱり私が出来る事って介護だけなんかなデイサービス のアルバイト 今年いっぱいはゆっくり働くつもりなので、予定通り週2・3回だけど あと20年は働かなきゃいけないんだから、今はゆっくりしたい事をしてもいいだろう しかし… 家の中を片付いた状態に保つのって案外大変だね…すーぐ散らかる まぁ散らかす2人が居るからだけど 今は暇な私が文句を言わず清潔を保ってる…

  • どんなに自己肯定感が低くても、経験は身となり続けてきた事は自信となる!

    令和元年記念の日に無職となりました★ 有給消化後半はダラダラとマダオ状態 ちゃんとお化粧しなくちゃ外に出なくちゃ このままじゃ腐る!!Σ(゚д゚lll) ストレスを感じない程度で失業給付を受けながら週20時間未満、月14日未満のパート このくらいなら心身共に負担はないかな でも自信のない私が何が出来るのか… 販売も レストランも 掃除も何も出来る気がしない (~_~;) 唯一14年間続けてきた介護の仕事だけはそれだけは何の根拠もなく出来るような気がする 辞めたのは状況に耐えられなかっただけで介護の仕事は嫌いじゃないそりゃあ 頑固なじいさんにイラっとしたり 認知のばあちゃんに引っ掛かれたり 色々…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろえさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろえさん
ブログタイトル
良いも悪いも気の持ちよう!
フォロー
良いも悪いも気の持ちよう!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用