chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
青子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/09

arrow_drop_down
  • 寝返りするようになってから

    こちらの記事で寝返りをするようになったことを書きました。www.ketudan24.netそれからというもの、私は毎時間毎時間、娘が寝返りをして戻れなくなりジタバタする度に元に戻す作業をするマシーンと化しています。 寝返りで変わったこと よだれかぶれ まず、よだれがダラダラと零れ落ちるのでどうしても口周りが多少荒れてしまいます。ガーゼで優しく押し拭きしたり、ワセリン保湿をしたり、綺麗に石鹸で洗ったりしているので翌日には綺麗になっていることがほとんどですが、離乳食も始めているので心配です。床にはプレイマットを敷いていますが、その上にも落ちるし、なんなら休憩して頭を下ろしていると思いきやマットを舐…

  • 予防接種が一瞬ひと段落

    母は慣れたよ 生後5か月になり、四種混合ワクチンの3回目とBCGを打ち終えました。最近知恵もついてきて、当初は1本打たれて泣いても一瞬で、そのすぐ後に打つ直前までは笑ったりキョロキョロしていたのが、四種混合とBCGの時には片腕終わってもう片腕に打つ際にお医者さんに腕を掴まれた時点で睨みつけながらギャン泣き。空いている方の手で私の服の裾を思いっきり握っていました。私はというと、自分が注射打たれるの特に苦手でもなく、何なら採血の時も見ていたい(見てないと不安)なタイプなので、あまり子どもが打たれていても可哀想とは思わないんですよね(笑)連れていくことに最初は緊張していましたが、最近は何回も行ってい…

  • 寝返りが出来ました。5m6d

    座布団チャレンジ この記事の時に既に半身を横に向ける動きは出来ていましたが、それから約1か月はそれ止まりでした。 www.ketudan24.net まあいつか出来るでしょう、と様子を見守っている寝返りが完成する2日前のことです。生後間もない頃は座布団に寝かせていることが多かったんですが、娘の身長が伸びたこともあり、はみ出るので最近では気が向いた時にしか置いていませんでした。そこに何の意図もなく寝かせて隣でテレビを見ていると、「うぅ~ん」という泣き声が。構ってほしくなったのかと振り向くと、そこにはうつ伏せで頭を左右に振りまくっている娘。え!?寝返りした!?顔を覗き込むと涎を垂らしまくってにやけ…

  • 生後5ヶ月になりました

    あっという間 月日が経つのは早いもので、もう生後5ヶ月です。前回の日記は4ヶ月健診のことを書いているというのに…!娘は元気にすくすく成長しています。体重は7㎏を超えました。 首もしっかり座り、縦抱っこが楽チンです。 変化 寝つきが悪くなった 4ヶ月を過ぎたあたりから、寝付きが悪く寝かしつけに1時間はかかります。今までは授乳して授乳クッションの上で30分ほど寝かせていれば深い眠りに入っていたのが、授乳終わってすぐに立って揺らさないと寝てくれません。または、授乳してもお喋りしだしちゃったり。夜泣きはありませんが、寝かしつけて数十分後に「ひゃーん」と寝ぼけ泣きをします。大体21時半に寝かしつけを完了…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、青子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
青子さん
ブログタイトル
明日も晴れたら
フォロー
明日も晴れたら

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用