chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • はたらく細胞

    このシリーズは面白いし勉強になりますね〜  いろんな病気をして医師から聞いてる事や家族が ヤクルトさんに勤務してるのでずっと見聞きしてる 細胞や病気をわかりやすくしてくれてるから知ってる つ

  • ブラッククローバー

    まだまだ続くと思ってたのに終わっちゃった(^^; 悪魔の過去わかってお友達になるとかアスタらしいね〜 でも続きがすぐ見れないのが悲しい。。。。 早く2期始まって欲しいです!!!!  &nbs

  • 郊外の方が人が多い

    市内は旅行してるって感じの人が急に増えて通勤も不安になりますね。  毎日のコロナ感染者数は一応チェックしてるけど、居住地非公表とか 道外の人の数を見ると、とにかく地元から動かないでと思ってから1年以上。。。&n

  • 陶芸

     先日、初めての陶芸体験しました!!   手動のろくろを使って2つの作品を作りました(^o^)   体験なので、一ヶ月後の完成待ちですが 定期的に通いたくなるく

  • たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語

    はじめからロイドくんの世間知らずに 驚きながら、コンロン村の村長の行動が 面白いと思いながら、ロイドくんとの やり取り&他の子のやり取りも面白いと 思ってました(^^ 絵が好きでなんとなく見

  • ひぐらしのなく頃に

    ずっと同じ時期を繰り返してたので 目線を変えて同じような内容を繰り返してた 思ってたけど、今季放送中のは今までより 先に進んだ内容で、沙都子ちゃんと梨花ちゃんの 進学で今まで見てなかった状況で気になり

  • 五等分の花嫁∬

    1期から見ていて風太郎くんの鈍感さ 面白いと思ってたけど、今季になってから 目まぐるしく5五つ子姉妹の関係が壊れるのか ヒヤヒヤしながら見てましたが、風太郎くんの 初恋がずっと誰か気になってました。&

  • Dr.STONE

    1期から科学は苦手分野だけど、面白いと思ってた。 そしてまさかの、千空くんとと司くんの関係が 本当に変わるのか気になってました。。。 仲良く協力できないかと思ってたけど、司くんの 妹のことで解決出来て

  • ユンニの湯

    昨日は温泉に行ってきました〜 退院後も喘息の発作の時に咳き込むこともあり お腹も腰も筋肉痛だったんです(^^; 家から1時間以内の距離で行った事がなくて 行ってみたかった候補のひとつです。 

  • 宝来館

    10年目を迎える東日本大震災 ずっと震災後から体験談を伝えてくれたり災害時の課題などを 話してくれてましたが、今年を最後に大きな活動を終わるような 事をニュースで見て残念な気持ちです。。。。 体調が安

  • 東日本大震災

    最近10年目が近くなってテレビで見る機会げが増えてますが、 残された家族の想いを聞くたび今までもこれからも感じるのは 突然の死にたいして、家族に何か残せないかと考えさせられます。 持病が理由で突然って事もあるか

  • 久しぶりの救急車

    先日深夜に寝ていたら呼吸が苦しくなり咳が止まらなくなって、 救急車で市立病院に搬送されました。 救急車が来たときの記憶は曖昧ですが、いつも搬送される 候補の病院が、受け入れ無理となり、市立病院に搬送されました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ともみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ともみさん
ブログタイトル
ともみの日常
フォロー
ともみの日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用