chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たむたむ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/06

arrow_drop_down
  • 現在の高配当株ポートフォリオ(2023年3月31日現在)

    今週は、高配当株PFに関しては、売買はありませんでした。3月決算銘柄の配当権利落ちがあったものの、ほとんどの銘柄は先週末比プラスと好調で、商社や銀行の株価が随分回復してくれました。 高配当株ポートフォリオの保有銘柄 1808 長谷工 800株 2768 双日 300株 2914 日本たばこ産業 600株 4544 HUグループ 400株 5020 ENEOS 1,500株 5857 アサヒHD 400株 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 7148 FPG 800株 8002 丸紅 500株 8053 住友商事 500株 805…

  • 今週のパフォーマンスとポートフォリオの状況(2023年3月24日)

    ポートフォリオ評価額 運用資産 68,018,262円 対先週末 +100,684円 うち入出金 ±0円 対前年末 +4,448,736円 うち入出金 +116,666円 実質増減 +4,332,070円 マーケットの概況(先週末比) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 保有銘柄の状況 【米国株レバ】 SPXL DirecxonデイリーS&P500ブル3倍ETF 1,160口 2869 iFreeレバレッジNASDAQ100 150口 【米国株】 VIG バンガード米国増配株式ETF 519口 2841 iFreeNASDAQ1…

  • 現在の高配当株ポートフォリオ(2023年3月24日現在)

    アメリカやヨーロッパでの金融不安がなかなか払拭されず、それに引きずられてか、日本株のパフォーマンスもパッとしません。こういうときは、たとえ一時的な暴落があっても持ち続けられるような、ある意味自信が持てる銘柄に絞っていくのが精神的に楽だと思いますので、先週からさらに銘柄を絞り込みました。 高配当株ポートフォリオの保有銘柄 1808 長谷工 800株 2768 双日 300株 2914 日本たばこ産業 600株 4208 UBE 0株(▲300株) 4544 HUグループ 400株(+200株) 4634 東洋インキ 0株(▲300株) 5020 ENEOS 1,500株 5857 アサヒHD 4…

  • 今週のパフォーマンスとポートフォリオの状況(2023年3月17日)

    ポートフォリオ評価額 運用資産 67,917,578円 対先週末 ▲80,631円 うち入出金 ±0円 対前年末 +4,348,052円 うち入出金 +116,666円 実質増減 +4,231,386円 マーケットの概況(先週末比) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 保有銘柄の状況 【米国株レバ】 SPXL DirecxonデイリーS&P500ブル3倍ETF 1,160口 2869 iFreeレバレッジNASDAQ100 150口 【米国株】 VIG バンガード米国増配株式ETF 519口 2841 iFreeNASDAQ10…

  • 現在の高配当株ポートフォリオ(2023年3月17日現在)

    今週は銀行株や商社株が大きく売られ、株価が急落しました。これらの銘柄はこれまで上げ過ぎたと考えることもできますが、あまりに極端な売られ方で配当利回りも上昇してきたので、待機資金に加え、信用を使って銀行株や商社株、さらには1489を購入しました。ただ、米国市場が落ち着いてきたとは言え、信用の週を跨いでの持ち越しを避けるため、最終的にはいろいろ売却してポジションを圧縮しました。 高配当株ポートフォリオの保有銘柄 1489 NEXT FUND日経平均高配当株50 40口(新規) 1808 長谷工 800株 1941 中電工 0株(▲200株) 2768 双日 300株 2914 日本たばこ産業 60…

  • 今週のパフォーマンスとポートフォリオの状況(2023年3月10日)

    ポートフォリオ評価額 運用資産 67,998,209円 対先週末 ▲2,153,307円 うち入出金 ±0円 対前年末 +4,428,683円 うち入出金 +116,666円 実質増減 +4,312,017円 マーケットの概況(先週末比) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 保有銘柄の状況 【米国株レバ】 SPXL DirecxonデイリーS&P500ブル3倍ETF 1,160口 2869 iFreeレバレッジNASDAQ100 150口 【米国株】 VIG バンガード米国増配株式ETF 519口 2841 iFreeNASDA…

  • 現在の高配当株ポートフォリオ(2023年3月10日現在)

    日本株の中でも高配当株は多くの銘柄が連日年初来高値を更新して居心地の悪さを感じていたので、今週に入りさらに銘柄を絞り込みながら、PF全体の約5%分をキャッシュ化しました。本日は銀行株や商社株が大きく下落していましたが、先週からかなり減らしていたので、ダメージが幾分かは軽減されました。しばらく下落が続いてくれると高配当株をまた買い増していこうと思いますが、果たしてどうなることでしょうか。。。 高配当株ポートフォリオの保有銘柄 1808 長谷工 800株(+200株) 1833 奥村組 0株(▲100株) 1911 住友林業 0株(▲100株) 1925 大和ハウス 0株(▲100株) 1928 …

  • 今週のパフォーマンスとポートフォリオの状況(2023年3月3日)

    ポートフォリオ評価額 運用資産 70,151,516円 対先週末 +841,619円 うち入出金 +33,333円 対前年末 +6,581,990円 うち入出金 +116,666円 実質増減 +6,465,324円 マーケットの概況(先週末比) (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 保有銘柄の状況 【米国株レバ】 SPXL DirecxonデイリーS&P500ブル3倍ETF 1,080口 2869 iFreeレバレッジNASDAQ100 120口 【米国株】 VIG バンガード米国増配株式ETF 519口 2841 iFreeNA…

  • 現在の高配当株ポートフォリオ(2023年3月3日現在)

    相変わらず高配当株が気持ち悪いくらい好調なので、今週は銘柄を少し絞りながら全体の金額を減らしていきました。売った銘柄は急騰して配当利回りが低くなったものや、減配リスクが高そうだと判断したものです。タイミングは難しいですが、これだけ高配当株を中心にバリュー株が強いと、逆にグロース株の仕込み時が近いのではと思ってしまいます。 高配当株ポートフォリオの保有銘柄 1808 長谷工 600株(+200株) 1833 奥村組 100株(▲100株) 1911 住友林業 100株 1925 大和ハウス 100株 1928 積水ハウス 100株 1941 中電工 200株 1951 エクシオグループ 100株…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たむたむさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たむたむさん
ブログタイトル
たむたむの配当金生活への道
フォロー
たむたむの配当金生活への道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用