今年のパフォーマンス 投資に関して今年は散々な一年でした。まずは運用資産の状況です。改めてパフォーマンスを振り返ると、なかなか辛い数字となっています。 2021年末残高 73,764,943円 2022年末残高 63,569,526円 入金額 10,825,331円 実質増減額 ▲21,020,748円 パフォーマンス ▲27.7% この一年、一体何をやっていたんでしょうね。いくら入金してもどこかに吸い込まれるように資産が減っていきました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 資産配分及び保有銘柄 現在の資産配分は次の通りです。…
本日で今年の日本市場は終わりました。今年のパフォーマンスは惨憺たるもので、昨年の利益をほとんど吐き出したようなものでした。入金しても資産は削られ、米国市場が終わっていないのでまだ計算していませんが、おそらく30%近いマイナスだったのではないかと思います。 そのような中で、臨時収入を原資に今年の8月下旬から日本の高配当株を少しずつ買い始め、現時点で高配当株PFはPF全体の約四分の一程度を占める規模になりました。 米国株に比べて日本株のパフォーマンスは底堅く、このところ特に高配当株のパフォーマンスが良いようで、現在は僅かながら含み益となっています。 今年は厳しい一年でしたが、試行錯誤の末、米国株レ…
「ブログリーダー」を活用して、たむたむさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。