chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
by the way バイザウェイ https://salesphilosophy.hatenablog.com/

前向きに生きるをユルく哲学している。 人生の目的は未だ探しあてていない、営業職20年の現役社員。 自分が納得できる生き方を綴っているブログ。

ユウキノスケイ
フォロー
住所
未設定
出身
長野県
ブログ村参加

2018/11/06

arrow_drop_down
  • 目標が達成された日

    僕はゲームが好きだ。 テレビゲームもそうだけど、将棋、オセロ、ウノ、トランプ。 囲碁は身近に誰もできる人がいないけど、本とゲームで何とか覚えた。 将棋は小さい頃からそこそこ打っていたのだけど、大学時代に転機があった。 バイト先の店主が将棋好きで、平日のヒマな時間に打っていたのだ。 店長、将棋がかなり強くて、結局一度も勝てなかった。 (指導将棋みたいな形で勝たせてくれた事は、確かあった。) 強い人から(半強制的に)将棋を学ぶこととなり、自分の棋力が上がった。 結果、大学含め知り合いと将棋を打っても、負けることが無くなってしまった。 テニス部の遠征中とか、時間が空いた時に将棋やオセロをやるんです。…

  • 2023年の目標

    いらっしゃい、卯年。 2023年の目標を決めた。 正月に目標を設定すると、3日坊主で終わる可能性が上がるらしい。 休みでゆとりがある時に設定した目標というのは、日常に戻った時にゆとりなく忙殺されていく、とのこと。 僕は多分、その限りではない。 なんとなく決まらなかったので、都合よくそれを肯定したのだ。 うさぎは飛躍の年。 個人的には相性の良い年だ。 個人 ・息子の野球の手助けをして、高いレベルに上がる手伝いをやり切る ・自分の体、体力をつける ・常にポジティブ思考で、足元と先を見る ・資格を取る ・家族に優しい男 仕事 ・社の大志を自分ごとにして、語れる ・メンバーが同じ方向を目指せる環境 ・…

  • 2022年を振り返る

    2022年も終わり、新たな年となった。 そんな中で、今更ながら2022年を振り返る。 2月に自分が、12月に娘と妻がコロナ感染した。 隔離生活、個人的には結構好きだった。 大変だったけれど、非日常の風を感じたし、妻のありがたみをより感じる時間だった。 隔離されてる時は何もできない後ろめたさがあった。 隔離してる時は、自分が全てを賄うという「やってやるぞ」的な心持ちがあった。 現実や日常から離れるというのは、旅行やイベントに求めるのだけども。 そういうのが無いから、こんな湾曲した形であれ、楽しいと思うところがあったのかな。 家族はそれ以外は元気に楽しく過ごせたと思う。子どもたちはすくすくと育って…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ユウキノスケイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ユウキノスケイさん
ブログタイトル
by the way バイザウェイ
フォロー
by the way バイザウェイ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用