chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
by the way バイザウェイ https://salesphilosophy.hatenablog.com/

前向きに生きるをユルく哲学している。 人生の目的は未だ探しあてていない、営業職20年の現役社員。 自分が納得できる生き方を綴っているブログ。

ユウキノスケイ
フォロー
住所
未設定
出身
長野県
ブログ村参加

2018/11/06

arrow_drop_down
  • お盆はお迎えして、お送りする

    お盆を迎える準備をしている。 日本国は、ノスタルジーに溢れている。 常々思っていたのだけど、これは日本国がノスタルジーに溢れているのではないかもしれない。 わたしが、ノスタルジーに溢れていると思い込んで、その通りのメガネでものを見ているのかもしれない。 わたしは、亡くなった人を思い返すことをする。 それはお盆であり、年末年始だったりする。 それ以外でも、ふとなにかのきっかけで思い出すのだ。 彼ならどうしているのだろう。 彼なら今をどう思うのだろう。 彼とは、人だ。 その全てが正解とは言えないかもしれない。 しかし、思わずにはいられない瞬間がある。 過去を振り返ること、特に自分の経験を振り返るこ…

  • 答えまでの道筋も実は決まってる

    答えは概ね、決まっている。 歴史は繰り返すということわざがある。 人は何度も同じことを繰り返しているらしい。 同じ失敗と、同じ成功。 成功の法則があるように、失敗の法則もある。 なんで失敗するとわかっているのに、敢えてそれを選んでしまうのか。 人には感情があって、欲があるからだろう。 経験と常識を重要視するからかもしれない。 息子はよく、わたしに問題を出してくれる。 年と共に問題のレベルは上がっていて、答えられないものもある。 そして、答えたとしても。 わたしが問題の答えを言った後にこんな質問をしてくる。 「どうしてその答えになったのか、聞かせて」 正解の時なのだけど、答えに至るプロセスを知り…

  • 毎日コツコツの果て

    わたしは、毎日コツコツが苦手だ。 地味で単調で、感動や喜びも薄い。 でも、毎日コツコツと、続けている。 それは、地味で単調な積み重ねの先にあるものを知っているからだ。 自分が目指したいもの、なりたいもの、なんでも良いのだけど。 簡単になれるものに、憧れなどない。 簡単に達成できることに、充実感を得る事は困難だ。 大きな事を成し遂げたとされる偉人ほど、その毎日は地味な積み重ねの繰り返しなんだと思う。 それを楽しんでる人もいるだろうけど、きっと目的地にたどり着くイメージが抱けているのだ。 そこに向かうプロセスを楽しんでるのだろう。 わたしはそこまでの域に達していないけれど、成し遂げたと思う時ほど、…

  • 楽知ん研究所の授業を子供達と受講した

    経験は何にも変え難い。 起こったこと、起きた事をどう捉えるかで、味わい方も変わる。 しかし、経験がなければ、味わい方もわからないということもある。 7月最終の土日に、科学の実験講習に参加した。 息子が行きたいと言っていたので、2人で申し込んだのだ。 ところが当日の朝に、娘も行きたいと騒ぎ出した。 主催者さんへ連絡したところ、急遽ではあるけど参加を了承いただけた。 この講座に参加したのだ。 2020年と書いてあるけど、そこは気にしない。 ミクロの世界を知る、という講座だった。 フック氏の偉業と足跡を、予想を立てて実験しながらたどった。 内容もさることながら、僕の中でかけがえのない経験があった。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ユウキノスケイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ユウキノスケイさん
ブログタイトル
by the way バイザウェイ
フォロー
by the way バイザウェイ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用