太っている。かなしい。
死んでもいいわ。日本酒いくらでも飲める。
リュウジのレシピ。自宅で作ってきた。温めただけ。
2倍酢で。
腹ペコなんだよね。
サンマの下準備。
雨が降ってきたんだよなー
ブンブン回してるしね。
気温は28℃だけど、曇ってるのと、風があるから、気温ほどは暑いとは感じない。良かった。
30℃は切ってるけど誤差みたいなもんやね。暑いけど頑張って設営するよ。早く飲みたい!
ここに来るの3ヶ月ぶりだ。
あいみょん。
コーラ、ホット珈琲、麦茶。
自宅からちぎってきたレタス3枚をケンタのチキンフィレサンドにはさんだ。これ齧りながらキャンプ場に向かう。いつものルーティン。
今日さ、日中の最高気温31度なんだよね。10月なのに。夕方からは、がくんと気温さがるみたいだけど、31度は無理。日中はキャンプ場にいられないんだろうなと思って、のんびり準備した。普段なら10時に出発するんだけどね。今回のキャンプは今日の夕方
68kg台。よし!
今日からキャンプだけど、いつものごとく、走らざるもの、食うべからずのルールに則り、朝、少しだけ走る。これからキャンプに行くんだけど、あえてキャンプ場の中を走る。モチベーションをあげてく。
今年44冊目読み(聴き)終わり。Audibleで。ネタバレ無しで感想を書いていく。まずはいつも通りにAmazonにある本の紹介文のコピペぼんやりした不安と不満を抱えながらも、平凡に暮らしていた三人の女性が、突然、高校時代にタイムスリップさせ
明日からキャンプ。昼休みを使って食材の買い出しにきた〜
デレデレと鼻の下伸ばしてハシカン可愛いなあ…と思いながら朝ドラ観てる。嫁からは気持ち悪いと言われてる。自分の事を言われてるにも関わらず、確かにわかりみは深いなとは思う。もうちゅう(もう中学生)の反意語ってなんだろ?と真剣に考えた。『すでおさ
ちょっと前までなら、この体重だと嬉しかったんだけど、今は、うーん・・・と思ってしまう。
起きたら、雨降りなので、今日は休足。掃除の日にする。てか、明日からキャンプだしね。
壱岐ウルトラマラソンから、ゼッケンとか、Tシャツとか、その他もろもろ届いてた。で、同じタイミングで、水戸マラソンからもTシャツ届いてて、郵便ポスト、ぱんぱんになってた。あっ、ここで言ってないかもしれないけど、今年は壱岐ウルトラ走った翌週は、
月曜日からシステムが不具合を起こしてて、この3日間、ずっとそれの回収をしてて、サーバ室と、居室をいったりきたりで、電話きったりかけたりするのが大変だから、ずっと個人のスマホ使ってた。耳にとびっこはいれっぱなし。なんとか今日不具合を解消できた
9月21日(日)新潟県阿賀町で開催された阿賀ウルトラマラソンのショートの部(50km)を走ってきました。今日はまごうことなく、そのレポートのvol.3(最終話)です。前の話をご覧になってない方は、そちらからどうぞ→vol.2に戻るhttps
今日のお弁当には京都のお土産の昆布の佃煮がのっとる。美味い。
ハシカン可愛いなあと鼻の下伸ばして観てる。この子可愛いと思ったのはあの踊ってる写真のヤツだけだったんだけどこんなに可愛いかったっけ?って毎日思ってるおっさんです。照れる。
よしっ!!
走ってる時は涼しかったけど、今日はまた30度超えるんだってさ。10月だぞ!いつまで夏だ。30度超えたとしても、自宅にいればいいんだけど、会社のエアコンは集中管理だから、一切動かない。また長い1日がはじまる・・・
9月21日(日)新潟県阿賀町で開催された阿賀ウルトラマラソンのショートの部(50km)を走ってきました。今日はまごうことなく、そのレポートのvol.2です。前の話をご覧になってない方は、そちらからどうぞ→vol.1に戻るhttps://mo
散々言ってきてるけど、これ本当に美味いよ。カップらヌードル界の歴史を変える1品だと思ってる。キャンプでさ、帰る日の朝ごはんって、凝ったもの作ると、その後の洗い物が大変だし、ただでさえバタバタしてるから、簡単なものですませたいんだよね。もはや
まだ海の物とも山の物ともつかない感じ。そりゃそうだよね。120話近くある話のまだ2話目だもん。今日もただただハシカンカワイイな。こんな可愛かったけ?って鼻の下伸ばしてみてただけ。なつかしいなと思うのは、登場人物がみんな博多弁しゃべってる。ア
昨日の数分違わず。高安定。とは言え、目標の69kgなんだから、喜べはいいのかもだけど、僕には限りなき欲望がある。
火曜の朝はオレンジ練。今日はネット界にはびこる陰謀論について話しながら走った。
「ブログリーダー」を活用して、moon4さんをフォローしませんか?
太っている。かなしい。
明日は富士山登りに行くんだ。だから、今日のうちに掃除するんだ。
そんなこんなで人魚が逃げたがあまりに良すぎたので、ディズニーの「リトル・マーメード」を満を持して観る。初めて観るんだけど、ディズニーの映画って面白いね。ジブリとはまた違う面白さがある。
今年28冊目読み(聴き)終わり。Audibleで。ネタバレ無しで感想を。否、若干のネタバレは書くけど、俺自身は、この本を読むに当たって、この程度書いてあってもなんも気にならんな程度のヤツは少し書く。まずはいつも通りにAmazonにある本の紹
今日はかに玉とポトフと塩サバ。同じ家に住んでるけど、久しぶりにチサトと会った。チサトとごはん食べた。
なんと言うことでしょう!!今日のお弁当には鮭の西京焼きがのっているではありませんか。
昨日よりは増えたけど、こんくらいだったらまだいいかな。
お日様出てるのに突然雨が降り出して西の空見たら綺麗な虹がかかってた。虹といえば、一休さんのオープニングの途中で一休さんが虹を渡ってるシーンあんじゃん。子供の頃の俺は、いつか自分も一休さんみたく虹の橋を渡ってみたいと思ってた。本当は虹は渡る事
キャベツを豚肉で巻いて焼いたやつとか豆腐の代わりに玉ねぎの入ったゴーヤチャンプルとか珍味とかをいただく。酒をごくごく飲みながら。
爽のバニラが無性に食べたくて、ジムに帰りにコンビニによったんだけど置いてなくって、爽に一番近いアイスと言えばこれかなと思ってクーリッシュ買ったんだけど、レジでビビった。普段アイスなんてあんまり買う事ないから知らなかったんだけど、これ180円
仕事の後ジム。筋トレ30分。その後プールでクロール2km。朝あんなに痩せてたのに、また太ってる。なんでだ。カレーラーメンがいけなかったのか?汁まで全部飲んだのがいけなかったのか?
これ美味いなあ。美味すぎて汁まで全部飲じゃった。
ティゴラの靴。オレンジ練でみんな同じ靴を買っちゃったから、誰のかわからなくならないように名前書いたよ。
走ってる時、体重たいなぁと思いながら走ってたんだけど、体重測ったら軽かった。嬉しい。
気温はそんなに高くないけど、湿度がやばい。空気が重たい。体も重たい。
インスタのショート動画で流れてきた豚肉とキムチとチーズのやつと冷蔵庫にまだまだ大量にあるキャベツを消費するために、デリッシュキッチンにあった「無限キャベツ」なるものを作ってみたんだけど、インスタのやつはインスタありがちで映えだけがいいだけで
今日やるべきこと3つ全部やれた。よかった。ゆーはんの買い物して帰るよ。
1時間時間休みを取って整形外科に。疲労骨折が怖かったんだけど、骨折はないってさ。足の甲に注射1発。マジいたたた
眼科から帰ってきた。今日はパン食べてる。ちなみに朝も食パン食べてた。
人間ドックで眼圧でひっかかったから昼休みに再受診。てかね、毎年そうなんだよ。人間ドックの病院で眼圧計るとひっかかってここの病院で計ると正常値なの。で、ここの病院では網膜の写真を撮って貰って毎年大丈夫ですって言われる。なんなんだろうね。今日は
今日のメインは昨日から漬け込んで準備してたタンドリーチキン。久しぶりに作ったけど、これめっちゃうまい。レシピはこれ。クックパッドといえばこの人の「栄養士のれしぴ」のタンドリーチキンっす。https://cookpad.com/recipe/
いつまでも日の丸弁当と思うな。俺の昼飯。今日は昨日のゆーはんの残りのブリカマの塩焼きがのっかってる。あと、これまた昨日のゆーはんの残りの山芋のサラダ。話変。つくばサイエンスツアーで午前中、栃木県の高校のJK達が会社に沢山来てて、一番大きな会
金曜だから掃除の日。5時半に起きて掃除する。走る日は5時前に起きて5時過ぎから走りに出るから、掃除の日の方が少しだけゆっくり寝ていられる。今週末、日曜日はできたら海に行きたいなぁと思ってて、ずっと天気予報とにらめっこしてる。気象庁、ウェザー
乾いてたから取り込んだ
定時に帰ってこれた。今日も今日とてインスタに流れてきたhttps://www.instagram.com/reel/C7JTbpDS925/?igsh=M2x1YjdxeDVzaWdxこれがメイン。これ以外は、このレシピで山芋のサラダを作っ
サイコーかとwwwww話変。近所のホームセンターに行くといつも「なんでもあるって言わせたいっ♪」って歌が流れててさ、そのホームセンターのテーマ曲だと思うんだけど、本当にこう歌ってるのか、俺の耳にそう聞こえているだけなのかは、定かじゃじゃない
いつまでも日の丸弁当と思うな。俺の昼飯。今日は昨日のゆーはんの残りのネギトロを持ってきた。もちろんデキるオトコである俺はたくわんの準備も忘れない。もちろんもちろん、デキすぎるオトコである俺は、寿司酢の準備も忘れない。レンチンしてきたごはんに
暑さ対策で、ちょっと前に家にあった麦わら帽子かぶって走ったんだけど、帽子のツバがひらひらして走りづらくてこりゃダメだなって思ったんだけど、週末、ホームセンター行った時にツバが硬い麦わら帽子を見つけたから買ってみた。これで走ったんだけど、こい
挽肉とキャベツとネギの炒め物。俺はこれは豚バラ肉で作った方がおいしいと思うんだけどと言ったら、嫁は挽肉が好きなんだってさ。結婚して16年?17年??になるけど、今日まで知らなかった。毎朝起きた時に、ものすごくおなかすいてるから、夕飯食べすぎ
仕事の後ジム。筋トレ30分。その後、プールでクロール2km.3連休で92km走ったけど、体重は変わらない。てか、微増。なんだかなぁと失意のまま帰途につく。
また日の丸に。えへへ。
今朝は涼しい。ずっとこんなだったらいいのになぁ。こんなだったら長く走れるのに。
明日から新しい監査法人が来るから、ちょい残業だった。今週、チサトは飲み会やら夜勤で平日の夜は全部いないんだってさ。
いつまでも日の丸弁当と思うな、俺の昼飯。今日はなんと無限ピーマンごはんだ。無限ピーマンはもちろん3連休中に作ったヤツ。話変。今日出産予定日だったラン仲間、無事に赤ちゃん産まれたって。夫婦ともにランナーでとくに奥さんの方とは、オレンジ練のイベ
火曜の朝はオレンジ練。連休明けはきつい。普段と違って、前の晩酒飲んでるからねー。今日はラン仲間のつゆだくが、出産予定日。そんなわけで今日の集合写真はつゆだくの安産祈願。左から2礼2拍手1礼産まれてやったぁー!!www元気な赤ちゃんが生まれま
串食ってる時に、どうすればこんなに美味く焼けるんやろ?って思って大将に話しかけたら色々教えてくれてさ、次のキャンプでは教わった事、実践してみたい!!
この3連休、キャンプの予定だったんだけど、予報見ると雨は降るし、暑そうだしで行ってもまた拷問みたいなキャンプになるなあと思ったからキャンセルならばだ、この3連休で100キロ走ったろうと思って頑張ったんだど、92キロで終わってしまった(>