雲の下に降りてきた。ラスト3キロ。
嫁とチーがやってるのを眺めてる。沢山飲んだからぐるぐるしてる
今日はペッパーランチを作った。ここから食べる時に、加熱しながら混ぜるんだけど、カセットコンロ出すのめんどくさいから、キッチンのコンロで仕上げた。いただきます。今日は棒棒鶏風サラダとペッパーランチ。
ああ小魚たちの群れきらきらと海の中の国境を越えていく諦めという名の鎖を身をよじってほどいてく嫁が飼ってる魚たち。俺は猫が飼いたいんだけど、キャンプだなんだって言って月に3日から5日くらい泊まりで遊びに行くからなぁ。その間、猫の面倒みれないか
お正月飾りと去年の書き初めをどんど焼きの会場に納めてきた。どんど焼きは来週なんだけど、来週は雨降らなければキャンプに行こうと思ってんだよね。だので、今週のうちに持ってきた。小田のどんど焼き。圧巻です。もしつくばにいらっしゃることあったらぜひ
31.11km4時間5分33秒平均ペース キロ7分53秒今年2回目の峠走。今日は不動峠の裏に降りたので峠走×2回。10月末に水戸マラソン走って以来、2ヶ月半ぶりの30km超え。てかさ、3ヶ月半前は俺100km走ったんだよね。その頃は30km
26キロ。あと6キロ
2回め
おりかえし
峠行こうと思ったら車、ガチガチに凍ってるでござる
チサトいないから冷蔵庫の残り物をかきあつめて
カルボナーラ。レシピは昨日何食べたでケンジの後輩が、彼女が出て行った部屋で、ケンジと食べてたカルボナーラ。https://cookpad.com/recipe/6758945このレシピを参考にしてる。カルボナーラ好きだから、今までにいろいろ
スーパー行ったら、蓮根半額の100円になってたから買ってきて、こんにゃくと合わせてキンピラつくった。来週のお弁当の時食べる。
新しいウッドデッキの設置も無事終わりました。庭の一部、現在芝の部分をコンクリに変える工事がまだ春に残ってるんだけど、とりあえず、去年の11月からやっていた、外壁塗装&ウッドデッキの交換工事無事完成です。Before After綺麗になったっ
13.07km1時間37分19秒平均ペース キロ7分27秒今日と明日は共通テストなんだね。俺が受験するちょっと前は、共通一次って言ってて、俺の頃には当時は新テスト、のちにセンターと呼ばれる体制に変わって、今年から「共テ」こと共通テスト。俺の
油淋鶏。
今日はシャケ弁なんだぜ。照れる。
今週末はなんも予定ないから、明日掃除してもいいんだけど、休みの日にやらないといけないことが残ってるのは嫌だなと思って、今日のうちに掃除。5時半に起きてそこから掃除。7時半終了。ピカピカ。オーディブル聴きながら掃除してるとあっと言う間だ。
今日は天下一品鍋。いろんな種類の鍋の素があるよね。
ネットのニュースは松本人志で持ちきり。両者のいい分が違ってるので、現時点ではなんも言わんけど、てか、今日一番驚いたニュースは堂本剛とももクロの赤の結婚のニュースだったけど今はそんな話がしたいんじゃないんだよね。昨日の夜、録画してた今年の大河
久しぶりの日の丸弁当。
仕出し弁当屋さんが今日のお弁当を持ってきた。この時間に。この時間に!?オレは毎日お弁当持ってきてるけど、この時間に持ってこられた揚げ物の入ったお弁当をお昼に食べるのしんどいだろうなと。てか、この時間に完成型のお弁当を持ってくるって事は、朝、
0度。昨日の朝は-3度だったから気温だけで見ると今朝の方が暖かいんだけど、今朝は風速3m。北西の風。めっちゃ寒い。途中、保育園の横を通る。6時前、あたりは真っ暗なのに、園内(建物の中)は煌々と灯りがついて、この寒空の下、男性の保母さん(矛盾
ウッドデッキはここまで出来てる。うまく行けば今日中に完成するってさ。
前の家康はBLとファンタジーがすぎて#7で見切った。今回は見なくていいなと。ただ、最後まで見た人たちに話を聞くと、最後の方は面白くなったんだってさ。今回の大河はどうなんだろう。とりあえず#1は面白いかどうかわからん。てか、平安時代の人なんて
今日はチサトは夜勤。冷奴とかネギトロ丼とかを食べるよ。
2週間ぶりのジム。つまり、2週間ぶりの体重測定。正月の間散々飲んじゃ寝、食っちゃ寝してたから、ビクビクしながら体重計に乗った。3kgは増えてるだろうなと。心なし、ズボンもきつい感じするし。だが、しかーし、太ってなかった。逆に1kgくらい体重
結局の所、李牧は噛ませ犬なん?気の毒ではあるけどさ
誤解を恐れずに言うけどこの人達はテレビで歌っちゃ駄目な人なのでは・・・これがデフォなの?朝だから声が出てないだけ???
誤解を恐れずに言うけどこの人達はテレビで歌っちゃ駄目な人なのでは・・・これがデフォなの?朝だから声が出てないだけ???
去年の11月2週目からやってる家の外側の工事。本来なら去年のうちに外壁塗装を終って、新しいウッドデッキが設置させて完了の予定だったんだけど、(完全に綺麗な状態でお正月を迎えるの楽しみにしてたんだけど)工程を管理してるにーちゃんがどうもアレで
真っ暗な-2度の中、走りに出る。寒い!寒い!って言いながら。耳が寒いからアタマには帽子。ウインドブレーカーのチャックは上までしっかりあげて。手袋の中にはカイロを仕込んで。なんらかの布きれがある部分は大丈夫なんだけど、露出してる顔が寒い。ほっ
豚バラ大根は丸美屋さんじゃなくCook Doだった
いただきます
ブタバラ大根作ってる。丸美屋さん
基本的になんでも食べるアタイですが、唯一これだけは嫌いというか、口に入れる事もできない。興味本位で買って食べた瞬間、吐き出してしまった(>_<)唯一これだけは食べられない。あとは苦手なもんはあるけど口に入れられないほどではない。
2024年最初の聴後感想文。例によって例のごとくaudibleで聴き終えました。ネタバレなしの感想文。ざっくり本の紹介。Amazonにあった紹介ページをコピペ。顧客の家に呼ばれ、子供の首吊り死体の発見者になってしまった保険会社社員・若槻は、
帰って酒飲もう
去年の12月中旬くらいから肩が痛い。特に心当たりがあるわけではないから2〜3日放置していれば治るかなと思っていたんだけど治る気配はない。またアレかと。また50肩が始まった。46歳とか47歳くらいからこの痛みが出るようになった。年に1回から2
昨日ゆーはん作ってる時、冷蔵庫にレンコンが2個とこんにゃく半分が残ってたからそいつらをきんぴらにしたのね。そしたらご想像どおり大量のきんぴらができまして…レンコン2こだからねw残ったきんぴらごはんにのっけてきたでござる。だので今日は贅沢にき
火曜の朝はオレンジ練。4時20分に目覚ましで起きる。布団の中でスマホを弄る。ウェザーニュースで現時点の気温を調べる。-3度。寒い。火曜日が連休明けになった場合、オレンジ練の参加者は極端に少ない。今日は行くのやめるかなぁ・・・と一瞬考えたけど
やっと片付いた。やっとお風呂だ。出たらサッカー観るぞー。
今から片付ける。目標16時。そこから風呂入って、16時半くらいから追いかけ再生で高校サッカーの決勝観る!めっちゃ楽しみ。
帰るよ
アマプラ(NHKオンデマンド)で紅白観てたんだけど、ディズニーメドレーでアニメシーンは全部消されていたとこ。最初失礼だけどこの2人が下手過ぎてディズニー怒っちゃつてこの2人には映像使わせないのかなと思ったんだけど全員そうだった。そっか、権利
トイレに行こう。
今朝は冷え込んだなあ。まだ暗いからなんもできん。
やっとわかった。確かに。
大晦日みたい。楽しい
マルチグリドルでペッパーランチ。去年マルチグリドルを買ってからこの子はずっとヘビーユース。超優秀。
と考えながらビール飲んでおる
たぬかなが大好きだ。
カレー食べてるよ。うましうまし
かなしーときー夕日が沈むときー。そして市船が負けたときー。そこまでひいきのチームじゃないけど、山田が勝つのはイヤなんだ。理屈はない。単に好き嫌いの問題でー。
寒くなってきたから半分透明マントつけた
高校サッカー市船対山田観る。めっちゃ楽しみにしてた。昔ならキャンプ来たら見れなかったけどこうやって追いかけ再生でキャンプ場で見られる。しかもここんちのキャンプ場はさいつよのウィーフィーがあんの。なんでもやれるwww
2日間のんびりするぞ。だらだら酒飲むぞ。3に前まで似たような事してたけどな。
疲れたあ。
設営開始。目標は14時。
ハイライト見ながらいく
いい天気。
10.20km1時間15分35秒平均ペース キロ7分25秒今日からキャンプだけど、例によって例のごとく、走らざるものを食うべからずのルールにのっとり、朝少し走る。
明日のキャンプの食材かうよ
正月はがっつりごちそう食べまくったから、今週末のキャンプではさっぱり魚介のお鍋でもつくってそれをちびちびやるかなぁと思ってたんだけど、今日の夕飯は魚介のお鍋だった。うーん。何作るかもっかい考え直さなければだなぁ。
週末今年1発目のキャンプに行く。その買い出し。食材は明日の昼休みに買いに来るんだけど、腐らない酒とかは今日のうちに買っておく。こうやって2回に分けて買い出しした方が楽なんだよね。
未だに残っているおせち料理の筑前煮を持ってきた。昨日までならこれつまんで酒飲んで、今頃は昼寝してたのになあと。眠くてたまらん。
6日間だった正月休みだけど、なんやかんで93km走ってるんだよね。割と頑張ってた。でもなぁ、正月入ってからは、走る以外の時間はすべて食っちゃ寝だったしなぁ。体重計に乗るのが恐ろしくてたまらん。ちなみに正月3が日で、日本酒は1升便2本あけた。
8.01km1時間07分16秒平均ペース キロ8分24秒サヤカは12月29日から帰ってきてて、明日東京に戻るんだけど、昨日のお昼ごはん食べてる時に、「一緒に走ろうと思って 靴とガーミンを持って帰ってる」って言うんだ。今朝はサヤカと二人で走っ
今日は家族みんなで書き初めをしたよ。毎年、お正月には、各自でその年の目標等を書く事にしてる。そんなこんなで今年の書き初め。まずは長女のサヤカから。次は嫁。次は我が家の次女様。チサト。そして、大トリ。満を辞して、家長の私の登場だ!!書き初めに
ツモ。四暗刻ドラ6だってさ。3まとは言えついてるなあ。
僕はかつてテンピンまでなら捕まらないと聞いていたので、テンピンとかテンゴでよくやってたけど、嫁曰く、お金かけてあそぶなんてとんでもない!って言ってこの麻雀には点棒の行き来しかない。ヒリヒリしない麻雀は麻雀じゃないと思ってる僕は家族麻雀からは
娘たちは麻雀してる。ヨメが上がった。リーチ一発ツモ三暗刻ドラ3やて。どんだけの強運やと思うwww
これで正月も終わりかなとつぶやいて…
壱岐ウルトラにむけて練習開始しました。
空も池も。
新年一発目の峠走。出発!
今日は家族4人でピクミンして過ごした。ずいぶんすすんだ。
「ブログリーダー」を活用して、moon4さんをフォローしませんか?
雲の下に降りてきた。ラスト3キロ。
お参りした。
はっけん
曇ってきて涼しい。標高400メートルくらいにいるんだけど多分下界から見たら山は雲に覆われてて見えないんだろうな。そんな雲の中を走ってる。涼しい。
1回目。富士登山の疲労が色濃く残ってらから今日は1回でこらえてやる
って典型のお弁当。
一昨日の夜中買った幕の内弁当を訳あって今からいただく。草刈りの前に冷凍庫にいれてキンキンに冷やしておいたビールと一緒に。
こんな感じでした。一眼も持ってってたくさん写真も撮ってるので、気が向いたらまた後でレポートかきまーす。
昨日大変な山登りをしたから減った!!って言いたいんだけど、きっとこれは汗だくになって草刈りをした脱水のせい。えへへ。
外は灼熱だけど、暇を弄んでる。峠走するほどの体力は残ってないから、今日は草刈りをした。汗だくになって1時間半。終わった時死ぬかと思った。虎がりだけどよしとするよ。炎天下やったんだし。40リットルのゴミ袋2袋分刈ったんだぜ!!
思ったより筋肉痛はなかったから、近所を少し走ってきた。
昨日くたくたになって帰ってきてかろうじて洗濯だけはしたんだけど、荷解きとかは何もできなくて朝起きて全部やった。リュックやクーラーボックスや靴も今朝洗ったよ。
ベロンベロンに酔っ払って帰ってきたけど頑張って洗濯だけはした。残りは全部明日だ。てか、昨日22時半に起きて今この時間って事は俺、昨日1日寝てないじゃんねー。寝ずに1日中遊んでた。俺凄いなあ。でもさすがに疲れたけん寝る。
もちろんお酒も飲んで帰るよ。約束したんだ。行きは全部俺が運転するから着くまで寝てていいよ。でも、帰りは俺、酒飲むけんね。運転は任したよと。だので、今から全力で飲む
鳥モツ煮を食べて帰らなきゃね。
ほうとう食べて帰らなきゃね。
お風呂入って生き返ってた。本当にボロボロだった(>_<)
ここから45分バスに乗って富士山パーキングへ。
開いてるけど僕はずっとあーなたにーおーんなのこのーいちばんたいせつなーものをあげるわーって歌ってる。今日は4時半から飲んでるから17時間飲んでるけどまだまだ元気だ。ヒロポン入りのチョコ食べたのかもしれん。ヒロポン入りのチョコ。週末聴き終えた
偽りでもかまわんちんはそなたを離さん!…と一条天皇がいっとらす。やばい。あきこ立后。2人の后。
海はめっちゃ楽しいけど、片付けが。海で使ったものは全部水洗いする。美穂ちゃんが手伝ってくれて助かった。ビーチーパラソルは飛んでいくから、隣の家との間に干しておくよ。
家帰る前に車は洗車機に入れる。潮落としとかないとサビそうでイヤなんだよね。下部洗浄のオプションもつけて。
家帰る前に水着達は一回コインランドリーで洗う。家でももっかい洗うんだけどね。
生は美味いなあ。
風出てきたし、明日は月曜日だからね。もう若くないしwww温泉入って、酒は、飲むけどなあー。
海と言えばUFO。51歳になったけど変わらないよ。
乗りに行くってさ。
ゆーこちゃんがちくきゅうと浅漬作ってきてくれた。オレはうずらの悪魔の卵、ヤマイモとワカメのサラダ、枝豆なり。
パラソル立てよう。
夏1発目。今年1発目の海で何かけるか昨日ワクワクしながら作ったセットリスト。夏一発目は聖子ちゃんから行くよ。夏の扉。そしてこのから怒涛の夏4連発。
JBLよ奏でてくれ。
もち、全力で。
手首に☓印つけてたらわかったかな?そう…アラバスタ!ビビがんばえー。