chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
言葉って面白い! https://blog.goo.ne.jp/syusakuhikaru

この日本語、英語でなんていうの?その奥に深い文化の違いが見えてきませんか。

言葉って面白い!
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/28

arrow_drop_down
  • 桜餅を食べながら~花はflower?bloom?blossom?~

    二月とは思えない暖かな週末を迎えています。新型コロナの感染拡大がなければ、皆さんこぞって出かけていたことでしょう。仕方なく、近所をぶらぶらと散歩していると、駅近くにある和菓子屋さんで桜餅の看板を見かけたので、思わず買ってしまいました。数ある餅の中でも私は桜餅が大好きです。今日はちょうどイギリス人の知り合いが訪れる日なので、彼の分も買って帰りました。さっそく、これはcherryblossomの葉っぱが巻かれていて、塩気と甘味のコンビネーションが美味しいんだよ、などと説明しながらいただきます。ところで…と話は別の方向へ。日本語では、バラでも桜でも「花」と表現しますが、英語では、バラはflower、桜はblossomを使います。cherryflowerとは言いません。桜以外にも、リンゴやオレンジなど、果実をつける樹木...桜餅を食べながら~花はflower?bloom?blossom?~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、言葉って面白い!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
言葉って面白い!さん
ブログタイトル
言葉って面白い!
フォロー
言葉って面白い!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用