対人恐怖症から鬱病を患い精神障害者になったベテラン引きこもりが書くブログ。当事者ならではの視点あり!
先ほど、郵便受けに物が入る音がしたので取りに向かったところ、面接を受けた郵便局からの大きな封書がありました。ドキドキを抑えつつ開封。結果は、不採用でした。あぁ、どうして?! 何がいけなかったの・・・・? いわゆる“お祈りメール”というものの存在は知ってたけど、これか! 実際に受け取ってみると嫌なもんです。お先、真っ暗!面接の時に「郵便局に出入りする局員に暴言を吐く人もいるが、そういうのは大丈夫ですか」と尋ねられて、あまりいい答えをひねり出せなかったのが悔やまれます。それにしても、障害者雇用枠でも落ちるんですね。現実は厳しい。次はどうしましょ。進むべき方向を見失いそうです。
台風15号の被害に遭われた方に手を差し伸べたくても何もできない、ベテラン引きこもりのひろさんです。皆さんのお住まいの地域は大丈夫でしたか? 私のウチは築40年超の木造家屋ですが、何とか持ちこたえました。一夜明けると、隣のおうちは屋根吹っ飛んでるし、近隣の地域では停電したり交通網がマヒしたりしてて、台風の威力と自分の無力さを痛く感じております。千葉県は特に被害が深刻だったみたいで、心配です(>_さて、今日は隣町にある郵便局の面接に行ってきたご報告を。既に一般枠で3社落ちているので、ハードルを下げる事にしました。障害者雇用枠のパートです。ハローワークのサイトで障害者を募集している郵便局の求人を見つ…
応募すること3社目で、ようやく面接してもらえるところまで行きました。もう最近は頭ん中が仕事探しの事でいっぱいで、夜中に目が醒めるとスマホ片手に求人検索する癖がついてしまいました。深夜の2時、3時でもお構いなしです。2社目の応募は古い駅前薬局の事務で、求人サイトのインディードに掲載されてわずか5時間しか経ってない時点での応募。・・・・にも関わらず、人員が充足したとの事でダメでした。諦めずに今度は別の調剤薬局での調剤事務の“正社員”の求人を見つけたので、すぐに応募して、昨日の面接日をドキドキしながら待ってたんです。当日は、朝から腹は痛いわ、頭痛はするわ、慣れないパンプス履いて靴擦れになるわで(+。…
「ブログリーダー」を活用して、ひろさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。