対人恐怖症から鬱病を患い精神障害者になったベテラン引きこもりが書くブログ。当事者ならではの視点あり!
お盆休みがあってないような求職中の引きこもり、ひろさんです。早くも1社目に落ちてしまいました~。医療・福祉分野の事務で働きたいと地元に近い耳鼻科クリニックに応募してみたんですが、あっさり断られました(>_9月にオープン予定の耳鼻科で医療事務を募集していて、しかも未経験歓迎とあったので自分向き!と思い、履歴書を郵送して面接日時の連絡を待ってたんです。日が経ってもなかなか電話がならないし、昨日、こちらから電話してみたところ、もう募集枠が埋まったとのこと。一応、「申し訳ありませんが」と付け加えてはいたものの、その声に申し訳なさは感じられず・・・・。ピンッと来ましたね。履歴書は一字一字、丁寧に書きまし…
昨日は服屋さんに行って、就活用のスーツを購入してきました。先日の「決心」通り、泣いても笑ってもどこかで働くしかないのであります(*_*)。面接用と冠婚葬祭用を兼ねた黒系のスーツが欲しかったので店員さんのアドバイスに従いながら何点か試着してみました。スーツを着るのは実に20年ぶり! 短大の卒業式で皆が華やかな袴姿なのに、1人袴をレンタルするお金がなかったがためにグレーのリクルートスーツを着て参加したのが最後でした。思えば、当時から周囲になじみにくい人間であった気がします。ファッション、経済力、家庭環境、就職・・・・、どれも差をつけられ常に劣った存在でしたね。あの頃は友達がいたけれど、私が引きこも…
川柳の方がひとまず好調です! 文紙MESSEという文房具メーカーの集まりみたいな団体が主催する川柳コンテストで自作の句が秀作をとりました。パチパチパチパチ~。英会話 いくつになっても アイ・ハウ゛ァ・ペン!」出典 : 文紙MESSE2019英会話と言えば“I have a pen.”で覚えた世代がある事を意識して作りました。ピコ太郎のPPAPも“I have a pen.”ベースなので若いヒトにもいけるかなと踏んでみたんですけど、どうでしょう?去年、ブログを始める前の頃にも同じコンテストに応募していて佳作でした。今年は1つランクを上げて秀作という事で、またしても才能の中途半端さを実感する機会と…
ご無沙汰しております、ひろさんです。ブログ読者の皆さま、暑中お見舞い申し上げます。毎日、暑いですねぇ(^^;。私の方はこの2週間ほど、葛藤がありました。1つは、いつも行ってる精神科/心療内科のデイケアですね。そこで先週、個人的にかなりショックな出来事があって、打たれ弱い私はもうデイケア来たくない! どうしてこのクリニックを選んでしまったんだろうとまで追い込まれたんです。詳しい事は他のデイケア参加者の方にご迷惑がかかるので言えません。ただ、ひどい人間不信に陥りました。ウチの親は強権的なところがあって、娘がデイケアに行かずダラダラ過ごすのを許すタイプではないので、この先、どうしよう・・・・と悩みま…
「ブログリーダー」を活用して、ひろさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。