chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ろんしん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/26

arrow_drop_down
  • 夏の木陰とウエディングドレス

    結婚式の前撮りでしょうか?緑にウエディングドレスは合います。今年最後のJunebrightですね。

  • 暑さが違う

    こんな暑さは、真夏でも経験有りません散歩に出たのはいいのですが、暑くて木陰から出たくありません。何のための散歩か分からなくなりました来週初めには、血液内科受診…

  • 梅雨明けの青空と噴水

    梅雨が明けました暑い夏がやってきますね。

  • 門司までツーリング

    日曜日、午後三時からミニソロツーリングに行ってきました。門司港レトロは、観光客が増えていましたコロナからの復活です太陽とエンジンの熱風でサウナ並の熱さでした。…

  • メロンときゅうりとトマトと。

    真夏のような暑さなのか、野菜たちの実のなりが悪いようです。それでも何とかなってくれています。でも、ここから大きくなるのが大変なんですよね。

  • 間違えました朝の記事名

    今朝、私の夏の味という題名で記事を書きましたが内容がマンホールになっていました。申し訳ありませんでした。私の夏の味はこれです。↓義父から夏になると送ってもらっ…

  • 公園の中のマンホール

    いつもの公園の真ん中に、この様なマンホールがありました何年も歩いているのに昨日初めて気づきました。日本のマンホールは個性的で色鮮やかなのでとても好きです。この…

  • 風に揺らぐネジバナ

    だだっ広い公園の中でたった一株だけ見つけたネジバナ。風で揺らいで写真が上手く撮れません。そして小さいので接写用のスマホアプリなので画質も悪いでも、今年も見つけ…

  • 夏の風

    熱い日射しですが、風は気持ちよく吹いています。

  • 青空と玉の汗

    真夏のような青空です今年は一度も、通勤で汗をかくことは、ありませんでしたが今日は汗をかきました。スポーツをしていた頃の汗は、皮膚の上に玉が乗っているようでした…

  • 慢性腎臓病は乳酸菌?

    慢性腎臓病には、乳酸菌が効果的との情報をYouTubeで見つけてました。関心がある方は、腎臓 乳酸菌で検索してみて下さい。この手の民間療法はほぼ効果がないかあ…

  • 夏至雨と前立腺検診キット

    今日は雨になりました。一年で一番長く光る太陽を見ることはできないようです。朝から、前立腺検診の為に自ら採血しました。採血器具で指にパチンとするのですがこれが案…

  • から梅雨?

    降りそうで降らない、天気です。一週間前の天気予報では、三日前から雨でした

  • 紫陽花も盛りを過ぎました。

    早くも咲き始めが早かった紫陽花が枯れ始めました。後から咲いた額紫陽花も盛りを過ぎたようです。これからは、いよいよ夏野菜が本番ですね薔薇も日の光をいっぱい受けて…

  • さんのーがはい

    昨日テレビを観ていると、タイミングを合わせるときの掛け声で、「さんのーがはい」と言うのは福岡県民だけとのこと知らなかった知らなかったと言えば、春にコスモスの種…

  • 夏空までもう少しと筋肉減退

    暑くなってきましたね。空も後少しで、夏空色です。ところで、昼休みにベンチで時々腹筋をしていますが、急激に筋力弱っているように思います。腹筋だけではなく、特に大…

  • 梅雨のblue

    久しぶりのような気がします。青空を見るのは。梅雨時は空はgrayでも心はblueになり勝ちですね。blueは空だけにしましょう

  • 小倉祇園太鼓、復活!

    小倉祇園太鼓が復活します。銅像も涙を流して喜んでます。雨か・・・

  • デイゴ(アメリカデイゴ)

    先日の金曜日に熊本に行った際に撮ったものです。初めてデイゴを見ました綺麗な赤です。花言葉は童心、夢、生命力だそうです。確かにそんな感じがする花ですね。

  • 元の隅神社に行ってきました。

    山口県にある元の隅神社は、商売繁盛、大漁、海上安全、良縁、子宝、開運厄除、福徳円満、交通安全、学業成就のご利益があるそうです。私は初めて行ってきました。景観が…

  • 玄関に咲く花

    未明の雨で、ヒメシャラの花が落ちました。見事に全部、上を向いています。咲いているときは、下向きなのに落ちてから上を向く。何故か人生を教えられているようです。

  • モンキチョウ

    モンシロチョウでは無いようです。模様はモンキチョウで色は白。ちょっと珍しいかも蝶が飛ぶ公園は良いですね。

  • 私のものさしで問うのではなく私のものさしを問うのです。

    「私のものさしで問うのではなく 私のものさしを問うのです」私が好きな有名な格言です。人は自分のものさし(考え)で、物事を計ってしまい勝ちですね。私も特に若い…

  • 我が輩は野良である

    公園で最近見かけなくなっていた猫がいました白い方の猫は恐がりもせず、近寄っても逃げませんでした。人に飼われてたのでしょうね。捨てられたのかな?捨てるくらいなら…

  • 傘さす睡蓮鉢

    雨が降ってます。久しぶりの本降り睡蓮鉢から水が溢れないように傘をさして毛細管現象を期待してタオルを掛けました。紫陽花などの植物は喜んでそうです。

  • 夏つばき(ヒメシャラ)

    愛らしさ、謙虚この花らしい花言葉です。、家の庭にも、そっと咲きました。本当に愛らしい花です。しかし、散るときには丸ごと落花するので可哀想になります。いい天気が…

  • 平戸ツーリング計画

    日差しが強くなりました。木陰は涼しく最高です。そんな中、長崎県の平戸まで一泊泊まりのツーリングを計画しています。雨なら中止の軟弱な計画ですバイクは雨に弱いので…

  • 夏野菜たち

    トマトは順調ですキュウリは既に10本以上を収穫でもその後に炭疽病になってしまい葉が茶色くなってしまいました。今は、葉を切り捨てて回復を待ってます。また、沢山実…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ろんしんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ろんしんさん
ブログタイトル
心筋梗塞と本態性血小板血症
フォロー
心筋梗塞と本態性血小板血症

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用