chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アジアのお箸 https://jkcv.hatenablog.com/

中国語・韓国語・ベトナム語が似ているので同時学習してみるブログ (東アジア漢字文化圏の言語の比較・対照)

まつし
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/26

arrow_drop_down
  • 【燃料】をなんというか

    【燃料】は日中韓越で共通しているのでご紹介。 日本語 ねんりょう【燃料】 中国語(普通話) ránliào【燃料】 燃料用完了。 ránliào yòng wán le (燃料がなくなった。) 韓国語 연료【燃料】 차세대 연료 전지의 핵심 소재 국산화에 성공했다. (次世代燃料電池の核心素材の国産化に成功した。) ベトナム語 nhiên liệu【燃料】

  • 【貿易英語】revert

    前回に続いて貿易英語をご紹介。(貿易に限らずビジネス一般で使われているかもしれない) メールの返信をすることを、普通はreplyというが、一部の人はrevertという。 revertには「元の状態に戻る」というニュアンスがあり、単に「返す」というわけではない。 でもなぜかメールの返信をするという意味でrevertを使うのをみることがある。とても不思議に感じる。 他の略した表現とミックスされると余計に新鮮に感じる。例えば、"Will revert to you once available."などとゴリゴリに略して書かれると、なるほどまぁ意味は分かるけれども・・・となる。(「普通」の英語で書くな…

  • 【貿易英語】FYA

    以前、貿易の世界のほんの端っこの方にいた。しばらく離れていたが、またその世界に戻ることになった。そこは、学校で学ぶ英語とはひとあじちがう、「貿易英語」が飛び交う世界・・・。FYIやFYRという貿易英語については以前にご紹介した。FYIはFor your informationの略で、ご参考までに、という意味。FYRはFor your referenceの略でこちらも、ご参考までに、という意味。貿易英語の世界に戻ってしばらくして、ある言葉に出会った。"FYA"だった。調べてみると、For your actionやFor your attentionの略で、要返信・要対応、という意味とされていた。…

  • 日本語で【三位一体】をなぜ「さんみいったい」と読むのか

    前回の投稿で、語末の-mと-nの話をさせていただいた。 ところで日本語で【三位一体】ということばがあるが、これは「×さんいいったい」ではなく「さんみいったい」と読む。これはなぜだろうか。 韓国語を学ぶとそこにヒントがある。韓国漢字音では【三】は삼(sam)、【位】は위(ui)となる。これをつなげて読むと"samui"となる。日本語の「さんみ」も、【三】の古い漢字音"sam"と【位】の"i"をつなげて、「さんみ(sammi)」となっているのである(韓国語の読み方とはちょっと違うが)。 日本漢字音ではやがて【三】は"sam">"san"と変化したが、【三位一体】という熟語では古い"sam"の痕跡が…

  • 【参加】ということば

    【参加】は日中韓越で共通している。(少しニュアンスが違う意味もあるようだが割愛)日本語 さんか【参加】中国語(普通話) cānjiā【参加】 我上小学时打棒球,上初中后开始踢足球,上大学时还参加了网球社团。 wǒ shàng xiǎoxué shí dǎ bàngqiú shàng chūzhōng hòu kāishǐ tī zúqiú shàng dàxué shí hái cānjiā le wǎngqiú shètuán (私は小学校の時は野球をやっていて、中学に入ってからはサッカーをはじめ、大学ではさらにテニスのサークルに入りました。)韓国語 참가【參加】 전국 체육 대회에 참가한…

  • 【サッカー】をなんというか

    【サッカー】は日中韓越でバラバラの言い方である。日本語 サッカー【(soccer)】中国語(普通話) zúqiú【足球】 我上小学时打棒球,上初中后开始踢足球。 wǒ shàng xiǎoxué shí dǎ bàngqiú shàng chūzhōng hòu kāishǐ tī zúqiú (私は小学校の時は野球をやっていて、中学に入ってからはサッカーをはじめました。)韓国語 축구【蹴球】 한국에서는 야구와 축구가 인기입니다. (韓国では野球とサッカーが人気です。)ベトナム語 bóng đá【(固有語"ボール") + (固有語"蹴る")】

  • 【野球】をなんというか

    【野球】は日韓で共通している。中と越はそれぞれ違うが、考え方は似ている。日本語 やきゅう【野球】中国語(普通話) bàngqiú【棒球】 我上小学时打棒球。 wǒ shàng xiǎoxué shí dǎ bàngqiú (私は小学校の時は野球をやっていました。)韓国語 야구【野球】 한국에서는 야구와 축구가 인기입니다. (韓国では野球とサッカーが人気です。)ベトナム語 bóng chày【(固有語"ボール") + (固有語"杵")】

  • 【書評】世界の言語入門(黒田龍之助)

    黒田龍之助著の「世界の言語入門」という新書を読んだ。「言語入門書」ではなく、世界の色々な言語についてのエッセイだ。これは出版社の命名が悪い。紹介されている言語はなんと90言語。あくまでもエッセイなので、1つ1つの内容はかなり少ないが、世の中にはこんなに自分の知らないことばがあるのだなと、興味をもって読めた。軽いエッセイなので気になったページを眺めるような読み方もできる。ところで、あとがきに次のことが書かれていた。なかなか心に来る。 ───引用ここから─── 繰り返しになるが、日本にはさまざまな言語の専門家がいて、綿密で正確な研究業績をつぎつぎと発表している。これが言語学の基盤となり、その発展に…

  • 「"kiss" + 名詞 + 名詞」という言い方。(英語の不思議な文)

    前回、中国語の不思議な文のお話をさせていただいた。ところで英語でも不思議な文を見たことがあることを思い出した。"...so they can get home and kiss their babies good night."ここの、"kiss their babies good night"がどうしてもわからない。英和辞典を引くと、"kiss + 間接目的語 + 直接目的語"で、"誰々に何々のキスをする"という用法があるらしい。この"kiss their babies good night"では、「赤ちゃんにおやすみのキスをする」という意味だそうだ。なるほどそうなのか。しかしどうしてこうい…

  • 「"没有" + 名詞 + 動詞」という言い方。(中国語の不思議な文)

    連日、下記の中国語の例文を繰り返し取り上げさせていただいた。 最近因为工作关系,去中国的机会比较多,但主要是去出差,所以几乎没有时间观光。 zuìjìn yīnwei gōngzuò guānxi qù zhōngguó de jīhuì bǐjiào duō dàn zhǔyào shì qù chūchāi suǒyǐ jīhū méiyǒu shíjiān guānguāng (最近は仕事の関係で中国に行く機会が割と多いですが、主に出張なので、観光する時間はほとんどありません。)この最後の、"没有时间观光"(観光する時間がない)という言い方が、最初に見た時には非常に不思議に感じた。"没有…

  • 【観光】ということば

    【観光】は日中韓に共通しているのでご紹介。日本語 かんこう【観光】中国語(普通話) guānguāng【观光】 最近因为工作关系,去中国的机会比较多,但主要是去出差,所以几乎没有时间观光。 zuìjìn yīnwei gōngzuò guānxi qù zhōngguó de jīhuì bǐjiào duō dàn zhǔyào shì qù chūchāi suǒyǐ jīhū méiyǒu shíjiān guānguāng (最近は仕事の関係で中国に行く機会が割と多いですが、主に出張なので、観光する時間はほとんどありません。)韓国語 관광【觀光】 지중해에 돌출한 반도 국가 이탈리아…

  • 【機会】ということば

    【機会】は日中韓越に共通しているのでご紹介。日本語 きかい【機会】中国語(普通話) jīhuì【机会】 最近因为工作关系,去中国的机会比较多,但主要是去出差,所以几乎没有时间观光。 zuìjìn yīnwei gōngzuò guānxi qù zhōngguó de jīhuì bǐjiào duō dàn zhǔyào shì qù chūchāi suǒyǐ jīhū méiyǒu shíjiān guānguāng (最近は仕事の関係で中国に行く機会が割と多いですが、主に出張なので、観光する時間はほとんどありません。)韓国語 기회【機會】 외국인에게 영어로 관광지를 안내하거나 식사…

  • 【関係】ということば

    【関係】は日中韓越に存在する。中越では少しニュアンスが異なる意味になることもあるようだ。日本語 かんけい【関係】中国語(普通話) guānxi【关系】 最近因为工作关系,去中国的机会比较多,但主要是去出差,所以几乎没有时间观光。 zuìjìn yīnwei gōngzuò guānxi qù zhōngguó de jīhuì bǐjiào duō dàn zhǔyào shì qù chūchāi suǒyǐ jīhū méiyǒu shíjiān guānguāng (最近は仕事の関係で中国に行く機会が割と多いですが、主に出張なので、観光する時間はほとんどありません。)韓国語 관계【關係】…

  • 【最近】ということば

    【最近】ということばは日中韓に存在するのでご紹介。日本語 さいきん【最近】中国語(普通話) zuìjìn【最近】 最近因为工作关系,去中国的机会比较多,但主要是去出差,所以几乎没有时间观光。 zuìjìn yīnwei gōngzuò guānxi qù zhōngguó de jīhuì bǐjiào duō dàn zhǔyào shì qù chūchāi suǒyǐ jīhū méiyǒu shíjiān guānguāng (最近は仕事の関係で中国に行く機会が割と多いですが、主に出張なので、観光する時間はほとんどありません。)韓国語 최근【最近】 최근 스마트폰에서는 SOS를 발신…

  • ドイツ人の英語に圧倒される

    妻にドイツ人の知り合いが多く、たまにドイツ人と関わることがある。いつも感じるのだが、英語が非常に流暢な人が多い。もちろんお会いした人のなかには英語ができない人や苦手そうな人もいたが、多くは英語を得意としていた。ドイツの人と英語で話していて、流暢な英語を投げかけられると、自分は必死になってついていかなくてはならない。自分がみじめに感じるとともに、ドイツ人はすごいなあと思うが、実はこれにはからくりがあると思われる(?)。まずドイツ語と英語は割と近しい言語である。同じゲルマン諸派という仲間で、いとこのような関係だ。日本語と英語は言語として根本的に別物だが、ドイツ語は英語と文法や単語が絶妙に似ていると…

  • 【地中海】ということば

    海の名前シリーズで攻めていましたが、さすがにそろそろ飽きてきました。。。今回の【地中海】で最後にします。【地中海】も日中韓越で同じ言い方でした。日本語 ちちゅうかい【地中海】中国語(普通話) dìzhōnghăi【地中海】韓国語 지중해【地中海】ベトナム語 Địa Trung Hải【地中海】

  • 【印度洋】ということば

    海の名前シリーズで攻めています。今回は【印度洋】をご紹介。日本語 インド洋【印度洋】中国語(普通話) yìndùyáng【印度洋】韓国語 인도양【印度洋】ベトナム語 Ấn Độ Dương【印度洋】

  • 【大西洋】ということば

    前回の【太平洋】に続いて、【大西洋】は日中韓越で共通している。ついつい間違ってしまうけれども、【大西洋】は【大】で、【太平洋】は【太】だ。日本漢字音で、【大】は呉音で「ダイ」、漢音で「タイ」と読む。普通は「ダイ」の方を使うが、【大西洋】のときはなぜか「タイ」の方を使うので、勘違いが起きやすい。中国漢字語、韓国漢字音、ベトナム漢字音では、【大】と【太】は明確に音が違う。日本漢字音だけがややこしい。これを機に日本語の【太平洋】と【大西洋】を間違えないように覚えなおしたい───。 日本語 たいせいよう【大西洋】中国語(普通話) dàxīyáng【大西洋】 大西洋沿岸国家。 dàxīyáng yán’…

  • 【太平洋】ということば

    【太平洋】は日中韓越で共通しているのでご紹介。こういう語彙は分かりやすいので、できればサクッと覚えていきたい・・・。日本語 たいへいよう【太平洋】中国語(普通話) tàipíngyáng【太平洋】 韩国、中国位于亚洲东部,太平洋西岸。 hánguó zhōngguó wèiyú yàzhōu dōngbù tàipíngyáng xī’àn (韓国、中国はアジア東部、太平洋西岸に位置する。)韓国語 태평양【太平洋】 한국과 중국은 아시아의 동부와 태평양의 서안에 위치한다. (韓国と中国はアジアの東部、太平洋の西岸に位置する。)ベトナム語 Thái Bình Dương【太平洋】

  • 【週末】をなんというか

    【週末】ということばは日中韓で共通しているのでご紹介。ベトナム語は違う言い方になる。日本語 しゅうまつ【週末】中国語(普通話) zhōumò【周末】 周末的时候我不太愿意出去,愿意在家里休息。 zhōumò de shíhòu wǒ bú tài yuànyì chūqù yuànyì zài jiā lǐ xiūxī (週末には私はあまり外に出たくなくて、家で休むのが好きです。)韓国語 주말【週末】 주말에는 뭐 할 거예요? (週末には何をするつもりですか。)ベトナム語 cuối tuần【 (固有語"終わり") + 旬 】

  • 【不安】ということば

    【不安】ということばは日中韓越に存在している。(越は少しニュアンスが違うかもしれない?)日本語 ふあん【不安】中国語(普通話) bù‘ān【不安】 内心里的不安 nèixīn lǐ de bù‘ān (心の中の不安)韓国語 불안【不安】 불안하다【不安하다】 약의 부작용에 불안을 느끼고 있다. (薬の副作用に不安を感じている。) 딸이 혼자 외출할 때는 늘 불안하다. (娘が一人で出かけるときはいつも不安だ。)ベトナム語 bất an【不安】

  • 【海藻】ということば

    【海藻】ということばは日中韓で共通している。覚えやすい。日本語 かいそう【海藻】中国語(普通話) hǎizǎo【海藻】 海苔是大海里的一种海藻。 hǎitái shì dàhǎi lǐ de yīzhòng hǎizǎo (海苔は海でとれる海藻の一種だ。)韓国語 해조【海藻】 미네랄의 대표격은 칼륨이며 야채나 과일, 해조류에 많이 함유되어 있다. (ミネラルの代表格はカリウムで、野菜や果物、海藻類に多く含有されている。)ベトナム語 該当なし

  • 【空前絶後】をなんというか

    【空前絶後】は日中韓で共通している。越は少しだけ違う。日本語 くうぜんぜつご【空前絶後】中国語(普通話) kōngqiánjuéhòu【空前绝后】韓国語 공전절후【空前絶後】ベトナム語 khȏng tiền khoáng hậu 【空前 + khoáng + 後】ベトナム語は1文字だけ違う。khoángは「鉱物」という意味と「広々としている」という意味がある。なぜこの1字だけが違うのか、よくわからない。

  • 【乗客】をなんというか

    【乗客】は日中韓で共通している。越では【行客】という。 日本語 じょうきゃく【乗客】 中国語(普通話) chéngkè【乘客】 抛弃乘客逃生,无耻! pāoqì chéngkè táoshēng wúchǐ (乗客を捨てて逃げようとするなんて、恥知らず!) 韓国語 승객【乘客】 탈선 사고로 승객 20명이 부상했다. (脱線事故で乗客20人が負傷した。) ベトナム語 hành khách【行客】 hành khách trong xe (車の中の乗客)

  • 【半信半疑】ということば

    【半信半疑】は日中韓越に共通している四字熟語である。日本語 はんしんはんぎ【半信半疑】中国語(普通話) bànxìnbànyí 【半信半疑】韓国語 반신반의【半信半疑】ベトナム語 bán tín bán nghi【半信半疑】

  • 【誠心誠意】ということば

    【誠心誠意】は日中韓越に共通している四字熟語である。日本語 せいしんせいい【誠心誠意】中国語(普通話) chéngxīnchéngyì【诚心诚意】韓国語 성심성의【誠心誠意】ベトナム語 thành tâm thành ý【誠心誠意】

  • 【温故知新】ということば

    【温故知新】は日中韓越に共通している四字熟語である。日本語 おんこちしん【温故知新】中国語(普通話) wēngùzhīxīn【温故知新】韓国語 온고지신【溫故知新】ベトナム語 ôn cố tri tân【溫故知新】

  • 【時間】をなんというか

    【時間】ということばは日中韓越で共通している。日本語 じかん【時間】中国語(普通話) shíjiān【时间】 有时间的话,一起喝杯茶怎么样? yŏu shíjiān de huà yīqĭ hē bēi chá zĕnmeyàng (時間があれば、一緒にお茶を一杯飲むのはどう?)韓国語 시간【時間】 시간 있으면 차라도 한잔 할까요? (時間があれば、お茶でも一杯飲むのはどうですか?)ベトナム語 thời gian【時間】 không có thời gian đọc sách (読書をする時間がない)

  • 【労働】と【労動】、そしてメーデーについて

    【労働】は日本語では【働】の字を書くが、中韓越では【動(动)】となる。【働】は日本独自の漢字で、中韓越では使われない。 日本語 ろうどう【労働】 中国語(普通話) láodòng【劳动】 劳动节 láodòngjié (メーデー) 韓国語 노동【勞動】 노동은 상품이 아니다. (労働は商品ではない。) ベトナム語 lao động【勞動】 vấn đề lao động (労働問題) いつものお気に入りのマレーシアの中国語のFMラジオを聞いていると、しきりに"劳动节"と言っていた。これは聞き取れた。そうか、労働節・メーデーか。世界にはメーデーは休みとなる国がある。一方私は普通に社畜として働い…

  • 【総統】ということば

    【総統】は日中韓越で共通している。日本ではあまり使わないことばだけれど。台湾(中華民国)の役職名ですな。中国語とベトナム語では「大統領」という意味もある。日本語 そうとう【総統】中国語(普通話・台湾国語) zŏngtŏng【总统(總統)】 林肯成为美国总统。 línkĕn chéngwéi mĕiguó zŏngtŏng (リンカーンはアメリカの大統領になった。) 中華民國總統府 zhōnghuámínguó zǒngtǒngfǔ (中華民国総統府)韓国語 총통【總統】 차이잉원 총통은 국방력 강화의 뜻을 밝혔다. (蔡英文総統は国防力強化の意思を表明した。) ベトナム語 tổng thố…

  • 【殺害】ということば

    【殺害】は日中韓越に存在するのでご紹介。中国語の例文は前回と同じです。NHKラジオ講座の「まいにち中国語」からお借りした例文で、なかなかおどろおどろしい。日本語 さつがい【殺害】中国語(普通話) shāhài【杀害】 反抗就会被他们杀害。 fǎnkàng jiù huì bèi tāmen shāhài (反抗すれば彼らに殺害される。)韓国語 살해【殺害】 사법해부 결과, 누군가가 살해에 관여한 것으로 밝혀졌다. (司法解剖の結果、何者かが殺害にかかわっていたことが明らかになった。)ベトナム語 sát hại【殺害】

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まつしさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まつしさん
ブログタイトル
アジアのお箸
フォロー
アジアのお箸

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用