chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
生物学者ママのブログ〜双極性障害の克服と兄妹育児〜 https://fanblogs.jp/bioscience/

東大農学部卒の生物系研究職ママが、出産後の育児や産後うつ・双極性障害の闘病記録についてブログを書いています。どんな時も家族と共に希望をもって過ごしています(*^_^*)

Ayako
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/22

arrow_drop_down
  • ☆幼児の指の怪我を効果的に治す

    妹「……エーンエーン(ノД`)・゜・。」 夫「起きた!おはよう!妹ちゃん〜ほらほら〜乳がおるで〜。」 私「人を乳って呼ぶな〜!ママって言ってよ(;´д`)」 夫「兄!早く保育園行く準備しろ!」 兄「ママとやる〜。」 私「はいタオルある〜、体操着ある〜、トミカ入ってるから出す〜。」 兄「あれ、何でだ〜(・ω・)?パパが入れたんちゃうか??」 私「ママは知らないよ〜(^_^;)」 家は毎日こんな感…

  • ★産後4週:哺乳瓶を嫌がって拒否し飲まなくなってきた

    (生後27日目。哺乳瓶で飲む量が1日140mLにまで減ってきました。) 入院中から退院後も哺乳瓶を使って搾乳・人工ミルクを補足していた下の子ですが…

  • コロナ禍の舞台鑑賞

    皆様、こんにちは(*^_^*) 暑い日が続いていますが、先週は体調に気をつけつつブログや投資の勉強をしていました。 勉強すればするほど自分の知識不足を痛感しますが、、知識を十分に習得するのを待っていたらいつまでもブログを更新できない気がするので、勉強と並行してブログも更新していきます コロナ禍でも先週特に体調に気をつけていたのは楽しみにしていたイベ…

  • ★産後3週:搾乳・人工ミルク量を調整と体重計の購入

    前の1週間で体重が全く増えなかった原因として、 退院に伴いアドバイスに従って夜間の搾乳・人工ミルクの補足をやめたため、1日あたりの補足量が入院中240mL→退院後130mLと半減した 補足の減量に母乳の生産量増加が追いついていなかった

  • 過去記事の修正完了&アンケートのお願い

    皆様、こんにちは(*^_^*) 過去記事を全てチェックし、加筆修正を完了いたしました。 マイナーチェンジばかりなのでお気づきにならない方がほとんどかと思います(^_^;) また、本ブログをより良くしていく…

  • 年少兄・0歳3ヶ月妹の成長記録

    皆様、こんにちは(*^_^*) せっかくの日記ブログなので、子供達の成長ぶりに嬉しくなった出来事も記録していきたいと思います。 保育園年少の兄

  • ★産後2週:保健師訪問で赤ちゃんの体重が増えていないと指摘

    (生後6日目。退院翌日。) 低出生体重児でしたが問題となるような症状は何もなく、通常の経産婦と同じく5日間の入院で母子共に退院することができました…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Ayakoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Ayakoさん
ブログタイトル
生物学者ママのブログ〜双極性障害の克服と兄妹育児〜
フォロー
生物学者ママのブログ〜双極性障害の克服と兄妹育児〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用