こんにちは。 越後屋emikoです。 今回作ったのはこちら。 旦那さんへのバースデーカードです。 使ったのはワンダーハウスさんのセール時に購入した このダイ。→ ワンダーハウスさんサイト 旦那さんにどんなベルトがいいかなって考えて作った……訳ではなく 手元にあった端紙を使って作り...
越後屋emikoさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、越後屋emikoさんをフォローしませんか?
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回作ったのはこちら。 旦那さんへのバースデーカードです。 使ったのはワンダーハウスさんのセール時に購入した このダイ。→ ワンダーハウスさんサイト 旦那さんにどんなベルトがいいかなって考えて作った……訳ではなく 手元にあった端紙を使って作り...
こんにちは。 越後屋emikoです。 先日送ったイースターっぽい便のお相手の方はお道具好きとのこと。 で、プチギフトとして送るのに何を作ろうかあれこれ考えまして これを作りました。 ポチ袋サイズのミニ紙袋です。 使ったのは 定規のダイ。 お気に入り過ぎて何度も使っているダイセット...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今日はイースターとのこと。 でもイースターには縁がないので何もしないつもりでしたが 何だかウサギが使いたくなったのでこんなカードを作りました。 ウサギのサンキューカードです。 使ったウサギは先日のリアルカレンダークラフト会で Yufuさん に...
こんにちは 。 越後屋emikoです。 先日「バースデーカード or お祝いカード」をお題として開催した カードメイキング推進委員会主催のインスタホップ。→ その記事 カードメイキングを楽しんでいる皆さんとご一緒できるイベントなので、私も毎回カードを作って楽しませてもらっています...
こんにちは。 越後屋emikoです。 愛する姪っ子が11歳になるので誕生日カードを作りました。 それがこれ。 可愛いでしょ。 彼女の好きな黄色と緑色をベースに作りました。 で、11歳なので 緑色で#11。 そして姪っ子はパンダが好きなので昨年に引き続き、このパンダ(パン太)を登場...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回作ったのはこちら。 本のバースデーカードです。 実は縫い物師匠が還暦を迎えるのでお祝いで作らせてもらいました。 師匠は本関係のお仕事をしているので 真っ赤な本をメインにして そっと60って貼っておきました。(まぁまぁ目立ってるって言わない...
こんにちは。 越後屋emikoです。 私が参加しているクラフトサークル SYSLSの今期の創作お題が「オリジナルペーパーを使用」なので 友人への誕生日カードをオリジナルペーパー(要は自作)で作りました。 それがこれ。 可愛いでしょ。 このカードのバックグラウンドがオリジナルペーパ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 先日SYSLS関東クラフト会に参加した私ですが 実は せっかく関東へ行くんだからと前乗りをしてお買い物してきました。 どこに行ったのかというと 【調布】です。 京王線で調布駅に行きまして 14番乗り場でバスに乗って10分程で着いたところは ワ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 先日関東へ行ってきました。 目的はSYSLS関東クラフト会に参加するためです。(SYSLS⇒元スタンピンアップデモンストレーター有志クラフトサークル) で、参加するのに必須の持ち物が「プチギフト」でしたので 私は先日ご紹介したウサギのプチギフ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 ご紹介が遅くなりましたが、ミンティさんのカレンダーキット 4月分を作りました。 まずミニカードがこちら。 今月もオシャレでございます。 色は自分でつけました。 ミンティさんの見本はもっと素敵だったんですが 気付いたらこうなっていたので、ま、い...
こんにちは。 越後屋emikoです。 先日の関東SYSLSクラフト会で幹事さんへ参加費を渡すのにポチ袋を作りました。 それがこれ。 可愛いでしょ。 レトロな模様のペーパーを使ってみました。 縫い目のエンボスは Sizzixのものを使いました。 ちょっと縫い目があると いい雰囲気で...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今日は関東SYSLSクラフト会。 愛知県民ですが足を延ばしまして 都会にドキドキしながら参加する予定です。 で、必須の持ち物であるプチギフトは前回ご紹介したプチギフトボックスなんですが せっかくなので参加メンバーへのお礼カードも作りました。 ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回作ったのはこちら。 ウサギのプチギフトボックスです。 マイブームのScrap Diva DesignsのボックスダイとLawn Fawn のウサギのダイを使いました。 中に入れたのは コストコで購入したGODIVAの ラビットチョコレート...
こんにちは。 越後屋emikoです。 カードメイキング推進委員会主催のインスタホップ。 第5回目となる今回のお題は「誕生日カードorお祝いのカード」です。 で、私が作ったカードがこちら。 ちょっとレトロなバースデーカードです。 最近レトロなものが流行っていますよね。 なのでバース...
こんにちは。 越後屋emikoです。 明日から4月ですね。 で、4月のカレンダーを作りました。 それがこれ。 お花のティーセットです。 使ったのは年末のセールでゲットしたConcord&9th のダイセット。 春らしくピンクを使ったんですが 写真だとなんだか色が濃く写って微妙に見...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今年から毎月作っているミニミニカレンダー。 名刺よりも小さいので邪魔にならず 気に入っております。 で、4月はこのスタンプを使うことにしました。 ダイソーのすたんぷの世界スタンプ2種。 花瓶のスタンプ(お気に入り)とお花のスタンプです。 こ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 前回shirarinさんからいただいた素敵便をご紹介したんですが→ 前回記事 その際、こちらもいただきました。 すごいでしょ。 このパーツを使ったカードをリクエストさせてもらったら、キットを送ってくださったんです。 やーん、これは好きなやつ。...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回は嬉しすぎる素敵便が来たので黙っていられず、記念にここへ残しておこうと思います。 私がインスタグラムを始めたのは約9年前。 このブログはもっと後から始めたので私のSNSデビューはインスタグラムです。 その時は色々検索すると何でも見られる...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回作ったのはこちら。 切手のバースデーカードです。 切手の中には お花をつけてみました。 自分で言うのもなんですが これめっちゃ可愛い。 SNSでお花を切手にした投稿を見たことがあったので 手持ちのダイでやってみたんですが あげたくなくなる...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回作ったのはこちら。 卒業祝いのカードです。 送る相手は息子。 先日大学を卒業したんです。 入学式はコロナ禍だったので 感慨深い式となりました。 ということで 息子への卒業祝いカードを作りました。 息子よ、とりあえずおめでとう。 でもまだ勉...
こんにちは。 越後屋emikoです。 旦那さんの誕生日に今年はこのカードを作りました。 ふふ、私的にはお気に入り。 ずっと視力2.0だった旦那さんですが 眼鏡が必要なお年頃になったので トラックの荷台に眼鏡を載せておきました。 あちらこちらに眼鏡を置き忘れないでね、という 私の願...
こんにちは。 越後屋emikoです。 前回使ったCoco&Renoのダイセットで→ 前回記事 カードを作りました。 それがこれ。 切手シート風です。 このWaffleFlowerの切手シートダイが好き過ぎて 今回は こんな感じにしてみました。 うん、可愛い。 そして、ちゃんと 微...
こんにちは。 越後屋emikoです。 私にとってお初のメーカー、Coco&Renoのダイセットを Little Angel さん で購入しました。 で、試しに ダイカットしてみました。 やー、可愛い。 Little Angelさんのサイトでこの子に 一目惚れしたんです。 これ、何...
こんにちは。 越後屋emikoです。 ちょっとしたお手紙に便利な セリアのミニ便箋&封筒。 シンプルで使いやすいので お気に入りなんですが 今回は 同じくセリアで購入したスタンプを 押すことにしました。 まずは こんな感じ。 封筒の蓋にも 押しましたよ。 で、他のスタンプも ぽん...
こんにちは。 越後屋emikoです。 月1で開催しているMinteeさんとYufuさんとの「カレンダー作りの会」という名のクラフト会。 Minteeさんインスタグラム Yufuさんインスタグラム 今月はYufuさんから手作りマスキングテープの作り方を教えていただきました。 無地の...
こんにちは。 越後屋emikoです。 愛してやまない姪っ子へ誕生日カードを作りました。 それがこれ。 姪っ子の好きなものを詰め込んでみました。 彼女の好きな色は黄色なんですが、次に好きな色は緑色なので こんな配色にしました。 で、彼女の1番好きな食べ物であるバナナを いたるところ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 先月販売終了したチェルシー。 最後に食べたいなぁと思ったものの、全然見つからなかったので諦めていたんですが 先週、地域の菓子問屋さんで 見つけました。 やったー! で、嬉し過ぎてチェルシーのパッケージっぽいカードを作っちゃいました。 それがこ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回作ったのはこちら。 タイプライターのバースデーカードです。 最近のマイブームなイチゴも添えて ラブリーな仕上がりにしてみました。 中はシンプルに こんな感じ。 こっそりスタンプもしてあるんですが、このスタンプは別紙の便箋にも 押しました。...
こんにちは。 越後屋emikoです。 岡崎市にある岡崎女子大学・岡崎女子短期大学の同窓会の方からお声掛けいただきまして 同窓会が開催する「燈台もとくらし講座」で 【手作り仕掛けカードを作ろう!】講座を 開催させていただくことになりました。 参加対象はどなたでも、という門戸の開かれ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回作ったのはこちら。 バースデーカードです。 知り合いの女の子に、とのことで作らせてもらいました。 このカードは表紙も可愛いんですが 開くと こんな風に ケーキが出てくるカードです。 ピンクのケーキを、とのリクエストだったので こんな感じに...
こんにちは。 越後屋emikoです。 フライングタイガーで購入したイチゴのペーパーナプキンが気に入ったので 紙化して平袋&ミニ紙袋を作ったんですが → 前回記事 → 前々回記事 今回はフェイクライスペーパーにしてみました。→ 以前フェイクライスペーパーを作った時の記事 それがこれ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 前回 フライングタイガーで購入したイチゴのペーパーナプキンを紙化して平袋を作ったんですが→ 前回記事 今回はその紙化したイチゴを使ってこれを作りました。 ミニ紙袋です。 これは 紙化した紙を 半分に切って そのイチゴを サイズに合わせて作った...
こんにちは。 越後屋emikoです。 先日姪っ子とフライングタイガーへお買い物に行った際、これを買いました。 イチゴのペーパーナプキンです。 これ、開くと こんな感じのナプキンです。 やー、可愛い。 で、早速紙化することにしました。 詳しくはこの記事を見てもらうとして→ 紙化の記...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回は安城市明祥公民館で開催される明祥家庭教育学級(前期)のお知らせです。 安城市では各公民館にて園児、小中学生などの子どもを持つ市内在住・在勤の保護者対象に家庭教育学級を開催しています。 そして今回、明祥公民館で開催される家庭教育学級の1講...
こんにちは。 越後屋emikoです。 毎月作っているミンティさんのカレンダーキット。→ ミンティさんインスタグラム 今月分も作りました。 それがこれ。 めちゃめちゃ可愛いです。 これ、ミンティさんの4月分キットを開いて いそいそと作って できた~って喜んでいたんですが よく見たら...
こんにちは。 越後屋emikoです。 春休み中我が家へ来ている姪っ子とシーリングスタンプをして遊びました。 とは言え、大事なお道具を姪っ子(9歳)へ気楽に使わせるのは心配だったので セリアで色々 購入してみました。 ワックスは蜜蠟風のものだけ購入。 後は私の手持ちのものを使うこと...
こんにちは。 越後屋emikoです。 サプライズで嬉しいカードが届きました。 それがこれ。 ひー、オシャレ過ぎるカードです。 送ってくれたのはクロさん。 彼女のブログで制作過程を読んでいたので嬉しさ倍増です。→ クロさんブログ ボリュームのあるお花達ですが シックな色使いなのでシ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 毎月作っているカレンダー。 4月のカレンダーはこれにしました。 チューリップです。 このブラシダイが大好きで、一昨年丈山苑で作品展をした時にも24本作って飾りました。→ その記事 で、今回はチューリップのブラシにしたんですが せっかくなので...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今日から4月ですね。 で、今月のスタンプで作るカレンダーはこちら。 春なのでピンクのインクでスタンプしてみました。 初めは こんな風にひたすらぽんぽんスタンプして セリアで買っておいたカレンダーシールを貼って フレームに入れてみたんですが な...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回は公民館講座のお知らせです。 2024年安城市春の公民館講座を開催します。 私の開催場所は桜井公民館。 「気持ちを伝える手作りメッセージカード」という講座名でして、内容はバースデーカード&お祝いカード作りです。→ 安城市生涯学習情報誌 あ...