こんにちは。 越後屋emikoです。 今回作ったのはこちら。 プチギフトボックスです。 息子から TOKYO TULIP ROSE の菓子箱が送られてきたので作ってみました。 このお菓子、父の日の4日後に届きました。 父の日に気付いてから母の日用に買ったってバレバレですが、 私が...
1件〜100件
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回はワークショップの告知です。 以前あん’s cafeさんで開催したお祝い袋作りのワークショップ。 好評につき、もう一度開催することになりました~! が、前回と少し内容が変わっておりますよ。 そのサンプルがこちらです。 内容は ・100均の...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回作ったのはこちら。 バースデーカードです。 前回使ったConcord&9thのダイがいい味出しています。→ 前回記事 このカード、 刺繍っぽく作ってみたんですが そう見えるかしら? 中にも チビ糸巻を貼りましたよ。 うん、これ可愛い、うふ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回作ったのはこちら。 お裁縫のサンキューカードです。 使ったのは Concord&9th の、このダイ。 クロップパーティーさん で購入しました。 前からお裁縫セット的なダイが欲しかったんです。 で、ボタンやセンチメントは スタンピンアッ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 先日購入したワンダ―ハウスさんのパイナップルダイ。 これを見ていたら、メロンパンが作れそうだなぁと思ったので やってみました。 1インチサイズの丸い紙をパイナップルダイに通しただけです。 うん、ちゃんとメロンパン! よしよし。 で、これに色付...
こんにちは。 越後屋emikoです。 前回、パイナップル飴を入れるプチギフトボックスを作ったんですが→ 前回記事 今回は、そのボックスを作るのに必要な大きさの 3倍の長さの紙でボックスを作ってみました。 それがこれ。 ふふふ、大きさが3倍になったわけではありませんよ。 3個分折っ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 スーパーでこんな飴を見つけました。 特濃ミルクキャンディのパイナップル味です。 この パイナップル・ラプソディって何?とは思いましたが この言葉が気に入って買っちゃいました。 家に帰ってパッケージをよく見たら、この飴は 本のおいしい読み方《た...
こんにちは。 越後屋emikoです。 こんな素敵なカードが届きました。 送り主はsayokoさん。 SYSLSでみんなのお母さん的存在の心温かい方です。→ sayokoさんインスタグラム これらのスタンプやダイは「私も papercraft tommy suzyさん でお買い物し...
こんにちは。 越後屋emikoです。 前回「今月のWOW」を作り損ねた私ですが→ 前回記事 今回はちゃんと2ステップスタンプを活用しました。 使ったスタンプは前回と同じです。 はい、見てください。 どうです? 活用されているでしょう? 2ステップスタンプをずらしてスタンプした場合...
こんにちは。 越後屋emikoです。 私が参加しているSYSLS(元スタンピンアップデモンストレーター有志グループ)では、毎月「今月のWOW」というお題が出されます。 このお題、やってもやらなくてもいいんですが 私は毎回参戦しております。(暇って言わないで) で、今月のお題は「ズ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今日は父の日ですね。 ということで こんなカードを作りました。 大きさはハガキの約半分サイズ。 スリムラインミニカードです。 そして、これは仕掛けカードになっていて 開くと こうなって こうなって こうなるカードです。 いいでしょ? 先日作っ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 しばらくお休みしていたあん’s cafeさんでのワークショップですが、今月から再開します! そして、今回のワークショップは初の試みを致します。 その名も「初めてさんのスタンプ」。 つまり、スタンプを初めて触る方や久しぶりにやってみたいという方...
こんにちは。 越後屋emikoです。 元チームリーダーで、尊敬するスタンパー&カードメイカーであり 愛すべき自由人のウェラード里美さんのために誕生日カードを作りました。→ 里美さんブログ 誕生日から一週間ほど遅れちゃいましたが、作りました。 決して誕生日を忘れていたわけではありま...
こんにちは。 越後屋emikoです。 クラフト友達のクロさんからこれが届きました。 お、このカード見たことある! ブログで見たカードです。→ クロさんブログ カードを開くと アジサイがいっぱい。 全部色が違うのに統一感があって 爽やかなカードです。 バックのスタンプもいいし、スタ...
【2Lサイズ】ウクライナ支援スタンプでインテリアフレーム作り
こんにちは。 越後屋emikoです。 前回、ウクライナ支援スタンプを購入したことをお伝えしましたが→ 前回記事 そのスタンプでこれを作りました。 2Lサイズのインテリアフレームです。 どうやって作ったのかというと まず、ヒマワリの花をスタンプしてダイカットします。 で、ハサミで花...
【#cardsforukraine】ウクライナのヒマワリスタンプ
こんにちは。 越後屋emikoです。 先日 Yufuさんのブログで このスタンプが日本で購入できることを知りました。→ Yufuさんブログ記事 Colorado Craft Company の Big&Bold~Ukraine’s Sunflower です。 今、スタンプ業界では...
こんにちは。 越後屋emikoです。 クラフト友達に使わせてもらったスタンピンアップのスタンプ。→ その記事 最後は2つのスタンプセットを合わせてこれを作ってみました。 タグです。 これは タグパンチで作ったタグにスタンプしただけ。 あとは 麻ひもを付けて完成です。 うん、これだ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 クラフト友達に使わせてもらったスタンピンアップのスタンプ。→ その記事 今回はこの スタンプを使わせてもらいました。 わぁ、これは1つスタンプするだけでいいんじゃない? で、押してみたら こんな感じでした。 は~、またため息が出ちゃう。 1回...
こんにちは。 越後屋emikoです。 先日のガレージセール準備を別日でやった時に お手伝いで集まったメンバーでちょっとだけクラフト会をしました。 で、その中の1人のクラフト友達から このスタンプを使わせてもらいました。 スタンピンアップのスタンプです。 2つとも使ったことのないス...
こんにちは。 越後屋emikoです。 ワークショップでお世話になっているあん’s cafeさん。 先日11周年を迎えられましたので、お祝いのカードをお渡ししました。 それがこれ。 木目調に仕上げてみました。 あん’s cafeさんは カードをお渡しすると飾ってくださるので、お店の...
こんにちは。 越後屋emikoです。 昨日はガレージセールでした。 愛知県安城市という のどかな田園地帯で開催されたガレージセールでしたが やー 大量の クラフト製品が 集まりました。 小規模でしたが十分な出品量で、一見冷静にしていた私でしたが内心エア鼻血が止まりませんでした。 ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今日はガレージセール。 朝からルンルン気分です。(昭和の表現って言わないで) で、遠方からクラフト友達が来てくれるので ちょっとしたお土産を入れる紙袋を用意しました。 それがこれ。 セリアの紙袋です。 元は こんな紙袋。 これに Elizab...
こんにちは。 越後屋emikoです。 いよいよ明日となったクラフトガレージセール。→ 詳しくはこちら 売るのも買うのも参加自由なガレージセールなんですが お菓子コーナーを作るので ご自分の飲み物に加え、袋菓子等をお持ちください、とお願いしております。 で、私が持って行くのはこれに...
こんにちは。 越後屋emikoです。 6月8日に愛知県安城市(田舎)で開催するガレージセール。→ 詳しくはこちら そこにクラフトコーナーを作る予定ですが せっかくなのでダイも置いておこうと思います。 それがこれ。 数年前のスタンピンアップの ダイです。 これでダイカットすると こ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 6月8日にカードメイキング仲間と開催するガレージセール。→ その記事 続々とスタンプやらダイやらペーパーやらが集まって来そうな雰囲気です。 とは言え、愛知県安城市という田舎の 更に老人憩いの家で開催するという こじんまりとしたセールですので ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 もはや定期となっている セリアのデザインペーパーで作るポチ袋。 今回私が使ったデザインペーパーはこちらです。 ヒマワリ・アジサイ・アサガオのキラキラ入りデザインペーパーです。 夏らしいデザインで 何だか元気がもらえるペーパーです。 これをいつ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 前回作ったジョウロのカード。→ 前回記事 なんだか今ひとつだなぁ、と思って ジョウロを剥がしました。 で、 Poppy stampsのジョウロのダイで 二つ折りカードになるようにダイカットして 貼ってみました。 これでミニカードの完成です。 ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 前回作った6月のカレンダー。→ 前回記事 実はもう1つ、候補のパーツを作っていました。 それがこれ。 これは Poppy stampsのジョウロのダイにお花をぺたぺたつけたものです。 去年の6月のカレンダーが気に入っていたので 今年はジョウロ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今日から6月。 ということで、毎月恒例のカレンダーを作りました。 それがこれ。 うん、好きな感じです。 使ったのは こちらのダイ。 Elizabeth Craft Designsのチェストが好き過ぎて とうとうカレンダーにも使っちゃいました。...
こんにちは。 越後屋emikoです。 先日遊んだセリアのくすみカラースタンプパッド。→ その記事 このパッドを買った時、一緒にこれも買いました。 くすみカラー色画用紙。 ハガキサイズです。 画用紙ってカードを作るには厚さが薄すぎるんですが ちょっとしたメモ紙にするにはいい感じかな...
こんにちは。 越後屋emikoです。 先日作ったビールのカード。→ その記事 このカードを部屋に置いておいたら、旦那さんがそれを見て 「これ、美味しそうじゃないね。」って言ってきました。 ん? どういうこと? 「これベタ面じゃん。」って言うんです。 紙を切って貼ったんですから そ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 セリアでこれを買ってみました。 紙専用 くすみカラー スタンプパッド。 つまりスタンプインクです。 裏側を見てみると ウォームカラー4色セットとクールカラー4色セットの2種類あるみたいです。 材質は水性顔料系インクでした。 ふむふむ、使いやす...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回は珍しく、お道具のご紹介です。 日頃使っているお道具はスタンピンアップデモンストレーター時代に購入したものが多いんですが(ハサミとかボーンフォルダーとかペーパーカッターとかね。) その他は100均のものがほとんどな私。 ですが今回、この3...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回作ったのはこちら。 #cardsforukraine に賛同したカードです。 ウクライナの国花がヒマワリということで、ヒマワリのカードを作りたいと思っていました。 でも、これといったヒマワリのダイやスタンプは持っていないんだよなぁと思っ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 先日使った お酒セットのダイが楽しかったので→ その記事 調子に乗って ビールを量産してみました。 うふふ、可愛い。 で、これを スポンジ両面テープでぺたぺた貼って 完成しました。 ちょっと飲み過ぎじゃないって? ま、父の日ぐらいいいでしょ。...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回作ったのはこちら。 ダイソーで購入した プリンカップを使ってプチギフトにしてみました。 実は、先日買った つぶつぶ苺みるく飴が 美味しかったので お裾分けしようと思って プリンカップに入れたんです。 …そしたら… …何かやりたくなっちゃい...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回作ったのはこちら。 プチギフト用ミニバッグです。 もちろん紙で作ってあるんですが やー、参りました。 もう革やん。(紙です) 実は先日、名古屋にある 《紙の温度》さん に初めて行ったんです。 店内全部紙!の紙専門店。 品数の多さに圧倒され...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回作ったのはこちら。 父の日用ミニカードです。 使ったのは ワンダ―ハウスさんのお酒セットダイ。→ ワンダ―ハウスさんサイト 一度に3種のお酒ができます。 これをダイカットして、父に合うお酒は何かなぁと考えながらミニカードを作りました。 ど...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回は告知でございます。 来月 6月8日(水)11:00~14:00 にカードメイキング界隈の友人達とガレージセールをすることになりました。(場所は愛知県安城市。田舎です。) 実は今回で3回目。 第1回目、2回目は こんな感じで とりあえず販...
こんにちは。 越後屋emikoです。 ふと思いついて プチギフトを持って行くことにしました。 それがこれ。 いいでしょ。 実はこれ、リサイクルして作ったプチギフトです。 何をリサイクルしたのかというと 以前、セリアで購入したペーパーで作った ポチ袋。→ その記事その1 その2...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回作ったのはこちら。 涼し気でしょう? 刷毛を海藻にしてみました。 実は このエンボスフォルダーを買っていたものの、全然使っていなかったので 試しにやってみたら波に見えたので 海のカードを作りたくなったんです。 で、どんなカードにしようかな...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回作ったのはこちら。 木が並んでいるカードです。 いいでしょ? どうやって作ったのかというと まず、ポストカードサイズの紙に ブラシで色をつけます。 そして 数年前に購入したMemoryBoxのダイで ダイカットして 貼り合わせて ぺたぺた...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回作ったのはこちら。 もはや季節の風物詩、パイナップルボックスです。 今まで何個も作っていますが→ その中でもこれがわかりやすいんじゃないかな?の記事 今回は和紙で作ってみました。(無駄に高級紙使っとるって言わないで) そして パインアメの...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回作ったのはこちら。 グリーンのサンキューカードです。 先日作った ブラシのお掃除カードが楽しかったので→ その記事 今回は こんな形でダイカットして ブラシですりすりしました。 今回は3色使ってグラデーションにしてみましたよ。 わかるかな...
こんにちは。 越後屋emikoです。 先日、SYSLS( ウェラード里美さん の元チームメンバーで元スタンピンアップデモンストレーター有志グループ)のZoomクラフト会に参加しました。 SYSLSでは毎月[今月のWOW]という「作ってみたらどう?」的なお題が出るんですが、今月のお...
こんにちは。 越後屋emikoです。 前回使ったセリアのデザインペーパー。→ 前回記事 残った紙で折り紙をしようと思ってこれを出してきました。 Sweet Paperさんの「大人のための折り紙アレンジBOOK」です。 Sweet PaperさんのYouTubeが好きで 約2年前に...
こんにちは。 越後屋emikoです。 定期的に作っているポチ袋。 今回はセリアで購入した このデザインペーパーで作ることにしました。 めちゃ可愛いのはもちろんですが、紙に程よい厚みがあっていい感じです。 で、さっそく ダイカットしたんですが この紙だけは こんな模様なので ポチ袋...
こんにちは。 越後屋emikoです。 先日 張り切って作ったサンクスカード。 海外の方から「スペル間違ってるわよ。」とインスタグラムにコメントをいただきました。 ひゃー!!!!! このカード、THANKSじゃなくってTANKSになってるやん! 私 タンクスカードを作ってたぁ~! ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 部屋に飾っているポストカードサイズのフレーム。 季節のカードを入れて楽しんでいます。 でもまだウサギのカードを飾っていたので、新しく作りました。 それがこれ。 新緑を意識して作ってみました。 いいでしょ? メインで使ったのは スタンピンアップ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 前回使ったElizabeth Craft のステンシルシートが気に入ったので→ 前回記事 封筒にもステンシルをすることにしました。 使ったのは 無印良品の封筒。 結構前に購入したものなのでビニールがしわしわですがスルーしてください。 で、これ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 以前 紙袋にステンシルをしたんですが→ その記事 それがとっても楽しくて 他にもステンシルシートが欲しくなっちゃったので Elizabeth Craftsの新作ステンシルシートを Little Angelさん で買っちゃいました。 で、ウキウ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回作ったのはこちら。 サンキューカードです。 使ったのは こちらのスタンプとダイ。 Spellbindersとスタンピンアップのものです。 どうやって作ったのかというと まず刷毛から作ったんですが カードに入るように 本来の長さより短めに ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今日は母の日ですね。 例年より早いので 8日が母の日だと気づくのが遅れまして 昨日慌てて母へのカードを作りました。 それがこれ。 スズランのブーケです。 スズランのイメージに合わせて 爽やかに仕上げてみました。 そして、このカードを入れる封筒...
こんにちは。 越後屋emikoです。 先日、ブラシのお掃除をするついでにカードを色付けしていたんですが→ その記事 実はもう1種類、ホワイトカードに色付けをしておきました。 それがこれ。 ブラシでこんな風に塗っておいたんです。 で、これを カード用とパーツ用にしてカードを作ること...
こんにちは。 越後屋emikoです。 先日、ブラシをお掃除してカードを作りました。→ その記事 でも、まだ すりすりした紙が残っています。 そのままではもったいないので MemoryBoxとSpellbindersのダイを使ってカードを作ることにしました。 MemoryBoxのダ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 昨日、scrapxoxoさんのインスタライブを観させてもらいました。→ scrapxoxoさんインスタグラム Tim Holtz初心者の私。 ダイやスタンプなら使えますが、ペーストやインクの細かな違いとなるとよくわかりません。 そんな私のため...
こんにちは。 越後屋emikoです。 ゴールデンウィークということで、前から行きたかったお店 うみじかん さんに行ってきました。→ うみじかんさんインスタグラム うみじかんさんはお隣の西尾市にある雑貨&ギャラリーのお店。 今回開催の「手芸屋うみじかん」に紙ものが少しある、とのこと...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回作ったのはこちら。 いい雰囲気のカードでしょ。 メインで使ったのは Elizabeth Craft DesignsのHOME JUNGLE というセット。 これは裏にもダイがある 盛り沢山のスペシャルセットです。 ちなみにこのセットは...
こんにちは。 越後屋emikoです。 カードメイキングをする際、色付けに使っている ブラシ。 私はセリアで購入したファンデーションブラシを色別に分けて使っています。 めんどくさがり屋の私は 今までほぼ洗わずに使っていましたが ゴールデンウィークだしちょっと洗おうかな、という気にな...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今日から5月。 毎月恒例のカレンダーを作りました。 それがこれ。 スズランです。 庭のスズランも咲いているし、5月1日はスズランの日ということなので、今月にぴったりだと思ってこれにしました。 去年開催した2022年カレンダー作りワークショップ...
こんにちは。 越後屋emikoです 先日、クラフト界の大御所 Gina K がYouTubeで ぷちぷちを使ってスタンプをしていました。→ Gina K YouTube これはやりたい~! …ということでやってみました。 どうやったのかというと 私は スタンパレイタスに ぷちぷち...
こんにちは。 越後屋emikoです スーパーでこれを購入しました。 チロルチョコのヤングドーナツ味です。 今、色々な駄菓子とコラボしているんですね。 で、定期的にチロルパトロールをしている私としては ヤングドーナツとのコラボは見逃せませんでした。 開けてみたら パッケージも可愛い...
こんにちは。 越後屋emikoです。 よく使う セリアの紙袋。(小) いつもはこの紙袋に タグを付けて使っているんですが 今回は ステンシルシートを使って色を付けてみました。 それがこれ。 ちょっと雰囲気が変わっていい感じです。 調子に乗って こっちもやってみました。 うん、いい...
こんにちは。 越後屋emikoです。 前回使ったダイカットシールを片付けようとしたら→ 前回記事 以前使ったシールが まだ残っていました。→ その記事 もうチューリップも咲き終わったことだし どうしようかな、と思ったんですが せっかくなので、このシールをドライフラワーにすることに...
こんにちは。 越後屋emikoです。 セリアでこれを購入しました。 ダイカットシールです。 このシールの発売を知ってから色々な100均で探していたんですが、やっと手に入れることが出来ました。 だって、このシールと Spellbindersのこの刷毛を合わせて使いたかったからです。...
こんにちは。 越後屋emikoです。 こんなものを作りました。 紙で作ったがま口ポーチです。(小銭入れサイズ) 実は旦那さんが 一口サイズのお菓子をくれたので 「わーい!」って食べようとしたら 「せっかくだから何か入れるものを作ってから食べて。」ってお題を出してきたんです。 …暇...
こんにちは。 越後屋emikoです。 先日 えみコロコロで作ったこのカード。→ その記事 素敵な仕上がりに満足しているものの 勢いで作ったので使い道がありません。 なので、リメイクすることにしました。 まずは 半分にカット。 そして、セリアで買った ハガキサイズのクラフト紙をこん...
こんにちは。 越後屋emikoです。 旦那さんへの誕生日カードを作りました。 それがこれ。 いいでしょ。 レザーのジャケットっぽいイメージで作りました。(そんなの家にないけど) そしてこれ、全部紙で作っていますよ。 このファスナーのタブも紙です。 シルバーのペーパーで作りました。...
こんにちは。 越後屋emikoです。 先日、クラフト友達のきぃさんがこんな投稿をしていました。→ きぃさんインスタグラム ローラーを使ったオシャレな色付けの動画です。 ローラー、確か私も持ってるなぁ…と、ゴソゴソ探し出してみました。 はい、これが私のローラーです。(えみコロコロ)...
こんにちは。 越後屋emikoです。 先日、我が家にこんな素敵なカードが届きました。 可愛い~! これはSYSLSメンバーであり 頼れるファンシー担当、Yufuさんからです。 このカード、ブログで見ました!→ そのYufuさんブログ 何なの、この 可愛さ。 もっと見ちゃうと もっ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 先日、妹にちょっとお願い事をしたのでお礼をすることにしました。 買ったのは チョコパイの贅沢いちご。 1個売りなのでなかなか自分では買わないやつです。 「ありがとね。」ってそのまま妹に渡せばいいんですが 今回は簡単なプチギフトボックスに入れる...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回は私でなく、娘の作ったカードをご紹介しちゃいます。 娘はウェラード里美さんが日本にいた頃、里美さんの対面クラスに参加したことがあるという強者。 カードメイキングの流行り等は全く知りませんが、道具の使い方は知っている子です。 そんな彼女が、...
こんにちは。 越後屋emikoです。 愛する姪っ子が8歳になりました。 2歳から私のインスタグラムやブログに準レギュラーとして登場している彼女ですが 気付けば もう2年生。 すっかり大人です。(本人談) そんな彼女のために今年作った誕生日カードがこちらです。 可愛いでしょ。 でも...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回のカードはこちら。 可愛いでしょ。 明日がイースターということでウサギのカードを作りました。 メインで使ったのは Lawn Fawnのダイ。 このウサギは 昨年開催した2022年カレンダー作りワークショップで 4月のカレンダーに登場してい...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回作ったのはこちら。 ウサギさんが がっしり人参を持ったカードです。 これは、以前購入した このダイセットをメインに使いました。 このウサギ、お気に入り過ぎて何度も使っているんですが 人参は初。 結構大きめの人参なので面白いと思いました。 ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 もはや定期になっているポチ袋作り。 今回はセリアで このデザインペーパーを購入しました。 これは ほんのり透けるペーパー。 デザインがモノトーンでオシャレなので つい買っちゃいました。 で、 ダイカットしたんですが オシャレ感半端ないので 調...
こんにちは。 越後屋emikoです。 なかなか物を捨てられない私。 この赤のペーパーの捨て時がわからず ずっと机の上に置いてありました。(ちなみにA4半分サイズです) だって、これまだ使えるよね? ね? …でも、さすがに邪魔になってきたので捨てようかと思ったんですが … やっぱり...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回作ったのはこちら。 サンキューカードです。 オシャレでしょ。 使ったのは こちら。 2つともワンダ―ハウスさんで購入しました。→ ワンダ―ハウスさんサイト ジョウロのダイは以前から持っていたんですが、この枝っぽいダイは最近購入したものです...
こんにちは。 越後屋emikoです。 先日のSYSLS Zoomクラフト会で参加メンバーがカードを作っている中 私はこっそりスタンプ遊びをしていました。 それがこれ。 はがきサイズ半分のミニカードです。 メインで使ったのは クリアブロック。 これに 直接インクを付けてスタンプした...
こんにちは。 越後屋emikoです。 4月のSYSLS Zoomクラフト会に参加しました。 で、作ったカードがこちら。 可愛いでしょ。 教えてくれたのはSYSLSメンバーのFさん。 このカードはRachel TessmanさんのCASEとのこと。 とても丁寧にわかりやすく教えてく...
こんにちは。 越後屋emikoです。 ちょっとお渡しものがあるので、紙袋にタグを付けました。 それがこれ。 可愛いでしょ。 Spellbindersの刷毛のダイを こんな風にタグにしてみました。 うふふ、可愛い。 で、このタグに何か言葉を添えようと思ったんですが この刷毛をリサイ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 近所のスーパーでこれを買いました。 森永製菓とミスタードーナツがコラボして期間限定販売している 小枝×チョコファッションです。→ 森永製菓エンゼルブログ これは美味しそう~って買ったんですが もう1つの買った理由は 個包装になっているからプチ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今季使い過ぎと噂のチューリップ。 まだまだ使う気満々です。 で、今回作ったのはこちら。 いいでしょ? 爽やかな雰囲気になりました。 久しぶりに王道のカードメイキングをしたって感じ。(個人の感想です) ということで チューリップのカードができま...
こんにちは。 越後屋emikoです。 連日作っている魚のカード。 可愛いからって何個もダイカットしていたら こっちにも愛着が湧いてきちゃいました。 で、こんなカードを作りました。 うん、いいねぇ。 で、色違いで 赤と 黄色も作ってみました。 ふふふ、どれもいいな。 ということで ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 前回、ワンダ―ハウスさんで購入した魚のダイをご紹介しましたが→ 前回記事 今回はそのダイを目一杯使ってカードを作りました。 それがこれ。 いいでしょう? 調子に乗ってぺたぺた貼りまくりました。 で、センチメントを何にしようかな~って考えまして...
こんにちは。 越後屋emikoです。 先日、ワンダ―ハウスさんのセールでこれを購入しました。 Joy! Crafts のダイ、FISH です。 これ、通常250円という安さもいいんですが この小ささがたまらなく可愛い。(1つ約2㎝) なぜか魚の骨が2パターンあるのもツボでした。 ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 先日セリアで購入した 太マスキングテープ。 カード作りで使ってから お気に入りになりました。→ その時の記事 で、マスキングテープと言えば《ますてのあいぼう》。(越後屋調べ) なので ますてのあいぼう ミシンと一緒に使ってカードを作ってみまし...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回作ったのはこちら。 チューリップをバスケットに入れてみました。 中に入れたのは、先日購入した Spellbindersのダイのチューリップ。 これがやってみたくて小さいチューリップのダイを探していたんです。 ぴったりで嬉しい、むふふ。 今...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今日から4月ですね。 ウソではありませんよ。 今日から4月です。 で、毎月恒例のカレンダーを作りました。 それがこれ。 桜をイメージして作りました。 最初は 桜色一色で作ったんですが なんだか物足りないかな、と思ったので 蝶々を足してみました...
こんにちは。 越後屋emikoです。 ダイソーでこれを購入しました。 ステンシル用シートです。 出してみたら 案外薄くてトレーシングペーパーっぽいんですが、トレーシングペーパーよりは厚くて 紙よりも柔軟性のあるシートでした。 で、先日ワンダ―ハウスさんのセールで購入した このダイ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 前回、ミンティさんに教えてもらったテクニックを使ってタグを作ったんですが→ 前回記事 そのタグにデコレ―ションしてみました。 それがこれ。 どうでしょう? 雰囲気が合っているのかどうかはわからないんですが、私は作っていて とても楽しかったです...
こんにちは。 越後屋emikoです。 以前、Tim様の世界に片足を入れてみた私ですが→ その記事 その足は元に戻しておりました。 が、再び片足を入れる機会がやってきました。 そう、第2回 2人deクラフト会を開催したんです。 教えてくださったのはミンティさん。→ ミンティさんイン...
こんにちは。 越後屋emikoです。 先日、カードをいただきました。 それがこれ。 はるばるギリシャから届きました。 送り主はウェラード里美さん。→ ウェラード里美さんブログ スタンピンアップデモンストレーター時代のチームリーダーであり、尊敬してやまない自由人です。(褒めてます)...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回作ったのはこちら。 ジョウロにチューリップを入れてみました。 これは Spellbindersの刷毛のダイセットに入っているチューリップと Poppy Stampsのジョウロのダイを使って作りました。 だけど、このジョウロのダイは大きめな...
【#cardsforukraine 】エクリプステクニックのイーゼルカード
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回作ったのはこちら。 #cardsforukraine に賛同して作ったカードです。→ ウェラード里美さんブログ このカードで使ったのはエクリプステクニックというテクニック。 カードの凹凸が楽しい視覚効果を生み出すテクニックです。 これだ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 ちょっと前にセリアでこれを購入しました。 幅3㎝の太マスキングテープです。 エンボス仕様で可愛いなぁって購入したんですが 買ったものの なかなか使う機会がありませんでした。 が、 今回 このマスキングテープを使ってカードを作ることにしました。...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回作ったのはこちら。 絵筆メインのカードです。 先日購入してお気に入りの Spellbindersのダイを使いました。 そして一緒に使ったのが スタンピンアップの このスタンプセット。 これで スタンプして ブラシで色を付けました。 絵筆は...
こんにちは。 越後屋emikoです。 前回作ったカードとお揃いのタグを作りました。→ 前回記事 それがこれ。 うひゃー、可愛い。 で、調子に乗って 青のチューリップと 黄色のチューリップも作りました。 うふふ、どれも可愛いなぁ。 ということで チューリップのタグを作りました。 こ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 これ買っちゃいました。 Spellbinders の新製品です。 お気に入りのお店、 Little angel さん で販売されたのを見て速攻ポチっとしちゃいました。 だってこれ、大好きなVickyのコレクションなんです。→ Vickyインス...
こんにちは。 越後屋emikoです。 先日、これをもらいました。 風月堂のゴーフレット。 この時期限定販売の〝さくら”です。 とっても美味しそうなんですが 私は このパッケージデザインに目が行きました。 この桜、いいなぁ。 で、ふと思い立って このお菓子の箱を使ってカードを作るこ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回作ったのはこちら。 春っぽくていいでしょ。 ウサギ(お気に入り過ぎって言わないで)がサンキューを持っています。 このカードも前回に引き続き トレーシングペーパーをドライエンボスしちゃいました。 うん、いい感じです。 ということで ウサギの...
「ブログリーダー」を活用して、越後屋emikoさんをフォローしませんか?
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回作ったのはこちら。 プチギフトボックスです。 息子から TOKYO TULIP ROSE の菓子箱が送られてきたので作ってみました。 このお菓子、父の日の4日後に届きました。 父の日に気付いてから母の日用に買ったってバレバレですが、 私が...
こんにちは。 越後屋emikoです。 毎月あん’s Cafeさんで開催しているワークショップの 今月のワークショップが終わりました。 今月のサンプルは こちらでした。 爽やかなグリーンのカードです。 ワークショップに参加くださった皆さんも とても素敵に作っていらしたのでご紹介しま...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回作ったのはこちら。 旦那さんへのプチギフトです。 なんで作ったのかというと、父の日に息子からスイーツ詰め合わせが送られてきたので (私が)喜んで食べようとしたら 旦那さんから 「せっかくだからどれかプチギフトにしてよ。」って言われたからで...
こんにちは。 越後屋emikoです。 前回、 クロップパーティーさん の闇市セールでお買い物をした とお伝えしましたが 実はこれも買っていました。 FLORA&FAUNAのダイです。 ずっと迷っていたんですが、とうとう買っちゃいました。 だって これ、可愛いんだもん。(まだ端処理...
こんにちは。 越後屋 emikoです。 今回作ったのはこちら。 傘のカードです。 梅雨なので作ってみました。 傘は立体です。 可愛いでしょ。 使ったのは Savvy Stamps のUmbrellaと他に色々、です。 このUmbrellaは クロップパーティーさん の闇市セー...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回作ったのはこちら。 フェルトのプチギフトバッグです。(紙使ってないやんって言わないで) このバッグ、今月のカードクラスのおまけで お作りいただけるんですが(28日午後クラスはまだ空いていますよ) 先週クラスの時に 「このダイ、紙だけじゃな...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回作ったのはこちら。 先日 姪っ子がパパ用ラッピングをしに来た時→ 前回記事 彼女が作っている間 暇だったので作りました。 使ったのは ダイソーで購入したすみっコぐらしのちよがみ。 これを ダイカットして 折って貼って作りました。 姪っ子に...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回は姪っ子ネタ。 私の愛する小学1年生(7歳)の姪っ子。 父の日前日に「ラッピングしたいんだけどいい?」って遊びに来ました。(通常 週3~4日来てるんだけどね。) パパにプレゼントを買ったからスタンプしてラッピングしたい、とのことでした。...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回作ったのはこちら。 ボトルタグです。 父の日プレゼントとして作りました。 どうやって作ったのかというと まずネクタイは 大量にある端紙を使って作りました。 作り方は コピー用紙などにネクタイのダイの大きさを鉛筆等で書いて そこに適当に端紙...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回作ったのはこちら。 父の日用カードです。 送る相手は義父。 ずっと働いていた義父ですが この3月で退職しました。 なので これからゆっくりしてもらいたいと思い、普段着をイメージしてこのカードを作りました。 カードの中はこんな感じ。 封筒も...
こんにちは。 越後屋emikoです。 前回 K子さんにお借りしたものをお返しする際 紙袋用にタグを作りました。→ 前回記事 可愛いでしょ。 タグにカットしたペーパーを貼ってスワッグ風にしました。 あとはサンキューってスタンプしただけ。 簡単にこの時期ぴったりのオシャレなタグができ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回作ったのはこちら。 サンキューカードです。 これは スタンピンアップのヴァイン・デザイン・バンドルのダイでカットしたものを ぺたぺた貼って作りました。 サンキューは オーネイト・サンクス・スタンプセットから。 封筒とカードの中には ヴァイ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回作ったのはこちら。 先日のペーパーヘンズクラフト会で作りました。 使ったのは Iさんが持って来てくれた CONCORD&9TH のカメラのセット。 「これ、可愛いんだよ~。」ってIさんがおススメしてくれたので 使わせてもらいました。 ま...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回作ったのはこちら。 きのこのおうちのポストカードです。 これは、先日のペーパーヘンズクラフト会でWさんにお借りした Simon Says Stamp のダイで作ってみました。 このダイ可愛い~。 ドア部分は開閉できるんですよ。 このカー...
こんにちは。 越後屋emikoです。 先日ペーパーヘンズクラフト会で皆が持ち寄ったプチギフト。 今回は そのペーパーヘンズクラフト会のプチギフト紹介 後編です。→ 前編はこちら では、まずはこちら。 O.Tさんのプチギフトです。 で、私がもらったのはこちら。 オシャレなペットボト...
こんにちは。 越後屋emikoです。 先日ペーパーヘンズのクラフト会をしました。 (ペーパーヘンズとは元スタンピンアップデモンストレーターチームでしたが 今はクラフトサークルとして のんびりまったりクラフトを楽しんでいるグループです。) クラフト会と言えばプチギフト。(越後屋調べ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回作ったのはこちら。 誕生日カードです。 これは、先日 ウェラード里美さんがSYSLS Zoomクラフト会でゲートフォールドカードの作り方をデモンストレーションしてくれた時に作ったカードです。 使ったのは数年前のスタンピンアップ製品。 大の...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回ご紹介するのは6月のカードクラス おまけプロジェクトです。 クラスに参加くださった方におまけで楽しんでいただけるよう ご用意しているこのプロジェクト。 今回はこちらとなります。 ハンドバッグ型プチギフトです。 これは このダイで一気にカッ...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回は6月のカードクラスのサンプルその2をご紹介します。 それがこれ。 お部屋に飾るポストカードです。 以前私が作った時に好評でしたのでクラスで作ることにしました。 シンプルにダイカットしたパーツを貼って こんな感じに 作ってもいいですし ち...
こんにちは。 越後屋emikoです。 今回は6月のカードクラスのサンプルその1、の2をご紹介します。→ サンプルその1の1はこちら それがこれ。 表はサンプルその1の1とほぼ一緒なんですが 開くと こんな感じです。 今回のサンプルカードは雨上がりの虹をイメージしているんですが そ...
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。