chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
allbaseball
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/10/20

arrow_drop_down
  • プロ野球選手は明日2月1日からそれぞれキャンプイン 選手の調子は?

    プロ野球選手は緊張しているかもしれない。 2月1日がやってくる。 そこで、気になる選手の調子を見てみよう。 スポンサードリンク 画像なし 画像なし 昨年手首手術の西武 メヒア選手 キャンプは2軍でスタート予定だが、開幕一軍は何とかなりそう。 大腸がんが見つかった阪神 原口選手 開幕一軍は厳しそうな感じ。 今季広島から巨人に移籍 丸選手 絶好調。走れる主砲として2、3番を打てる見込み。

  • 巨人 阿部慎之助 年下選手にノックを打つ

    巨人の阿部慎之助選手が年下の選手にノックを打った。 今年は捕手一筋宣言をした阿部選手。 だが、巨人は捕手がたくさんいるため、なかなか正捕手になるのは難しい。 スポンサードリンク 画像なし 画像なし 若手の育成を考えているのだろう。 ただ、筆者としては阿部選手に一つだけ成し遂げていただきたい記録がある。 そう、400本塁打。 あと1本。なかなか出ないと言われているあと1本だが、今年中に1本だけでもいいから打っていただきたいと思っている。

  • 元プロ野球選手 中村紀洋さん サイン要望には応じないことに 転売目的の人物がいるため

    とても悲しい出来事が起きた。 プロ野球選手のサインを転売しているというのだ。 同じ人物が住所を変えて何度も何度も・・・とか。 【サインのご要望につきまして】いつも応援して頂きありがとうございます。嬉しい事にファンレターも沢山頂き、全て宝物として保管しております。しかし、悲しい出来事も続きましたので この場をお借りしてお伝えさせて頂きます。 pic.twitter.com/nXsPhX99Wh — 中村紀洋 (@Nori_official99) 2019年1月29日 スポンサードリンク 画像なし 画像なし 結局、一部の人間のためにこのような悲しい出来事に発展してしまった。 これを教訓にこれからは…

  • 巨人 長野の移籍で電話が鳴りやまず 「巨人ファン辞めます」など

    大炎上が続いている。 巨人の長野が丸の人的補償で広島に移籍。 すると、球団の電話が鳴りやまないというのだ。 スポンサードリンク 画像なし 画像なし 長野移籍の知らせから10日以上経つが、炎上は広がっていくばかりだそう。 逆に広島は盛り上がっているという。 ついこの間は広島がこのような状態に・・・ FAや移籍でこのような事態になると球界としても大変だろう。 早く収まることを期待するしかない。

  • 台湾で2年連続打率4割の王柏融 状態悪くなさそう

    今季から日本ハムに加入する台湾出身の王柏融選手が練習初め。 状態は悪くないという。 実はこの選手、台湾では巨人の陽選手並みのスター選手である。 台湾の野球と日本の野球は似ている。 スポンサードリンク 画像なし 画像なし 台湾、日本、韓国などアジア圏の野球はほとんど似ている。(筆者に言わせてみれば) アメリカ、ヨーロッパは力勝負。 逆に日本などアジア圏は変化球や盗塁、バントなど少し工夫をして揺さぶる野球。 台湾でも日本でも同じような感じなので、打率4割達成できるかもしれない。

  • 【悲報・速報】イチロー メジャー19年目で初のマイナー契約

    イチロー選手。 と聞けば、誰でも大スターというワードが頭に浮かぶ。 だが、イチローの今季は決して甘いものではない。 メジャー19年目にして初のマイナー契約となってしまった。 スポンサードリンク 画像なし 画像なし だが、悲しいニュースばかりではない。 満票での野球殿堂入りが期待されている。 それと、日本での開幕戦。 東京ドームに現れるイチロー選手を見たいファンは多いだろう。 今季のイチロー選手、若手育成と選手生活の両立もあるが、打率と足に期待したい。 あの足には、翼が生えていると信じて。

  • 【悲報】阪神 原口 大腸がんが発覚 本人もビックリ 早期復帰目指して奮闘中

    阪神の原口選手の体から大腸がんが見つかった。 本人直筆のツイッターから分かった。 pic.twitter.com/vwopGazUxf — 原口文仁 (@fumihit94) 2019年1月24日 2月のキャンプには間に合わないが、早期復帰を目指している。 ただ、キャッチャーというポジションということもありなかなかそう早くは復帰できないと思われる。 スポンサードリンク 画像なし 画像なし キャッチャーは立ったり座ったりの動きが多いため、なかなか復帰も難しいかもしれないが、頑張ってほしい。 一塁も守れるという原口選手。 でもやっぱり梅野との競争が一番ファンは見たいのではないかと思う。 やっぱり、…

  • 【速報】ロッテ福浦 今季限りで引退確定 今季は2軍打撃コーチも兼任

    ロッテの福浦が今季限りで引退することになった。 千葉の誇りである選手が引退となった。 昨年9月に2000本安打を達成。 スポンサードリンク 画像なし 画像なし 今季からは若手の育成に力を入れるという。 自分の練習と並行して・・・というのはあまり福浦には合わないという。 今季は一応選手とコーチを兼任するが、来季からは現役を引退して指導者に専念する。

  • 広島に移籍の長野久義選手 ひげ解禁で凄いことに!? 球団は容認

    巨人では原則ひげや長髪、ロン毛などが禁止されている。 だが、広島はOK。 ということで、長野の髭が凄いことになっているかもしれない 長野さんが全力プレーしてくれればなんでもOKですよ。【広島】長野、ひげ&長髪解禁で「ワイルドチョーさん」に変身!?早くもルールをリサーチ(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース https://t.co/87R1EX5wz6 @YahooNewsTopics — YUJI CX-5 CARP (@wwwyuji9111) 2019年1月23日 スポンサードリンク 画像なし 画像なし また、入団会見では少し噛んでしまう場面もあった。 「もう一回!」とやり直しを求め…

  • 【悲報】日本ハム 清水選手が腰椎椎間板ヘルニアの手術を受ける 復帰まで3か月かかる見通し 最近は子供の身体能力が問題に

    日本ハムの捕手 清水選手が腰椎椎間板ヘルニアの手術を受けた。 試合に復帰するまでに3か月程度かかる見通し。 スポンサードリンク 画像なし 画像なし 話は別だが・・・ 最近は子供の身体能力が低下していると問題になってきている。 運動をしておらずゲームばかり・・・とか。 久しぶりに体育の授業があると怪我・・・とか。 日々の運動を心掛けたいものである。 筆者も含めて。

  • 2011年に巨人でプレーしたカルロス・トーレスがパドレスへ

    2011年に巨人でプレーしたカルロス・トーレス選手がパドレスに移籍した。 トーレスは36歳。 巨人では1勝2敗 防御率6.26と思うような成績を残せなかった。 彼はメジャーが合っているのだろう。 スポンサードリンク 画像なし 画像なし 2017年のWBCメキシコ代表でもある。 トーレス選手は縦のカーブと速球が持ち味ではあるが、コントロールが課題である。 ベテランとして、どこまでチームを引っ張っていけるか? 問われる。

  • 日本ハム 王柏融 地元台湾に向けて活躍宣言 自信は十分か

    日本ハムに入団した王柏融選手が地元の台湾に向けて活躍宣言をした。 自信は十分とみられる。 守備と打撃には自信を持っているが、日本語に自信がないという。 まあ野球をやるために日本に来ているのだから、日本語のほうは段々となれてくればいいと思う。 スポンサードリンク 画像なし 画像なし 今後の活躍に期待したい。 なお、日本語ではワン、ボーロンと読むらしい。 初めて知った。 本当に野球ファンながら選手の名前も知らないなんて恥ずかしい限り。

  • 女子プロ野球 埼玉アストライアの川端友紀選手が引退 兄はヤクルトの川端慎吾選手

    ずっと兄である川端慎吾選手(ヤクルト)の背中を追っていたという。 女子プロ野球の川端友紀選手が引退した。 2013年に打率.431を記録。 通算でも.377と高打率だ。 スポンサードリンク 画像なし 画像なし 首位打者3回 最高出塁率3回 打点王1回 2010年にプロ入りし、2011年チームの副キャプテン就任。 そして2017年と最近初ホームランを打っていた。 2012年にはベストドレッサー賞も受賞している。 ショートを守るイメージがあるが、最初はピッチャーだった。 だが、成績が振るわず野手に転向し、結果が伴った。 本当に人間、才能はどこに隠れているか分からない。

  • 【悲報】巨人 小林誠司 愛車のポルシェで事故 ホールド忘れ 事故は物損事故として解決済み

    巨人の小林誠司選手が自主トレ先でまさかの事故・・・ しかも愛車のポルシェで・・・ ただ幸い相手にも小林選手にもケガはなかったようだ。 スポンサードリンク 画像なし 画像なし ホールドを忘れていたらしい。 正捕手争いの真っ最中である中(炭谷・阿部らと)、大変なことをしてしまったかもしれない。 でも個人的には事故は事故でこれから気を付けて、野球は野球で頑張ればいいと思う。 強肩だが打撃成績が振るわず、まだ正捕手が決まっていない状態。 う~ん。

  • 【野球殿堂】2019年は脇村春夫氏ら3人が殿堂入り

    今年は新たに3人が野球殿堂入りした。 脇村春夫 氏 2002年から2008年の高野連の会長。 プロとアマチュア交流を促進した方。 実はこの方は東京大学出身である。 権藤博 氏 中日で8年間プレイ。 一年目で投手として新人王、沢村賞を受賞する。その後けがで野手転向。 1998年に監督として横浜を日本一に。 立浪和義 氏 中日で2480安打。 通算2塁打数の日本記録保持者。 現在は野球評論家。 スポンサードリンク 画像なし 画像なし 以上三名です。 おめでとうございます! 中日の選手が今年は2名、野球殿堂入りとなりました。 脇村さんは東大出身と学力も素晴らしかったようです。

  • 【注意!】プロ野球選手もインフルエンザに襲われる 特にルーキー 皆さんも注意!

    ロッテのドラフト1位ルーキーの藤原選手がインフルエンザA型に感染した。 また、中日のドラフト4位ルーキー石橋選手もインフルエンザA型に感染した。 この時期に出遅れてしまうとプロ野球選手として出遅れてしまうため、ルーキーイヤーの活躍にも影響が出てくる可能性がある。 スポンサードリンク 画像なし 画像なし 去年は西武の2軍や巨人などで大流行しました。 ロッテでも大流行し、井口監督が自己管理を促していました。 プロ野球選手だけではなく皆さんも注意が必要です。 一番の対策は手洗いうがいだそうですので、手洗いうがいを心がけてください。

  • 【独自研究】菊池雄星 1年目から活躍できるか? マリナーズのア・リーグ西地区には強打者がずらり

    まず菊池雄星の最大のライバルを挙げる。 エンゼルスのトラウト アスレチックスのデービス この二人が最大のライバルとなるだろう。 その理由を下に記載する。 スポンサードリンク 画像なし エンゼルスのトラウトは打率.312 39本という打撃成績。 打点も79あるが、打点はそれほどでもない。 ただ打率もあり一発もありはかなり手ごわい。 デービスは打率.247 48本。 打点が123あるのが一番怖い。 一発がありチャンスに強い打者でもあるから要注意だ。

  • 【速報!】2016年NPBホームラン王 レアード ロッテが獲得

    12月2日に日本ハムを自由契約になっていたレアード選手をロッテが獲得した。 日本ハム2年目で覚醒したように39HRでホームラン王。 ただ昨季は26本と落ち込んでいた。 スポンサードリンク 画像なし レアード選手は寿司が好物のようだ。 よくホームランを打った後に寿司を握るポーズを見かける。 寿司を握るユニークなポーズは海外でも注目されているようだ。 レアードは長打も多いが三振も多いのが特徴。 また、コースも得意苦手の激しさもあるのではないかと思う。 特に低めは苦手としている。 得意なコースは高めから真ん中あたり。 低めに投げ込まれた時が課題になってきている。

  • 【珍】野球の試合中にハチ5000匹!? 練習中にショートの選手に集ったとの事。

    野球の試合中にハチが5000匹飛来し、バックネット裏に巣を作っていたことがあったようです。 高校野球の試合が中止になってしまいました。 もしボールが蜂の巣を直撃し、ハチが怒ったら大変です。 スポンサードリンク 画像なし 出来れば試合前に駆除して頂きたいのですが、万が一このようなことがあった場合には安全第一で試合を進めて頂きたいものです。 ハチに刺されると選手は死亡の可能性もありますから。 ショートを守る選手に群がったとのことで、ショートの選手も無事で何よりです。 珍しいですが、要注意!

  • 2009年WBC決勝の時のイチロー選手のあの打席を振り返る

    ランナー1、3塁 2アウト 1球目 ボール 2球目ストライクを見逃したときに1塁ランナー盗塁キャッチャー投げず 3球目レフトへ比較的大きなファウル 4球目レフトの内野席へ弾丸ライナー(ファウル 5球目引っかけて1塁線ファウル 6球目ファウル 7球目ボール 8球目センターへの値千金2点タイムリーヒット 送球間にイチローは2塁へ スポンサードリンク 画像なし 私の記憶だとこんな感じです。 あの時の記憶は鮮明に残っています。 ヒットを打った時の記憶はあるのですが、その前は少しあやふやかもしれませんが、確かこんな感じです。 あの時のイチロー選手、実は不調だったらしいですよ。 でもある選手の一言により復…

  • 岩隈 同世代のヤクルト青木宣親との対戦を待っている!?

    岩隈久志投手が今季から巨人に加入した。 その中で、ヤクルトの青木宣親との対戦を楽しみにしているという。 宮崎のキャンプでは独自の調整をする見込み。 スポンサードリンク 画像なし やはり昨年9月の手術が大きく響いているようだ。 完全復帰を目指しているが、道のりはまだまだかもしれない。 岩隈が復帰すれば巨人はかなりの投手陣になるかもしれない。 理想としては菅野を筆頭に田口、畠、岩隈・・・ 5人程度先発で最強投手&最強打線となれば、優勝は間違いないだろう。

  • MLB長距離ランキング 4位3位2位大谷翔平! 1位はマイク・トラウト いずれもエンゼルス

    大谷が4位3位2位を独占した。 何故か3本連続でランクインしている。 いずれも135m。 日本での桁違いのパワーはアメリカでも桁違いとなっている。 スポンサードリンク 画像なし そして1位はこれもまたエンゼルスのマイク・トラウト。 7回オールスターゲームに選出されているエンゼルスの大砲。 トラウトの打球は140m。 この打球は今季から巨人に移籍するライアン・クックから放った一発である。 来季はエンゼルスが強力打線となるだろう。 大谷を筆頭であるとなおさら筆者はうれしい。

  • 原巨人は矛盾している? ベテラン補強も、ベテランプロテクト漏れ

    巨人の原監督は、今季、丸、中島、炭谷、ビヤヌエバ、岩隈、クックと6人中堅どころからベテランを補強した。 ただ、巨人で長く活躍してきた長野、内海が実はプロテクト漏れしていた。 また、当初は若手を重視すると言っており、何だかかなり矛盾している気がする。 スポンサードリンク 画像なし 当初高橋由伸前監督の意思を引き継いで若手育成の考えを示したのだが、なぜかベテランを獲得。 にも関わらずベテラン排出・・・ 矛盾だらけである。 これは一体どういうことなのか? チーム全体を入れ替えたいのか? 筆者には全く意図は分からない。

  • 【おまけ】最近話題の「耳をすませば」で野球部レギュラーの人物について

    画像なし ご存知の方も多いかもしれませんが、杉村という登場人物は野球部所属でレギュラー選手であり、地区予選で3回戦突破した時に貢献した選手なのです! ただ何故か万年玉拾いと呼ばれている。 恋愛には鈍いが、野球の実力はかなりのものであるらしい。 プロ野球選手でも恋愛に鈍いが実力はあるという選手いるのでしょうかね?

  • 【速報】次世代を担うルーキーたち 都内で新人研修を受ける-事件や不正が少しでも減るように祈ります

    次世代を担うことになるルーキーたちが1月11日に新人研修を受けた。 その中で1000試合登板を達成した元中日の岩瀬投手も講演を行った。 最近不正などが多い気がします。 野球界で少しでも不正が減ることを祈っています。 1年目は新人ということで球団側もぬるいが、2年目からは違う。 2年目のジンクスという言葉をよく聞く。 スポンサードリンク 画像なし 2年目に調子が悪くなる選手が多い。 理屈的に言えば、研究されるので本来の力が出せないという事なのだが、しっかりと練習を積んでいけば大丈夫だと個人的にも思う。 また、投手の場合は長所をどんどん伸ばしていくことで通用する場合が多い。 逆に打者の場合、いくら…

  • 【速報】広島 緒方孝市監督 祝賀会で「絶対日本一になる」確実に宣言 広島の今後の戦力構想は?

    広島の緒方孝市監督が出身地で行われた祝賀会で、「絶対に日本一になる。今年こそ」と誓った。 広島は今季、丸が抜けたが長野久義が加入。 あと2、3年は輝ける戦力が加入してきた。 だが、やはり丸の穴をどう埋めるかは課題となっているが、絶対王者の意地を見せられるかどうかが焦点となるだろう。 スポンサードリンク 画像なし ところで投手陣。 絶対的エースの大瀬良。 野村、岡田、福井、ジョンソンなど。 先発はまあまあだが、中継ぎから抑えにかけてが崩れかけている。 フランスア、中崎。今村も加わった。 ただ、主力のジャクソンが抜けてしまった。 抑えが少し崩れかけているかもしれない。 打線は強力だ。田中、菊池。1…

  • 楽天 スタジアムでキャッシュレス化 カード持っていない方は大変かも・・・

    スポンサードリンク 画像なし 楽天スタジアムでキャッシュレス化されることになった。 これにより現金での支払いができなくなったため、クレジットカードや電子マネー、またはQRコードなどで支払いができない子供などは困ってしまうだろうとは思う。 大人はまあカードを作ればいいとは思う。 といっても年会費が有料のカードはバカバカしい。 バカバカしいので無料のカードを紹介しようと思う。 ただ、楽天のこの制度は野球振興の上ではあまりよくないことだと思う。 今なら入会でポイントもプレゼントしているし、楽天のカードがおすすめ。 年会費は永年無料。 年会費永年無料の楽天カード

  • 雪が降る地域の野球チームでは雪上ノックなどの練習も- 雪上ノックのメリットは?

    雪が降る北海道などの地域では雪上ノックなどの練習が始まっている。 高校野球などでもっとも多いが、雪上ノックのメリットは何か? 一つは、普段と違う環境から、楽しんで練習できること。 もう一つは何だろうか?予想してみてください。 スポンサードリンク 画像なし 二つ目は、メンタル的に鍛えられると思う。 寒い中でも頑張って練習し、声を掛け合う。 こういう練習が守備の連係などにもつながってくると思う。 よく雪の地域は環境が整っていないから大変ではないかとの声をよく聞く。 うちの母もそう言っていた。 ただ、筆者は雪国ならではの練習ができてメリットもあると思う。

  • ソフトバンク 攝津 引退 昨シーズン戦力外に

    後悔なく終わったという。 ソフトバンクの攝津が現役引退を発表した。 5年連続2桁勝利の記録を持っている。 そして何といっても凄いのが・・・この記録である。 スポンサードリンク 画像なし 沢村賞 誰もが憧れる栄誉である。 この賞を受賞しているのだ。 しかし、年齢とともに衰えてきていたのだろうか? 戦力外になってしまった。 だが、第2の人生、頑張ってほしい。

  • 【速報!】丸の人的補償は長野久義 巨人は生え抜き2人流出

    ようやく決まった。 FAで巨人に移籍した丸選手の人的補償は長野選手に決まった。 これで巨人は内海、長野と生え抜き2人を流出したことになる。 なぜ長野をプロテクトしなかったかは分からないが、チームの若返りが理由だろう。 村田修一みたいな感じと考えてよいだろう。 スポンサードリンク 画像なし 長野選手が広島に移籍した関係で、広島の外野は大きく入れ替わることになった。 センターの丸が抜け、本職ライトの長野が加入。 一体何が何だか分からない状況になってきた。 速報なので、今回は省略し、改めて記事を書きます( ´艸`)

  • 【感動!】大谷翔平選手 同名の難病少女のお見舞いに

    エンゼルスの大谷翔平選手が生まれつきの心臓病を持つ少女を見舞いに病院に姿を現した。 大谷選手の大ファンだという両親が「翔平」と名付けた。 ちなみに女の子で、女の子にして「翔平」という名は珍しいが、両親が大谷選手の大ファンだということで名付けたらしい。 スポンサードリンク 画像なし 画像なし 大スターがこうして福祉活動を行っているところを見ると感動する。 大谷選手、来年は打者のみになるが、2020年には復帰を期待している。

  • 菊池雄星 イチローと同僚に 東京ドームで凱旋登板の際に一緒に出場する可能性も

    イチロー選手と共にプレーする事には誰でも特別な思いがあるだろう。 菊池雄星選手はイチロー選手と共にプレーする事を非常に楽しみにしている。 投手と野手。ポジションは違うが、楽しみだろう。 筆者としても日本人が2人いれば楽しみである。 凱旋登板を楽しみにしたい。

  • ソフトバンク千賀 1億5000万円(+2500万円)でサイン 契約更改ももうすぐ終了

    だんだんと契約更改のシーズンも終了が近づいてきた。 ソフトバンクの千賀が約1億5000万円(推定)でサインした。 後気になるのは巨人に移籍した丸の人的補償だ。 スポンサードリンク 画像なし 画像なし 画像なし これが誰になるかが一番筆者は気になる。 これが決まる頃には大体全ての事務手続きがが終わっていると思われる。 2019シーズン、平成最後のシーズンはどんな幕開けだろうか? 非常に楽しみになってきた。

  • 【速報】菊池雄星 マリナーズと契約成立 最大7年契約、年俸126億円

    菊池雄星投手がアメリカの大リーグ、シアトルマリナーズと契約成立した。 最大で7年契約、年俸は総額126億円という契約になった。 菊池選手には故障なしで頑張ってもらいたいと思う。 スポンサードリンク 画像なし 画像なし 画像なし 画像なし また、マリナーズは3月17日と18日に巨人と練習試合を行う。 その際の凱旋登板の可能性も高まってきており、今後の菊池選手に関するニュースに期待が高まる。 最低でも4年契約となっており、地元のファンや関係者は好評価だという。 筆者も日本から応援したい。

  • 【完全保存版】2019プロ野球 パリーグの順位予想

    今回はパリーグの順位予想をしてみます。 1位 ソフトバンク 2位 楽天 3位 西武 4位 日本ハム 5位 ロッテ 6位 オリックス スポンサードリンク 画像なし 画像なし 画像なし 画像なし 私はこう予想しました。 ソフトバンクは捕手甲斐をはじめ投手陣が素晴らしい。 打線も強力なので1位。 2位は楽天。 浅村選手を獲得しましたし、外国人が活躍しそうです。 オコエ選手も若手として活躍するかもしれません。 3位は西武。 2018年は1位でした。 かなり主力が抜けるものの、3位くらいには入りそうです。 4位は日本ハム。 中田翔の残留も決まりましたし、清宮選手の活躍も期待されます。 5位、6位はどちら…

  • 【完全保存版】2019プロ野球 セリーグの順位予想

    あけましておめでとうございます! 本年も当ブログをよろしくお願いいたします。 今日はセリーグの順位予想をしてみようと思います。 1位 巨人 2位 広島 3位 DeNA 4位 阪神 5位 ヤクルト 6位 中日 スポンサードリンク 画像なし 画像なし 画像なし 画像なし 私はこう予想しました。 ここまでは最強の広島は丸の穴がなかなか埋まらず、2位。 逆に大補強をした巨人が1位と予想しました。 DeNAは打線は強力ではあるので3位。 阪神は監督が変わり少しムードが変わるかもということで4位。 ヤクルトはバレンティン衰え気味ということもあり5位。 中日は投手が充実していないし、打線も外国人2人のみとい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、allbaseballさんをフォローしませんか?

ハンドル名
allbaseballさん
ブログタイトル
プロ野球速報
フォロー
プロ野球速報

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用