きさらぎ賞です。東京新聞杯です。直前で買い目を変えちゃダメだって!!2月5日(日)今日の馬券
きさらぎ賞です。東京新聞杯です。直前で買い目を変えちゃダメだって!!2月5日(日)今日の馬券
シルクロードSです。根岸Sです。両レースとも選ぶ相手が間違っていました。1月29日(日)今日の馬券
東海Sです。AJCCです。自分に3連系は無理な様です。1月22日(日)今日の馬券
時間が出来たので、ちょっと足を延ばしてきました。室内練習場に入れないし、どんなスケジュールかも分からないのがネック。ケガをする事無く、キャンプイン出来る様に祈っています。1月17日(火)新人合同自主トレ
日経新春杯です。京成杯です。懲りずに来週も3連系で。1月15日(日)今日の馬券
愛知杯です。明日も懲りずに3連系で勝負です。1月14日(土)今日の馬券
フェアリーSです。次回も3連系で頑張ります。1月9日(月)今日の馬券
シンザン記念です。今年は積極的に、無謀な3連系の馬券に挑みたいと思います。1月8日(日)今日の馬券
中山金杯です、京都金杯です。今年も「ポツン」は健在の様です、1月5日(木)今日の馬券
1月1日(日) 「奪回 ~GIANTS PRIDE 2023~」
2023年のスローガンが発表されました。「奪回~GIANTSPRIDE2023~」常に目標は日本一です。1月1日(日)「奪回~GIANTSPRIDE2023~」
明けましておめでとうございます。1月1日(日)明けましておめでとうございます
東京大賞典です。手堅く2022年を締め括る。12月29日(木)今日の馬券
ホープフルSです。明日、頑張ります。12月28日(水)今日の馬券
昨日の阪神Cです。有馬記念です。もう凱旋門賞帰りの馬は買わない決めました。12月25日(日)今日の馬券
朝日杯フューチュリティSです。危ない危ない。12月18日(日)今日の馬券
ターコイズSです。また明日です。12月17日(土)今日の馬券
カペラSです。阪神ジュベナイルFです。10番人気は信用出来たのに、なぜ1番人気を信用出来なかったのか?12月11日(日)今日の馬券
中日新聞杯です。今日は「感」で買ってしまった。12月10日(土)今日の馬券
チャンピオンズカップです。今日は平場が絶好調だった。12月4日(日)今日の馬券
ステイヤーズSです。チャレンジカップです。長距離のレースは騎手の差が出ます。12月3日(土)今日の馬券
保留者名簿が発表され、メルセデスの退団が確定した。ストレートにスピード、球威がある訳でもない。細かいコントロールがある訳でもない。決め球となる変化球がある訳でもない。長いイニングを投げ切るスタミナがある訳でもない。それでもローテーションに残っていたのは、他に先発投手が居なかったから。彼より若い投手の台頭もあり、球団も潮時と判断したのだろう。次なる舞台はNPBの他球団か?海外の球団か?メジャーは無理だろうから、NPBの他球団が現実的か?まだまだ若いので、環境が変れば良くなる可能性はある。12月2日(金)退団
ジャパンカップです。京阪杯です。ジャパンカップ、最後の最後にワイドを買い足した。11月27日(日)今日の馬券
ラジオNIKKEI杯2歳Sです。確か去年もハズした。11月26日(土)今日の馬券
11月23日(水) GIANTS・FANFESTA 2022
電車に揺られ出掛ける。GIANTS・FANFESTA2022です。今日の目的。混雑する前に東京ドームを後にする。11月23日(水)GIANTS・FANFESTA2022
マイルチャンピオンシップです。今日に関しては、複勝と言う選択肢は頭にありませんでした。11月20日(日)今日の馬券
東京スポーツ杯2歳Sです。今日は予想する暇もなく・・・明日は雨です。11月19日(土)今日の馬券
福島記念です。エリザベス女王杯です。下手・・・また頑張ります。11月13日(日)今日の馬券
武蔵野Sです。デイリー杯2歳Sです。重賞、久しぶりに当たった。11月12日(土)今日の馬券
アルゼンチン共和国杯です。みやこSです。当たる気配すら御座いません。11月6日(日)今日の馬券
電車に揺られ出掛ける。壮行試合です。スターティングメンバー。試合後半に登板した投手は、今のままでは使えない。育成選手は仕方がないとして、支配下選手が情けない。確かに本来の球速ではなかったが、捕手のリードが偏ったのかもしれないが。今シーズン、開幕直後はストレートで押し込んでいたのに・・・。いつの間にか変化球で交わすピッチングにシフトしてしまった。来シーズンは結果が求められる筈なので、オフに間もトレーニングに精進して貰いたい。11月6日(日)使えない
京王杯2歳Sです。ファンタジーSです。明日、頑張ります。11月5日(土)今日の馬券
天皇賞(秋)です。どうして控える?こちらの思惑と、騎手の技量が必ずしも一致するとは限らない。10月30日(日)今日の馬券
スワンSです。アルテミスSです。今日の負けは明日の天皇賞で回収!?10月29日(土)今日の馬券
昨日の富士Sです。菊花賞です。平場でコツコツと積み重ねた分を、全て菊花賞に投入しましたがダメでした。10月23日(日)今日の馬券
ドラフト会議です。どうらや1位指名選手は競合する様です。今年は先に引けるので、確実に「運」を持っているかいないか。くじを引くのは球団社長にしてくれ!!どうせ引くのは「ハズレ」だろうから、誰が引いても同じ事か。10月20日(木)くじを引くのは球団社長にしてくれ!!
秋華賞です。今日も手堅く買わせて頂きました。10月16日(日)今日の馬券
府中牝馬Sです。明日は某お馬さんに頑張って貰いたい。10月15日(土)今日の馬券
京都大賞典です。秋華賞も頑張りたい。10月10日(月)今日の馬券
毎日王冠です。明日も頑張ります。10月9日(日)今日の馬券
サウジアラビアRCです。1番人気をマークしていたのだろうが、さすがに今日は前に居なきゃ無理。10月8日(土)今日の馬券
今シーズンも大事な試合で勝たなかった背番号18。今日勝っても意味がない。これから先、彼が「日本一」を手にする事は無いだろう。10月2日(日)今日勝っても意味がない
スプリンターズSです。△の印を付けた馬で、1着から3着まで決まりました。10月2日(日)今日の馬券
シリウスSです。明日は久しぶりのG1です。10月1日(土)今日の馬券
こんなチームがCSに進める筈もないか。2年連続で負け越し、そして5年ぶりのBクラス。誰がどう考えても退任に値する成績。全責任は一番上に立つ監督にあるのだから、潔く身を引く決断を下して貰いたい。10月1日(土)退任に値する成績
神戸新聞杯です。オールカマーです。久しぶりに嫌な予感がしたので、直前で額を減らした事が吉と出た。9月25日(日)今日の馬券
この期に及んでリリーフに山崎伊織とは、何も考えていない事が良く分かる。貴方の仕事は何ですか?リーグ最低のチーム防御率の責任を取って、今シーズン限りで退団するは当然。来シーズンの事なんて関係ないのだろうが、今シーズンが終わるまでは仕事をしろ。起用は全て指揮官が決めていると言い放ち、自らには責任が無いと言うだけ。貴方はベンチに居るだけですか?貴方は投手の担当コーチじゃないのですか?居ても居なくても関係ないのなら、シーズン終了を待たずにチームを去る事をお勧めする。9月25日(日)貴方の仕事は何ですか?
2打席連続三振だったので、代打だとは思っていた。増田陸で一気に勝負に出るかと思ったが、大好きな送りバントを選択した指揮官。気にするな、悪いのは使った方だから。このチームの控え選手は、バントとか細かい事が苦手。9月24日(土)悪いのは使った方
今シーズン、チーム8人目のプロ初勝利。来季の飛躍に期待する。まだまだ課題は多いが、貴重な先発左腕として成長して貰いたい。9月23日(金)来季の飛躍に期待する
打順は変えたくなかったが、枠の問題もあったので仕方がない。切り替えて明日に挑む。先発投手に不安があるだけに、とにかく先制点が欲しい。9月22日(木)切り替えて明日に挑む
「内野ゴロでも得点が入る場面で・・・」と、今まで何度も書いてきた。貴重な1点は大きな1勝に。熾烈な3位争いですが、今日の1勝で間違いなく優位に立った。9月21日(水)貴重な1点は大きな1勝に
電車に揺られ出掛ける。東京ドーム最終戦。スターティングメンバー。望みを繋ぐ逆転勝利。先制はされたが早目に逆転。今年中に次があるとすれば日本シリーズ。最後まで希望は持ち続けたい。9月20日(火)望みを繋ぐ逆転勝利
セントライト記念です。地道にコツコツと頑張ります。9月19日(月)今日の馬券
9月19日(日) 試合を作るのは・・・試合を決めるのは・・・
電車に揺られ出掛ける。カード2戦目。スターティングメンバー。試合を作るのは投手の役目。試合を決めるのは野手の役目。さすがに4発も出れば、負ける事は殆ど無い。今日のHEROは、中5日ながらも9勝目を手にした男。明日も観戦です。9月19日(日)試合を作るのは・・・試合を決めるのは・・・
ローズSです。明日は重馬場?でしょうね。9月18日(日)今日の馬券
電車に揺られ出掛ける。カード初戦。スターティングメンバー。大事な場面でミスが絡んだりもしたが・・・3失点では責められない。本塁打でしか得点出来ないのなら、ランナーが居る場面で打つしかない。明日も観戦です。9月18日(日)3失点では責められない
電車に揺られ出掛ける。対虎、最終戦。スターティングメンバー。まだシーズンは終わらない。やはりチームのストロングポイントは長打力。今日のHEROは、12勝でハーラートップに並んだ若きエース。明日も観戦です。9月17日(土)まだシーズンは終わらない
公式戦も残り11試合。明日から本拠地(4連戦)を皮切りに、正真正銘これが最後となる勝負の9連戦。逆転CSを勝ち取るには、1つも落とせる試合は無い。大事な初戦、全てをエースに託す。明日、観戦です。9月16日(金)全てをエースに託す
電車に揺られ出掛ける。神宮球場での最終戦。スターティングメンバー。「失点3、自責点0」が今シーズンを象徴している。多少はイレギュラーしたのだろうが、1つのプレーが試合を左右しかねない。試合には勝ったが、あちらの4番に全て持っていかれた。今日のHEROは、3被弾ながらも試合を作った。次回の観戦は、9月17日(土)です。9月13日(火)「失点3、自責点0」
どうにか2連敗で止まる。来シーズンは・・・柱の1本として期待する。先発投手陣は間違いなく若返る。9月11日(日)柱の1本として期待する
セントウルSです。京成杯AHです。残念・・・共にクビ差で的中を逃しました。9月11日(日)今日の馬券
紫苑Sです。最後に伸びて来てくれました。9月10日(土)今日の馬券
電車に揺られ出掛ける。カード2戦目。スターティングメンバー。どちらが最下位か分かりません。同じ負け方の繰り返し。どの様な信念を持って選手を起用しているのか?その信念を変える気が無い事だけは分かる。次回の観戦は、9月13日(火)です。9月10日(土)どちらが最下位か分かりません
電車に揺られ出掛ける。カード初戦。スターティングメンバー。現在、最も信頼出来る戸郷と大勢・・・2人で負けたら諦める。2回裏が全てかな?正直言って勝ちゲームでした。9回裏に追い付くも、お決まりのミスが絡んで決勝点を奪われる。明日も観戦です。9月9日(金)2人で負けたら諦める
逆転CSに向けカード勝ち越し。2発で逃げ切る。明日は両エースのマッチアップ。僅差の試合が予想されますので、何とか先制点が欲しい。明日、観戦です。9月8日(木)2発で逃げ切る
電車に揺られ出掛ける。カード2戦目。スターティングメンバー。難点取っても白星は1つ。僅差ででも大勝でも勝てば何でも良いんですけどね。今日のHEROは、大量の4人。次回の観戦は、9月9日(金)です。9月7日(水)何点取っても白星は1つ
電車に揺られ出掛ける。カード初戦。スターティングメンバー。内野ゴロすら打てない、満塁で相手内野陣は前進守備。外野フライなど必要なく、内野ゴロなら抜けるかもしれない。あの場面、代打ポランコでも良かった。北村の方がミート力に勝ると判断したのだろうが、結果的には変わらなかった。再三のチャンスがありながら、終わって見れば得点はソロのみ。自ら勝ちを手放して、勝てる試合を落とす事が多過ぎる。明日も観戦です。9月6日(火)内野ゴロすら打てない
3カード連続勝ち越し(7勝2敗)で、借金1として臨んだ8月中旬。5割復帰と首位追撃を目論んで臨んだDeNA戦だったが、結果は相手の勢いに屈し3連敗。その後、チームはガタガタとなり現在に至る。前のカードを勝ち越し、2連勝で久しぶりのDeNA戦。奇しくも先発投手は、8月16日と同じマッチアップ。今回は敵地ではなく、苦手ながらも本拠地。相手は3連敗中と、前回ほどの勢いは無い。この3連戦、CSに望みを繋げるにも負けは許されない。同じ轍は踏むな!!明日、観戦です。9月5日(月)同じ轍は踏むな!!
投手陣の頑張りに、4番が一振りで応えた。あなた無しでは居られない。問題は火曜日からの、本拠地5戦+敵地1戦の6連戦です。本拠地で勝てないチームが、上を目指そうなんて烏滸がましい。諦めの悪い男が考える、最低限のノルマは5勝1敗です。9月4日(日)あなた無しでは居られない
小倉2歳Sです。新潟記念です。久しぶりに会心の一撃が出た感じです。9月4日(日)今日の馬券
打順が何番であろうと、尚輝が打つと得点に繋がる。それにしても相変わらず内容が悪い。今シーズン中の復調は無理?「外に来たら御免なさい」くらいの割り切りが必要。9月3日(土)今シーズン中の復調は無理?
札幌2歳Sです。明日の資金をしっかりと稼がせて頂きました。9月3日(土)今日の馬券
戸郷は良く投げた。負けなくて良かったなんて事は言わない。引き分けは負けと同じ。やっぱり諦めの悪い男なので、引き分けで笑ってなんて要られないのです。9月2日(金)引き分けは負けと同じ
相変わらず訳の分からない試合ばかり。個人的に投手陣は若返りが進みそうなので、今シーズンに関しては諦めている。それに引き換え野手陣は、いつの間にか元気の良い若手が誰も居なくなった。下で試合経験を積ませる為?スタメンでなく代打や守備固めであっても、上で多くの経験を積めると思うのだが?184の北村より250の増田陸では?北村選手のファンには申し訳ないが、どう考えても上に居るべきは増田陸。これまでの1軍成績と、今の状態を見れば明らか。他にも疑問に感じる選手は居るが、たまたま同じ内野手と言う事で比較させて頂きました。仮にCS進出が消滅したとしても、今の指揮官が使う選手は変わらないのだろう。出来もしない「育成」なんて言葉を、シーズン前に使わなければ良かったのに、9月1日(木)184の北村より250の増田陸では?
ボール自体は悪くはなかった。インコースへはもっと厳しく!!次回の先発はあるのか?指揮官の気分次第ですね。8月31日(水)インコースへはもっと厳しく!!
延長戦になってしまうと、こちらが不利な事は十分に分かっていた。因みにホームチームの投手起用は、良い投手(抑え)から使って行くのがセオリー。ビジターチームは逆に、良い投手(抑え)を残しておく必要がある。本来ならホームチームが有利な筈だが、残っている顔ぶれを見ると・・・相手の中継ぎ陣の方が上。早目に勝ち越せていたら、問題なかったのは言うまでもない。8月30日(火)相手の中継ぎ陣の方が上
もうCSとか考える事も無く、終戦と言う事で良いのかな?選手も首脳陣も・・・・全てにおいて雑なチーム。都合良く使われてきたルーキーは気の毒だと思う。先発から手薄になった中継ぎに回され、今度は手薄になった先発に戻される。残りのシーズン、怪我無く終える事を願っています。8月28日(日)全てにおいて雑なチーム
キーランドCです。新潟2歳Sです。結果的に2R共に2択を外す・・・また頑張ります。8月28日(日)今日の馬券
これまでも圧倒的なピッチングを見せた事は無い。150キロ超えるストレートを投げ込む訳でも無い。三振を奪える変化球がある訳でも無い。勝ちパターンの一角として、大勢の前を任されている訳でも無い。同点、あるいは負けている場面で登板する機会も多い。首脳陣の考え方は、他のリリーフ陣と同じ様に・・・ただの使い捨てなのか?本人の実力不足なのか?我々の期待が大き過ぎるのか?使われ方に問題があるのか?シーズン途中に加入したくらいなので、そこまで多くを期待するのは酷だ。今更ですが、それぞれの持ち場をハッキリとさせた方が宜しいかと。8月27日(土)ただの使い捨てなのか?
1点差のゲームに勝利する。実績のあるリリーフ投手の復調は頼もしい。僅か1枚ではあるが、厚みが増した。あと1本が今日は出なかったが、打線も全体的に上向きか?8月26日(金)厚みが増した
本文は後ほど。8月25日(木)エースが粘って勝利を呼び込む
相手チームのオーダーが更に・・・。どう考えても3連勝しなければならない筈が・・・。勝利の行方は貴方次第。打った瞬間にタメ息が・・・見慣れた光景です。一番盛り上がる場面で、全く言って良いほど結果が出ない。明日、観戦です。8月24日(水)勝利の行方は貴方次第
本文は後ほど。8月23日(火)勝たなきゃならない試合
チームの成績は低迷し、シーズン前に掲げた育成も思う様に進まない現指揮官。自ら身を引いてもおかしくない成績ではあるが、来シーズンもチームを指揮するつもりの様だ。それでも万が一に備えて?次期指揮官を個人的願望で考えてみた。これまで次期監督に関しては、内部昇格が基本線と見れれていた。しかし内部昇格では、現在の腑抜けたチーム体質は変わらない。よって現在の首脳陣を一掃し、過去の経験者の中から新監督を迎える。そこで過去に同じ様なチーム状況で、半ば強引に監督に押し付けられた男に託したい。新監督には・・・もう1度、高橋由伸を!!そして新監督の右腕となるヘッドコーチには、守備コーチ兼任で井端弘和を据える。守備コーチを置かず、名称をカタカナにした役割の分からないコーチの失敗は繰り返さない。残りのコーチ陣に関しては、2人の人脈...8月22日(月)もう1度、高橋由伸を!!
北九州記念です。札幌記念です。また頑張ります。8月21日(日)今日の馬券
電車に揺られ出掛ける。カード3戦目。スターティングメンバー。投打共に同じ事を繰り返す、馬〇の一つ覚え。どうでも良い場面で打っても仕方がないんだよ。次回の観戦は、8月23日(火)です。8月21日(日)馬〇の一つ覚え
8月20日(土) プレーするのは選手だから負けの責任は選手ある
電車に揺られ出掛ける。カード2戦目。スターティングメンバー。プレーするのは選手だから負けの責任は選手にある。敗戦を語る時の指揮官のコメントは、自らには非が無いと言っている様にしか思えない。もちろんプレーする選手ですが、最終的に責任を取るのは貴方ですよ。明日も観戦です。8月20日(土)プレーするのは選手だから負けの責任は選手にある
電車に揺られ出掛ける。カード初戦。スターティングメンバー。1番から6番までにヒットはでず、僅か3安打で完封負け。試合慣れし過ぎた選手ばかりで、諦めも早く?何とかしようと言う感じもしない。前半戦に出て来た若手選手の様に、必死にプレーする姿も見られない。こんな覇気の無い試合を見せられては・・・そりゃ若手使えって誰もが言いたくなる。明日も観戦です。8月19日(金)そりゃ若手使えって誰もが言いたくなる
少し前までは、投打が噛み合っていた筈だが?エースでも勝てず。明日からは苦手の東京ドーム。現状を考えると6連敗の心配も出て来た。明日、観戦です。8月18日(木)エースでも勝てず
桑原?ソト?同じ過ちを繰り返すバッテリーと担当コーチ。何度も書いているが、甘くなったとは言え同じ打者に打たれ過ぎ。投手陣全体で対策していないのか?対策していれば簡単に打たれないな。指揮官は来シーズンも居座るらしいが、投手コーチとバッテリーコーチは更迭だろう。8月17日(水)同じ過ちを繰り返すバッテリーと担当コーチ
5割復帰ならず。もう圧倒して「0」に抑える事は期待出来ないので、ある程度の失点は覚悟の上。6回3失点なら上出来です。今日は打線が機能しなかった。8月16日(火)6回3失点なら上出来です
小倉記念です。関屋記念です。珍しく単勝なんぞ買ってみたが、結果的に買って良かった。8月14日(日)今日の馬券
電車に揺られ出掛ける。カード3戦目。スターティングメンバー。密かに東京ドームの観戦は、1分けを挟んで6連敗?だった。そして今日、ついに連敗止まる。先制して、投手陣が粘って、何とか勝ち越して逃げ切る。投打が噛み合っている証拠です。今日のHEROは、投打の2人。次回の観戦は、8月19日(金)です。8月14日(日)ついに連敗止まる
ただ1人を除いて、チームの状態は間違いなく上がっている。頑張れ、岡本和真!!明日、観戦です。8月13日(土)頑張れ、岡本和真!!
電車に揺られ出掛けるカード初戦。スターティングメンバー。スピード戻らず。今日も春先の様な、150キロの連発とはならなかった。これは結果論だが、8回表の投手起用に疑問が残る。平内でも間違いだとは思わないが、殆どのG党がクロールだと思っていた筈。今日も5点は奪えたが、例の男の不調が響いた。4番でも6番でも関係ない様なので、思い切って休ませてみては?次回の観戦は、8月14日(日)です。8月12日(金)スピード戻らず
危なげない試合展開でカード勝ち越し。前回登板に続き投打に躍動。今は投打が噛み合っているので、明日からの3連戦も大いに期待出来そうだ。4番を外された若大将は相変わらずだが。明日、観戦です。8月11日(木)投打で躍動
メジャーリーグでは、大谷翔平が104年ぶりの快挙を達成。そんな日に、エース戸郷翔征が自身初の2桁勝利。そして試合を決めたのは、中田翔の一発だった。今日はまさに翔Timeの1日となった。8月10日(水)翔Timeの1日
得点直後にアッサリと失点する・・・もう少し粘れたら。勝ちを呼び込めないメルセデス。ストレートの球威がある訳でもなく、抜群のコントロールがある訳でもない。決め球になる変化球がある訳でもなく、無尽蔵のスタミナがある訳でもない。ローテーションの中心として、カード初戦に登板するには無理がある。これまでも期待はしてきたが、今以上のピッチングを望むのは酷なのかもしれない。明日、エースで仕切り直しです。8月9日(火)勝ちを呼び込めないメルセデス
エルムSです。レパードSです。ボチボチの回収でした。8月7日(日)今日の馬券
崖っぷちの中継ぎ投手達が試合を作る。首位を相手に3タテで4連勝。最後まで悪足搔きだ!!火曜日からの3連戦は、相手が最下位だけに落とせません。8月7日(日)さあ、最後まで悪足掻きだ!!
個人的に神宮球場では、毎試合の様に打っているイメージしかない。神宮大好きポランコ。昨日は2ホーマーを放ち、今日は全打点を叩き出した。出来れば現地で勝利の瞬間を見たかったが、今日は(明日も)東京ドームに用事があったので叶わず。後は4番の一発待ちです。8月6日(土)神宮大好きポランコ
「ブログリーダー」を活用して、リンさんをフォローしませんか?
きさらぎ賞です。東京新聞杯です。直前で買い目を変えちゃダメだって!!2月5日(日)今日の馬券
シルクロードSです。根岸Sです。両レースとも選ぶ相手が間違っていました。1月29日(日)今日の馬券
東海Sです。AJCCです。自分に3連系は無理な様です。1月22日(日)今日の馬券
時間が出来たので、ちょっと足を延ばしてきました。室内練習場に入れないし、どんなスケジュールかも分からないのがネック。ケガをする事無く、キャンプイン出来る様に祈っています。1月17日(火)新人合同自主トレ
日経新春杯です。京成杯です。懲りずに来週も3連系で。1月15日(日)今日の馬券
愛知杯です。明日も懲りずに3連系で勝負です。1月14日(土)今日の馬券
フェアリーSです。次回も3連系で頑張ります。1月9日(月)今日の馬券
シンザン記念です。今年は積極的に、無謀な3連系の馬券に挑みたいと思います。1月8日(日)今日の馬券
中山金杯です、京都金杯です。今年も「ポツン」は健在の様です、1月5日(木)今日の馬券
2023年のスローガンが発表されました。「奪回~GIANTSPRIDE2023~」常に目標は日本一です。1月1日(日)「奪回~GIANTSPRIDE2023~」
明けましておめでとうございます。1月1日(日)明けましておめでとうございます
東京大賞典です。手堅く2022年を締め括る。12月29日(木)今日の馬券
ホープフルSです。明日、頑張ります。12月28日(水)今日の馬券
昨日の阪神Cです。有馬記念です。もう凱旋門賞帰りの馬は買わない決めました。12月25日(日)今日の馬券
朝日杯フューチュリティSです。危ない危ない。12月18日(日)今日の馬券
ターコイズSです。また明日です。12月17日(土)今日の馬券
カペラSです。阪神ジュベナイルFです。10番人気は信用出来たのに、なぜ1番人気を信用出来なかったのか?12月11日(日)今日の馬券
中日新聞杯です。今日は「感」で買ってしまった。12月10日(土)今日の馬券
チャンピオンズカップです。今日は平場が絶好調だった。12月4日(日)今日の馬券
ステイヤーズSです。チャレンジカップです。長距離のレースは騎手の差が出ます。12月3日(土)今日の馬券
2月1日、キャンプインです。ケガする事無く、調整を進めて貰いたい。2月1日(火)キャンプインです
シルクロードSです。根岸Sです。共にハラハラドキドキのゴール前でした。1月30日(日)今日の馬券
今年になって、まだ重賞の的中が無い。今日は重賞が無いので、平場のレースに挑んだ。それなりに的中し最後にダメ押し。重賞に挑まず、平場のレースだけにした方が良い様だ。1月29日(土)今日の馬券
東海Sです。AJCCです。何となく嫌な予感がしたので、大きな痛手は受けすに済みました。1月23日(日)今日の馬券
日経新聞杯です。京成杯です。最初の予想のままで良いのに・・・考え過ぎずシンプルに。1月16日(日)今日の馬券
愛知杯です。何も考えず直感で買っても当たりませんね。1月15日(土)今日の馬券
フェアリーSです。3連系の馬券は難しいですね。1月10日(月)今日の馬券
シンザン記念です。軸1頭マルチだったら当たってた・・・明日、頑張ります。1月9日(日)今日の馬券
中山金杯です。京都金杯です。さすが金杯、固い決着にはならないですね。1月5日(水)今日の馬券
2022年チームスローガンが発表されました。「不屈~GIANTSEVOLUTION~」もちろん目標は日本一です。1月1日(土)「不屈~GIANTSEVOLUTION~」
明けましておめでとうございます。1月1日(土)明けましておめでとうございます
東京大賞典です。得意のレースだったのに・・・今年は勝って締め括る事が出来ませんでした。12月29日(水)今日の馬券
ホープフルSです。有馬記念の負債も回収出来たので、気分良く明日の東京大賞典に挑む事が出来ます。12月28日(火)今日の馬券
有馬記念です。スタート、少しだけミスったよね?前にいる馬と同じ様な上がりでは、追いつける訳がありません。年内はホープフルSを軽く遊んで、得意の東京大賞典で有終の美を飾りたいと思っております。12月26日(日)今日の馬券
中山大障害です。阪神Cです。阪神のメインは外したが、人生初の障害レースで明日に向け少し上乗せ。12月25日(土)今日の馬券
朝日杯フューチュリティSです。ガッツリと行かせて貰った結果、来週のグランプリへ繋がりました。12月19日(日)今日の馬券
ターコイズSです。明日、頑張ります。12月18日(土)今日の馬券
カペラSです。阪神ジュベナイルFです。香港カップです。今日は香港カップに全額が正解でした。12月12日(日)今日の馬券
中日新聞杯です。「2」と「9」には印を付けていたが、さすがに「6」はノーマークでした。12月11日(土)今日の馬券
シーズン感謝祭に行ってきました。お目当ては新入団選手発表。これは被らないな。欲しい人に譲ります。今日で2021年シーズンの全行事が終了しました。12月8日(水)シーズン感謝祭