いよいよ東京も梅雨入りの模様です。日本は自然災害の多い地域ですが、防災の備えを念頭に置いておきたいものです。写真は雨に濡れたワイルドストロベリー東京も梅雨入り!
いよいよ東京も梅雨入りの模様です。日本は自然災害の多い地域ですが、防災の備えを念頭に置いておきたいものです。写真は雨に濡れたワイルドストロベリー東京も梅雨入り!
久しぶりの投稿です。コロナ禍もまさかの3年越しとなり、さらにヨーロッパに目を向けるとまさかのロシア、ウクライナへの武力侵攻第二次大戦が何の教訓にもなっていないようなロシアプーチン大統領の暴挙。仮に武力で制圧できたとしても人々の怒り悲しみ憎しみは未来永劫わすれることのできないものとされるでしょう。さて、そうは申しても個に移すとそれぞれに日常の営みは進んでいきます,私もガーデナー今回はフェンス制作を行いました。一年前、手前にある花壇のエッジングを行いました。そして今回は野縁を使いフェンスの制作をしました。野縁とは本来住宅の天井を張る際の骨組みの材料ですがその材を今回流用し造ることとしました。サイズは30×40×3000㎜元々裏側にアルミフェンスがあったのですが、(写真では木製フェンスの後ろにある高さ60㎝のもの)隣...フェンス制作
外出自粛が続く中庭の植物の世話が続きます。白の芍薬に続き濃ピンクの芍薬も咲きました。左上は白ピンク赤のジギタリス。半日花その名の通り夕方には花は閉じてしまいます。すっきりとした白さは初夏を思わせます。一つの花の寿命は短いですが、つぼみが多いのでしばらく楽しめます。濃ピンクの芍薬も咲きました。
この時期次々と春の花々が咲き競います。写真は白の芍薬ピンクの花はキンギョソウ「ブロンズドラゴン」です。斑入りカルフォルニアライラックブルーの花色は貴重ですね。ピンク花のハクチョウゲです。直径1.5センチほどの花ですがしっかりとした輪郭の花ですね。咲きました。
ライフライン確保のため現場に出ざるを得ない皆様に感謝します。今の私にできることといえば、ビオラ私のできることといえば、通りがかりのみなさんに一瞬でも安らぎを覚えていただければと花の手入れをすることぐらいです。姫ライラック人間界の喧騒を他所に植物の世界は春爛漫です・・・今できること・・・
今日は大寒今年の冬は全国的にも、平均気温の高い日が続いています。大寒を迎えた今日も3月上旬の暖かさだそうです。紅葉した「へーべ・ハートブレイカー」と「フリルパンジー」の寄せ植えです。大寒
今回関東地方を襲った台風15号は身近にも爪痕を残していきました。今夕刊を目にしながらブログしていますが今回関東を足早には通り過ぎましたが様々なところに爪痕を残しました。私が植栽管理させていただいているマンションのエントランスに在るトウカエデもごらんのとおり地上3メートルあたりで裂けるように折れてしまいました。一部は隣家の駐車場の屋根を突き破り車にも傷をつけてしまいました。大部分は敷地内に倒れました。早朝でありましたので人的な被害は出さずに済みました。道路際でしたが、道をふさぐこともなく、電線を切断することもなかったのは幸いです。植栽して15年余り幹も目通りで一抱えもあったのにまさかという感じです。夜中に風の音で何度か起きましたが、本当に強い風だったのですね。同様に被害にあわれた方お見舞い申し上げます。台風の爪痕
6月に入り関東でも梅雨入りがささやかれるようになりました。昨今は梅雨と云ってもなかなか穏やかな降り方ばかりでなくなったのが気になるところです。右から班入りナツヅタミセバヤアサギリソウ雨に打たれても一層輝きを増します。ブルーファンとペチュニア・トワイライトペチュニアは雨は苦手ですがブルーファンは強いですね。ヤエヤマノイバラ今が盛り白花一重ですが大きめの花で雄しべ雌しべのアクセントがかわいいです。緑豊かな日本の風土には梅雨はやはり必要だと思います。穏やかな梅雨でありますように、ただ備えは忘れないようにしなければなりません。梅雨入り前の庭の様子。
学名Cistusお客様の庭からの里帰りです。その名の通り朝開花すると夕方にはしぼんでしまう花です。石灰土質を好むそうで地中海沿岸が原産のようです。ハンニチバナ咲き出しました。
ゴールデンウイーク中の5月5日に20数年ぶりに武蔵御嶽山に行ってきました。国土地理院発行の1:25,000地形図によると御嶽山(御岳山)は全国に複数あるため、東京の御嶽山は武蔵御岳となります。地元を5時21分の始発に乗り、途中乗り換えも含め6時51分に三竹駅に到着20数年前の登山は当時小学生で在った子供たちと行ったため、駅からバスでケーブルカーの駅まで行き更にケーブルカーに乗り山頂駅まで行ったのだが、今回は一人御嶽駅から徒歩で山頂を目指すことにした。多摩川を挟んだ向かいでは朝の凛とした空気の中、山藤が迎えてくれた。ほとんどの乗降客はバス停に向かい、写真を撮ったりしたので気が付くと私一人が、歩いていた。歩行者用の橋を渡り先ずは御嶽山一之鳥居約30分で麓の滝本駅車やバスでの先客はすでに切符売り場で行列この日は臨時便...久しぶりの御嶽山
東京都新宿区高田馬場エステー株式会社様社屋の植栽にあるチャンチンの新緑が見ごろです。新緑は紅色から黄黄緑緑へと刻々変化していきます。東京では見かけることの少ない樹木ですので、お近くの方は是非ご覧ください。チャンチン新緑
お庭の様子いかがですか。お庭の様子いかがですか。
先月末から街に出ると目線の先には桜の花が、差し詰め壱花繚乱この時期はほかのどんなに着飾った花たちよりも、目に留まるのはやむを得ないところですが、ふと足元に目を落としてみると・・・、それもコンクリートの狭間から…オダマキです。去年の鉢植えからのこぼれ種が、健気にもコンクリートの間から芽を出し一輪の花を咲かせています。華やかな舞台で咲くのも、目立たぬところで凛として咲くのも、きっと目にしてくれる人はいます。往きとし生けるもの新たなる出発の時ですね。足元に目を落としてみると・・・・
先日NHKの趣味の園芸でも取り上げられていました、ユーホルビア暑さや乾燥にも強いユニークな姿の植物ですが、花が見ごろとなってきました。こちらは庭植えにして5~6年経つでしょうか。品種により差異はありますが、地植えにすると大株になります。班入りのタイプなど品種も豊富です。植栽した経験上、西日にも強いと思われます。よろしければコレクションに加えてください。ユーホルビア
東京は暖かな一日となりました。ハボタンも寄せ植えに合わせやすいミニサイズの品種が本当に多くなりました。葉の形もご覧の通り切れ葉のものやビオラで足元が隠れていますが、枝咲きになったもの高性種のもの等色の幅こそ少ないものの渋めの色合いはモダンですね。枝咲きハボタンミニシクラメン(ビクトリア)ビオラ(ワインももか)シルバーレースの寄せ植えハモダン?なハボタン
今日は妻とは別行動。まだまだのんびりお正月気分でいたい私は、はたと思いつき何年かぶりに練馬区にある石神井公園に路線バスで出かけてみました。路線バスはJR荻窪駅から西武線井荻駅経由石神井公園駅行き区内では珍しい1時間に1本程度の路線です。小学生のころは友達数人と自転車でここまでよく遊びに来たものでした。その頃は池で釣りをしたり、釣れるものとしてはクチボソでしたね。実はもう一つの遊びが、この石神井城址跡で自転車を乗り回すことでした。高低差のあまりないこの辺りで唯一ともいえる悪ガキのスリルのある遊び場でした。現在は東京都指定史跡としてフェンスで取り囲まれています。50年近く前の話ですのでご容赦願います。幸いなことに、全体としては保全され50年前と変わらぬ自然が保たれています。コントロールされているのかは詳しくありませ...石神井公園モノトーン散歩
今日もやって来ました。この間のカマキリよりは少し小さいようです。店先で作業中にのんびりと手すりの上を散歩しています。さて今年も10日余りとなりました。クリスマス正月と和洋折衷の祭事が続くころとなりました。花も和・洋を使い寄せ植えを作ってみました。花材:ハボタンシクラメン・ビクトリアビオラ・ワインももかシルバーレースいかがでしょうか。今日もやって来ました。
今日の店頭の様子です。写真を撮っていると、小さな訪問者が・・・実は、毎年必ずこの時期に姿を現すカマキリです。当然同じカマキリではないでしょうが、おなかを膨らませているので雌だと思います。どこか産卵場所を見つけているのでしょう。住宅街の中で、けなげに命をつないでいこうとする姿に何かほっこりとするものがあります。訪問者!
寄せ植えを作る際自分なりに心がけていることがあります。それは一つの舞台演劇では主演俳優助演俳優そして脇役脇役と云っても名脇役と呼ばれる方もいらっしゃいます。良い脚本と監督のもと一つの作品が出来上がります。寄せ植えもたとえ小さな鉢という舞台の中でも共演できるょうにと心がけているところです。さて、私の舞台演出は観客の皆さんを魅了できているでしょうか。共演
秋の日は釣瓶落としと申しますが、この夏の暑さを思うと今更ながら季節は廻っているのだなと感じるこの頃です。これでも平年よりは気温は高いそうなさて玄関先や庭の植栽も、冬春物に代わってきていますね。今冬春物と云いましたが、私が思うにはこれからの時期の花の主役はパンジーですね。理由は色の豊富さビオラも含め花弁の大小フリルなどの変わり咲きなど品種の多さマニアの方には新品種などプレミアムなものも出回ります。価格的にもプレミアムなものもありますが、比較的安価に手に入ります。これが、ゴールデンウイークごろまで楽しめるのですから、冬春物という所以です。ダーク系のハボタン等と合わせてみました。エンジ系のビオラはこうめももかという品種です。冬・春寄せ植え
Defenderで水溜り!?オフロードでも走ってきた話じぁないの?大抵の方ならそう思いますよね。時間ができ天気も良いので、車の点検でもしようかと車の前方から見渡しているとフェンダー上のエアインテークの網目の奥で何やら光るものが…!?よくよく近寄ってみてみるとその奥に水たまりがあるではありませんか。Defender乗りの方の間では雨が降ると室内に水たまりができるのは(ちょっと誇張しすぎ)有名な話ですが、ついにここにも水たまりがぁ~2002年の登録以来ついに謎のパンドラボックスを開ける時が来たぁ~余りにもお見苦しいので写真はありませんが、(単に焦ってすぐに掃除をしただけ)掃除をしてみるとドレーンがありました。長年にわたり巻き上がった塵がシルトになり塞いでいたのでした。その後無事貫通し、よもやと思い反対のダミーのふた...LandRoverDefender110水溜り!?
改めて今年の夏の天候は、過去に例を観ないような突出したものが立て続けに起きたように思います。これからお話しすること以上の被害を被られた方もたくさんおいでで、現にまだ現状を回復されていない方もたくさんいらっしゃいます。お見舞い申し上げるとともにご回復を祈念いたします。さて、園芸の分野でも台風による倒木や塩害が報告されていますが、先日手入れをさせていただいています新宿区高田の馬場エステー株式会社様の敷地内でも見つかりました。写真は西洋カエデなのですが、本来ですとこれから紅葉を迎えるはずの樹木ですが、葉がほとんど落ちてしまってます。9月末の台風24号の強風によるものと考えられますが、それならば他の樹木でもかなりの落葉があってもおかしくはないのですが、敷地内の樹木では西洋カエデの木だけが他に比べ被害が大きいようです。つ...塩害
緑の少ない住宅街でも夏を賑わしたセミの声が、宵の虫たちの声に代わってきました。あれほどの暑さをもたらした今年の夏も遠のいています。しかしながら外は台風の影響で活発化した秋雨前線の影響で雨が降っています。前回よりさらに強い台風とのこと。この後も列島縦断の予想で油断ができませんね。さて、雨が降ると私の仕事は休業道具の手入れをすることとしました。3丁の植木ばさみを手入れしました。刃にはヤニもつき小さな欠けもありましたが、砥石で磨きをかけ一新しました。きれいな刃先は見た目もよいですが、握りも軽くなります。また良い仕事をしたいです。外は雨
いよいよ最終日初日秋田から「」リーゾトしらかみ」に乗車十二湖までやって来ましたので、十二湖から弘前まで「各駅停車」の旅五能線走破というわけです。6時49分二両編成気動車これから3時間半余りの鈍行列車の旅です。途中駅での停車時間は短いので宿でおにぎり弁当を作っていただきました。駅前で飲み物を買って乗車です。ちなみに2両編成トイレ付きです。2泊目に宿泊した森山荘海岸まで0秒!ご主人奥様お世話になりました。では五能線の車窓から艫作へなしと読むそうです。無人駅有名な不老ふ死温泉の最寄り駅すみません私は知りませんでした。やはり無人駅時々沿線の木の枝が斜体にあたる音がします。良い子の皆さん窓から顔を出さないようにネー仲良しの娘夫婦何よりです。青森は十和田湖に流れ込む奥入瀬川が有名ですが、日本海側に流れ出るもう一つのおいらせ...白神の旅Ⅳ
「ブログリーダー」を活用して、庭を考えるさんをフォローしませんか?
いよいよ東京も梅雨入りの模様です。日本は自然災害の多い地域ですが、防災の備えを念頭に置いておきたいものです。写真は雨に濡れたワイルドストロベリー東京も梅雨入り!
久しぶりの投稿です。コロナ禍もまさかの3年越しとなり、さらにヨーロッパに目を向けるとまさかのロシア、ウクライナへの武力侵攻第二次大戦が何の教訓にもなっていないようなロシアプーチン大統領の暴挙。仮に武力で制圧できたとしても人々の怒り悲しみ憎しみは未来永劫わすれることのできないものとされるでしょう。さて、そうは申しても個に移すとそれぞれに日常の営みは進んでいきます,私もガーデナー今回はフェンス制作を行いました。一年前、手前にある花壇のエッジングを行いました。そして今回は野縁を使いフェンスの制作をしました。野縁とは本来住宅の天井を張る際の骨組みの材料ですがその材を今回流用し造ることとしました。サイズは30×40×3000㎜元々裏側にアルミフェンスがあったのですが、(写真では木製フェンスの後ろにある高さ60㎝のもの)隣...フェンス制作
外出自粛が続く中庭の植物の世話が続きます。白の芍薬に続き濃ピンクの芍薬も咲きました。左上は白ピンク赤のジギタリス。半日花その名の通り夕方には花は閉じてしまいます。すっきりとした白さは初夏を思わせます。一つの花の寿命は短いですが、つぼみが多いのでしばらく楽しめます。濃ピンクの芍薬も咲きました。
この時期次々と春の花々が咲き競います。写真は白の芍薬ピンクの花はキンギョソウ「ブロンズドラゴン」です。斑入りカルフォルニアライラックブルーの花色は貴重ですね。ピンク花のハクチョウゲです。直径1.5センチほどの花ですがしっかりとした輪郭の花ですね。咲きました。
ライフライン確保のため現場に出ざるを得ない皆様に感謝します。今の私にできることといえば、ビオラ私のできることといえば、通りがかりのみなさんに一瞬でも安らぎを覚えていただければと花の手入れをすることぐらいです。姫ライラック人間界の喧騒を他所に植物の世界は春爛漫です・・・今できること・・・
今日は大寒今年の冬は全国的にも、平均気温の高い日が続いています。大寒を迎えた今日も3月上旬の暖かさだそうです。紅葉した「へーべ・ハートブレイカー」と「フリルパンジー」の寄せ植えです。大寒
今回関東地方を襲った台風15号は身近にも爪痕を残していきました。今夕刊を目にしながらブログしていますが今回関東を足早には通り過ぎましたが様々なところに爪痕を残しました。私が植栽管理させていただいているマンションのエントランスに在るトウカエデもごらんのとおり地上3メートルあたりで裂けるように折れてしまいました。一部は隣家の駐車場の屋根を突き破り車にも傷をつけてしまいました。大部分は敷地内に倒れました。早朝でありましたので人的な被害は出さずに済みました。道路際でしたが、道をふさぐこともなく、電線を切断することもなかったのは幸いです。植栽して15年余り幹も目通りで一抱えもあったのにまさかという感じです。夜中に風の音で何度か起きましたが、本当に強い風だったのですね。同様に被害にあわれた方お見舞い申し上げます。台風の爪痕
6月に入り関東でも梅雨入りがささやかれるようになりました。昨今は梅雨と云ってもなかなか穏やかな降り方ばかりでなくなったのが気になるところです。右から班入りナツヅタミセバヤアサギリソウ雨に打たれても一層輝きを増します。ブルーファンとペチュニア・トワイライトペチュニアは雨は苦手ですがブルーファンは強いですね。ヤエヤマノイバラ今が盛り白花一重ですが大きめの花で雄しべ雌しべのアクセントがかわいいです。緑豊かな日本の風土には梅雨はやはり必要だと思います。穏やかな梅雨でありますように、ただ備えは忘れないようにしなければなりません。梅雨入り前の庭の様子。
学名Cistusお客様の庭からの里帰りです。その名の通り朝開花すると夕方にはしぼんでしまう花です。石灰土質を好むそうで地中海沿岸が原産のようです。ハンニチバナ咲き出しました。
ゴールデンウイーク中の5月5日に20数年ぶりに武蔵御嶽山に行ってきました。国土地理院発行の1:25,000地形図によると御嶽山(御岳山)は全国に複数あるため、東京の御嶽山は武蔵御岳となります。地元を5時21分の始発に乗り、途中乗り換えも含め6時51分に三竹駅に到着20数年前の登山は当時小学生で在った子供たちと行ったため、駅からバスでケーブルカーの駅まで行き更にケーブルカーに乗り山頂駅まで行ったのだが、今回は一人御嶽駅から徒歩で山頂を目指すことにした。多摩川を挟んだ向かいでは朝の凛とした空気の中、山藤が迎えてくれた。ほとんどの乗降客はバス停に向かい、写真を撮ったりしたので気が付くと私一人が、歩いていた。歩行者用の橋を渡り先ずは御嶽山一之鳥居約30分で麓の滝本駅車やバスでの先客はすでに切符売り場で行列この日は臨時便...久しぶりの御嶽山
東京都新宿区高田馬場エステー株式会社様社屋の植栽にあるチャンチンの新緑が見ごろです。新緑は紅色から黄黄緑緑へと刻々変化していきます。東京では見かけることの少ない樹木ですので、お近くの方は是非ご覧ください。チャンチン新緑
お庭の様子いかがですか。お庭の様子いかがですか。
先月末から街に出ると目線の先には桜の花が、差し詰め壱花繚乱この時期はほかのどんなに着飾った花たちよりも、目に留まるのはやむを得ないところですが、ふと足元に目を落としてみると・・・、それもコンクリートの狭間から…オダマキです。去年の鉢植えからのこぼれ種が、健気にもコンクリートの間から芽を出し一輪の花を咲かせています。華やかな舞台で咲くのも、目立たぬところで凛として咲くのも、きっと目にしてくれる人はいます。往きとし生けるもの新たなる出発の時ですね。足元に目を落としてみると・・・・
先日NHKの趣味の園芸でも取り上げられていました、ユーホルビア暑さや乾燥にも強いユニークな姿の植物ですが、花が見ごろとなってきました。こちらは庭植えにして5~6年経つでしょうか。品種により差異はありますが、地植えにすると大株になります。班入りのタイプなど品種も豊富です。植栽した経験上、西日にも強いと思われます。よろしければコレクションに加えてください。ユーホルビア
東京は暖かな一日となりました。ハボタンも寄せ植えに合わせやすいミニサイズの品種が本当に多くなりました。葉の形もご覧の通り切れ葉のものやビオラで足元が隠れていますが、枝咲きになったもの高性種のもの等色の幅こそ少ないものの渋めの色合いはモダンですね。枝咲きハボタンミニシクラメン(ビクトリア)ビオラ(ワインももか)シルバーレースの寄せ植えハモダン?なハボタン
今日は妻とは別行動。まだまだのんびりお正月気分でいたい私は、はたと思いつき何年かぶりに練馬区にある石神井公園に路線バスで出かけてみました。路線バスはJR荻窪駅から西武線井荻駅経由石神井公園駅行き区内では珍しい1時間に1本程度の路線です。小学生のころは友達数人と自転車でここまでよく遊びに来たものでした。その頃は池で釣りをしたり、釣れるものとしてはクチボソでしたね。実はもう一つの遊びが、この石神井城址跡で自転車を乗り回すことでした。高低差のあまりないこの辺りで唯一ともいえる悪ガキのスリルのある遊び場でした。現在は東京都指定史跡としてフェンスで取り囲まれています。50年近く前の話ですのでご容赦願います。幸いなことに、全体としては保全され50年前と変わらぬ自然が保たれています。コントロールされているのかは詳しくありませ...石神井公園モノトーン散歩
今日もやって来ました。この間のカマキリよりは少し小さいようです。店先で作業中にのんびりと手すりの上を散歩しています。さて今年も10日余りとなりました。クリスマス正月と和洋折衷の祭事が続くころとなりました。花も和・洋を使い寄せ植えを作ってみました。花材:ハボタンシクラメン・ビクトリアビオラ・ワインももかシルバーレースいかがでしょうか。今日もやって来ました。
今日の店頭の様子です。写真を撮っていると、小さな訪問者が・・・実は、毎年必ずこの時期に姿を現すカマキリです。当然同じカマキリではないでしょうが、おなかを膨らませているので雌だと思います。どこか産卵場所を見つけているのでしょう。住宅街の中で、けなげに命をつないでいこうとする姿に何かほっこりとするものがあります。訪問者!
寄せ植えを作る際自分なりに心がけていることがあります。それは一つの舞台演劇では主演俳優助演俳優そして脇役脇役と云っても名脇役と呼ばれる方もいらっしゃいます。良い脚本と監督のもと一つの作品が出来上がります。寄せ植えもたとえ小さな鉢という舞台の中でも共演できるょうにと心がけているところです。さて、私の舞台演出は観客の皆さんを魅了できているでしょうか。共演
秋の日は釣瓶落としと申しますが、この夏の暑さを思うと今更ながら季節は廻っているのだなと感じるこの頃です。これでも平年よりは気温は高いそうなさて玄関先や庭の植栽も、冬春物に代わってきていますね。今冬春物と云いましたが、私が思うにはこれからの時期の花の主役はパンジーですね。理由は色の豊富さビオラも含め花弁の大小フリルなどの変わり咲きなど品種の多さマニアの方には新品種などプレミアムなものも出回ります。価格的にもプレミアムなものもありますが、比較的安価に手に入ります。これが、ゴールデンウイークごろまで楽しめるのですから、冬春物という所以です。ダーク系のハボタン等と合わせてみました。エンジ系のビオラはこうめももかという品種です。冬・春寄せ植え