chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • セブンでプラ袋廃止?

    いつも行く事務所の下のセブンでプラ袋が廃止された。 しかし、セブンの若い店員の話すタイ語は聞き取れない。早口で滑舌が悪く、自分には聞き取りがきつい。雰囲気(苦笑)で意味はわかったので、有料でもダメなのか聞いてみたが有料でもだめらしい。たくさん買った時や温めてもらった時はどうするのだろう。随分、対応が極端な気がした。一方でプラスチックのフォーク、スプーン、ストローは平気で渡す。何なのだろうなと思う。 見出ししか見ていないが、タイ語ニュースをチェックするとทดลองงดใช้ถุงพลาสติกとあって試行とのことのようだ。まだ、一部店舗なのか。 日本語ニュースを見逃していたが、調べたらこんなのが…

  • コーヒー

    低血糖対策でコーヒー飲むのをやめていたが最近緩めている。1日1、2杯、午前中限定。 今日もエスプレッソเอสเปรสโซをショット増เพิ่มช็อตで注文したが、น้ำหรือเข้มと聞かれた。ショット増した上でお湯を足すのかどうか聞いているのだと思うが、น้ำの方は勇気がなくてためしたことがない。もはやエスプレッソではなく、濃いアメリカーノになってしまうと思うのだが。。。

  • 刑務所関係

    知人のいとこが、来年、年初に刑務所から出所するらしい。麻薬の売人の罪で懲役4年間の実刑をくらっていたらしい。 刑務所に入る=จำคุก という用語は知っていて、คุก(刑務所)という言葉から。会話では、意味を類推することができた。 刑務所に入るは、上記の他にติดคุกという言葉があるようで、今回の会話ではこちらを使っていた。 出所するは前後の流れで意味を類推したが、ทัณฑ์บนと言っていたようだ。ごったいさんで調べると仮出所との意味のようだ。 知らなくてもよい言葉のような気もするが、タイに深く入り込めば入り込むほど避けて通れない用語かもしれない。

  • 3泊3日

    11月に3泊4日(4วัน3คืน?)のゴルフ旅行を計画していて、タイ人に説明した時の話。 金曜日昼に車で出発して、夕方5時か6時くらいにホテルに着く予定なのだが、この場合、タイでは3泊3日3วัน3คืนと表現するのだそうだ。疑問に思ったのでさらに突っ込んで聞いてみると、初日、車移動だけでホテルに夕方着くだけであればその日はカウントしない。もし初日、午後4時までに移動だけでなく何らかのアクティビティが入ればカウントする。境目は午後4時、ตอนเย็นかどうか。初日、夜活動してもカウントしないことに変わりない。この表現に100%自信があるとのことだった。発想として旅行に拘束されている時間よりも…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、iloveroyalgemsさんをフォローしませんか?

ハンドル名
iloveroyalgemsさん
ブログタイトル
タイ語勉強ノート
フォロー
タイ語勉強ノート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用