今日もご覧いただきありがとうございます。 実家を整理する際、大量の品々が遺されました。決して高価な品ではありませんが、戦争の時代を生き抜いた両親が、その時代…
今日もご覧いただきありがとうございます。 全国的に雨模様の週末。ここ軽井沢もどんよりと雲に覆われて、時に激しい雨が降っています。 こんな日に限って、朝から…
今日もご覧いただきありがとうございます。 昨日は、来軽した友人を追分中心にご案内。追分宿「信濃追分文化磁場・油や」では、一部の展示がちょうど入れ替えの初日を…
今日もご覧いただきありがとうございます。 少し前に話題になったこと。「信号機のない横断歩道での歩行者横断時における車の一時停止状況全国調査」(JAF)で、長…
今日もご覧いただきありがとうございます。 追分宿「一歩ベーカリー」さんで行われたヒンメリ細工のワークショップに参加してみました。以前店内に飾られていたのを見…
今日もご覧いただきありがとうございます。 梅雨の合間。 久しぶりに光が降り注いで、林道にさわやかな風がわたっています 影まで緑に染まる、気持ちの良い散歩道…
今日もご覧いただきありがとうございます。 昨日ご紹介した北軽井沢・ルオムの森「糸つむぎ体験」の催しには、もう1つの楽しみが… それは素敵なランチ付き!フィン…
今日もご覧いただきありがとうございます。 北軽井沢・「ルオムの森」で糸つむぎを体験できる催しがあると知り、行ってきました。 日本に暮らすフィンランド人のヨハ…
今日もご覧いただきありがとうございます。 北軽井沢にある“新鮮野菜直売所”「久保農園」さんの大売り出しに行ってきました。 新聞の折り込み広告今日(土曜日…
今日もご覧いただきありがとうございます。 浅間サンライン沿いにある「夢ハーベスト農場」さん。バラとラベンダーが同時に咲き誇る貴重なシーズンが訪れたと聞き、行…
今日もご覧いただきありがとうございます。 自転車を趣味とする夫。大会シーズンを間近に、練習不足に焦り気味。 先日は意を決して群馬県嬬恋村と長野県小諸市の間…
今日もご覧いただきありがとうございます。 一昨日6月17日。夕方西の空に現れた茜雲。その美しさに、助手席から写真を撮りまくり。 始めは柔らかだった色合いが……
今日もご覧いただきありがとうございます。 知人から紹介をいただき、御代田にあるカフェ・ギャラリー「TREES」さんに伺いました。 信濃追分・御影用水にほど近…
今日もご覧いただきありがとうございます。 軽井沢町には3つの公立小学校に、中学校は1つ。軽井沢は小さな町ですが、それでも中軽井沢にある中学まで、遠い生徒の通…
今日もご覧いただきありがとうございます。 実家にあったレコードプレーヤー。“のこされたもの”の1つではありますが、私が実家を出てから買ったようなので、特に思…
今日もご覧いただきありがとうございます。 降り続く雨、風も強く、そして寒い。正午頃の12.9℃が最高気温という軽井沢。昼間から暗くて静かで何することもなく……
今日もご覧いただきありがとうございます。 一部の地域を除いて公共下水道が整備されていない軽井沢では各戸が個別に浄化槽を設置しています。 設置後は、1、知事の…
今日もご覧いただきありがとうございます。 我が家の床は無垢の板。寒い冬でも温もりが感じられ、夏はさらっと。そして何よりいい香り。 引き渡しを受けた時に塗られ…
今日もご覧いただきありがとうございます。 梅雨の合間、明日の朝食用のパンを買いに追分宿「一歩ベーカリー」さんまでぷらぷらと。水曜休みの店が多い追分宿。とって…
今日もご覧いただきありがとうございます。 家を建築する際の打ち合わせで、予想していなかった確認事項がいくつかありました。3点目は「火災保険どうしますか?」 …
今日もご覧いただきありがとうございます。 今度の土・日(6月15日・16日)開催されるG20関係閣僚会合の影響によるものか、パトカーを始めとする警察車両を町…
今日もご覧いただきありがとうございます。 朝から曇り空の軽井沢。昼前には霧が深くなり、強めの風が木々の枝を揺らしています。 夫の友人たちと賑やかに…
今日もご覧いただきありがとうございます。 ちょうど1月前に植えた木の脇に、寄り添うようにいつの間にか芽を出した植物。その後ぐんぐんと大きくなり、今では80㎝…
今日もご覧いただきありがとうございます。 木の多い家にとって雨は大敵。梅雨入する前にお手入れしよう、という気持ちはありました。特にウッドデッキは山の強い紫外…
今日もご覧いただきありがとうございます。 昨日の午後、久しぶりに聞いた雷鳴。 ちょっと出掛ける用事があったので、雨の気配を感じながら歩きました。 雷鳴とと…
今日もご覧いただきありがとうございます。 少しずつ始めた庭づくり。石に続く難題は“草との闘い”。 石は一旦取り除けば、そこには確実になくなるけれど、雑草は…
今日もご覧いただきありがとうございます。 「軽井沢書店」で手にした1枚のチラシ。 『森のメロウの勉強会・課外授業メロウの食痕探しツアー』 フィールドワーク大…
今日もご覧いただきありがとうございます。 ホームセンターに行くことが、ひとつの娯楽となっている山暮らし。昨日もケーヨーD2に行ったのですが、またまた新しい発…
今日もご覧いただきありがとうございます。 御代田町・浅間サンラインを少し下ったところに佇むスウィーツカフェ「ラ・パス・テ」さん。焼き菓子を買いに何度かお邪魔…
今日もご覧いただきありがとうございます。 6月に入りました。 いよいよ雨の季節。 鬱陶しくなりがちな雨の日も、紫陽花の清々しさに心まで洗われる気がします。 …
「ブログリーダー」を活用して、guri-guri0121さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。