今日もご覧いただきありがとうございます。 少しずつ始めた庭づくり。 1番の難題は“石との闘い”。我が家の『地盤調査報告書』によると、この辺りは“火山地”に属…
今日もご覧いただきありがとうございます。 庭づくりを始めると、ご近所の方との距離が近くなります。 素敵なお庭を見てこちらからお話を伺ったり、こちらが庭仕事を…
今日もご覧いただきありがとうございます。 透けるような新緑の爽やかさに深呼吸していたのもつかの間、あっという間に木々はわさわさと生い茂り、雑草はあっちでもこ…
今日もご覧いただきありがとうございます。 「松本城天守床磨き」で訪ねた松本の街。 城までの駅周辺を散策してみました。 駅前 旧駅舎表札 古さと新しさを上…
今日もご覧いただきありがとうございます。 「松本城天守床磨き」に参加するために、電車に乗って1人出掛けました。長野県民となってもうすぐ10ヶ月。まだまだ地図…
今日もご覧いただきありがとうございます。 「国宝・松本城の床を、地元の小学生が磨きました」という話題をローカルニュースで見たのは、確か昨年秋のこと。面白い取…
今日もご覧いただきありがとうございます。 先日の朝、隣の土地の石垣が崩れているのを発見。大雨の降った数日後だったため、雨で緩んで崩れたのかと思っていました。…
今日もご覧いただきありがとうございます。 庭づくりに熱が入る今日この頃。梅雨入りまでが勝負です! でも、先週頑張り過ぎて?体調不良を起こしたこともあり、細心…
今日もご覧いただきありがとうございます。 全国的に暑い1日だったようですが、ここ軽井沢も最高気温が23.0℃。ただ最低湿度は24%、カラっとした初夏の陽気で…
今日もご覧いただきありがとうございます。 週末、夫と私の友人グループが来軽。それぞれ別行動で、新緑鮮やかな軽井沢を楽しみました。 男性陣の1日目は中軽井沢の…
今日もご覧いただきありがとうございます。 週末、夫と私の友人グループが来軽。それぞれ別行動で、新緑鮮やかな軽井沢を楽しみました。 女性陣2日目は御影用水沿い…
今日もご覧いただきありがとうございます。 週末、夫と私の友人グループが来軽。それぞれ別行動で、新緑鮮やかな軽井沢を楽しみました。 女性陣のスタートは旧軽井沢…
今日もご覧いただきありがとうございます。 週末来軽する友人を、ちょっと手作りしたもので迎えたいと思っていた矢先、“超・超お手軽”、“私でも出来る”レシピ発見…
今日もご覧いただきありがとうございます。 目に鮮やかな新緑の季節。スーパーの野菜にも地元産のものが目に付くようになってきました。 先週はまだ九州産だったアス…
今日もご覧いただきありがとうございます。 昨夜遅く、突然激しい体調不良。 考えられることは、このところちょっと庭づくりに励み過ぎたこと?このところ天気が良く…
今日もご覧いただきありがとうございます。 1羽の雄の雉が庭を横切って行ったのは3週間ほど前。その後もこの辺りではあちらこちらで「ケーンケーン」という声が響い…
今日もご覧いただきありがとうございます。 久々に町の「さるクマ情報」を覗いてみたところ…なんとびっくり!クマの目撃情報が続々と。 ちょうどGWに入る頃…
今日もご覧いただきありがとうございます。 先ほどテレビを観ていたら、「鹿児島地方気象台は、14日(火)午前11時に奄美地方が梅雨入りしたとみられると発表しま…
今日もご覧いただきありがとうございます。 園芸シーズン到来。我が家もいよいよ庭づくり! とはいえ、今までプランターに寄せ植えをするくらいの経験しかないので、…
今日もご覧いただきありがとうございます。 都内に暮らす息子がやって来て、“特性パスタ”を作ってくれたので、バルコニーでブランチしました。 明るい陽ざしと爽や…
今日もご覧いただきありがとうございます。 薪の購入でお世話になっている㈲きたもっくの主催するイベント『庭とき』1日目に行ってきました。 ㈲きたもっくは、「未…
今日もご覧いただきありがとうございます。 ゴールデンウィークに合わせるかのように咲き始めた軽井沢の桜。私も散策の途中、人知れず、けれども満開に咲き誇る桜を見…
今日もご覧いただきありがとうございます。 家を建築する際の打ち合わせで、予想していなかった確認事項がいくつかありました。2点目は「雨どいつけますか?」 正…
今日もご覧いただきありがとうございます。 毎月7日は、「信濃追分文化磁場・油や」前庭で骨董市が開かれます。今シーズン第1回目となった昨日、伺ってみました。 …
今日もご覧いただきありがとうございます。 連休も終わり、日常が戻ってきた山暮らし。 朝、庭に置いた餌台に、何やら大きな気配を感じて見てみると… リスさん!…
今日もご覧いただきありがとうございます。 GWも過ぎてみればあっという間。桜が咲いたと思ったら、早くも新緑が眩しい季節。賑やかだった我が家も静かになり、しか…
今日もご覧いただきありがとうございます。 GWも残すところあとわずか。後半は陽ざしたっぷり、爽やかな風が吹き、街中はまだまだ賑やかです。 ショッピングもドラ…
御代田でのんびり~雪窓公園とログハウスダイニング「NORO」さん
今日もご覧いただきありがとうございます。 軽井沢町内の混雑を避け西へ… 軽井沢の西隣の御代田町は、追分から車で5分ほどで境を接していて、近年移住者も多く、お…
今日もご覧いただきありがとうございます。 佐久市の千曲川スポーツ交流広場で5月3、4、5日の3日間開催されている「佐久バルーンフェスティバル2019」の1日…
今日もご覧いただきありがとうございます。 町内の渋滞を避け、電車移動で楽しめる場所。 中軽井沢駅併設の町立中軽井沢図書館は、大人にとっても子供にとっても充実…
今日もご覧いただきありがとうございます。 ゴールデンウィーク5日目。町内の道路はどこも混雑。 朝9時半頃の国道18号中軽井沢付近借宿の分岐点付近から渋滞 中…
「ブログリーダー」を活用して、guri-guri0121さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。