chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 具だくさん そうめん

    まだまだ暑い毎日が続いていますね。つい口当たりが良いものがほしくなります。そこで、そうめん。 でもただ麺をすするだけでは栄養バランスが悪いので、いつもの癖で、具やおかずを追加してしまいます。 麺はやっぱり「揖保の糸」ですね。あきらかに他とは違う美味しさがあります。 麺を茹でるのと並行して、いわしつみれ・さつま揚げ・鶏肉団子・人参・ワカメ・つるむらさき・しいたけ・なめこを別の鍋で茹で、冷ましてから麺に載せます。 薬味として、長ネギ、大根おろし、すりごま、わさび、そして・・・納豆。 麺の量は、家内も私も一束づつで、少し門足りない気がしますが、最後につゆに納豆を入れることによってグンとボリュームが増…

  • 本日、You Tube チャンネルに6曲目「恋の葛藤」を公開いたしました。

    こんにちは、kenroです。料理を作ることと並行して、自己流の音楽(POPS)を作っています。 最近は右肩の怪我の療養も兼ね、相変わらず引きこもり生活を継続しております。このたび5月末以来、約2カ月半ぶりに新曲「恋の葛藤」が完成しましたので、テーマが少しずれますが、ご連絡させていただきます。 6月以降、ずっとこの曲に時間をかけて取り組んできましたので、Blogの更新頻度が悪くなっておりました。時々お立ち寄りいただく方々には、大変申し訳ありませんでした。 自宅スタジオはこんな感じです おかげさまで、オリジナル曲の制作については時間をたっぷり費やすことができ、編集のテクニックもそれなりに向上して来…

  • 冷麺はじめました

    全国的な猛暑になってますね。40℃越えなんて、私の子供の頃には考えられない数字です。 昔は30℃超えただけでニュースになってました。夏休み前の学校も暑かったけれど、エアコンがなければ死にそうになるほどではなかった。むしろ子供の頃の記憶としては、梅雨時の体育のプール授業で、寒くてガタガタ震えていたことのほうが、トラウマ的に強烈な思い出です。 昨夜の東京はずっと30℃以上の熱帯夜だったそうで、もはや日本は温帯地域とは言えないのではないですかね。 食欲が落ちているわけではありませんが、こんな時こそ更に美味しいものを安く食べたくて、お昼に冷麺を作りました。 スーパーで安く売っていた、生めんタイプの盛岡…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kenroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kenroさん
ブログタイトル
料理を作れば、サラリーマンのうつ病は治せる!
フォロー
料理を作れば、サラリーマンのうつ病は治せる!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用