今日もどうにか一日が終わりそうだ。なんも生産的なことはやってないのに。世間では、新型コロナウィルスの話で大変みたい。中国もテンヤワンヤなんだろうけど、どうしようもないのか。人口が多いということは、メリットもあるけどデメリットもある。世界に比して、ファーウェイのような技術も進んでいるけど、もっと大事なことが他にあったのか。衛生とか、環境とか、人権とか。民主主義からみたら基本的な重要なことが。もちろん...
リチウムイオン電池の使い方。放電してしまってはいけませんよ。満充電してもいけないですよ。暑すぎるところで使わないでください。車の中に置いていたりしてはいけません。という知識を得ました。古いレッツノートは充電が済んでも緑のランプが点きっぱなしでした。でも今度の6千円のレッツノートは、自動的に充電を止めてくれるのでした。これは嬉しいシステムです。あと、古いレッツノートはファンが弱点で、掃除もできないか...
このような新型のコロナウィルスが発生すると、なおさら海外志向が滞るのだろうか。ただでさえ、内向きの日本の若者と言われているし。そしてこの傾向は、自分の国ファースト、自分の県ファースト、自分ファースト。トランプ大統領じゃないけど、アメリカンファースト。そしてついに、あのEUからも初めての脱退国が現れた。今後世界は、内向きになってゆくのだろうか。他国に配慮しない、自我を優先する。自分さえ良ければいい。...
ふっと思ったのですが。前にも書きましたけど、いまの私達、人間のやっていることです。鳥インフルエンザが見つかると、信じられないくらいの数の鳥を殺す。豚コレラが見つかると、同じように大きな穴を掘って、殺して埋める。口蹄疫が見つかると、あの大きな牛を全部殺して埋める。今回の新型肺炎コロナウィルスが見つかったが、人間は家畜じゃない。もし家畜だとしたら、今頃何万人という人間が穴を掘って埋められているかもしれ...
今日は、軽トラックで出かけました。ポイントが5倍の日だったので、適当に買い置きのできるものを買いました。お昼の弁当も買って、近くの公園の駐車場に車を止めて食べました。その後、初めてのセルフGSで給油です。その時の走行距離をメモしたかったのですが、筆記道具がない。仕方がないので、脳みそにメモしました。帰ってきてから、表計算に入力する。すると燃費が出てきました。値は16.5km/Lでした。中古の軽トラ...
国会中継聞いていると、馬鹿らしくなってきた。これがこの国の責任ある政権でこの国を動かしているなんて、虚しさを覚える。聞きたくもないので、やめた。野党に罪はないし、少人数でもよく頑張っていると思う。もっと応援したいものです。新型コロナウィルスのことですが、もうしばらくは広がると思います。この日本の中でも。こんなに中国の人たちがインバウンドだと言って日本を利用しているのですから。できるだけ、人混みは避...
人類がこれまでいろんな殺傷を繰り返してきた。口蹄疫だ、鳥インフルエンザだ、豚コレラだの。そのたびに、信じられないほどの命の数を廃棄してきた。それが家畜だろうと、そんなことは関係ない。どっちも同じ命だ、命に変わりはない。そして、ついにその天罰が人間にくだされた。発生が、中国だからとかは関係ない。どっちにしろ、対象は人間だ。インバウンドだと喜んでいたら、新しいウイルスも輸入していたようだ。今の時代は、...
今まで、度数は1.0の老眼鏡を愛用していました。もちろん、100均で買った安物ですが。今度6千円で手に入れたこの中古のパソコンは、バッテリーが火を吹く恐れがある。そのために、メーカーのリコールがあるような話を聞きました。そこで、ひょっとしたら、この中古パソコンもリコールの恩恵にあずかれるのでは。そう考えて、バッテリーを外して形式やロットの番号を探しました。ところが、いくら虫眼鏡を使ってもその小さな...
深夜に目が覚める。寒い冬は布団から抜け出せないけど、暖かくなると起きたりする。そして、トイレを済ませる。でもその後、眠くもないから布団に入れない。家計簿のことだけど、クラウドで使えるものを探したけどいいのがない。今は全部、スマホのアプリ対応だけ。データーを打ち込んでみたけど、全然使える気がしない。やっぱりこれまでのWin対応のフリーのソフトに勝るものはない。それは、うきうき家計簿というものです。これ...
暴風雨の朝、台風並みの風雨で目が覚めました。早速新しい中古のパソコンを使いましょう。新しい中古という言い回しがおかしいかな。サスペンドの状態から開くと、画面が消えました。やっぱりバッテリーが劣化していました。ネットでバッテリーを探すと、パソコンの値段より高いぐらいかな。そのうちに買ってみましょうか。これまでのWindows10からLINUXに変わったわけだけど。別に困るようなこともないけど。この中古パソコンにwi...
昼過ぎに中古パソコンが届きました。そこで早速、Ubuntsをインストールしました。そして今新しい中古パソコンから投稿しています。更新プログラムも改良されていました。こんな環境が、安くで手に入って、いい時代です。これなら、図書館でも静かな環境で使えます。これまでのパソコンは、ファンが不安でした。さて、日曜日ももうこんな時間になってしまった。なんか、パソコンだけが増え続けているような、知り合いの人がいたら、...
グレタさんは決してグレたわけじゃない。ただのダジャレです。グレタさんはイカッた。このままじゃ地球は滅びると。人が住めなくなると。それを大人が責任を持ってヤメロと。いまの大人がいなくなったあと、苦しむのは、自分たち子どもたちだと。これに反論できる大人がいるかな。もっと経済の勉強をしなさいとか。地球温暖化は真実ではないとか。生意気な子供だとか。でもそのうち、グレタさんの言うことが正しかった。もう取り返...
ナイキの厚底って、中にスプリングを入れたのですか。あれって、パラリンピックの選手がスプリングの力で、幅跳びとか、高跳びとか。するのと同じことのように思うのですが。人間の力を増幅させて、サイボーグのようなものが出てくるオリンピックってなんですか。そのうち、その間の境界は引けなくなるのではないかな。お金の話で、キャッシュレスの時代になるとか言っていますが。キャッシュレスじゃなくて、キャッシュフリーがい...
「飢えた時、食べ物を少し盗むのは罪ではない」イタリア最高裁の判決とは https://t.co/SMhF6If6lv— うさみ正記 (@usami_masaki) January 24, 2020...
どうやら一段落がついた。これで少しは楽になる。生活保護が決まったから。図書館に行ってWifiでインターネットができる。でも、いま持っている中古の安いノートパソコン。ファンの音がうるさい。静かな図書館で、使うのは、はばかれるのからできるだけ人のいない場所。そこで、なにかいいパソコンはないかと探したらありました。ただ、OSが入っていないけど、HDDは500MB、メモリーは8M、cpu Corei5。値段も安いので、オ...
今日は天気が良かったので出かけました。お出かけ先は、隣町の図書館です。初めてだったんで道を間違えて、軽トラで40分ぐらいかかりました。静かな図書館で、wifiも使えるので、助かります。早速県外の住民ですが、図書カードを作ってもらいました。以前は住民だけだったらしいですが、人気があるので県外の方にも使えるようになったらしいです。もう少し近いところにあると助かるのですが、無料駐車場は3時間までです。3...
もうこんな時間になっている。今朝の朝食は、パンにしました。ホットサンドメーカに食パンをくり抜いて、その中にタマゴを流し込んだ。タマゴが固まりかけた頃、とろけるチーズを乗せてその上にくり抜いたパンを乗せる。そして挟んで焼いて、出来上がり。ひるは、冷ご飯を温めて、混ぜ込みおにぎりの素を入れて、おにぎりを2個握って食べました。今夜は、昨日の残り物で済ませようかな。足りないときは、豆腐のパックや納豆もある...
寒いけど買い物にいてきましょう。タマゴが100円。今夜の献立も考えなきゃ。 いよいよ、来週けから国会開会。届いた決算行政監視委員会の名簿をみると、秋元司氏、下地幹郎氏、菅原一秀氏、河井克行氏、丸山穂高氏、甘利明氏などなど。 pic.twitter.com/mzWnpu1XmS— 宮本徹 (@miyamototooru) January 17, 2020 シュレッダー,ドリル,のり弁,隠蔽,公文書改ざん 基幹統計不正,モリカケ,スパコン,アベサクラ,名簿破棄 反...
未婚ひとり親 税金「差別」との戦い事実は、これまでの反省が自由民主党を動かしたのだ。先の政権交代まで、自由民主党は戦後何年も、児童扶養手当を母子家庭にしか支給しなかった。父子家庭だからという理由で、どれほど経済的に困難であろうとも父子家庭の子供には支給しなかった。結局、男だから、女だからで政策を行ってきていた。でも、子供にとっては、男・女だからで区別せずに、本当に生活が困難な経済状態かどうかで支給...
あれから25年の月日が流れたのですね。日本中、いつどこでどんな災害に見舞われるか誰もわからない。地震切迫度 31の活断層で“震災直前と同じか それ以上”だから、日頃から準備しなさい。と言われても、準備の範囲が広くて大きすぎる。とてもじゃない。ヨーロッパなんて、恵まれている。地震なんてほとんど無いのだから。でも、いまオーストラリアは大変だ。山火事?で、野生動物がかわいそうです。今日のニュースで知りましたが...
この文字の読み方を知りませんでした。解約返戻金。カイヤクはわかるけど、戻すという言葉の音読みがわかりませんでした。答えはヘンレイキンでした。そういえば聞いたことがあると思ったのですが。でもそのレイはお礼のレイかと思っていました。漢字で返礼金、保険会社がお礼の意味で返す金かと。いい年して、恥ずかしいことです。解約の手続きをして、どのくらいで口座に振り込まれるのかと調べてみました。すると、会社に届いて...
執拗に歯ブラシの話です。今日、ボーッとしていて、はっと気づきました。なんて自分の頭は鈍いんだろうか。どうして、歯医者さんたちと歯科関係のメーカーはつるんでいるのか。どうして、あんなにも性能の高い歯ブラシを一般の庶民に売らないのか。どうして、良いものを隠すのか。その理由はかんたんなことでした。私達がその歯ブラシを使ったら、虫歯になる人や歯周病になる人が減ってしまう。すると、林立している歯医者さんが淘...
この前、ブログで歯ブラシのことを書きました。あのときに言いたかったのは、歯科医はメーカーと一緒につるんでいる。良いもの、品質の良いものを囲い込んで、一般に開放していない。そう思ったのです。ひょんな事で、歯医者さんたちが使っている歯ブラシを使ってみたら感動した。今日、注文品が届いたのですが、歯科医療専用品となっているのです。一本が121円でした。この但し書きを見ても、高品質なことが伺えます。このよう...
今朝起きて、隣リのうちの屋根を見たら、薄っすらと雪が積もっていました。本当のうっすらですから、霜と見分けがつかないぐらいの積雪かな。お日様も隠れていて、昼間も気温が上がらない。今日のランチは、余っていたご飯をレンジで温めて、おにぎりを握って食べましょう。海苔が切れていたけど、仕方ない。冬は、ものが腐らないし、傷みが少ない。味噌汁も昨日のものが余っていたので、温めて今朝食べました。昼のおにぎりには、...
今日は、ポイントの還元をして、その金で弁当をかいました。あとは、何したかな。特になにもない成人の日になりました。自分は、成人の日には仕事をしていたはずです。記憶に残っていません。普通の日常が流れていたのでしょう。今年も、年越しそばも、おせち料理も、雑煮も食べていません。普通の日常で終わりました。変化のない、老後を送っています。...
昨日は袋麺に湯がいたモヤシを入れて食べた。だから今日は、レトルトカレーにしましょう。いまのレトルトカレーは電子レンジで温められるから便利です。ご飯さえホカホカなら、ごちそうです。イランはまさか、自分たちが旅客機を撃ち落としたとは思っていなかったのだろう。だから、世界中の協力のもとで、ボイスレコーダーを開けた。ところが、間違って旅客機を撃ち落としていた事実がわかり愕然とした。やはり、兵器を使った行き...
安倍首相と芸能事務所のウィンウィンの関係安倍はジャニーズのタレントや吉本芸人と会って親密さを国民にアピールする事でイメージアップに繋がり芸能事務所は首相のお友達であれば信頼が高まりCMや官公庁の事業に起用されやすくなる。両方とも姑息卑怯な奴らだな!怒 https://t.co/5fOEYCSoGa— やもT_T ☪︎*。 (@yamottcoji) January 12, 2020...
安倍官邸が性暴力裁判の山口氏をアメリカへと逃した卑怯な手口シュレッダー,ドリル,のり弁,隠蔽,公文書改ざん,基幹統計不正,モリカケ,スパコン,アベサクラ,反社会勢力,カジノ,昭恵大麻宣伝,公共の私物化,ジャパンライフ,男女平等121位,レイプ犯不起訴処分,元法務大臣失踪,元IR副大臣逮捕,身の丈教育,赤坂自民亭,国会審議拒否,決裁せず,登録せず,記録せず芸能界との癒着、...
【桜を見る会】の招待者名簿が2013年から廃棄記録さえも残されてない。菅官房長官「残すべき物が残されていなかった」公文書を速攻で廃棄しといて、その廃棄記録も廃棄・隠蔽してるって話。国民の財産の公文書を改ざん・隠蔽・破棄する事は国の根幹を揺るがす大問題。これね、本当に恐ろしい事。 pic.twitter.com/0HDtHm1MqY— にゃん吉 (@nyankichi_uiy) January 8, 2020...
結局トランプ大統領の判断によって、一般人が200人以上犠牲になったという事実は残る。イランからの報道によると、首都テヘランのイマーム・ホメイニ空港で8日、離陸直後のウクライナ国際航空機(ボーイング737型機)が墜落した。墜落したのはウクライナの首都キエフに向かっていた便で、乗員乗客176人全員が死亡。イラクやイラン各地での葬列に続き、ここでも大群衆が押し寄せたため、大勢が折り重なるように倒れ、50人...
この商品に、もっと早く出会っていたら、私の人生が変わっていたかも。今年2回めのネットショッピングです。高血圧の薬をもらいに病院へ行っていました。去年の暮の話ですが。その病院は歯科医院も経営していたのです。診察が終わったら、小さな袋にチョコレートや菓子の入った袋を渡されました。その日に訪れた人みんなに、可愛いプレゼントとして配っていました。それを持ち帰って、家で食べたいたらその中に小さな歯ブラシも入...
ほとんど食料の買い出しをしてきました。それとアルコールと。帰ってきたら、株価が上がっていました。もともと自分はチキンだし。投資資金も貧弱ですから。目先の現金がほしいので、利確しました。結局この二日間で、4200円の利益でした。今回もまぐれです。たまには、トランプさんに感謝しましょう。今年の冬は、暖冬。このまま夏を迎えたら、猛暑になりそうな予感がします。まだ先の話だけど。桜の開花も早いと言っていまし...
今朝は、ホットサンドにしました。食パンの6切は2枚では多いかなと思っていたけど、圧着してあるので食べれました。これで在庫はなくなったので、買ってきましょう。できたら、食パンは8切れの2枚のほうがヘルシーかなと思うのです。でも、田舎のスーパーは売っていないようです。人口密度の多いところは、価格競争も厳しく、品揃えもいい。しかし人口密度の低いところは、競争もなく品揃えも少ない。ではメリットは?なんでし...
いつもの事だが自民党のポスターは嘘つきだ!耳障りの良いキャッチコピーだけで何がどの様に変わるかの具体性が無い。騙されてはいけない改憲すると国民に主権がなくなり、緊急事態条項で独裁政権が出来てしまう!Twitterしていない人にも拡散して欲しい。 https://t.co/3LT4Kb4McL— うつぬけ@闘病中 (@5nrQgKFjiqey52n) January 8, 2020...
“「桜を見る会」野党ヒアリング”Q.…2月に入札があるのに、事前に昭恵夫人の知人の会社だけ打ち合わせがあった。極めて不適切ではないか?内閣府 酒田氏「打ち合わせをしたわけではない。前年の気づきの点をお聞きしただけ」「適正な企画競争を経た結果だ」どう見ても首相夫妻を特別扱い!!💢 pic.twitter.com/RXBPzKYusD— 但馬問屋 (@wanpakuten) January 7, 2020...
さて今朝は、例のホットサンドメーカーを使ってパンにしよう。そう思ったけど、しばらくご飯を食べていないので味噌を作りました。梅干しや、漬物、卵などをおかずに。さて、今日のマーケットはと9時を過ぎて、覗いてみたら、なんと。前日比、600円の落ち込みではないですか。新しい年が明けて、NISAも満額使えるようになった。それに、売買手数料も無料枠が広がった。じゃあ、一つ手を出してみるかと思って指値をしたら、...
歴史が証明しているように、歴史は繰り返される。ロシアと中国はイランの側についた。アメリカの同盟国の日本は、自衛隊を中東に送り出した。きな臭くなってきた。世界が2つに割れると、ロシアも、中国も、北朝鮮も、敵対するのは日本だ。彼らは日本にある米国の基地を破壊しなければならない。世界の株価が崩落する。世界恐慌がまた始まる。あまりいいシナリオじゃないな。どうなることやら。人類の滅亡が近づいたかな。今日は、...
今日は日曜日だ。さて、やることは灯油の購入、介護施設の母親に届け物。その他は、軽トラの活用のため荷台に積むRV-BOXの調査。もっと、遊ぶために工夫できることはなんだ。いまは人生の黄金期かもしれない。家内が亡くなり、乳飲み子を含む三人の子供が残された。あのとき、自分がこの世に生を受けた理由はこの三人を育て上げること。たった一つ、このために自分は生まれてきたんだと。そのために、すべての価値あるものを...
新潮も本気出してきた。https://t.co/vZXodYQYnJ— 室井佑月 (@YuzukiMuroi) January 4, 2020...
ツラすぎて涙が…「年末もパチンコ店などでのアルバイト掛け持ち」「粉ミルクや哺乳瓶を薬局で購入」「ベビー服も購入して着させていた」「自ら119番通報」これのどこが「放置」?これのどこが「死なす」?一般的な出産手段を知らなかっただけだろ。 https://t.co/UBn1cHrR8E— さよなら昨日の私 (@SaYoNaRaKiNo) January 3, 2020...
今年一番、最初の物欲が襲ってきた。つい、なんかのきっかけで、これは持っていてもいいかも。そんなに高いものじゃないし。と思って手を出しました。商品名は「ホットサンドメーカー」です。直火用。ガスコンロで焼くもの、またはアウトドアでも使える。値段はアマゾンで千円ちょっとでした。あれ程、もうこれ以上ものは増やさないぞと決めていたのに。買った人のプレビューを読んでいたら、ついポチりました。気候が暖かくなって...
やっとまた、静かな一人の生活が戻ってきました。たった一日だったけど、元旦から忙しい日々を過ごしました。ばあちゃんの施設に訪問して、その後墓参り。夕食をともにして、翌朝は温泉に連れて行って最寄り駅で解散。娘は、友達と待ち合わせして、遊んでから帰っていったのかな。この娘が小さいとき、精神的に助けられました。娘の子供時代、なんの屈託もないそのけなげな明るさが僕を救ってくれました。いまはどうにか、自活して...
その日になって、メールが届きました。娘から、いまから新幹線で帰るからと。元旦早々、大掃除になった。キッチンのシンクの掃除、トイレの掃除。電気掃除機かけ、寝具の準備。布団干し。トイレ便座カバーの取り替え。おいおい、もっと早く連絡してよ。ま、こうゆうことがないと掃除しないけどね。それにしてもその日に連絡するのはよしてくれ。今夜の食事はどうする、元旦はスーパーが休みなんですが。軽トラックで迎えに行くとき...
部屋の中で、初日の出を待っています。明るくなってきました。永劫に平和と自由が続きますように。...
「ブログリーダー」を活用して、seenさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。