今日、原付2種バイクのアドレス110に給油しました。燃費は、49.8km/Lでした。ほぼ50km/Lです。もう少しガソリンタンクの大きさがほしいと思います。天気も良くなってきたし、気候も春めいてきました。お出かけには申し分ない気候です。自分で弁当でも作って、春を探しにゆきましょう。どこに春が落ちているかな。また階段500段に挑戦してくるか。消費しない生き方で、消費税に立ち向かいます。飲み物は水道の水で...
上西充子①私は、統計不正の問題と、統計手法への政治介入の問題これらの問題に率直に向き合おうとしない政府・与党の国会に臨む姿勢の問題を取り上げます!昨年も働き方改革関連法案に含まれていた裁量労働制の拡大を巡って安倍首相が比較できないデータをあたかも比較できるものであるかのよう pic.twitter.com/6C9Fp90moM— 本日の国会 (@article9jp) 2019年2月26日何が真実かということは誰もが知っている。嘘偽り、隠蔽、...
今日の昼ご飯はどうしようか。昨日買ってきた、サッポロ塩ラーメンでいいかな。野菜を少し入れて。今朝のラジオで、血圧の話をしていた。血圧と塩分は深い関係があると。そのくらいは常識でしたが、日本の塩分取得量の基準は、WHOの基準より多いらしい。でも、砂糖はなくても塩分がないと生きて行けないらしい。血圧が上がるのは、塩分を排出しようとするためらしい。明日の話は、血圧と薬の関係かな、薬は通過点とか言っていま...
オオイヌノフグリと、被角血管腫昨日暖かかったので出かけたら、すでにオオイヌノフグリが咲いていました。春一番に目にする、青いきれいな花です。でも、今花の名前はちょっとひどくないでしょうか。たしかに、花の終わったあとを見ると確かにと思うけど。そこで、被角血管腫という症状ですが。これまで2回ほど出血したことがありました。最初は血流も多くて、驚きましたが2回目は軽症でした。最初の時、そういえば両親が何かそ...
昨日は原付バイクの走行距離が555キロ、五並びになったので初めてのオイル交換をしました。バイクを買うときに、前の販売店はオイル交換が1000円だったと話したら、今度の販売店も1000円で良いですよ、そう言ってくれました。オイル交換が1000円というのはお得ですかね。自分でするより楽なのはわかるけど、値段的にはどうなんでしょうか。もう年だから、任せたほうが安心でしょうか。今度は、フィルターも交換した...
今日は血圧の薬がなくなったので出かけました。去年の暮に、いつもの病院で処方してもらってました。ところが、担当医が急に私の近くにある小さな委員を紹介したのです。その時はあまり深く考えなかったのですが、あとになると疑問が出てきました。それはこっちからお願いもしていないのに、転院になったのです。そこで今日、新しい医院に言って聞いてみたら、どうやらそう云う傾向にあるとのこと。自分で自分お健康を把握できるか...
今日のランチも、トースト一枚とヨーグルトにバナナでした。近頃面倒くさいから、楽な方になりつつある。食べることを楽しむという心境にまでなっていない。それに今日は雨も降っていたし、買い物にも出かけなかった。冷蔵庫にあるもので、今夜も済ませましょう。笑点でも見ながら、晩酌をしましょう。そのうち、体の芯から暖まってくるので、温まって、この場合、後者の「温」が正しいのだろうか。酩酊状態になったら、横になりま...
苫小牧と厚真町はすぐ隣なんだ。これじゃCCSと地震が関係あると思われても仕方がない。CCSとは二酸化炭素の貯留(にさんかたんそのちょりゅう)とは、気体として大気中に放出された、あるいは放出される直前の二酸化炭素を人為的に集め、地中・水中などに封じ込めること、また、その技術のことである。CO2貯留、二酸化炭素地中(水中)固定、二酸化炭素地中(水中)隔離、炭素隔離など、さまざまな名称がある。いくつかの方...
非常に無礼ですよ、私は森羅万象をつかさどる総理大臣ですから。とゆうことはですね、総理大臣は嘘をつかないのですよ。総理大臣はいちばん偉いのですから、私を批判するのは無礼ですよ。反対に私の味方をする人は、とことん厚遇するのです。私を持ち上げる本を出したら、レイプぐらいの犯罪は握りつぶせるのですよ。みんな私の周りの人たちは、いい思いをしているじゃありませんか。もしですよ、もし、私を批判する人がいたら、そ...
いまこうゆう状況にあるということを皆は知っているの?ニュースになってるの?
今日の朝日夕刊。最高裁裁判官全てが安倍内閣任命者となりました。大変な事になりました。 pic.twitter.com/zYBYr55Kcu— 草木はうたう🌿🌳🌿🌳🌿 (@kazesoyogutoki) 2019年2月22日どこのメディアも報じないのだけど。これでは、日本の三権分立は崩壊したということです。どれほどこの国を壊してゆけば気が済むの、安倍晋三は。嘘偽り、隠ぺい、改ざん、統計不正、キリがない。それを黙認している国民。間違いを正すことさえできな...
むかし、黒柳節子という人がテレビで言っていた気がする。彼女は一時かな、いまでもかな、国連大使のようなこともやっていたらしい。だから、外国に出かけることもあったのだろう。そこで、外国の飛行機の中で何の用事なのかわからないけど、スチュワーデス、いまはCAですが。そのCAキャビンアテンダントに向かって、チョットお願いが生じた。そのために、招き猫のように、おいでおいでをしたと言う。すると、CAは目があってい...
近頃、朝が遅いためか、お腹が空かない。今日は雨だから、買い物は控えたほうがいいかな。特に、食べたいものもなさそうだし。夕方は、晩酌の準備で終わる。食事はしない。先日、階段を500段登ったら、1日置いてから筋肉痛が出てきた。そんなにひどくはないけど。最初の頃は、階段を降りるのが筋肉痛で苦労した。日曜日がいい天気になるらしい。ソロツーリングの計画でも立てるか。それにしても、このノートパソコンのうるさい...
私はほとんどブログもテキストエディターを使う。その理由は、書きやすいから。なぜ書きやすいかというと、動きが軽いから。今使っているエディターはMeryというもの。エディターはどれも性能がいいので、使いこなせていない。ただ、日本語が綴れたらそれでいい。変な難しい言語を打ったりする技量もない。そう言えば、昨日の図書室で手にした本のこと。連れ合いを亡くした男は、ひとりになってから高い確率でなんらかの病気になる...
【正しい叱られ方】・メモを取る。忘れないために!・胸ポケにスマホ入れて録画する。メモ取り逃すと困るので!・スマホと別のポケットにICレコーダーを入れて録音。スマホ没収の瞬間も記録に残るよ!・職務命令だと言われたら「文書で下さい!」書類は大切!・限界を超えたら精神科や労基署へ。— しゃいん (@shine_sann) 2019年2月20日テレビは見ていないけど、昔のこと。介護施設で働いていたころ、私を解雇すると言うので...
今日は温泉に行ってきました。はじめてのところに。お金を200円持って。川の近くの温泉に下っていくと、先客がいました。私と同じような老人でしたが。久しぶりに全身を浴槽に浸けました。いつもは、シャワーで済ませていたので。やっぱり、全身を浴槽に浸すことは違います。その後、バイクで走っても暖かいままでした。観光地を一ヶ所訪れて、その後図書館で時間を潰しました。それから、小さな弁当を買って、帰ってきました。...
暖かくなってきました。天気は目まぐるしく変わります。今日は曇り時々晴れらしい。昨日は500段の階段を登ってきました。意外と足は痛くない、少しは慣れたかな。できるだけ、週イチで挑戦しましょう。原付バイクの走行距離が400キロメートルに達しました。あと100キロでオイル交換ができる。今日も出かけたいけど、目的地を探さなきゃ。不毛だ。なんか苦笑する。NHKのラジオニュースを聞いていてたら。安倍総理がトラ...
今日のランチです。このカップ麺の汁を全部飲むのは、体によくなさそうだと思いながら飲み干しました。体が熱くなってきた。画像を取り込んで軽くします。そのために使ったのは、イラファンビューです。Irfanvewの日本語化もしました。これは良いソフトですね。昔からあるフリーソフトです。昼ごはんを食べたら、階段500段に挑戦してきます。このところサボっていました。...
今日は雨水暦通りに、本当に雨の一日になりました。こんな日は家でゆっくり、ネットとラジオを聞いています。雨が降ると出かけるのは無理です。田舎住まいだと、交通機関が発達していません。だから、場合によっては数時間待たないと次の電車が来ません。私の場合は、足は原付きバイクのみになります。地域や公共施設で色んなイベントがあるので参加してみたいのです。しかし、決められたとおりに前もって、予約はできません。なぜ...
だれだって、もう答えはわかっているでしょう。それでも支持する人は、美味しい御馳走にありつけるからでしょう。衆院予算委立民・逢坂議員今の悪夢は何か日本の国において、公文書の廃棄や改ざん、隠蔽、捏造、こういったことが起こっている。これは悪夢ですよ。森加計問題これも悪魔ですよ。今回の統計の不正、これも悪夢。国会の度にこうした悪夢が生まれてくる。いったいどうなっているんだ。総理こそ悪夢 pic.twitter.com/9jU...
小川淳也議員「総理大臣に官僚が良い数値を持ってきたら、それはいいから悪い数字はないのか、困ってる国民はいないか、社会の矛盾が埋もれてないか。そういう総理なら数値論争は起きてない」本当にそう思う。統計不正が発覚後、一向に進まない審議。真相解明しようとする姿勢を全く感じられない。 pic.twitter.com/ASwGwJFWMQ— ono (@ono_ono222) 2019年2月18日彼らに政権を委ねたい。...
少し暖かくなってきたので原付き2種バイクで出かけました。金融機関へ行って記帳したけど、田舎はATMが1台なので並びました。通帳とパソコンの家計簿のデーターを合せました。それから、ガソリンスタンドに行って、バイクに給油。こっちも帰ってきてから、パソコンで燃費計算したらリッター52キロで安心しました。以前のバイクより10キロ以上伸びます。給油してから1000円カットに行ったら、定休日だったので他の10...
今日は灯油が少なくなったので、いつもの通り原付バイクの足元に灯油感を挟んで買ってきました。本当は、道交法違反とか聞いたけど、しょうがない。マイカーがないのだから、自転車じゃ無理でしょうし。春まではこうして買ってくるしか無い。今朝バイクのエンジンを掛けたら、いつもとエンジン音が違った。大きな音を発したので、暖機運転しました。いまは慣らし運転中だから、できるだけエンジンに負荷をかけないようにします。こ...
今日は95歳になる母親の老人ホームに行ってきました。今度から介護費用が上がるらしい。どのくらい上がるのかはっきりしなかったけど。その時はまた、自分の生活の質を落として見たらどうにかなるかな。年金生活者が、年金生活者を援助しないとならないのがいまの仕組み。毎月3万円しか支給されない老人は、子供がいなかったら死んでいたのかな。せめて日本の老人に、月8万円支給してもらえませんか。富裕層をもっと裕福にして...
あんなにも体力があって、元気で明るい、何の屈託もなさそうな可愛い子に。ある日突然、血液の癌と言われる白血病が襲いかかるなんて。神様がもしいたら、何というむごいことをなさるんでしょうか。何の意味があって、何のために、なぜ。誰にもわからない事。私ぐらいの老人ならば、諦めも付きそうだけど。なんと理不尽なんでしょうか。本人の気持ちはどれほどか、他人には知る由もないけど。あなたの言う通り、神様はあなたが乗り...
届きました。今回は黒色にしました。赤色はモーターがへたったようです。指で手伝ってやると回転します。でも、同じ型式だと頭の部分が共有できます。ハサミほど面倒しません。これが千円以下で送料無料で自宅まで届くって、申し訳ないです。流通に関わっているみなさん。感謝しています。...
2年前。安倍先生「私や妻が関係したという事になれば、これはもうまさに、間違いなく総理大臣も国会議員も辞めるという事はハッキリと申し上げておきたい」奴が身勝手な答弁をした事で財務省で公文書を改ざんし、職員の自殺者まで出した。今現在、奴の身勝手な答弁が続く。pic.twitter.com/nb0uG0bw2T— umekichi二代目 (@umekich61523936) 2019年2月15日...
自民党政権時代は悪夢だった。義母が白血病で亡くなった。家内は3人目の子供を出産してまだ一年も経ってなかった。家内も血液検査をしたら、白血病のキャリアだった。そのあと、義母の後を追った。乳飲み子含めて三人の子供を育てなければならない父子家庭になった。自民党政権時代は、母子家庭の子供だけに児童扶養手当が支給されていた。父子家庭は、いくら経済的に困っていても支給はされなかった。しばらくして、小泉、竹中が...
むかしの役人なら、官邸が怒っていると言っても、これは統計データーですから変えられません。と突っぱねることができた。ところが、いまは官邸が職員の人事権を握ったから、突っぱねることができなくなった。もし突っぱねたら、明日自分の居場所がなくなるか、どこか遠いところに飛ばされる。官邸の怒りに触れないように、前の柳瀬元秘書官のよう、に記憶の限りではありませんと嘘を貫く。そうすればNTTのような大企業のポスト...
寒い日が続いています。天気も悪い。今日は雨が降り出しました。この雨は、明日の午前中まで降り続けるようです。寒くて、天気が悪いとより寒さがしみる。灯油も後18リットル以下になった。食料も、だんだん底をつきそうだ。雨が降ると、原付バイクで出かけるのも無理だし。歩いて傘さして行ってくることにしましょう。昼はまだ食べてないけど、袋麺にしますか。買い物で歩いて、少し体を動かすことで、暖まるかもしれないし。な...
非常に無礼ですよ、私は森羅万象をつかさどる総理大臣ですから。とゆうことはですね、総理大臣は嘘をつかないのですよ。総理大臣はいちばん偉いのですから、私を批判するのは無礼ですよ。反対に私の味方をする人は、とことん厚遇するのです。私を持ち上げる本を出したら、レイプぐらいの犯罪は握りつぶせるのですよ。みんな私の周りの人たちは、いい思いをしているじゃありませんか。もしですよ、もし、私を批判する人がいたら、そ...
やっぱりいくら老けても身だしなみは大事だよね。ということで、今日エチケットシェーバーを使おうとしたら動かない。もちろん値段は安い品物です。以前はハサミを使って、鼻毛をカットしていました。でもどこまでカットしたらいいのかが分かりづらい。そこで、文明の利器、シェーバーを使ってみた。すると、作業時間が短縮される。ただスイッチを入れて、突っ込むだけで終わる。もちろん掃除とかは必要だけど。ハサミだとどこまで...
デンマークの「ヒュッゲ」から学ぶ「ヒュッゲ」とはデンマーク人が大切にしている時間の過ごし方や心の持ち方を表す言葉。過労死をするような働き方の国では無理だと思う。高齢になっても、100歳まで活躍しなさいでは幸福度は上がらないのではないでしょうか。デンマークでは自分の家に人を招いて、ホームパーティを開くことが多いらしい。国民性にも違いがある。でも、個人が自分が幸福だと思えたらそれでいいのではないかな。...
今日という日は、若い人たちにとっては、少し心がざわつく日かな。やっぱり若さは興味深い。でも、みんな老いていって、特におひとりさまはチョコレートも食べない日だ。でも、記憶の中に少しは甘いチョコレートもあった。気がする。なかなか暖かくなりませんね。今年からガソリンスタンドを利用するときはカードを使うようにしています。先日、1月分の利用明細がメールで届きました。家計簿でチェックしたら、全部で16千円ぐら...
山田くん、座布団もってきて。統計標語募集で「大喜利」状態 総務省職員は…… - 毎日新聞 https://t.co/tqRWvHr1jz— 青木美希 (@aokiaoki1111) 2019年2月12日...
桜田五輪相の発言を聞いて。この自由民主党という組織は、組閣するにせよ、本当に仕事のできる人を選ばない。仕事ができるかどうかではなく、別の基準でポストを与えるからおかしいのが出てくる。本当にこの国を良くして、国民の一人でも幸せにしようと思うなら選択の仕方を変えるべきだ。もう自民党に何の魅力も感じていないけど、この政権が続くのなら変えなさい。いままでのような人選を続けるのなら、国民は被害者です。この国...
昔のデジカメの記憶媒体について。最初の頃は、スマートメディアだったかな。この媒体はとても薄いもので、強い力が加わると折れそうでした。そして、接触する端子の部分があらわになって広いのでデーターをき損する恐れがあったのか。あまり長く使われずに代わったのが、XDピクチャーカードでした。デジカメの初期の頃は、メーカー別に記憶媒体が存在していました。先に上げた、スマートメディアもXDピクチャーカードも富士フ...
与党と野党を分かつものはなにか。(野党)間違ったことを許せない。理想が高い。常に問題意識を持っている。困った人のために尽くしたい。少しでも世の中が良くなることを目指す。手にできる権力や金が少ない。力の大きいものが暴走しないように、目を光らせたい。(与党)少しぐらい間違ってもいいじゃない。できるだけ現実を肯定する。そうそう、なんでも、ちゃんとできるわけがない。世の中とはそんなもの。裕福な人がもっと裕...
寒さには勝てないので、寝ます。起きていると、暖房費もいる。電気代もかかる。だから、冬眠で乗り切りましょう。年金下流老人の選択です。おやすみなさい。...
解説が入るとなお、分かりやすい。 この安倍内閣は国民を騙す内閣ですよ。みんなわかっているのでしょうが。なるほど。こうやって紹介すればいいのか。https://t.co/5tiCFvffuE— 上西充子 (@mu0283) 2019年2月8日...
人にはやってはいけないことがある。もしそれをやったら、その事実はずっとついて回る。たぶん逃げられない。いまの安倍政権もやってはいけないことをやった。いけないことは、いろいろあるけど、一番重いもの。それは、公文書の改ざんだった。この公文書の改ざんは、最後までついて回る。ことあるごとに、公文書を改ざんした政権だから。この言葉が常に添えられる。今回の、基幹統計の不正にしても。なんせ、公文書を改ざんした政...
近頃なんとなく、この国の総理が安倍総理だということが、日本人にはふさわしいのかもしれない。そんな気さえしてきた。日本人の負の側面をきれいに見えるようにしてくれたのかもしれない。よく言う反面教師として。この教育で、日本人が変われるかどうか、見届けたいものです。...
日本全国すべての皆さんへ一つ、お願いがあります。「こちらの、ショート動画を見てもらえませんか?」お願いします。太田光 vs 安倍晋三 9条改正は必要か?安倍晋三「でもあの時にね。もし実際あったらね。(大量破壊兵器が)あったかもしれない訳ですよ。だからもし、いや、無かったけど。」 pic.twitter.com/nMLNfg7oHI— ゆみ (@yumidesu_4649) 2019年2月7日...
"小川淳也 立憲民主党・無所属フォーラム 予算委員会 衆議院 2019 02 04" https://t.co/6kL0CC4oBg何度も言うけど山本幸三が経済諮問会議で政治主導の統計改革を訴えた件を指摘したのは本当に秀逸。山本幸三てのは加計の諮問会議たるワーキンググループで不正を推進した悪徳議員だぞ。#山本幸三— 大村スニペット祐介 (@sokketsuboy) 2019年2月7日...
安倍総理、あなたはやりたくない仕事が毎日のように続いて、とても疲れておられます。だからぜひ、いま一度精神鑑定をお受けください。いまの総理と同じように、自分は森羅万象を司る神だと信じている人たちが治療を受けている、いい病院を知っています。優秀な精神鑑定の先生もいますので完治するまで入院してください。そこは、周囲にわかるような嘘を付いたり、隠蔽したり、カルテを改ざんする必要もありません。みんな自分が神...
田舎に住んでいるけど、マイカーが持てないので原付バイクで生活している。60歳半ばで自動車学校の門を叩いた。目的は原付き2種オートマ限定の免許証だ。この免許が一番安い。でも、老いてからこの運転免許を手にするのは難しいはず。幸い、私は最初の検定で受かったけど。最初の検定で、コースを間違えました。でも、コース間違いは減点の対象になりませんでした。途中で気づいて、手を上げて正しいコースに戻りました。一番難...
もう少しお年寄りが老後を苦しまないで過ごせる国になってほしい。
95歳の母親の介護保険料が上がると老人ホームから知らせがあったとのこと。でも、老人ホームで介護保険料を上げることはできないはずだけど。調べてみたら、世帯分離をすれば保険料が下がるかもしれないと書いてあった。母親とは同じ住所だったけど、入院後に老人ホームに移った。節約のため、世帯を分離しようと今日、役所に行ったら、すでに分離してあるとのこと。結局、無駄足に終わってしまった。まだ老人ホームから説明を受...
この小川淳也氏の意見に心打たれたので、全部を見てほしい。(全編はこちら)https://t.co/ax5p3SFD2J— 🏕インドア派キャンパー 📣ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ🔥 (@I_hate_camp) 2019年2月4日...
この安倍政権は公文書を改ざんする政権なんですよ。だから次から次へと膿がたまり続けるのです。衆院予算委。小川淳也質疑42秒切り出し麻生「役所に圧力かけたら数字があがるもんなんですか?」(不機嫌)小川「この政権は公文書を書き換えさせてますからね。指示してないのに官僚は追い詰められてそれをやる。そういう政権なんですよ。そういう体質を持った政権なんです」 pic.twitter.com/x8hveLs6iz— 🏕インドア派キャンパー ...
国会中継を見た。もうめちゃくちゃですね。これじゃ国民は不幸になるわけだ。もっと不幸が待っている気がする。だんだん悪くなる。でもそれも国民が選択したから。仕方ないこと。騙したもん勝ちの社会。強いものには誰も逆らわない。だって自分が可愛いから。自分の家族が可愛いから。何も、正義のために危険を犯す必用はない。みんな周りもそうしているじゃない。綺麗事では幸せになれない。正義なんて、恥ずかしい。いまの日本は...
今日は天気も良かった。それに気温も上がったから、原付バイクで出かけました。最初に、いつものとおり500段の階段を登ってきました。周囲はほとんどが外国の人、たぶん中国の人たち。みんな小奇麗な服装していて、こっちが貧民みたいでした。いつの間にか、日本は外国の人たちが楽しめる国になっていたようです。むかし日本人が、東南アジアで日本円の価値でいい思いをしていたのに。いまは逆になってしましました。日本は物や...
どうやら、今日も1日が終わりましたね。なんと生産性のない1日だったのでしょうか。あの杉田議員に怒られても仕方ないのかな。天気が悪かったので、出かけませんでした。食べるものは、冷蔵庫の残り物で済ませました。こんなことをすると、生産性がないと怒られるかも知らませんが。小松菜と豚こまがあったからそれを炒めました。意外と美味しかったのです。多分明日は、雨が上がりそうです。なので、スーパに買い物に行ってきま...
私が住みたい国は、そんな億万長者がゴロゴロと住んでいるような国ではない。一緒に生活している人が、家族が、明日の食べ物が無いことで苦しむことのない国です。何回も海外旅行ができなくていい。大きなお家に住めなくてもいい。そして、もし病気や介護が必要となったら、心配しなくても厄介になれる人が近くにいる国です。困ったら普通に困ったと声を上げられる社会に生きたいです。自分の国を武力で守らなければならない国では...
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1091329373259497473/pu/vid/640x360/mZDhgg90iiX2boiP.mp4?tag=6誰か教えてやってほしいものです。麻生太郎さんよ、それは電卓じゃないのだから。...
ラジオを聞いていたら、ニュースで原子力発電所の運営にAIを、とか言っていた。でもね、AIはまだ安全に車の運転もできないのですよ。そんなものに原発を運転させて大丈夫なの。何でも、人工知能といえば許されるのかな。正直、怖いと思うけどね。...
嵐も知らなかったし、新井容疑者も知らない。テレビのコマーシャルで見た顔だった。しかし、嵐というグループも知らなかった。嵐と聞くと気象現象のことだと思ってしまう。だから、自然とエンタメや芸能ニュースからは遠ざかろうとする。スポーツもそう、プロ野球も、相撲も不祥事が出てくると何の興味もなくなった。こうして、老人は社会から離れてゆくのだろう。まあ、そんなことはどうでもいい。寒いけど、またバイクでどこかに...
以前から気になっていた温泉に行ってきました。寒かったけど、我慢してバイクで走りました。寒風がバイクとドライバーも揺さぶります。そしてつきました。約15分ぐらいだったかな。中に入ってみると、誰もいません。この温泉は、温泉名を書いた看板もありません。地元の共同浴場ですので宣伝もしていません。お湯はかけ流しで少し熱めでした。最初は体が冷えているので我慢して入りましたが、そのうち慣れてきました。温度は計っ...
ツイッターにも少し書いたけど、消費税でポイントが返ってくるとか言っている。クレジットカードが嫌いな人は、プリペイドカードを使えばいい。そう政府も言っている。でも実際に、ポイントを受け取るにはインターネットでカードを登録する必要がある。そして、ポイントが溜まっていたらサイトでポイント変換の作業が必要。その作業が終わって決められた期間内に、コンビニに行ってコンビニの端末を操作する。そして、自分のプリペ...
スーパーが安売りしている時に買いだめしていました。体にはあまり良くないのかな。でも、働いていないからこれで良しとしましょう。...
#報ステ根拠崩れたアベノミクス効果後藤さん安倍総理がやったことは・すり替えと・言い逃れ大企業社員が加盟する連合の数値で、賃金が上がったとすり替えアベノミクスの成果を判定するのは勤労統計だけではないと言うが、連日次から次へと他の統計の不正が見つかっている pic.twitter.com/8ouD3Nthlo— 木村結 (@yuiyuiyui11) 2019年1月31日嘘偽り、公文書改ざん、隠蔽、基幹統計不正、日本語の負の言葉すべてが通用する政権...
日本国民騙して、たかが数億の金ケチって、ロシア🇷🇺には三千億もの経済支援?少し頭悪くね〜か安倍晋三🖕 やっぱ成蹊大学では何も学ばなかったのか?人騙す事しか出来ない最低のヤローだこいつ💢 pic.twitter.com/MXR5xDQ6an— ロバート (@CharlesRobert__) 2019年1月31日15年前から不正は行われていたということなんだ。そうすると、その間に雇用保険を受給したのは3回になる。最初は、知り合いの自営業者が経営難になり事業...
「ブログリーダー」を活用して、seenさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。