RX-7(FD-3S)に「普通に乗り続けるために必要なこと」などを書いたブログです。過去にメンテナンスやパーツ交換をした際の記録、長く乗るための簡単な工夫、旅先での出来事など。RX-7に乗り続けることは、難しいことではありません。
《 RX-7との旅 》2016年夏~金沢・能登半島・白川郷~その③
さて、2016年夏の旅、第3回は1日目の後半からです。場面は金沢のホテルにチェックインして、早めの夕飯を食べに「近江町市場」に繰り出したところから、なのですが。。え~、、楽しみにしていた「近江町市場」、水曜日定休とのことでお休みでした。 ……。 築地近くに住んでいる身としては、定休は日曜日と思い込んでたんですよね。もちろんガイドブックにはちゃんと書いてあるので、これも単なる事前の調査不足。泣けてくるぜ。。仕方なく入ったちょっとお高めの回転寿司が美味しかったのと、品切れの「のどぐろ」が一貫分余っていたのをお店の人がサービスしてくれたのが慰めでした。美味しかった。。 で、その後は「ひがし茶屋街」を…
《 RX-7との旅 》2016年夏~金沢・能登半島・白川郷~その②
さて、2016年夏の旅、2回目です。場面は1日目、自宅を出発するところから…なのですが、朝自宅を出発してから金沢に到着するまでの記録が全く残っておらず。。まあ、1日目に金沢を観光する予定だったため、途中どこにも立ち寄らなかったからなのですが。 記憶に残っているのは、高速道路の路面状態の悪さ。車重とフロント荷重が軽いRX-7は轍に対して神経質な反応を示すため、走り始めてしばらくはかなり気を遣ったのを覚えています。 で、場面はいきなり兼六園。行ったのは高校の修学旅行の時以来。何年前の話だ、それ。。とりあえず、庭園の写真を貼っていきます。 兼六園 庭園 その① 兼六園 庭園 その② 高校時代はわから…
《 RX-7との旅 》2016年夏~金沢・能登半島・白川郷~その①
RX-7を降りることを真面目に考え始めたのは、3年ほど前の話になります。以前の記事に書きましたが、重度のアレルギーを発症したことで「本気走り」が出来なくなったためです。 そんな時に思ったのが、最近RX-7でロングドライブをしていないな、ということ。遠出をすると言えばゴルフの時だけ。それ以外は、観光がてらドライブに行こうとすらしていない。。このままRX-7を降りてしまって、本当に悔いは残らない…? そんなわけはない。 ということで、この年から毎年1回、RX-7に乗り続けている間は旅に出ることにしました。2泊3日を基本とし、適度にワインディングがあってゆったり走れるようなところを目的として。 そん…
「ブログリーダー」を活用して、ろいどさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。