食物アレルギー 鎌倉・鶴岡八幡宮へ…乳アレルギーだけど小町通りを食べ歩きしてきました。
こんにちは!3人子持ち主婦ブロガーの玉こんにゃくです。 夏休みも残りわずかということで、今回は、家族で鎌倉へ出かけてきました 鶴岡八幡宮へ。 上の中学生のお姉ちゃん。 夏休みの社会の宿題で、歴史上の人物に縁のある場所を実際に訪れて、それをレポートにまとめるのだそう。 よし、ではついでに真ん中の息子の自由研究もそれにしてしまおう! ということで、写真を撮りまくり! …たいところでしたが、中は撮影NG。 ここまで。 私は、ずっと念願だった御朱印帳を購入。 素敵です。 さてさて、鶴岡八幡宮までは小町通りというちょっとした食べ歩きロードがありまして、そちらも散策~。 乳アレルギーのおチビが安心して食べ…
こんにちは!3人子持ち主婦ブロガーの玉こんにゃくです。 我が家が常日頃から大量に常備しているのがコレ↓ 松屋の『牛めしの具』! 原材料はこちらです(2019/8/18調べ)↓ 原材料:牛肉(アメリカ産)、たまねぎ(国産)、醤油、白ワイン、砂糖、食塩、たまねぎエキス、ねぎエキス、酵母エキス、植物たん白加水分解物/酒精、カラメル色素、(一部に牛肉・小麦・大豆を含む) ※原材料は購入のたびに確認し、なるべく最新の情報を、記載するように心がけておりますが、お召し上がりになる際には、必ずご自身でご確認くださいますようよろしくお願いいたします※ 乳は使っていませんが、コンタミ注意ですね。 今のところ、乳ア…
スジャータの『豆乳入りホイップ』。夏休みがそろそろ終わるよ〜!
ブログの更新がとてもとても滞ってしまいましたね…。 お久しぶりです。3人子持ち主婦ブロガーの玉こんにゃくです。 あれ?夏休みってこんなに忙しいものでした?って聞きたいくらい、今年の夏は規格外に多忙でした。 昨年は、近所の市民プールに、暇つぶしに何回も何回も足を運んで、それでも 『おいおい、まだ夏休み終わんないのかえ!?』 と叫んでいたのですが…。 今年はなんでこんなに忙しいのか? ………それは、今年度は我が家がマンションの自治会役員だからですね…。 今年度というか、任期が二年なので来年度も、ですね。 ラジオ体操の打ち合わせ、からの準備…。 夏祭りの打ち合わせ、からの準備…。 慰労会の打ち合わせ…
「ブログリーダー」を活用して、TAMAKOさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。