chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おびひろぐ https://www.tohumen.com/about

帯広グルメが好きな心理カウンセラーのブログです。帯広情報のほか、心理学、生きづらさを解決するライフハック、趣味(日向坂46)なども雑記に紹介します

仕事や恋愛に関する心理学 カウンセリング 繊細さんの生きづらさ 人間関係の悩み 問題行動を起こす人の心理 生活・健康お役立ち情報 帯広豚丼 帯広スイーツ 帯広地元の飲食店

水島とうふ
フォロー
住所
帯広市
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/22

arrow_drop_down
  • 【色彩心理学】色別の性格診断 異性に好印象を与える色とは

    色は相手に様々な印象を与えることができます。私たちは、色からも性格や心理が表れます。赤系は明るく温かい色、青系は落ち着き。色彩心理学を学ぶことで、好印象を持たせることができます。今回は『色彩心理学』について紹介していきます。

  • 【行動経済学】から学ぶ 賢い買いもの術 7つの購買心理を紹介

    『消費者心理学』、あるいは『行動経済学』を理解することで、私たちがどうしてこの商品を選んだのか、その行動の理由が見えてきます。消費者心理を知ることで無駄遣いを減らすことができたり、買い物で損をしなくなったり、役立つことがたくさんあります。今回は、『消費者心理学』から購買心理(人がなぜその商品を買いたくなるのか)を深堀していきたいと思います。

  • 犯罪心理学から学ぶ、被害に合わないための防犯対策

    『犯罪心理学』とは、犯罪が起こる環境での加害者、被害者それぞれの心理を分析して原因などを研究していく分野です。この心理学を活用すると犯罪抑止に繋がったり、防犯対策などにも役立ちます。

  • 仕事を頑張っても意味ない、報われない【学習性無力感】ニートが陥る心理

    『学習性無力感』認められない環境下では自己肯定感もモチベーションも下がっていくのは当然の結果であるとも言えます。いくら頑張っても報われない環境で働いている場合は、いっそ転職をしてみることも自分の環境を好転させるチャンスかもしれません。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、水島とうふさんをフォローしませんか?

ハンドル名
水島とうふさん
ブログタイトル
おびひろぐ
フォロー
おびひろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用