5/18(日)は定期試験対策で菓子先生が国立校の自習室を開けます(10時〜18時)。平常指導で数学を受講していない生徒や他校舎所属の生徒も参加できます。試験対策や数学の質問などに是非ご利用ください。...
6/30(日)は定期試験対策で菓子先生が国立校の自習室を開けます(10時〜18時)。平常指導で数学を受講していない生徒や他校舎所属の生徒も参加できます。試験対策や数学の質問などに是非ご利用ください。...
「ブログリーダー」を活用して、茗渓予備校国立校さんをフォローしませんか?
5/18(日)は定期試験対策で菓子先生が国立校の自習室を開けます(10時〜18時)。平常指導で数学を受講していない生徒や他校舎所属の生徒も参加できます。試験対策や数学の質問などに是非ご利用ください。...
2025年度の国立校在籍生たちの結果です: 東京農工大学工学部 山梨大学工学部 早稲田大学 基幹理工学部 早稲田大学 教育学部 慶應義塾大学 理工学部 東京理科大学 理学部 数学科 東京理科大学 創域理工学部 ...
新学年が開始しました。今年度もがんばっていきましょう。 茗渓予備校は4/29(火)と、5/1(木)〜5/6(火)の期間は休校になります。 5/5と5/6は振替指導対象日になります。該当曜日の受講生は担当講師と相談の上、振替指導日時を設定して...
国立校の入っているKTビルが改装され、トイレ他とてもきれいになりました。 ...
2025年度の新学年が開始しました。3/22からは春期講習が開始します。 国立大学の前期試験の結果発表が明日、そして国立後期試験と私立3月入試など2024年度受験生の受験はまだ継続中です。生徒達が最後まで全力を出し切れるようしっかりと後押し...
共通テストが終わりました。気持ちを新たに私大入試&国立二次に向けて頑張っていきましょう。 ...
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 大学入学共通テストまで2週間を切りました。今年も講師陣一同、生徒たちを最後までしっかりと支援していく所存です。 茗渓予備校国立校は日曜日以外に下記の日が休校日となり校舎が閉館...
冬期講習が12/22より始まります。冬期の各講師の国立校での講義時間は以下の通りとなります。詳細は各講師に直接お問い合わせください: 前半:12/22〜25、12/27〜28 時間 齋藤収 菓子...
12/1(日)は定期試験対策で菓子先生が国立校の自習室を開けます(10時〜18時)。平常指導で数学を受講していない生徒や他校舎所属の生徒も参加できます。試験対策や数学の質問などに是非ご利用ください。...
6/30(日)は定期試験対策で菓子先生が国立校の自習室を開けます(10時〜18時)。平常指導で数学を受講していない生徒や他校舎所属の生徒も参加できます。試験対策や数学の質問などに是非ご利用ください。...
2024年度の国立校在籍生たちの結果です: 慶応大学文学部人間科学専攻(AO) 山梨大学工学部機械工学 日本大学歯学部歯学科(内進) 立教大学異文化コミュニケーション(内進) 東...
5/19(日)は定期試験対策で菓子先生が国立校の自習室を開けます(10時〜18時)。平常指導で数学を受講していない生徒や他校舎所属の生徒も参加できます。試験対策や数学の質問などに是非ご利用ください。...
4/29および5/1〜5/6の期間は休校になります。5/6(月)に関しては振替指導対象日になりますので、担当講師と相談の上で振替指導日時を設定してください。...
本日より2024年度の新学年が開始します。 とは言え国立大学の前期試験の結果発表、国立後期試験、私立の3月入試と、2023年度受験生の受験はまだ継続中ですので、最後までしっかりとサポートしていければと思います。 ...
例年通り谷保(やぼ)天満宮に絵馬を奉納してきました。 今年の国立校在籍生はすでにAOや推薦で進学先が何人か決定していますが、一般入試の生徒が3人ほど明日から本番です。 がんばっていきましょう!...
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 大学入学共通テストまで2週間を切りました。今年も講師陣一同、生徒たちを最後までしっかりと支援していく所存です。 茗渓予備校国立校は日曜日以外に下記の日が休校日となり校舎が閉館...
10/1(日)と10/8(日)は定期試験対策で菓子先生が国立校の自習室を開けます(10時〜18時)。 平常指導で数学を受講していない生徒や他校舎所属の生徒も参加できます。 試験対策や数学の質問などに是非ご利用ください。 ...
2023年度夏期講習が7/24より始まります。 大学入試本番に向けての特訓から、10月の第2回英検対策、学校授業の総復習および先行学習に至るまで、幅広いカリキュラムで受講が可能です。 ...
6/25(日)と7/2(日)は国立校にて菓子先生が「期末試験対策バックアップ日曜教室」を実施いたします(10時〜18時)。数学対策プリント演習や数学質問対応を行います。平常指導で数学を受講していない生徒や他校舎所属の生徒も参加できます。また...
5/14(日)と5/21(日)は定期試験対策で菓子先生が国立校の自習室を開けます(10時〜18時)。 平常指導で数学を受講していない生徒や他校舎所属の生徒も参加できます。 試験対策や数学の質問などに是非ご利用ください。 ...
2024年度の国立校在籍生たちの結果です: 慶応大学文学部人間科学専攻(AO) 山梨大学工学部機械工学 日本大学歯学部歯学科(内進) 立教大学異文化コミュニケーション(内進) 東...
5/19(日)は定期試験対策で菓子先生が国立校の自習室を開けます(10時〜18時)。平常指導で数学を受講していない生徒や他校舎所属の生徒も参加できます。試験対策や数学の質問などに是非ご利用ください。...
4/29および5/1〜5/6の期間は休校になります。5/6(月)に関しては振替指導対象日になりますので、担当講師と相談の上で振替指導日時を設定してください。...
本日より2024年度の新学年が開始します。 とは言え国立大学の前期試験の結果発表、国立後期試験、私立の3月入試と、2023年度受験生の受験はまだ継続中ですので、最後までしっかりとサポートしていければと思います。 ...
例年通り谷保(やぼ)天満宮に絵馬を奉納してきました。 今年の国立校在籍生はすでにAOや推薦で進学先が何人か決定していますが、一般入試の生徒が3人ほど明日から本番です。 がんばっていきましょう!...
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 大学入学共通テストまで2週間を切りました。今年も講師陣一同、生徒たちを最後までしっかりと支援していく所存です。 茗渓予備校国立校は日曜日以外に下記の日が休校日となり校舎が閉館...