chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
葵 北風
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/17

arrow_drop_down
  • 歴史 今日の出来事 1561年 10月17日~18日 (永禄4年9月9日~10日) 第四次 川中島の戦い

    信玄 謙信 一騎討ちの像長野県長野市小田島町 川中島古戦場 八幡原史跡公園1561年10月17日(永禄4年9月9日)、1553年天文22年から三度に渡って勃発してきた越後の上杉謙信と甲斐の武田信玄による川中島の戦いがこの日、4度目の激突となりました。半月以上 妻

  • 歴史紀行 戦国時代 編 57 - 3 風林火山~真田幸隆 邸宅跡 3

    真田幸隆~武田二十四将絵山梨県甲府市武田通り真田幸隆 邸宅跡山梨県 甲府市 大手1541年 天文10年5月、武田信虎を軸とした諏訪頼重、村上義清の連合軍に敗れ、領地を追われた真田幸隆。幸隆は主筋の海野棟綱らと西上野に逃れ、猛将の誉れ高い箕

  • 歴史紀行 戦国時代 編 57 - 2 風林火山~真田幸隆 邸宅跡 2

    真田幸隆~武田二十四将絵山梨県甲府市 武田通り真田幸隆 邸宅跡山梨県甲府市大手町1541年 天文10年5月、海野平合戦で武田信虎、諏訪頼重、村上義清の連合軍に敗れ、西上野へ追われてしまった幸隆はこの時29歳。甲斐の国主 信虎、信玄の

  • 歴史紀行 戦国時代 編 57 - 1 風林火山~真田幸隆 邸宅跡 1

    真田幸隆 武田二十四将絵山梨県甲府市 武田通り真田幸隆 邸宅跡山梨県 甲府市 大手甲斐 武田氏の本拠である躑躅ヶ崎館~現在の武田神社の東に真田幸隆は邸宅を構えました。近所には信玄の寵愛した高坂弾正。邸宅の背後には、古参の重臣 甘利虎泰の

  • 歴史紀行 戦国時代 編 56 - 4 風林火山~武田信繁 邸宅跡 4

    武田信繁~武田二十四将絵山梨県甲府市 武田通り武田信繁 邸宅跡山梨県甲府市武田 山梨大学工学部甲府キャンパス前当主である父を追放という荒療治で家督を奪取した信玄に、信玄を慕っていた信繁は、兄のこれまでの苦しい胸中を察し、これからは主君と

  • 歴史紀行 戦国時代 編 56 - 3 風林火山~武田信繁 邸宅跡 3

    武田信繁~武田二十四将絵山梨県甲府市 武田 武田通り武田信繁 邸宅跡山梨県甲府市武田 山梨大学工学部甲府キャンパス前信玄と信虎、長年の父子不和が続いた新年賀正の宴席で、盃を次男の信繁にとらせる等、行き着く先にまでなってきた父子不和に、重臣

  • 歴史紀行 戦国時代 編 56 ー 2 風林火山~武田信繁 邸宅跡 2

    武田信繁 武田二十四将絵山梨県甲府市 武田通り武田信繁 邸宅跡山梨県甲府市 武田 山梨大学 工学部甲府キャンパス前信玄にも劣らず、文武両道に育ちつつあった信繁に父、信虎は目を細め、やがて溺愛の兆しを見せ始めた天文2年、信玄と信虎の間に決定的な

  • 歴史紀行 戦国時代 編 56 - 1 風林火山~武田信繁 邸宅跡 1

    武田信繁~武田二十四将絵 甲府駅から旧躑躅ヶ崎館跡(武田神社)へ通じる武田通りには、配電盤?に武田二十四将のイラストが描かれています。武田信繁 邸宅跡山梨県甲府市武田 山梨大学甲府キャンパス前先月30日をもって全国的に緊急事態宣言が解

  • 歴史紀行 戦国時代 編 55 風林火山~躑躅ヶ崎館跡(武田神社、甲斐 武田氏本拠地跡)

    躑躅ヶ崎館跡 (武田神社 大鳥居)山梨県 甲府市 古府中町上杉謙信の春日山城、斎藤道三の稲葉山城(後の岐阜城)、毛利元就の吉田郡山城…など、山城を本拠地とした戦国大名達とは違い、甲斐 武田氏は、平地の居館を本拠地としました。それが躑躅ヶ崎館(つつ

  • 歴史紀行 大正時代 編 2 上野英三郎博士とハチ公 像

    上野英三郎博士とハチ公 像東京都文京区 弥生1丁目 東大弥生キャンパス今日、何気なくブラタモリを観ていて、次回は東京 渋谷を取り上げるということで、書きかけの記事を思い出しました。それが忠犬ハチ公と飼い主の上野英三郎博士についてです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、葵 北風さんをフォローしませんか?

ハンドル名
葵 北風さん
ブログタイトル
日本歴史紀行
フォロー
日本歴史紀行

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用