chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
新米主婦のイギリス留学帯同日記 https://mototomoxoxo.hatenablog.com/

アラサー新米主婦@イギリスです。主人の留学に帯同して、中心部の片田舎で暮らしています。

mototomo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/15

arrow_drop_down
  • ロンドンでやりたいこと

    こんにちは☺ ようやく新居の設営も落ち着いてきて、そろそろ活動したいなぁと考えているところです。ということで、ロンドンを以下に効率よく・コスパよく満喫するかをプランを立ててみました。 完全に私の嗜好なので、参考にすることなく、へぇーって感じで読み飛ばして下さい(笑)全部制覇できるかなぁ✨ 大英博物館周辺 ・大英博物館(ガイドブックも買う) ・Abenoでお好み焼き(平日ランチがお得らしい) ・Bibimpamcafeでビビンパをお腹いっぱい食べる シティ~サザーク地区 ・セントポール大聖堂 ・テートモダンで現代美術を嗜む ・ロンドン塔 ・バラマーケットで絶品チーズサンドを食べる(※日曜お休み)…

  • 破格の日本食ランチ

    破格の日本食ランチ - 新米主婦のイギリス留学帯同日記

  • イギリス国内引っ越し

    こんにちは☺ 実は先週末ロンドンに引っ越しましたー! ロンドン生活4日目ですが、友達こそまだいないもののすでに楽しい。というか、やりたいことがありすぎて、ウズウズしています。というわけで、この先ロンドン関連の記事も増えるかと思いますが、引き続きよろしくおねがいします。 さて、まず書きたいのは引っ越しのこと💦 現在妊娠中ということもあり、心身にストレスがかからないようにと諸々全て旦那くんに頼りっぱなしだった今回の引っ越し。はじめての海外国内での引っ越しで、前情報もなにもなく、見ているだけでもまぁ大変そうでした。。。というわけで、今後引っ越しする方へ参考になればと、我が家が踏んだ手続き諸々書き残し…

  • イギリスのカレー事情②

    こんにちは☺ 前回の冬、こんな記事を書きました。 mototomoxoxo.hatenablog.com そしてたまたま旦那くんがバーミンガムへ用があるというので、美味しいカレーを求めて私も行ってきちゃいました。 向かう先はもちろんバルチ・トライアングル( ˘ω˘) 前回は街散策もしたくて徒歩40分かけていきましたが、今回はUBERで行きました(車だと10分くらい)。 前回お邪魔したのはIMRANというお店。そして今回はこちらへお邪魔してみました www.tripadvisor.co.uk バルチ・トライアングルのHPに行ったら一番上に出てきたお店! トリップアドバイザーのスコアは微妙ですが、…

  • ボランティア、最終日

    こんにちは☺ 今日は、約1年働かせてもらったチャリティーショップの最終出勤日でした。※来週ロンドンに引越すので💦 あまりブログでは触れてきませんでしたが、最終の出勤を終えて心にぽっかり穴が空いたような気がして、たった1年だったけど私の生活の大きな一部になっていたんだなぁと改めて感じました。 はじめは地域に馴染みたい、もっと生きた英語に触れたい、という思いではじめたボランティア活動。マネージャーも同じシフトの皆さんは全員地元の方々で、勿論お客さんも、地元のおじさまおばさまばかり。日本人はもとよりアジア人自体が珍しいような環境で、実にザ・ブリティッシュな空間でした。 はじめは緊張したし、生きた日常…

  • スコットランドのお土産

    こんにちは☺ 今日はスコットランド旅行記のおまけです。 帰りのフライトは夜だったので、この日はゆっくりお土産探しをしていました。 スコットランドのお土産はどれもこれも本当に可愛くて…! というか、タータンチェックをあしらえば何でも可愛く見えるという不思議 ( ˘ω˘) しかし欲しい物を欲しいだけ買ってはキリがないと、旦那はハリスツイードの何か・私はタータンチェックのマフラーを買うことに。 ハリスツイード、日本でも流行りましたよね。しかしながらさすが本場、置いてある品や柄のバラエティがとても豊富。旦那くんはブックカバーを買いました。 Harris Tweed Authority 一方で私は、迷っ…

  • スコットランド遠征③

    こんにちは☺ スコットランド3日目、いよいよネッシーを見つけに行く日ですよ✨ 以前スコットランドに住んでいたお友達が、「絶対ハイランドは行ったほうがいい!」とめちゃくちゃオススメしてくれていて、当初からハイランド探訪は大きな目的の一つでした。 日程的に余裕があって車の手配が可能な方は、ご自身のペースでゆっくりドライブ&散策するのがいいと思うのですが、私達はこちらのツアーにお世話になりました。 www.veltra.com 日系旅行会社が仲介していますが、実際催行しているのは現地の旅行会社です。なので、スケジュールも割と余裕があって(日本のツアーみたいに分単位で動く感じではない)、ガイドさんも周…

  • スコットランド遠征②

    こんにちは☺ スコットランド2日目は、旦那の夢を叶えてきました。 この日は日曜日、午前中はホテルでゆっくり朝食をとり1日のスケジュールを立てていました。そしてランチ(大好きなネパール料理屋さんをチョイス☺とっても美味しかったのでリンク貼っておきます)をいただき、1つ目の目的地へ。 www.tripadvisor.jp 向かった先は、スコッチウイスキーエクスペリエンス ウイスキー通になりたい旦那くんは蒸留所まで遠征したかったそうですが、旅程の関係で今回は断念。代わりに市街地にあるこちらの施設に行ってみました。 www.tripadvisor.co.uk 場所はエディンバラ城のすぐ近く。ぱっと見は…

  • スコットランド遠征①

    こんにちは☺ 先日、スコットランドに行ってきたので書いていきたいと思います~! ずっとずっと行ってみたかったから、ようやく念願叶ったという感じです♪スコットランドといえば、旦那「ウイスキー!」私「ネッシー!」。3泊4日で夢叶えてきました(^^) まずは、スコットランドの入口・エディンバラを目指します。もちろん陸路でも行けますが、今回は空路(by Flybe)にしました。※最寄りの地方空港 East Midland Airport発です ここで余談。ヨーロッパを旅行するときは空路か陸路か両方選択肢がありますが、個人的に陸路をオススメします🚃 理由としては ・そもそも空港までのアクセスするのが面倒…

  • 我が家のごはん事情 ~お惣菜の力をかりる編~

    こんにちは☺ 自炊ごはんが一番だけど、手抜きしたいときもありますよね~笑 そんな時はお惣菜の力をかりてしまいましょう!! 日本のスーパー程豊富ではない印象ですが、使えるものを見つけたのでご紹介します(^^) 1 コールスロー 2 フムス 3 春巻き 4 味付き肉系 5 カップ麺 1 コールスロー みじん切りしたり、水抜きしたりと、意外と手間が要るコールスロー。。。でも酸味があって箸休めにちょうどいいので、時々食卓におきたくなります。そこでこちらのコールスロー(Coleslaw) 、結構イケます! マヨネーズがこってり入っているので、我が家はパスタやカニカマ(ツナやコーン缶もいいかも)も加えちゃ…

  • 我が家のごはん事情 ~買い出し編~

    こんにちは☺ さて、先日は自炊のススメを書いたところで終わりました。今日は買い出し編です。 1 スーパーマーケット事情 2 イギリスでよく買うようになった食材 3 節約術 ◇アジア食材店 利用のススメ 1 スーパーマーケット事情 イギリスのスーパーといえば、Tesco・Sainsbury's・M&S・Waitroseあたりが有名ですね(お金持ちはWaitrose御用達などなど、どうやらスーパー格差があるらしいですね笑)。 私は、近いという理由から近所のSainsbury'sにお世話になっています。 上でご紹介した他スーパーマーケットも時々行くのですが、個人的にはSainsbury'sが一番使い…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mototomoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mototomoさん
ブログタイトル
新米主婦のイギリス留学帯同日記
フォロー
新米主婦のイギリス留学帯同日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用