小学1年生 今週のレッスン:「チック・タック・ミュゼット」「きつつき」
先々週、インフルエンザでレッスンを一回欠席したので、振替で今週は2回も授業があります。とはいえ、うちの子はピアノがおもちゃの一部なのでうれしそう。 テキスト トンプソンピアノ教本1 著者: ジョン・S・トンプソン 出版:「 トン...
ついに、うちの子、初のピアノ発表会。曲がきまりました! テキスト キッズ・ピアノ2 著者:遠藤 蓉子 出版:サーベル社 ロリン・ピアノ・コース レパートリー1 著者:キャサリン・ロリン 出版:全音楽出版社 ...
今週のレッスン:「はい・ほー」「せんろはつづくよどこまでも」
テキスト キッズ・ピアノ2 著者:遠藤 蓉子 出版:サーベル社 今週のレッスン はい・ほー せんろはつづくよどこまでも 特徴:「はい・ほー」は、カモメのような「4分休符」多数...
今週のレッスン:「むしのこえ」「りょうてのおけいこ(1)(2)」
テキスト キッズ・ピアノ2 著者:遠藤 蓉子 出版:サーベル社 今週のレッスン むしのこえ りょうてのおけいこ(1)(2) 特徴:「むしのこえ」は、カモメのような「4分休符」登場。「りょうてのおけいこ...
テキスト キッズ・ピアノ2 著者:遠藤 蓉子 出版:サーベル社 今週のレッスン かえるのうた はっぴーばーすでー 特徴:共に、右手は、ドからファまで(一つ増えた)。左手が、ドからラまで。どうやら少しづつ、使える音符を増やして...
せっかく大人になってピアノをやるのだから、かっこが付くように、音楽家にも詳しくなりたい。 キッズ・ピアノ1 著者 - 遠藤 蓉子さん プロフィール/遠藤蓉子(えんどうようこ) ピアノ教育研究家。1才から年配の方まで幅広く指導する傍ら、独自の発想によるユニークな教材...
テキスト キッズ・ピアノ1 著者:遠藤 蓉子 出版:サーベル社 特徴:音符は、右手はドからミまで。左手はドからラまで。 今週のレッスン はるよ こい おめでとう くりすます 今週のピアノレッスン 両曲ともに、聞いたこともある耳慣れたものなの...
実家は、ピアノ教室。 小さなころから、ピアノを聴いて育ちました。が、まったく弾けない。 軽い気持ちで弾きたくなった。 「一日一回鍵盤にさわる。」 を目標にちょっとはじめてみる。
「ブログリーダー」を活用して、piano_papaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。