三井アウトレットパーク木更津「ルピシア」で格安お菓子を買いました。
三井アウトレットパークに行ってきました。 三井アウトレットパーク内には、紅茶で有名なお店「ルピシア」のアウトレット販売店があります。調味期限が近い商品が半額以下で販売されており、モノのよっては箱損傷(※)の理由で、ものすごい値下げされていました。 3点購入して合計500円。 ■ジュールス・デストルーパー アーモンドシン(通常価格562円→100円税込)※箱損傷 バター使用のさっくりクッキー。アーモンド味も効いていておいしかったです。さすがに粉々に砕けているものもありましたが、クッキーはクッキーなので問題ないです。 ■チョックスターズ ウォータールー(通常価格934円→250円税込) 高い。1枚…
三井アウトレットパークの明治屋に行ってきました。 三本珈琲 有機栽培珈琲1000ml(税込324円)を購入。 25%OFFでした。 有機栽培の深煎りコーヒー豆にネルドリップというこだわりの逸品。 うまい(*´ω`*)お値段なりの深い美味しさがあります。リッチなコーヒータイムを過ごせました。 【オススメ度3:★★★☆☆】
三井アウトレットパーク木更津「明治屋」で格安ジャムを買いました。
三井アウトレットパークに行ってきました。明治屋に立ち寄ったところジャムが安かったので思わず購入しました。 4点購入しました。合計で700円くらい。 ジャムのレビューをしてゆきます。 ■日本のめぐみ 青森育ち 紅玉リンゴジャム(通常価格380円→100円税抜)※73%OFF さらっとした仕上がりのジャムです。 上品な甘みがあり、ダイス状にカットされたりんごの果肉もフレッシュ感があって美味しかったです。プレザーブスタイルという名の通り、果肉の量も多めで満足感ありました。パンに塗って食べると最高でした。 ■日本のめぐみ 宮崎育ち 日向夏マーマレード(通常価格380円→150円税抜)※60%OFF こ…
三井アウトレットパーク木更津「ゴディバ」で格安チョコを買いました。
三井アウトレットパークに行ってきました。 ゴディバに立ち寄ったところチョコが安かったので思わず購入しました。 3点購入しました。合計980円。 ■ゴディバ限定Box6粒入(通常価格1944円→500円税込) 通常価格が6粒1944円なので、6粒500円が安いのか高いのかピンときません。それぞれ個性的な味わいで美味しい。キングオブチョレートの貫禄が感じられます。1粒あたり83円の価値はあります。 ■チョレートクロニクル シックアソートメント4粒入(通常価格1836円→280円税込) 通常価格が4粒1836円なので、4粒280円が安いのか高いのかピンときません。こちらもお味は最高でした。1粒あたり…
土日はイオンカードタッチで2ポイントGETだぜ(*´ω`*)
土日にイオンに行くと2ポイントもらえます。 まとめて5~6枚くらいひたすらタッチしてるお客さんも見かけました。 ご家族のカードもタッチしにきてるのでしょう。 タダでお金もらえますから当然です。 毎週土日にタッチすれば、毎月20円くらいはもらえる計算ですからね。 もらえるものは取りこぼし無くもらいたいものです。
イオン木更津に行った時、店内にある「カフェランテ」というカルディっぽいお店に立ち寄りました。 コーヒー豆と海外の食品が販売されていました。 1/3の価格で安売りしていた海外チョコを購入してみました。 ■Hershey’s クランチャーズ リーセス172g(税込648円→216円) お買い得です。 それでは開封。 (´;ω;`) 溶けてる(´;ω;`) 炎天下の車内に置いておいたせいです(´・ω・`) 気を取り直して、でっかいチョコの塊を一口サイズに砕いて頂きます。 なかなかおいしかったです。ピーナッツと麦パフのザクザク食感があとを引き、手が止まりませんでした。普通に買えば600円の高級品ですか…
イオンのペットボトルコーヒーを3種類購入しました。 各社、お値段の戦いがありますが、味とのバランスが重要です。 やはり僕はUCC派かな。 ペットボトルコーヒーの味の違いは微妙なのですが、UCCのが1番おいしいと思います。 UCCは最近カフェインレスコーヒーも販売しています。味が良くて安いのでコスパ◎です。
江崎グリコ牧場しぼり【もぐナビベストフードアワード2020上半期/アイスクリームカテゴリ2位】
江崎グリコの牧場しぼりシリーズは、もぐナビベストフードアワード2020上半期のアイスクリームカテゴリ2位です。 僕のお気に入り商品で何回もリピート購入してます。 残念にも、受賞したクッキーonクリームチーズは販売終了のようです。 今回は現在販売中の全商品をレビューしてゆきます。 近所のイオンで購入しました。各種、税込105円です。 ■味わいミルク【幸せ度MAX:★★★★★★】 市販品のアイスの中で1番うまい。 コスパを考えるとHaagen-Dazs以上です。味だけならHaagen-Dazsの方がおいしいですが、この値段でこの味なら牧場しぼりを買います。もうアイスならこれで良いんじゃないかな。 …
丸永製菓あいすまんじゅう【もぐナビベストフードアワード2020上半期/あんこタグ1位】
丸永製菓のあいすまんじゅうシリーズは、もぐナビベストフードアワード2020上半期の「あんこ」タグ1位です。 残念にも、受賞したクリームチーズは販売終了のようです。 今回は「ほうじ茶ラテ」を購入してみました。 近所のイオンで税込84円でした。 無骨なビジュアルです。なんか爆弾っぽい。 ねっとりしたあんこがめっちゃ甘いのですが、アイスクリームが合わさることで味わいがマイルドになります。うまい。 この商品ですが、経験上、モノによってはガチガチに凍っている場合もあるので、ちょっと溶かしてから食べたほうが美味しいと思います。【幸せ度4:★★★★☆】
森永製菓 板チョコアイス【もぐナビベストフードアワード2020上半期/アイスクリームカテゴリ1位】
森永製菓板チョコアイスシリーズは、もぐナビベストフードアワード2020上半期のアイスクリームカテゴリ1位です。 残念にも、受賞したザクザクホワイトは販売終了のようです。 今回は現在販売中のスタンダードな板チョコアイスをレビューしてゆきます。 業務スーパーで購入しました。税込90円です。 板チョコですね。板チョコの中にアイスクリームが入っていました。次回は牧場しぼり買います。【幸せ度2:★★☆☆☆】
オハヨー乳業ジャージー牛乳プリンミルク【もぐナビベストフードアワード2020上半期/プリンカテゴリ1位】
オハヨー乳業ジャージー牛乳プリンミルク。 もぐナビベストフードアワード2020上半期のプリンカテゴリ1位です。 イオンで購入。145円かぁ。ちょっと高いかな。 とろとろ系です。 濃厚なミルクの味。でもプリン?卵無しだとプリンという感じがしないです。どうせミルクのスイーツなら牧場しぼりが食べたいです。【幸せ度3:★★★☆☆】
ヤマザキ 塩バターミルクフランス【もぐナビベストフードアワード2020上半期/菓子パンカテゴリ3位】
山崎製パン「塩バターミルクフランス」は、もぐナビベストフードアワード2020上半期の菓子パンカテゴリで第3位の商品です。 けっこう探し回ったのですが、なかなか見つからず、やっとのことで千葉県君津市のアピタというスーパーで発見しました。お値段は税込105円。 カロリーやばめですね。 449kcal。気にしたら負けです。 食べてゆきます。 ソルティでソフトなフランスパンの生地に、ミルキーなクリームがサンドイッチされているリッチテイストな逸品でした。美味しかったです。山崎製パンの良品でした。売っているお店が少ないことが残念です。【幸せ度4:★★★★☆】
森永乳業 ピノ宇治抹茶~あずき仕立て~【もぐナビベストフードアワード2020上半期/抹茶タグ2位】
もぐナビベストフードアワード2020上半期が発表されました。 抹茶タグ2位の商品がコチラ。 【公式ホームページより】 ひとくちアイスのロングセラーブランド「ピノ」の春夏限定の日本料理「くろぎ」監修商品です。芳醇な香りが堪能できる宇治抹茶アイスを口どけの良い宇治抹茶チョコでコーティングしました。 近所のイオンで税込105円でした。20ポイントついて実質85円。お買い得です。 マジうまい(*´ω`*) こしあんの甘さと抹茶アイスがベストマッチ。あっという間になくなってしまいました。贅沢なおやつタイムが過ごせました。 【幸せ度5:★★★★★】
Pasco国産小麦シリーズ【もぐナビベストフードアワード2020上半期/菓子パンカテゴリ2位】
Pasco 国産小麦シリーズは、もぐナビベストフードアワード2020上半期の菓子パンカテゴリで第2位の商品です。 正確に言うと、受賞した商品は「抹茶さくらあんぱん ホイップ入り」ですが、残念にも製造終了しているので今回は「Pasco窯焼きパスコ 国産小麦のミニブール ライ麦&全粒粉入り」を購入しました。 イオンの見切り品でお値段は税込156円。 食べてゆきます。 うーん美味しい。素朴な風味が素晴らしいです。パン屋で売ってるパンに負けてないです。【幸せ度4:★★★★☆】
神戸屋 丹念熟成シリーズ【もぐナビベストフードアワード2020上半期/菓子パンカテゴリ1位】
神戸屋 丹念熟成シリーズは、もぐナビベストフードアワード2020上半期の菓子パンカテゴリで第1位の商品です。 正確に言うと、受賞した商品は「つぶあんホイップ」ですが、残念にも製造終了しているので今回は「つぶあん」を購入しました。 お値段は税込105円。 食べてゆきます。 甘めのつぶあんとふんわりしっとりしたパン生地がマッチして美味しかったです。 つぶあんのボリュームもパン生地とバランスが良かったと思います。【幸せ度4:★★★★☆】
最近のコロナ自粛生活で、近所のドラッグストアに食料を買いに行くことが多くなりました。カワチかクリエイトが近いのですが、どちらかというとクリエイトの方が安いです。 ヤシマ食品 絹豆腐300g(税込30円) 店頭のPOPは、なぜか「マイティ」というメーカーになってましたが、「ヤシマ食品」の豆腐です。 コスパ◎で味も悪くないです。 【オススメ度4:★★★★☆】
近所のスーパーで豆腐を購入しました。 製造メーカーは三和豆水庵。「波乗りジョニー」の豆腐で有名です。 ■三和豆水庵 豆腐日和もめん300g(税込41円) ■三和豆水庵 豆腐日和きぬ300g(税込41円) 美味しいです。業務スーパーの30円の激安の豆腐より美味しいと思います。特に、きぬ豆腐の喉ごしが良くて美味しかったです。10円くらいの違いなら、こっちを買っても良いかな。 【オススメ度5:★★★★★】
近所のドラッグストアで豆腐を購入しました。 三和豆水庵 おたま豆腐600g(税込95円) 40%引きです。 製造メーカーは三和豆水庵。「波乗りジョニー」の豆腐で有名です。 美味しいです。原料の違いなのか分かりませんが激安の豆腐とは味わいが違います。ただ、コスパを考えてしまうと結局は激安の豆腐を買ってしまいます。 【オススメ度4:★★★★☆】
【業務スーパー】ハギワラ 濃厚豆乳 綿ごし豆腐300g(税込30円)
緊急事態宣言が過ぎ、平日昼間なら業務スーパーも比較的空いているように見受けられます。 ハギワラ 濃厚豆乳 絹ごし豆腐300g(税込30円)は業務スーパーの定番商品です。 コスパ◎で間違いナシ。【オススメ度4:★★★★☆】
コンビニといえばセブン、ローソン、ファミマの3強ですが、ミニストップはソフトクリームの評判が良いです。最近ではミニストップのソフトクリーム専門店「ミニソフ」がオープンしたらしいです。 得盛ソフトバニラ(税込343円)が気になり、トライしてみました。 ちなみに、特盛でなくお得の得です。通常よりも2巻き多い、お得なソフトクリームで257kcalとのこと。 思ってる以上に控えめなボリューム。コストコサイズに慣れてしまったので、あまり大盛り感は感じられませんでした。 濃いめのミルキー感でスッキリした味わい。 コストコのもったりした北海道ソフトよりもコクがある気がして美味しかったです。 中身が空洞だった…
【業務スーパー】ポーランド産のいちごジャム284g(税込106円)
平日9:00頃の開店直後の業務スーパーに行きました。比較的空いていましたが、陳列されていない商品も多く見かけたので開店直後の訪問はオススメできません。 ポーランド産のいちごジャム284g(税込106円)を購入してみました。 うーんおいしくないです。。 パスコのパンにはもったいないので塗りたくないかな。1斤70円くらいの激安食パン向けのジャムだと思いました。 砂糖シロップが主原料でしょうか。いちごが何%入ってるかは分かりませんが「いちご風水あめジャム」として割り切って購入する分には問題ないかと思います。 前回の中国産のいちごジャムよりかは食べれなくはないですが、2度と買いたくないです。 【オスス…
【君津ランチ】大ちゃんラーメンのとんしお&ギョーザ&ライス小
「大ちゃんラーメン」は千葉県君津市でNo.1の人気を誇るラーメン店らしいです。 僕は普段ラーメンを好んで食べませんが、君津市の隣に住む富津市民として1度行っておかなければなりません。 平日金曜日の10:15頃に到着。すでにグループのお客さん5人がお店の入り口に開店待ちでスタンバっていました。僕は6番目で並ぶことに。 お店の入り口に自動販売機がありました。おそらく持ち込みokなのでしょう。商売上手ですね。 10:30の時点で15人以上の行列になっていました。その後も続々と駐車場に車が集まってきます。大半が袖ヶ浦ナンバーの車なので、近所のお客さんですね。それにしても、こんな住宅街にすごい集客です。…
セタフィル モイスチャライジングクリーム 昨年の冬にコストコで購入した保湿クリームのレビューです。 手が荒れやすい僕としては、かなり良い使い勝手でした。オススメです。 【オススメ度4:★★★★☆】
先日、コストコ木更津でガソリンを入れたら試供品を頂きました。 セタフィル ジェントルスキンクレンザーのレビューです。 まぁ固形石鹸で体を洗うついでに頭と髪の毛まで洗ってしまうほど無頓着な僕としては不要な品なのですが、試しに使ってみたところサッパリ感はあって悪くないと思いました。 【オススメ度2:★★☆☆☆】
平日9:00頃の開店直後の業務スーパーに行きました。比較的空いていましたが、陳列されていない商品も多く見かけたので開店直後の訪問はオススメできません。 タイ産のコーン缶を購入してみました。 お味は悪くないのですがコストコのコーン缶の方が安くて美味しいかな。 スイートコーンってわりには甘くなくシャッキリした食感。熟してない若めなコーンでした。 注意点としては缶切りが必要なことでしょうか。うっかり購入してしまってめんどくさいことになりました(´・ω・`) 【オススメ度2:★★☆☆☆】
【コストコ】レッドシール プロポリス配合歯磨き粉(160g×4本/税込1998円)
コストコっぽい商品を見かけ、気になったので購入してみました。 レッドシール プロポリス配合歯磨き粉(160g×4本/税込1998円) 1本あたり500円。ちょっとお値打ち価格です。 Amazonでも購入できますが、コストコの方が安いです。ただ、4本も要りませんが…1~2年分ですね…使い切るまで大変です(笑) 評判も良かったので期待してました。 使った感想としては、意外と海外っぽくないので万人向けかと思いました。 もっと海外っぽいケミカルテイストでギブアップな商品と思いきや、全然ナチュラルテイストでした。 しばらく使ってみて、良さそうなら継続していこうと思います。 【オススメ度4:★★★★☆】
メルマガのセール情報が気になりコストコに行ってきました。 花王フェアで3点購入しました。 ボディシャンプーです。 2リットル。 でかいですね。 リンスのいらないシャンプー。 これも2リットルです。 巨大です。 洗剤です。 1.4リットルです。 1年分でしょうか。 どれもファミリーサイズ。僕は独り者なので、いつ使い切れるか分かりません。 わざわざコストコで巨大な商品を買い溜めせず、普通のサイズの商品を普通に使って、無くなったら近所のスーパーで改めて購入すれば事足りる話なのですが、せっかくコストコ会員だからコストコで買うかーみたいなノリです。損とか得とかは関係なく、コストコで販売されている商品は絶…
【コストコ】ジレット カスタムプラス3使い捨てカミソリ3枚刃/26本入(税込998円)
ジレット カスタムプラス3使い捨てカミソリ3枚刃/26本入(税込998円) メルマガのセール情報を見て購入してみました。 普通です。わざわざコストコで購入する必要があるかは分かりません。コストコで買い溜めせずに、無くなったら近所のドラッグストアで購入すれば事足りる話です。せっかくコストコ会員だから買うかーみたいなノリです。コストコというライフスタイルなのです。 【オススメ度4:★★★★☆】
【コストコ】サクセス 薬用シェービングジェルフレッシュタイプ180g×3個(税込798円)
サクセス 薬用シェービングジェルフレッシュタイプ180g×3個(税込798円) メルマガのセール情報を見て購入してみました。 普通です。わざわざコストコで購入する必要があるかは分かりません。コストコで買い溜めせずに、無くなったら近所のドラッグストアで購入すれば事足りる話です。せっかくコストコ会員だから買うかーみたいなノリです。コストコというライフスタイルなのです。 【オススメ度4:★★★★☆】
約3ヶ月ぶりに献血に行ってきました。 前回で引退しようと思ってたのですが、あまりにもヒマなので近所のイオンの献血バスに立ち寄ってしまいました。 ヘモグロビン値は13.0…ギリギリセーフ。。毎回ですがヒヤヒヤします。サプリメントとか肉や魚も食べてるのに、何でこんなに血が薄いんでしょうか(´;ω;`) 献血後は休憩しながら無料のジュースやお菓子を頂きました。 粗品でティッシュやキットカットを頂きました。 それにしても混んでました。献血趣味の人って何気に多いんですよねぇ。自分も同類なのですが、けっこう痛いのに献血する人が多いのは謎です。僕としては主にヘモグロビン検査目的なのですが、次回の52回目も献…
コストコのフードコート。 定番のコンボピザに初チャレンジ。これまで後回しになってしまっていましたが、ようやく食べるチャンスが巡ってきました。 トッピング盛りまくりました。原型がわからないくらい盛りまくりました。 うまい(*´ω`*) うまいっす(*´ω`*) 定番で王道の味わいです。まさにザ・ピザ。 そしてボリュームすごい。2人前くらいある気がします。お腹いっぱい(*´ω`*) これでコストコのピザはひと通り食べました。 ランキングつけるなら↓かな。どれもうまいのでオススメです。 1位:チーズ 2位:ポテト&ベーコン 3位:コンボ 4位:マルゲリータ
コストコ。 コストコに来たらとりあえずコーヒー。うまい(*´ω`*) 久しぶりに北海道ミルク食べました。 相変わらずもったりクリームでイマイチ(´・ω・`)ミルクアイスなら牧場しぼりが食べたいです。 チーズピザです。 トッピング盛りまくりました。原型がわからないくらい盛りまくりました。 うまい(*´ω`*) コレめっちゃうまいっす(*´ω`*) 具がチーズオンリーだと飽きるかと思いきや、チーズが最高にうまいので全く飽きないのです。 昨日、ピザハットのMサイズのクリスピー生地を1枚食べたのですが、ボリュームでも味でもコストコはピザハットに負けてないと思います。これでもうお腹いっぱい(*´ω`*)…
「ブログリーダー」を活用して、ざっきーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。