chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 昼飲み女子会

    仕事が休みの日、午前中サークルに行って、午後からママ友と博多駅で昼飲みしました。 全く飲めない人もいるのにどうする?と思ったけど楽しい楽しいひとときでした。 元々は子どもが小学校時代にやってたスポーツの保護者仲間からスタートしたメンバー 学年は違うけど中学でも同じ部活に入って過ごした子達。 子供達は学年も違うし集まることはないけど、親はこうやってしばしば会って飲んだり、食べたり楽しいひととき過ごしてます。 飲めない子もいるのでとりあえずランチがあるお店と思って行ったらランチ終わってた😢 竹乃屋ワイン醸造所 ハッピーアワーはやってるのでいくつか注文して早速飲み開始 とり皮はマストかなー 続いて弍…

  • ソイングク沼

    「空から降る一億の星」でソイングクにハマってまだ2ヶ月しか経ってないんだ。 そんなに最近だった?と思うほどどっぷりと浸かっております。 古いドラマから順次潰しているので最近見たのは「君を覚えている」 天才プロファイラーという設定です。 これも若いなー 2015年の作品 恋愛モードはあまりなく、どっちかというとミステリー系?で決して面白くない訳ではないんだけど、正直あまり進まなかった。 どっちかというと、パクボゴム君の方が主役みたいな感じで完全にイングク君が食われちゃった感じでした。可愛いだけの子かと思ったら見直したぞ!ボゴムくん! 後半あんまり天才プロファイラーって感じでもなくなってきたし・・…

  • 元同僚とランチ会

    二つ前の職場の同僚と半年ぶりのランチ 味よりも長居できるところで・・ファミレス 今回も5時間半まったりとさせてもらいました。 仕事自体は15年前に辞めてます。 だけど未だに会えば話が尽きないってすごいです。 今回も、それぞれの職場にいるとんでもない人達の話で盛り上がりました。 どこにでもいるんだ・・・変わった人 一人の子は誰でもウェルカムな感じの優しい 子で、そのおかげで変な人がいっぱい近寄ってきます。 聞いてもないのに旦那さんの仕事の自慢する人、 頼んでもないのに毎日食事の写真送ってくる人、 明らかに病んでる人、 ご主人の仕事自慢する人って 「すごいですね」と言ってもらいたい? ご飯の写真送…

  • 本の世界に没入する

    旅行で小谷城に行くことにしたので図書館から浅井長政の小説を探して借りてきました。 かなり厚い本でしかも上下2段・・かなり斜め読みしながらですが完読 事前のガイドさんからの説明と、小説読むことで長政の生涯が大体わかるように。 しかし、この小説のっけから信長と長政の衆道のシーンから始まるのでかなりキツイ そういうことあったのかもしれないけどさあ・・ 最近公開された北野武さんの「首」もその辺りが描かれているみたいなのでちょっと興味ありです。当時としては普通だったんでしょう で、奈良では薬師寺で東塔を見たのでフェノロサ の生涯を描いた小説はないかなーと思ったら、見つけたのがこれ 直接フェノロサ の日本…

  • 紅葉のベストシーズンに

    この週末が京都の紅葉の人出はピークだろうな。 行けないけど、行ったら行ったで外国人だらけで見られなかったよ、今年は紅葉はダメだよと自分を慰める。 去年何してたかなーと去年のアルバム見てたら北海道に夫婦で行って、私ひとり名古屋に降りてレンタカーで関西を回ってました。 その前の年も京都にいたわ 笑 私の人生で多分一番な紅葉見たのも去年の今日のことだったんだなー ほんとに綺麗だった。 名前も忘れちゃった、滋賀のお寺 教林坊でした(調べた) 紅葉見れない代わりに、仕事帰りにイルミネーションを 福岡の最新イルミネーションスポット 今年オープンした大名ガーデンシティです。 寒くてちょっとゆっくりする気持ち…

  • 福岡の紅葉🍁

    先週末せっかくの休みだったのに、途中から雨が激しくなりサークルは中止 仕方なく久々モーニングに行き、旅行費用のまとめなどやってました。 久々のコメダです(私は星乃珈琲派なんです) 今回の旅行も結構使っちゃったなーと、さてこれから買い物でも行くかと思ったけど・・ そうだ、福岡の紅葉の名所呑山観音に行ってみようと思い立つ。 「福岡ならここだね」と言うのをちょこちょこ聞いたことあったけど行ったことなかったんです。 マップで調べたらかなり山の上、でも週末はメッチャ混むらしいし・・ 行っちゃえ〜 篠栗は八十八ケ所巡りで有名なところ。 昔、ここの分校に通ってた知り合いがいたので何度か来たことはあったら、そ…

  • 子供の放課後

    子供出張(研修)から先々週の土曜日夜に帰ってきたと思ったら、翌日曜日は早朝からサークルの試合で一日中不在でした。 月曜からは普通に出勤したのですが、夜は半強制のボランティア活動があり毎日夜遅くまで出かけていました。時々日付が変わって帰宅する日も やっと先週末はゆっくりできるんだろと思ったら、土曜日は同業種の研修会という名の飲み会があるとのこと。夕方からだろうと思ったら講演会があり、その前で内輪だけで飲んでから参加するとのこと。 そして日曜日はサークル2つ掛け持ちで回ると出て行きました。 なんやかんやであんまり夕食も一緒に食べてません。 今週末は職場のバレー大会があるそうなんですが、子供は半強制…

  • 子供の出張について行く旅【前半】その9

    11/6(月曜) 長浜をあとにして琵琶湖の北側をぐるっと回ります。ホントは余呉湖とか、賤ヶ岳古戦場とか見たかったけど時間がない・・ 琵琶湖沿いを走ってる時に雨はまだ降ってないけど・・「あれっなんか🌊波高くない?」とイヤな予感 琵琶湖汽船のホームページ開くと予感的中 全便欠航! 湖でそんなことあるんだ😢 竹生島またいつか行くね〜 観光諦め仕方なくランチ 滋賀に来たら一度は行ってるちゃんぽん亭 安定の美味しさ。お酢をたっぷりとかけて・・ 白鬚神社 運転手の子供に「止まってー」と叫んだけど止まってくれなかった。 波🌊たっか!湖でもこうなるんだ・・ 子供をその辺の駅で降ろしました。 1週間研修頑張れー…

  • 子供の出張について行く旅【前半】その8

    11/6(月曜日) 家族旅最終日 せっかく長浜パスポート買ったので午前中は長浜観光、午後から琵琶湖の反対側の今津に移動子供はここから研修場所へ。私達は竹生島へという予定でした。 前の晩とっとと寝たくせに起きない父と子 仕方なくひとりで散歩 昨日の賑わいが嘘のような静けさ まちの中心に泊まると散歩が楽しいですね 昨日行った大通寺 ここは数年前も写真を撮った記憶あり ここ何の建物だっけ? 豊臣秀吉をお祀りする神社 秀吉が作った町が長浜。織田信長の長をもらって今浜から長浜にしたとか。 ちょっとクリスマス🎄っぽいところ 小谷城が落ちて、そのまま長浜に町の名前すらも持ってきたそうです。長浜にとっては恩人…

  • 子供の出張について行く旅【前半】その7

    11/5(日曜)午後 長浜観光を終えて車で小谷城へ 週末は麓のガイドステーションからバスが運行していると調べました。(1人500円) 別に車で行ってるのでそこまで平日でも車では行けるようですが、ただ週末はその後要所要所にガイドさんが常駐していると聞き説明を是非聞きたいとこの日に行くことに。 駐車場に着いてバスに乗るまでもおばちゃまガイドさんの熱量に押され、その後の資料館ではおじいちゃんガイドさんに「そんなに遠くから来てくれたんですか」と喜んでもらい詳しく長ーい説明をしてもらいました。 子供は「上手い説明だけど長いっ!」と後で愚痴ってました。 何故小谷城にそんなに行きたかったのかは自分でもわかり…

  • 子供の出張について行く旅【前半】その6

    11/5(日曜)午後 前回も気になってたけど、入らずじまいだった、海洋堂フィギュアミュージアム 子供からは「アニメも見ないお母さんが見たって全然わからないと思うよ」 そう言われると余計にって感じです。 で、入ってみた。結果想像以上に楽しかった。 こういういかにもってやつから サバンナの風景や 海中の模様 懐かしきハイジ 阿修羅さま 戦ってる誰だ? 旦那さんが言った。 「福岡はこんなに沢山あるのに、佐賀は・・」 それを言っちゃあねーー こんな大きなものも こんなやつも。 造形師さんのプロフィールが沢山紹介されていてそれを読むのも楽しかったです。 続いては曳山展示館 館内は撮影禁止だったのですが、…

  • 子供の出張について行く旅【前半】その5

    11/5(日曜) 奈良市内を早朝出発 長浜に向けて車を走らせる途中寄ったのが滋賀県南草津の「パンドマルシェ」さん。 お金をたくさん出せばもっと美味しいパンはあるかもしれないけど、この価格帯でどれ食べてもハズレなし。 私は日本一のパン屋だと思ってます。 土日は朝7時半開店ですが、既に行列が・・ お取り寄せもできないし、駅からは距離あるし車でないと行けない。 近くの人手数料払うから送ってくれないかしら 大好きな玄米食パンとかのこパンは旦那さんが福岡まで抱えて帰りました。 草津から再び高速で米原へ たまたま見つけた早川鉄平さんの襖絵(切り絵)が見られるお寺 青岸寺 10月だとライトアップイベントもや…

  • 子供の出張について行く旅【前半】その4

    11/4(土曜)午後 バスで薬師寺にやってきました。 14時からお坊さんとまわる「薬師寺 東塔西塔 今昔さんぽ」というのに申込していました。 薬師寺は20年近く前に夜間拝観で訪れたことがあるのですが、正直ちょっと舐めてました。 東塔以外は全部最近作られたものやん!と。 同じくこの春初めて行った唐招提寺も、鑑真のゆかりの寺だし地味かも・・とこっちも舐めてて大反省したとこでした。 それが行ってみて本当にごめんなさいです。 本当に素晴らしかった!!! 初めにお坊さんの説明を聞いた後(この話が既に面白い)グループに分かれて案内してくださいます。 こちらはフェノロサ が凍れる音楽🎵と評したと有名な東塔 …

  • 子供の出張について行く旅【前半】その3

    11/4(土曜)2日目の朝です。 朝ごはんは部屋で買っておいたパン🍞で済ませました。 まずは期間限定で公開されている興福寺の北円堂へ。車なので子供を残して夫婦でさくっと見学 いつも柵の外から見ていたものに出会える 幕も可愛い 北円堂は藤原不比等の一周忌に長屋王が作った建物だそうです。 建物も国宝ですが、中の仏像も国宝だらけでした。年に春と秋しか公開されないので是非タイミング合えば見てほしいです。 再び子供に迎えに来てもらい、予約していたくるみの木へ。11時の開店時のみ予約可能 何年ぶりだろう。所謂カフェ文化のはしりみたいなカフェですよね。 ハンバーグは大きめの野菜がゴロゴロ入ってて美味しかった…

  • 子供の出張について行く旅【前半】その2

    11/3(金)夜 試飲をすませて東大寺へ 通り道浮見堂へ寄ってみる。 初めてかも・・ちょうどいい感じ みんな写真撮ってました。 奈良ーって風景ですね。 さて秋の特別拝観 今年で4年目だそう。多分4年前に子供がこっちに住んでる時に一度来てます。 秋夜の奈良旅2023(公式サイト) 奈良市観光協会サイト 東大寺は金土曜日18時から 残念ながら、観相窓は開かないらしい。 なので下から撮ってみた。 いつ見ても圧倒されます。 ただし夜間拝観では裏には回れませんでした。 東大寺の1番凄いのは実は大仏様ではなくこれです。ここだけは創建当時のままです。 11/3限定で興福寺 中金堂でメモリアル燈花会なるも…

  • 子供の出張について行く旅【前半】その1

    11/3(金) 私達夫婦は朝4:45に出発 子供は新幹線で🚄遅れてやってきます。 集合は新大阪駅 家からちょうど600キロ 夫婦で交代しながら運転 連休だったけどちょっとだけ岡山で渋滞した程度でスムースに大阪まで 何がすごいって子供の新幹線が11:59着 私達が新大阪に着いたのが12:03 5分も違わない誤差 600キロ走ってきてこれはすごいよー 新大阪駅が信じられない程の人で551を昼ごはんに買おうとおもったけどそれどころでなくすぐ出発。 一路奈良へ まずはたまたま見つけた天平行列を見に行こうと奈良公園方面に向かってると、それらしき一団を発見。私と子供のみ車を降りて見学 ちょうど奈良公園に入…

  • 子供の出張について行く旅【前半】出発まで

    こちらでも何度か書いてる通り子供の出張について行っちゃいました。現地集合ですが。 たまたま連休明けからの研修スタートということで連休は一緒に関西まわりましょ❤️と。 嫌がる子供も最後には諦めてくれたようで、楽しい四日間でした。 めっちゃ色々考えて予定組みました。 こういうパズル🧩的な事を考えるのが実は一番好きだったりします。 紅葉には🍁まだ早いのはわかってたので、京都は捨て、奈良と滋賀をメインで回ることに。 ⚫︎正倉院展に行く 私は4回目、父子は2回目(と言っても20数年ぶり)せっかくこの時期にいくなら見たい! ⚫︎竹生島に行きたい 国宝建造物巡りがライフワークの私は 琵琶湖に浮かぶ島に渡って…

  • 子どもの初めての県外出張

    約1週間、県外にしかも泊まりでの研修は初めてでした。そしてこれからも当分県外に出ることはないんだろうな。 全国転勤のお子さんがちょっと羨ましい。 まあ贅沢な悩みですけど。 その時の話が聞きたいばかりに博多駅まで迎えに行くバカ母。 全国から集まってきている研修 20代から50代までいたみたいです。 毎日研修が終わって飲みに行っていたようです。 1日だけタイミングが合わず1人になったけどあとは全部誰かと飲みに行ったそう。 京都河原町まで毎日繰り出していたようです。 研修所のそばで飲まないの?と聞いたけど 「全国からきてやっぱり京都に行きたいやん」 やっぱり京都で飲んでさあと言いたいわね。 大学時代…

  • よき旅でした。

    8日間の旅終えて帰ってきました。 やっぱり家はいい。 と言っても、旦那さんは仕事 子供は今夜新幹線で帰ってきます。 私が5日かけて帰ってくるところを2時間半ほどで、しゃーっと帰ってきます。 仕事には不満だらけだけど、こうして時々休みをとっても特に誰に迷惑かけるわけでもなく(閑散期だし)後ろめたい気持ちにならずに休めるのはありがたい。 2泊3日とかでは短すぎて落ち着けない体質になってきてます。 かなりヤバい 笑 家には大量の日本酒 関西移住に備えて旅はしばらく封印予定です。 ただモチベーションの保ち方がわからない。 なにを楽しみに生きていけばいいのか・・ そこがかなーり心配です。

  • 日本酒の漫画

    岡山のホテル 新しいところで安いところで探して見つけたホテル だけど、半分カプセルホテルみたいなところ。 夜入って、寝て、早朝出るだけだから問題なし と言うわけで、すぐ寝るつもりが予想外に漫画コーナーが・・・ 知らない漫画見つけた! 「酒と恋は酔って然るべき」 何だか面白そうと手に取ったら日本酒の漫画じゃない!! めっちゃ面白い❤️ 早く寝なきゃと思いつつ・・ 10冊読んじゃった 笑 基本的に社内恋愛のハナシなんですが、日本酒好きが高じての出会いあり、会社で日本酒サークル立ち上げたり・・ 恋愛ドラマというより、日本酒とつまみの紹介漫画?? 昨日なに食べた?みたいな雰囲気も少し(あっちは食べ物ば…

  • 帰路途中

    てくてくとライフワークの国宝めぐりしながら家路に着く途中です。 岡山まで戻ってきました。 岡山に入った途端、関西系のテレビが映らなくなり寂しすぎる!!! 最初1人になったばかりの時は寂しいと思ってたのですがすっかり慣れてひとり旅満喫中です。 今日一日だけで兵庫の国宝建築物4箇所周りました。 それぞれ素晴らしかったのですが・・・ 何しろ1日でよっつも回ると何が何だかわからなくなってきたというのがホントのところ 笑 生きてるうちにすべて回るって今年の頭に誓いを立てて・・今年だけでかなり回りました。 国宝と言えば、姫路城とか、日光東照宮とか・・誰もが知ってるところばかりと思ってたら・・ 今日行ったと…

  • やっぱりお風呂が好き

    時々ネットで今年オープンとか、昨年オープンしたお風呂とか検索してます。 残念ながら九州は新しい施設があまり作られてなくてめっちゃ寂しい。 個人的には東海エリアがすごい気がします。 当然今どきなので、お風呂➕読書ができるところがマストです。 今回狙いをつけていたところ2箇所に立ち寄る予定です。 まずそのひとつ目に今来ております。 兵庫三田市【寿の湯】 名前はレトロですがめっちゃオシャレ ここの本は文喫が手掛けてるんだと。 福岡にも岩田屋デパートに文喫あるけど、平日でも入場料だけで1650円!!! というわけで入ったことない 笑 ここならお風呂と岩盤浴ついてほぼ変わらない値段だよ。 近くにマジ欲し…

  • チェックインでトラブル

    今日のホテルにチェックインしたら予約が2つ入ってるという。 すぐさま自分のスマホ確認したけど予約はひとつしかない。キャンセルもしてない。 予約サイトに問い合わせしたらどうやら別の🆔で別々に同じホテル予約しているらしい。 確かに複数🆔持ってるのは知ってるけど、普段通りに使っててもうひとつのID使うはずないんだけど・・ 釈然としないけどどうしようない。 だけど、一番悲しいのはホテルのフロントの人 「どうしましょうか。私どもとしては予約が2件入ってる以上・・・」 言い方は丁寧だけど、こっちの気持ちには全く寄り添ってくれてない。 「間違って予約したとしてもこっちのせいじゃないし・・」って言ってる気がす…

  • なんか寂しい

    昨日、子供は研修に行き、旦那さんは最終便で福岡に帰りました。 旅行中は喧嘩も沢山したけど、2人いっぺんに居なくなると・・あれっ?寂しいじゃん😞 ひとり旅は大好きだけど、初めてこんな感情になりました。 昨日行くはずだった竹生島 船が欠航したので仕方なくひとりで今日行きました。 寂しいけど・・・ やっぱり旅は楽しい😀 これから数日ひとり旅 ドライブしながらのんびり帰ります。 楽しむぞーーー 琵琶湖の広さ実感してます。 すごいなー琵琶湖

  • ただのイベント好き

    昨日たまたま奈良に泊まっていました。 ホークスのお膝元に住んでるけど正直野球⚾️は興味なし。 だけど、関西の日本シリーズ楽しそう❤️ 流石にこっちのテレビは日本シリーズのことばかりですね。 もし昨日阪神が優勝したら、奈良からならすぐなんば行けるじゃん! 道頓堀に飛び込みに行けるわーー 「ねえねえ阪神勝ったら夜近鉄でなんば行かない?」父子誘うもどっちも乗ってこず・・ ノリの悪い人達だこと・・笑 幸か不幸か昨日オリックスが勝ったので日本一は持ち越しです。 そして奈良を離れ今日は滋賀に来ちゃいました。 流石にここからは飛び込みに行けないな。 だから夕食もめっちゃ早く食べて部屋でテレビ観戦してます。 …

  • 味覚の違い

    奈良旅中です。 私は見るところが沢山で時間が足りず駆け回ってます。 そんな中唯一予約して伺ったご飯やさんが有名なカフェ「くるみの木」 開店の11時なら予約可です。 11時半ごろには既に20組くらいの待ちがあったようです。 相変わらずの人気ですね。 1790円のランチ 男どもが何というか気になってました。 昨日散々うどん食べてまたうどんかーと私は思ったのですが、小鉢の葛うどんが私はめっちゃ気に入りました。 何だかもちもちで美味しい😋 食事を終えて外に出て 「あー美味しかった」と男2人 「うん、あのねちゃねちゃのうどん以外は全部美味しかった」と2人ともが言う。 いやいや、私はあのうどんが一番美味し…

  • 「古代メキシコ」展in九州国立博物館

    先週末行ったメキシコ展です。 メキシコかああんま興味ないなとは思ったものの、この先私がメキシコに行くことも多分ないだろうし、メキシコ展が二度と福岡でやることはないかもしれない。 そう思って行くことに。 結果 行ってよかったあ 展示がデカい(運送費高そう) 可愛いものが多い(使用用途は怖くても) 全作品撮影オッケー👌 チケット🎫2000円(常設展含む) 所要時間 約1時間 一番古い時代の彫物 置物として欲しいくらい可愛い これはちょっと要らない 鳥が可愛い とうもろこしは主食 可愛いけどエピソードは怖い ピラミッドの側面の飾り よく運んできたなー この辺は記憶が薄れているわ 漢字と似てる文字の成…

  • もう友達いないの?

    来週から1週間研修で関西に出張の子供 便乗して研修前に私達と旅行するよーと言うとかなりぶーたれた子供でしたが、研修終わったあとは流石に友達と会ってくるんだろうなと思ってました。 日曜にはこっちで用事があるので金曜日一泊だけになるようですが・・・ どうやら遊んでくれる友達がいないみたい。 研修があるのは通っていた大学の近く、高校の友達も大阪に数人住んでいたはずなのに・・ 「みんなもう関西にはいない」んだそう。 そんなにみんないなくなる?? 3年近く住んでて馴染みの店もなし、知り合いもいないって寂しいなー サークルの後輩って言ってもすっかり代替わりしてるから知り合いではないんだろう。 👦「ひとりで…

  • YouTubeでソイングクくん

    どなたかのブログで今日生配信するという情報をゲット お風呂に入りながらYouTube見てます。 オンのかっこいい姿も素敵だけど、こうして髭も剃らず1人飲みしている姿は普通のお兄ちゃん その辺にいそうな程・・ 決してカッコ良くはない 笑 それが、メイクさんやスタイリングであんなにかっこよくなるんだから不思議なもんだ。 元がいいからだろうけど。 海外のスターとこうして同じ時間を共有できるってすごい時代ですね👍 おばちゃんは不思議で仕方ないです。 とにかく酔っ払って顔もほんのり赤くなって可愛いったらありゃしない。 だけど・・・ 何喋ってるのかわからない 韓国語勉強しとくんだった。 せっせっせーだけわ…

  • 〇〇ペイでお酒購入

    10万分購入してる〇〇ペイ(複数市町村)も残り1万切りました。 せっかくだからと日本酒も何本か購入してます。 日本酒も1500〜2500円位(720ml)でするし、2日位で飲み干してしまうんでビールとかに比べたら割高だよね。 貧乏家庭には辛い・・けど美味しい😋 以前奈良のあらごし桃買ってめっちゃおいしくて、口コミみたらみかんが美味しいらしい。 👩「普段みかんは買わないんだけど」 👦「何で?」 👩「せっかくなら高い果物の方がいいやん」 だけどせっかくなんで口コミ信じて買ってみた。 超うまーーい!! アルコール度数は7度くらいなんでそこまで高くはないとはいえ、まるでそのまんま高級みかんジュース!!…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おーくさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おーくさん
ブログタイトル
50歳からのアクティブライフ
フォロー
50歳からのアクティブライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用